ホーム /
【山際恵美子】ワンシーズン10着でおしゃれに過ごす方法
「メルマガバックナンバー」の記事一覧
2022/05/17(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
洋服のコーディネートをするとき
あなたはどのアイテムから
スタートしますか?
山際メソッドでは、スカートやパンツ
つまり「ボトムス」からが鉄則です。
なぜなら、40代以降の女性のお悩みは
ウエスト
太もも
ヒップ
つまり下半身に集中しているからです。
まず、最
続きはこちら»
2022/05/16(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
5月16日、月曜日
<旧暦卯月十六日>
蠍座満月
愛用の暦には、「万縁を見て思い出す、
忘れていた願い、大いなる志」とあって。
そうですね、このところ、
ずっと以前から心に留め置き続けていた
漠とした願いが、いろいろなご縁のお陰で
展開していくことが度々。
それも、自分が思っていた以上に
大きな規模
続きはこちら»
2022/05/15(日)
【ウチ、断捨離しました!】リバウンド&旧家の大ピンチ 二人三脚で乗り越えろ!
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「リバウンド&旧家の大ピンチ!
二人三脚で乗り越えろ!」
1年前に番組に登場した
茨城にお住まいのくみこさん。
大断捨離をしましたが、
なんとリバウンドしてしまったとか…。
仕事をしつつ13年もの間、
夫の介護をしていました。
その夫が他界し、気力を失くしてしまい
続きはこちら»
2022/05/14(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
例えば、玄関の入り口に
大きなモノや段ボールの箱が
置いてあれば、
そこを通る家族は、
いつも姿勢を歪めて、
家に入ります。
この影響って、
意外に大きいんです。
毎日の積み重ねですもんね。
※ ※ ※
家の入口は、
家に戻った時のホッとした気分が
生じる場所ですから、
カラダもココロもゆるみ、
ある
続きはこちら»
2022/05/13(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
突然ですが、
もしどこから手をつけていいかが
分からない程、部屋が散らかっているとき
あなたはどこから片づけますか?
どこを「片づけのスタート地点」に
するでしょうか?
実は、このスタート地点の決め方によって
その後の片づけがうまくいくかどうかが
決まります。
以前、「必ずできる!断捨離BASIC」に
登場いただい
続きはこちら»
2022/05/12(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
実はここ数ヶ月、
フライパンの使いがってがよくないな
と思っていました。
経年劣化のために、
テフロン加工が傷ついてしまい
焦げ付いてしまうことが増え、
最近では、
取っ手を握ると少し滑るような
ぐらつくような感じで
中の接着が取れかかっている様です。
ただ、使い慣れて
続きはこちら»
2022/05/11(水)
【川畑のぶこ】Q.承認欲求はどうすれば満たされるでしょうか…
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.承認欲求はどうすれば満たされるでしょうか...
自分の承認欲求を自分で満たしていくことに
ついて助言いただければ幸いです。
夫と娘二人と暮らしています。
長女は3歳の時に自閉症の診断を受けました。
それから、発達
続きはこちら»
2022/05/10(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
GWも幕を閉じてしまいましたが、
これからは初夏の陽気も感じられる
爽やかな季節の到来。
いよいよスタインバイしていた春夏物の
本格出番でもあります。
ファッションの抜け感をつくる最重要要素に
首、手首、足首の「3首」を出すがあります。
どの首も人間の身体のなかでは
続きはこちら»
2022/05/09(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
5月9日、月曜日。
<旧暦卯月九日>
黄金週間、大型週間が終わる。
残念なことに、仕事の都合で、
家族の元にも指宿リトリートにも
帰省は叶わず、東京に居残り。
ひとり、仕事の合間に遊び、
ひとり、遊んでいる合間に仕事をしていた。
そんな私の連休もおしまい。
とはいえ、東京で過ごすことに決めたのは、
続きはこちら»
2022/05/08(日)
【ウチ、断捨離しました!】執着ママが大奮闘!スタイリッシュな家を取り戻せ
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「執着ママが大奮闘!
スタイリッシュな家を取り戻せ」
栃木県にあるモダンな外観の一軒家から、
そのSOSは届きました。
この家には、
ご夫婦と2人のお子さんが
暮らしています。
みささん、41歳。
モノが捨てられず、子どもの工作やおもちゃ、
着きれないほどの自分
続きはこちら»
2022/05/07(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
もしもあなたが、
『アルケミスト』(パウロ・コエーリョ)
『神との対話』(ニール・ドナルド
ウォルシュ)
『ライフヒーリング』(ルイーズ・L・ヘイ)
『ザ・シークレット』(ロンダ・バーン)
といった本を知っているなら、
キャロライン・メイスの『7つのチャクラ』
という著書も聞いたことがあるでしょう。
※ ※ ※
続きはこちら»
2022/05/06(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
お蔭様で、断捨離メルマガで
執筆を開始して、丸10年になりました。
ここまで続けて来れたのも
毎週お付き合いいただいた
読者のみなさん、一人ひとりが
居てくれたからこそ!
10周年を迎えられたこと、
本当にありがとうございます。
ところで「十年一昔(じゅうねんひとむかし)」
という言葉がありますが、
今の感覚で「一
続きはこちら»
2022/05/05(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
ゴールデンウィークも後半ですが
いかがお過ごしでしょうか?
今年は行動制限がないので、
久しぶりにお出かけされた方も
多いかもしれませんね。
我が家では犬を飼っているので、
この時期に恒例の
狂犬病の注射やフィラリアの検査があり
近所の動物病院へ行ってきました。
特に
続きはこちら»
2022/05/04(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.自分の選択に
いつも後悔してしまいます
自分のした選択に対して、
満足が持続しません。
たとえばフライパンを買うとして、
色々見て比べて最終的にAとBで悩んで
Aに決めたとします。
すると、決め
続きはこちら»
2022/05/03(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
GWも折り返し地点。
どんな休日をお過ごしですか?
まとまったお休みが取れたとき
一番やりたいこと。
私の場合それは
立ち止まって俯瞰してみること。
毎日突っ走っていては見えない景色。
それを見せてくれるのが休日の醍醐味です。
今回は俯瞰にふさわしい本に出会い
続きはこちら»
2022/05/02(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
5月2日、月曜日
<旧暦卯月二日>
黄金週間連休真只中。
その間の平日月曜日。
お休みの人もいれば、
仕事の人もいるわけで。
ですよね。
「黄金週間」といえども、
やはり、人さまざまで。
だから、いつも同じことが思い湧いてくる。
人々がこぞって行楽に、旅にと赴く時に、
それを支えるために、いっ
続きはこちら»
2022/05/01(日)
【ウチ、断捨離しました!】リモートワークで大混乱 素敵なママになりたい!
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「リモートワークで大混乱
ステキなママになりたい!」
一見、とてもきれいなお宅。
しかし、中に一つ、決して
見せてはいけない部屋が…
そんなお部屋にあなたも
お心当たり、ありませんか?
年長さんのゆずはちゃんと、
仲良しパパとママの3人家族には
最近悩みがあります。
続きはこちら»
2022/04/30(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
病気とココロの関係は
28年間、追いかけてきた
テーマですが、
あらためて、
今回、まとめてみました。
5月7日(土)に、
まさに「病気とココロ」
というタイトルで
4時間セミナーをさせて頂きます。
30分ずつの
チャプターを6つに分け、
間に2回、質疑応答タイムを
設けますので、
4時間と言えども
あっ
続きはこちら»
2022/04/29(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
突然ですが、あなたの中で
「毎日これだけは絶対にやらないと
気が済まない」というタスクは
ありますか?
「絶対に、このネットニュースだけは
毎日チェックしないと気が済まない」
「朝起きたらすぐに歯磨きをしないと
気が済まない」
人によって習慣は、さまざまだと思います。
「毎日、部屋を片づけないと気が済まない」
続きはこちら»
2022/04/28(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
私の住む神奈川県では、
藤の花や色とりどりのツツジが
美しく咲いています。
さらに、
道端の名前も知らない花も
咲いているということは、、、
我が家の小さな庭にも
雑草が元気よく生えています。
「この前草むしりしたばかりだし」
と、見てみぬふりをしていましたが
あっという間
続きはこちら»
2022/04/27(水)
【川畑のぶこ】Q.自分のやるべきことがわからなくなりました…
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.自分のやるべきことがわからなくなりました...
こんにちは。
私は38年間公務員として働き続けて
おりましたが、10年前頃から同居してた
実母が亡くなったり、
シングルマザーとして育てた(母の協力を
得
続きはこちら»
2022/04/26(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
GWを待たずして、街はすっかり
以前の賑わいを取り戻していますね。
日曜日に駅前に買い物に出かけたところ
レストランはどこもまさかの行列!
久々の光景でした。
食事はあきらめて食品売り場で
あれこれ物色していた私に
あとからやって来た夫がこんなひと言を。
「その色
続きはこちら»
2022/04/25(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
4月25日月曜日。
<旧暦弥生二十五日>
街の人出が増えてきて、
夜の繁華街も賑やかに。
マスクさえなければ、
一見、以前と同じような光景のよう。
けれど、以前と同じということは
決してありえないですね。
時間の経過は、とりもなおさず変化であり、
その変化は私たちの意識を
確実に変えていくはず。
続きはこちら»
2022/04/24(日)
【ウチ、断捨離しました!】自分のウチを好きになりたい! 脱・姑…マイホーム大改造
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「自分のウチを好きになりたい!
脱・姑、マイホーム大改造」。
自分の家が、もし他人の家だったら…?
そんなの現実には無い話だと思いますか?
築23年、6LDKのお宅に
お住まいのじゅんこさんは長年、
そんな思いにとらわれてきました。
新婚当初から住んでいる、
夫が受け
続きはこちら»
2022/04/23(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
僕は、幼少のころ
重い肝臓病を患い、
長期入院していた経験があります。
「もう死にかけ」
という事態を救ってくれた
あるスポーツ選手からの
はげましがきっかけで
「ココロの力がカラダを変える!」
ということを身をもって体験し、
それが、その後の
僕の生き方を決め、
そして、現在のように
ココロとカラダをつなぐ
続きはこちら»
2022/04/22(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
主婦の友社が運営する情報サイト
「暮らしニスタ」が、
30~50代の既婚主婦に
「家事」に関するアンケート調査を
実施したところ、
やりたくない家事の第1位は
「掃除(46.9%)」でした。
※参考サイト
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001841.000002372.html
続きはこちら»
2022/04/21(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
昨年の3月から
地域の自治会の組長をしていて、
先日、お隣さんへ引き継ぎをしました。
といっても、コロナ禍のため
本来あるはずの自治会館で
他の班長さんや役員さんとの
挨拶などはなく、
もともと開催予定だった
お祭りやまちぐるみ清掃もなかった
さみしい1年でもありました。
続きはこちら»
2022/04/20(水)
【川畑のぶこ】Q.年上の同僚にどのように指摘をすれば良いでしょうか…
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.年上の同僚にどのように
指摘をすれば良いでしょうか...
10人ほどの事務所に勤務する30代OLです。
50代の女性同僚の態度が会社全体に
悪い空気をもたらしていると感じており
その人に思い切って指摘をしよ
続きはこちら»
2022/04/19(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
長い巣ごもり生活もようやく開けて
さあ、いよいよお出かけも解禁。
なのに気が付いたら「着る服がない!」
とつぶやいているあなた。
山際メソッドでは毎シーズン
きれいめ、カジュアル、遊びの
3本のボトムスを選ぶことから
スタートします。
この春はどんな自分になりたいのか
続きはこちら»
2022/04/18(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
4月18日、月曜日。
<旧暦弥生十八日>
うららかな陽気とはいえず、
寒いか暑いか、極端な天候に
左右されているこの春。
気候も穏やかとはいえず、
世情も穏やかとはいえず、
心情も穏やかとはいえず、
なんて、思ってみたりするけれど。
そもそも、穏やかであることの方が、
もともと、穏やかでいられることの方
続きはこちら»
2022/04/17(日)
【ウチ、断捨離しました!】母の束縛から逃れたい 一人娘 孤独な葛藤にサヨウナラ
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「母の束縛から逃れたい
一人娘 孤独な葛藤にサヨウナラ」。
神奈川県、風光明媚な海岸からほど近い
築38年の一軒家が今回のお家です。
断捨離に挑もうとしているのは、
えみこさん、38歳。
夫と2人の娘を育てるお母さんです。
今回断捨離したいと決意したのは、
ご自分のお
続きはこちら»
2022/04/16(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
「人間には無限の可能性がある!」
・・・よく聞く言葉です。
「あなたには人生を開くチャンスが
待っている!」
・・・これもよく聞く言葉です。
でも、たとえば
今いる小学生の誰もが
大谷翔平さんや藤井聡太さんに
なれるわけではないだろうし、
一国の首相になれるわけでもない。
(こちらはなりたい子も
少ないと思い
続きはこちら»
2022/04/15(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
私は子どもの頃、収集癖がありました。
プラモデルやシールや消しゴムなど、
いろんなものを集めては、
部屋に溜め込んでいました。
大人になってからは、
「情報」をつい収集しすぎる癖があります。
文献、資料、インターネットの情報など、
収集しているうちに楽しくなってしまいます。
今の時代、欲しい!と思ったらすぐに
ネット
続きはこちら»
2022/04/14(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
犬の散歩をしていると
街路樹のいちょう並木には
若葉がたくさん芽吹いていて
春の深まりを感じていますが、
お変わりありませんでしょうか?
この度、我が家では
娘が中学生になったのを機に
子ども用ハンガーを断捨離して、
新しいハンガーを20本購入しました。
このハンガーは
続きはこちら»
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.自分の選択にいつも後悔してしまいます
自分のした選択に対して、
満足が持続しません。
たとえばフライパンを買うとして、
色々見て比べて最終的にAとBで悩んで
Aに決めたとします。
すると、決めた時に
続きはこちら»
2022/04/12(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
先週は長年の念願が叶って
桜満開の京都を満喫してきました。
海外観光客が少ない今年が最後のチャンスと
思い立ったのがひと月前。
吉野まで足を延ばしましたが
適度な賑わいでゆったり回ることができ
最高の旅となりました。
よく働き、よく遊ぶ。
人生の優先順位は人それぞ
続きはこちら»
2022/04/11(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
4月11日月曜日
<旧暦弥生十一日>
晩春
春は、どうあっても、
桜とともに始まり、
桜ともに終わってしまう。
それが、私たち日本人の
季節感なのでしょうね。
季節の移ろいを愛でる
精神性に恵まれた私たち。
けれど、残念なことに、
それを発揮することは、どうにも
苦手になってしまったようです。
続きはこちら»
2022/04/10(日)
【ウチ、断捨離しました!】爆走夫に負けるな!理容師妻の喧嘩エレジー
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「暴走夫に負けるな!
理容師妻の喧嘩エレジー」。
神奈川県、雄大な富士山を望む町に
暮らすご家族。
きよしさん、けいこさんご夫妻は
ともに理容師。
3人の子どもにも恵まれました。
家の一階が店舗となっていて、
二階三階が自宅です。
4LDKプラス屋根裏ととても広い、
続きはこちら»
2022/04/09(土)
【おのころ心平】この2年間のコロナ禍を振り返り、ココロの整理整頓をする。
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
「慣れ」というのは恐ろしいもので、
コロナ禍のこの2年の間に、
・何だか、一気に老けてしまった?
・外出も、面倒くさくなってしまった?
・マスクに慣れ過ぎて、
今度は外す勇気が必要……
など知らぬ間に
身に染み込んでしまった習慣があります。
そして、この2年というのは、
ニュースやネット情報に
圧倒され続ける日々で
続きはこちら»
2022/04/08(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
片づけが苦手な人は
部屋のどこを見渡しても
「上手くいっていない」
とつい考えがちです。
ある実験によると、
「真ん丸の円」と
「一ヶ所切れ目がある円」を
2つ同時に見せて、
気になる方を選ばせると、
ほとんどの人が「一ヶ所切れ目がある円」
の方を選ぶのだそうです。
「ゲシュタルトの欠けた円」という
有名な心理学の
続きはこちら»
2022/04/07(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日衣替えをした際に出た
もう着ない洋服や、靴
最近ずっと使っていない腕時計、
読まなくなった本を
リサイクルショップへ持って行きました。
腕時計は、15年以上前に購入し
ピンクの文字盤が可愛くて
毎日使っていましたが、
数年前に、今の年齢にあった
落ち着いた雰囲気で
手間
続きはこちら»
2022/04/06(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.子育てをしながら働くことに疲れています...
こんにちは。
メルマガ、拝読させて頂いております。
相談なのですが、現在もうすぐ2年生と
年中さんになる2人の子供を育てながら、
パートとして働いておりま
続きはこちら»
2022/04/05(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
春爛漫の先週土曜日に開催された
『コンプレックスはコーデで解決できる!
体型別“似合う服”の選び方』のセミナー。
体型にフォーカスしたセミナーなので
基本的な解説をしたあと、
『大人のファッション・実践コース』の
卒業生3人にご登場いただき、実際の
体験談を伺いました
続きはこちら»
2022/04/04(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
4月4日、月曜日。
<旧暦弥生4日>
桜の満開の知らせがあちらこちらから。
ああ、散り初めのところもありますね。
それにしても、年度の始まり、
入学や入社の時期と、
桜の開花期が重なっているなんて、
なんて素敵なことだろうと。
そう思うのは、きっと、
私だけではないはずですよね。
さてさて、この私はとい
続きはこちら»
2022/04/03(日)
【ウチ、断捨離しました!】行動派妻VS鉄道大好き夫 迷える旅路の終着駅は…
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「行動派妻VS鉄道大好き夫
迷える旅路の終着駅は…」。
東京にお住まいの、
まさゆきさん、のりこさんご夫妻。
ともに40歳を過ぎての結婚。
2人は今まで自分のスタイルで
人生を謳歌してきました。
しかし、のりこさんは最近、
家の中のあり様に問題意識を
持つようになっ
続きはこちら»
2022/04/02(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
僕は28年間、3万人以上の
カウンセリングをやってきて、
特に精神疾患の方のカウンセリングを
担当させてもらってた時期に、
とてもとても
大きなことを学ばせてもらいました。
※ ※ ※
精神疾患と一口に言っても
その範囲はさまざまで、
・気分障害(うつ病、双極性障害)
・統合失調症
・適応障害、摂食障害
・強迫性
続きはこちら»
2022/04/01(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
突然ですが、あなたは
「頑張る」タイプですか?
それとも、
「上手に手を抜く」タイプですか?
日本人は、努力家や頑張り屋さんタイプが
とても多いと思います。
昔から「頑張ること」「努力すること」
が美徳とされてきた影響も大きいでしょう。
コロナ渦でこれだけ辛い思いをしても、
国の要請を守って粛々と
我慢し続けてこら
続きはこちら»
2022/03/31(木)
【断捨離Youtube】【実録】断捨離で夫婦関係は良くなる?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
日差しがあたたかくなり、
私の住んでいる神奈川県では
桜も満開となってきました。
桜がたくさん咲いている公園に
犬と散歩するのが日課となっています♪
また、先週末は
春休みに入った娘が
教科書やプリント、ノート類、
洋服の断捨離をするのを
手伝いました。
本人は、多少嫌
続きはこちら»
2022/03/30(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.職場の同僚から嫌がらせを受けています...
こんにちは。
いつも感銘を受けつつ拝読しています。
一年前までの職場で、ある一人の同僚に
あからさまに避けられつつ勤務してきました。
廊下で会うと大回り
続きはこちら»
2022/03/29(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
桜も満開の便りが聞かれ
春爛漫のウキウキした毎日が
ようやく戻ってきそうですね。
長い自粛期間を経て、おしゃれへの
アプローチもかなり変化したのでは
ないでしょうか。
きっちりしたスーツにハイヒール
と言うスタイルが、お仕事の場ですら
マストではなくなってきている昨今
続きはこちら»
2022/03/28(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
3月28日、月曜日。
<旧暦如月26日>
驚いたことに、
3月も余すところ後3日。
いったい今月は
何をしていたのだろうかと思うくらい、
目まぐるしい日々が続いた。
それは、まるで、
2年にわたるコロナ自粛禍という
長いトンネルを抜けるいよいよ最終段階
となって、お試しが入ったかのごとく
紆余曲折だらけの
続きはこちら»
2022/03/27(日)
【ウチ、断捨離しました!】「ウチ、“断捨離”しました!」4年目になります!
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの山田愛です。
さて、番組は4月に4年目を迎えます。
ここまで番組が続いた理由は…?
出演してくれる方々が
いらっしゃるからです(笑)
1人ではなかなか進められなかったことも…
やましたさんが寄り添って、背中をおして、
時には喝をいれてくだされば、
成し遂げられる…!
今までそんなご家族を
たくさん目の当たり
続きはこちら»
2022/03/26(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
女性のカラダは、
1.思春期
2.周産期
3.更年期
の3つのSTEPでホルモンの作用が変わり、
それに応じて、カラダの性質や不調の種類も
変わってきます。
この波は人生を通じて
一連につながっていますので、
閉経後に、
女性ホルモン値が少なくなって以降、
骨粗しょう症や脂質異常など、
どんな病気にかかりやすいか
続きはこちら»
2022/03/25(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
これまでたくさんの企業で、
片づけ研修やコンサルを行ってきましたが
セミナー後によくいただく感想が
「会社だけではなく、家庭でも
片づけができるようになりました!」
「家族もつられて、片づけだしました!」
というものです。
片づけは感染します。
家庭の中で誰か1人が片づけ始めると、
家族にも片づけ熱が広がっ
続きはこちら»
2022/03/24(木)
【断捨離Youtube】お宅拝見!青木さやか宅の冷蔵庫を断捨離
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、小学生の娘の卒業式がありました。
色々ありましたが、振り返ってみれば
あっという間の6年間でした。
今回の卒業式ですが、服は
娘も私もレンタルを利用しました。
以前は、買うのと借りるのも
同じくらいの値段だったら
「モノが残った方が得」だと思っていて、
どうせ買うなら
続きはこちら»
2022/03/23(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.自分軸を大切にするとは...
コロナをきっかけに断捨離を始めました。
自分軸を覚え、家は自分としては
とても良い状態になり、服はもちろん、
身の回りが好きなものだけですっきりし、
パソコンや携帯のデー
続きはこちら»
2022/03/22(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
あなたはご自分の体型に
お悩みがありますか?
これに「ない」と答える方を私は知りません。
たとえどんなスーパーモデルでも、
必ず何か不満を抱えています。
年齢を重ねると以前からのコンプレックスに
輪を掛けるように体型が崩れていく。
従って、おしゃれ迷子が大量発生する
続きはこちら»
2022/03/21(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
3月21日、月曜日。
<旧暦如月十九日>
二十四節気「春分」
2020年の春分から、
今日2022年の春分までのこの2年間。
そのほとんどが、
緊急事態宣言、まん延防止措置に
黒く塗りつぶされてきた。
それが、ようやく白紙に。
「コロナ禍」と呼ばれ叫ばれ続けた2年間、
けれど、私は、「コロナ禍」では
続きはこちら»
2022/03/20(日)
【ウチ、断捨離しました!】激突!ともちゃん&たっちゃん “円満家庭内別居”への道
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「激突!ともちゃん、たっちゃん
円満“家庭内別居”への道」。
八王子に暮らす2人…
ともちゃん、たっちゃん。
あの2人の断捨離が、再び始まります!
思ったことをズバズバという、
あけっぴろげなともちゃんと、
長年のパートナーたっちゃん。
前回、断捨離に挑んだのは7か月
続きはこちら»
2022/03/19(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
東洋医学には、
「五官」と「五臓」の関係
というものがあって、
目・・・肝臓
舌・・・心臓
口・・・脾臓
鼻・・・肺
耳・・・腎臓
というふうに
感覚器官が対応しています。
大きな臓器というのは、
ストレスや疲れを溜めて、
自分がダメージを受けて
動かなくなってしまうと
カラダ全体が危険なので、
溜めた
続きはこちら»
2022/03/18(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
やましたひでこさんの
「ウチ、“断捨離”しました!」
を拝見しました。
家にあるものは何一つ捨てたくないと
主張する母とその暮らしをどうにか
改善させたいという娘たちが格闘する
というエピソードでした。
視聴して気づいたことがありました。
それは、片づけを通して
家が片づくだけではなく
家族関係もよくなる、というこ
続きはこちら»
2022/03/17(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
普段、日用品のお買い物は
どうされていますか?
私は面倒くさがりなので、
いつも食材を買うスーパーで
一緒に買うことが多いのですが、
このスーパーでは、時期を決めて、
色々な商品を20%割引をするので
それに合わせ購入しています。
先日は、チーズと、
歯磨き系、シャン
続きはこちら»
2022/03/16(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.結婚相手の決め手がわかりません...
40代を前にし、子どもが欲しいと思って、
お金をかけ婚活を始めたのですが、
仕事の忙しさとコロナ禍で
うまくお見合いも進まず、
時間が経ち40代になりました。
続きはこちら»
2022/03/15(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
今年も春の日差しが眩しい季節に。
早春といっても2月とは明らかに違い
4月ほどくっきり春感がない。
3月初旬に生まれたせいもあって
一年中でこの時期が一番好きです。
そして今年はコロナ渦3度目の春。
不穏な世界情勢もあいまって
明らかにこれまでとは違う春になりそう。
続きはこちら»
2022/03/14(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
3月14日、月曜日
<旧暦如月十二日>
愛用の和暦手帳には、今日は、
一粒万倍日
天恩日
寅の日
とある。
いったい何時、誰が、
どういう謂(いわ)れで決めたのか、
知るよしもないけれど、
きっと素晴らしい日なのでしょうね。
さあ、その蘊蓄(うんちく)は
専門の方にお任せすることにして、
愛用
続きはこちら»
2022/03/13(日)
【ウチ、断捨離しました!】子育てってムズカシー 働くママ後悔からの脱却
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「子育てってムズカシー
働くママ後悔からの脱却」。
夫と子ども2人と共に暮らす、ようこさん。
これまでずっと忙しかったんです。
仕事をして、子育てをして、
家事をこなして…
毎日ご飯をつくる事ばかり
考えていました。
リモートワークを機に、
家の中をスッキリさせよう
続きはこちら»
2022/03/12(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
僕自身、治療家として、
これまで年1000件以上の
セッションをやってきました。
28年間で約3万件のカウンセリングを
してきた計算になります。
そのなかではヒーリングもやれば
施術もやり、必要に応じて
いろいろな勉強をしてきました。
でも、
治療家なら誰もが思うことでしょうが、
究極のセラピーとは、そばにいるだけで
続きはこちら»
2022/03/11(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
「片づけが苦手な人には、
話の長い人が多い」
こう言われると、
ちょっとドキっとしませんか?
話が長くなってしまうのには、
・話のオチを考えずに話し出してしまう
・聞き手のことを考えていない
・1から10まで全て説明しようとしてしまう
・時間配分ができていない
などさまざまな理由が挙げられます。
かくいう私
続きはこちら»
2022/03/10(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
洗濯物を干すときに使う、
丸や四角の枠に洗濯ばさみが
ぶら下がっている道具、
洗濯用ハンガーとか
ピンチハンガーというそうですが、
我が家で使っているのは、
洗濯モノを引っ張ると
するっと取れる形状のピンチがついていて
使いやすく、とても重宝していました。
ところが購入から数
続きはこちら»
2022/03/09(水)
【川畑のぶこ】Q.子育てを終えた今、どう生きたら良いか分かりません…
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.子育てを終えた今、どう生きたら良いか分かりません...
いつも本当に心にしみる
アドバイスありがとうございます。
我が家は2人の息子たちが巣立ち、
夫婦だけになりました。
子育て中は日々の仕事や生
続きはこちら»
2022/03/08(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
歳を重ねるほどに似合わなくなると
感じるアイテムはありませんか?
その筆頭がTシャツ。
ヨレヨレを着ていてもサマになっていた
あの頃はどこへ行った?
そしてそのTシャツにあたり前のように
あわせていたデニム。これもなぜか
違和感満載になります。
はきたいのにはけな
続きはこちら»
2022/03/07(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
3月7日、月曜日。
<旧暦如月5日>
このところの数日はうららかで。
おまけに、のどかに、
過ごさせて貰っているので。
有り難いばかり。
それでも、世界情勢や国内事情を慮ると、
申し訳のないような気持ちにもなるものです。
けれど、私自身が、
どんなにこの情勢を嘆いても、
そして、私自身が、
どんな
続きはこちら»
2022/03/06(日)
【ウチ、断捨離しました!】新天地への旅立ち!その後どうなったスペシャル
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「新天地への旅立ち!
その後どうなったスペシャル」。
岐阜から沖縄に移住したご夫婦、
昆虫好きな芸人さん…。
以前番組にご出演頂いた
個性的なこの方々、
その後どうしているのでしょうか。
まずは、自然豊かな岐阜高山に
お住まいのご夫婦。
家族5人、沖縄に移住する
続きはこちら»
2022/03/04(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
最近、NHKの大河ドラマや朝ドラが
大変盛り上がっていますね。
NHKには良質なコンテンツが
多いなと感じます。
個人的には、NHK教育テレビ(Eテレ)が
大好きで良く見ています。
お気に入りの番組の1つが
自然科学番組「ミミクリーズ」。
たった10分間で自然界の
「似ているもの」=ミミクリー(mimicry)
を
続きはこちら»
2022/03/03(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
今日は3月3日、桃の節句ですね。
娘がいるので、
雛人形を飾っていたのですが
犬を飼い始めてからは、
壊されそうで飾れずにいました(泣)
ですが、よく考えると、
犬は普段1階で過ごしているので、
2階に飾ればいいかも!
と今さら気づきました。
思い込みの断捨離をして、
来年
続きはこちら»
2022/03/02(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.病気をどのように捉えれば良いでしょうか...
音大卒です。
ピアノを専攻していましたが、
在学中ジストニアになり、
弾けなくなりました。
心理学の学びを根拠に、
弾けなくなることは
かわいそうな私
続きはこちら»
2022/03/01(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
先日とあるメディアの取材でこんな
質問を受けました。
「若作り」と「若々しい」の違いは
何ですか?
さあ、あなたならなんと答えますか?
女性にとって実年齢と見た目年齢の差は
歳を重ねるほどシビアに現れるもののひとつ。
同じ年齢でも10歳は若く見える人と
おなじ
続きはこちら»
2022/02/28(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
2月28日、月曜日。
<旧暦睦月二十八日>
2月おしまいの日。
でもって、明日から3月の始まり。
おしまいがあって、
始まりがある。
おしまいにしてこそ、
始まりが始まる。
そんな気持ち。
そうですね、
2月7日のこの月曜メールマガジンで、
「この2月、逃してはならない勝負どころ。」
続きはこちら»
2022/02/27(日)
【ウチ、断捨離しました!】行き先は…地獄か極楽か?!人生崖っぷちスペシャル!
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「行き先は…地獄か極楽か?!
人生崖っぷちスペシャル!」。
以前番組にご登場いただいた
タエコさんと、ともみさん。
その後お二人はどうなったのでしょうか。
タエコさんはフリーランスの編集者。
独身で多くの趣味を持ち、部屋には
演劇関係の本や、食器、着物、楽器が
所狭し
続きはこちら»
2022/02/26(土)
【おのころ心平】「片づけ脳と腎臓」・「お金と呼吸」・「学び方と胃腸」。
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
このたび、
おのころ心平、毎月の動画番組、
「ココロとカラダの交差点」が
大幅にニューアルされました!!
このリニューアルに伴い、ただいま、
プレゼント・キャンペーン実施中です。
断捨離メルマガの読者の皆様にも
きっと役立つ、
▼
「片づけ脳と腎臓」
↓
・カラダの癖から読み解くココロのサイン
・
続きはこちら»
2022/02/25(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
拙著「まずは靴をそろえなさい
かたづけ上手になるための世界一簡単な方法」
を出版したのは今からもう
10年も前のことです。
この本では、
たった1つの「行動・習慣」を変えれば、
「片づいた空間」は広がる、
ということをお伝えしています。
どこからやればいいのかわからない人は
「まずは靴をそろえることから
始めてみま
続きはこちら»
2022/02/24(木)
【断捨離Youtube】人生を好転させるのに必要な断捨離とは?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
私は、子どもの頃から
ペン習字を習っていたこともあり
字を書くのが好きで
なにかとメモを取ります。
中でも、書きごこちが気に入っていた
ペンがあるのですが、
最近インクが出ずらくなり、
とうとうインクが切れてしまいました。
もう使えないという残念な気持ちと
たくさん文字を書い
続きはこちら»
2022/02/23(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.人の役に立ちたいと思えません...
人の役に立ちたいと思えない私は
異常でしょうか?
散文ですがお許しください。
私には、
人の役に立ちたい、社会に貢献したい
という気持ちが欠落しています。
続きはこちら»
2022/02/22(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
あなたの周りにいるセンスのいい人。
それはどんな方ですか?
私がファッション講座の冒頭で
いつも決まっていうのが
「センスはDNAではありません」
というフレーズです。
「私にはセンスがないから」と諦め
一生おしゃれには縁がないと思っていた
という女性たちが、講座を通
続きはこちら»
2022/02/21(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
2月21日、月曜日。
<旧暦睦月二十一日>
あろうことか、先週の水曜日に、
突然、体調を崩しまして。
断捨離の最前線から離脱した5日間。
沢山のご心配と大変なご迷惑を
おかけいたしました。
申し訳ありません。
さあ、
このメルマガから復帰です。
さてさて、この2月。
思ってもいなかったのか
続きはこちら»
2022/02/20(日)
【ウチ、断捨離しました!】アフター60は妻と一緒に…箱を愛した男の再出発
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「アフター60は妻と一緒に…
箱を愛した男の再出発」。
箱を愛したオトコとは、何ぞや??
今回はアーティストのご夫婦のお話です。
しかし特別な方たちの物語ではなく、
60歳を過ぎて一つの区切りとして、
どう過ごしたらいいのか…
例えば昔よく聴いたCDを
ずっと取っておくの
続きはこちら»
2022/02/19(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
多くの家族にとって、
母ー娘の関係は、
母ー息子、
父ー息子、
父ー娘とはまったく違った次元の
複雑で特別なテーマ・・・。
それはなぜかと、
僕的に、言わせてもらうならば…
生命の細胞に含まれる
ミトコンドリアDNAは、
必ず母親から子に
受け継がれるからです!
(ひょえー)
※ ※ ※
ミトコンドリ
続きはこちら»
2022/02/18(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
お笑い芸人キングコングの西野亮廣さんは
朝、起床すると、
お客様から注文が入った著書のサイン本を、
自ら梱包し、宛名を書き、
郵便ポストに投函しにいく
というルーティンを長年の日課に
されているそうです。
西野さんほどの忙しい人ならば
雑用は外注したほうが効率がいいのでは?
と疑問に思いませんか?
しかし、彼曰く
続きはこちら»
2022/02/17(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
私はチョコ好きなので、
先日のバレンタインデーに
つい自分の分も買ってしまい
キッチンにあるお菓子置き場から
チョコや他のお菓子で溢れています(笑)
我が家はオープンキッチンで、
棚の上にあるお菓子のカゴが丸見え。
他にも、お菓子だけでなく
みかんなどの果物や
サプリも置
続きはこちら»
2022/02/16(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.主人の言葉に傷ついています...
私は主人、2人の息子、母と5人で
暮らしている会社員です。
私の悩みは、一年前に留学生の女の子を
迎え入れた時に主人の過剰なもてなしに
反論したことから夫婦関係が
続きはこちら»
2022/02/15(火)
【山際恵美子】プラスサイズモデルに見る、エレガンスは体型で決まらない
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
季節は冬。でも気持ちは春へ。
ファッション業界は、ほぼ半年前に
次シーズンのコレクションを発表します。
2022年の春夏がお披露目されたのは
昨年の9月から10月の頭でした。
コロナ渦でリアル開催が見送られていた
パリコレに代表される世界のモードも
今シーズンから観
続きはこちら»
2022/02/14(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
2月14日、月曜日。
<旧暦睦月十四日>
立春を過ぎれば、
暦の上というよりは、
気持ちの上では、
とっくに春で。
でもって、この春の気持ちは、
一番にファッション、
服選びにあらわれるもの。
もう、黒やグレーの厚手の服はお断り。
ビタミンカラーや、
パステルカラーや、
そして、花柄や。
そう
続きはこちら»
2022/02/13(日)
【ウチ、断捨離しました!】“不器用”でごめんなさい!混乱ハウスから脱出作戦
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「“不器用”でごめんなさい!
混乱ハウスから脱出作戦」。
東京郊外にお住まいのはるみさん。
表向きはキレイに片づいているようなのに、
収納をあけると中はぎゅうぎゅう。
不器用で、料理も片づけも
うまくできないのだとか。
一軒家のいろいろな場所に、家族のモノが
てん
続きはこちら»
2022/02/12(土)
【おのころ心平】本日、月徳日。カラダをいたわるグラウンディングの日。
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
今日は「七箇の善日」の
ひとつとされている
月徳日(つきとくにち)です。
この日は、
その月の福徳が得られる日
という意味があり、
土地、家、建築、
リフォームなど
主に「土」に関して
吉日とされています。
※ ※ ※
しかし、
読んで字のごとく、
月の徳を与えられる日。
「月」とカラダは
切っても
続きはこちら»
2022/02/11(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
帝国データバンクの発表によると、
2021年(1-6月)は企業の
「脱・首都圏」が過去最多ペースと
なったそうです。
新型コロナウイルスの感染拡大により、
本社など主要拠点を
地方に移転・分散する動きが進んでいます。
有名なところだと、
本社を淡路島に移転した
パソナグループの他、
日本ミシュランタイヤ、
ジャパネッ
続きはこちら»
2022/02/10(木)
【断捨離Youtube】運が悪くなる口癖を使っていませんか?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日の休日は家に
家族が誰もいなかったので、
ここぞとばかりに、
張り切って掃除をしました。
我が家の家族は、
最低限自分のモノしか片づけないので
その他の掃除などは、私がしています。
どうも誰かがいると、
自分だけが家事をやっているような
不公平な気持ちになってしまい
や
続きはこちら»
2022/02/09(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.気にしすぎる性格で生きづらいです...
はじめまして。
昔から心配症で生きづらいなと
感じていました。今30代です。
最近HSPという言葉を知り、
もろに当てはまりました。
人に嫌われちゃいけない、
続きはこちら»
2022/02/08(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
先日の出版記念講演ライブ配信の
最後に引用させていただいたコピー
があります。
それは今年の初め、新聞広告に
2面に渡って掲載されたものでした。
富永愛ちゃんがピンクのドレスで
抜群のスタイルを魅せたビジュアル
ご記憶の方もいらっしゃると思います。
『未来を試着し
続きはこちら»
2022/02/07(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
2月7日、月曜日。
<睦月七日>
新年のお祝いで華やぐ1月と、
春めいて心が弾む3月との間にあって、
2月はもともと地味な時期。
「二月は逃げて走る」
なんて、言葉があるくらいですものね。
けれど、この2月、
逃してはならない勝負どころ。
そう思う。
なんであれ、このコロナ自粛禍での難儀も、
続きはこちら»
2022/02/06(日)
【ウチ、断捨離しました!】キレイなのに納得できない!“オンナの悩み”解決スペシャル
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「キレイなのに納得できない!
“オンナの悩み”解決スペシャル」。
家の中はキレイ、なのにもやもやする…
そんな2軒のお宅を、今回
チームやましたが原因究明します。
まずは、三重県にお住まいのみほさん。
以前この番組で断捨離に挑戦しました。
あれから4年。一人娘だったお子
続きはこちら»
2022/02/05(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
あなたには「メンター」はいますか?
メンターとは、
ギリシャ神話に登場するオデュッセウスが
トロイア戦争に出征するとき、
自分の子供であるテレマコスを託した
すぐれた指導者の名前、メントール(Mentor)
に由来しています。
「良き指導者」
「優れた助言者」
「恩師」の意で、
自分自身の仕事やキャリアの手本
続きはこちら»
2022/02/04(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
前回のメルマガで
「片づけ上手な人は、
モノとの距離感のとり方が絶妙」
という話をさせていただきました。
さて、今回のメルマガでは
「片づけとの距離感」の話を
させていただきたいと思います。
以前、メンタルダイエットコーチの
小林一行さんと、あるイベントで
ご一緒させていただいたとき、
「食べることと『いい距離』を
続きはこちら»
2022/02/03(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
主人の話で恐縮なのですが
タバコが好きで、娘に
「身体に悪いからやめなよ」
と言われているのに
一向にやめる気配がありません…
そんな中、主人の電子タバコが
購入してから1年も経たない内に
壊れてしまったそう。
3年間で5台目だそうです。
今までなら
「念の為、とっておいた
続きはこちら»
2022/02/02(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.一人の時間が怖くなってしまいました...
一人暮らし。人と会わない日や
会ってもその後の1人になった時間が
怖いと感じるようになってしまった。
朝目覚めると、何とも言えない
寂しさや不安に襲われる時が
続きはこちら»
2022/02/01(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
大寒から立春へ。季節は確実に
春へと足並みを揃えてきます。
しかしながら、
ここに来てまたも行動を制限され
ココロまでなんとなくざわつく日々。
この1月、私は家でも外出の時でも
ほぼほぼワンパターンのスタイルで
通しました。
気持ちが変化を求めず、変わらないもの
続きはこちら»
2022/01/31(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
1月31日、月曜日。
<旧暦師走二十九日>
今日は、一月のおしまいの日。
明日は、新月で旧暦のお正月。
またまた、心を改めて、
新年を迎えましょうか。
そう、またまた一年の計を立てて。ね。
なんて、思ったりして。
そうですね、
計画倒れの計画好き。
計画好きの決意倒れ。
決意倒れの決意好き
続きはこちら»
2022/01/30(日)
【ウチ、断捨離しました!】天邪鬼を攻略せよ 母と娘が実家で一騎打ち!
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの小川です。
明日放送の「ウチ、“断捨離”しました!」は、
宮城県塩釜市の、実家を断捨離したい娘と
そ~でもない母のお話です。
りささんの実家は築37年の8DKもある
広い一戸建て。
今はお父さんとお母さんの2人暮らしです。
娘2人は実家の近くでそれぞれ家族と
暮らしており、子どもを連れて
ちょくちょく遊びに来
続きはこちら»
2022/01/29(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
長らくこの断捨離メルマガの
土曜日担当をさせて頂いていますが、
1月29日が土曜日に当たるのは
はじめてではないでしょうか。
今日は、
やましたひでこ先生のお誕生日、
おめでとうございます!
あ、読者の皆様、
10万人以上いる読者から、
ひでこ先生のFBやブログに
メッセージを殺到させると
たいへんなことに
続きはこちら»
2022/01/28(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
日本漢字能力検定協会が発表した
「2021年の漢字」、
第1位は「金」でした。
東京オリンピック・パラリンピックで
過去最多となる「金」メダル獲得。
大谷翔平選手の大リーグMVP受賞。
松山英樹選手の日本人初のマスターズ制覇。
藤井聡太棋士の最年少四冠達成。
こうして振り返ってみると、
コロナ渦という厳しい状況の
続きはこちら»
2022/01/27(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、小学生の娘が
学校から帰ってくるなり
「当日で悪いけど、
友達とウチで勉強したい」
と言われました。
今までなら当日に言われると
つい怒ってしまったのですが、
冷静に話を聞き、、、
友達と勉強する時に利用している
図書館がお休みのため、とのこと。
娘本人の部屋で過
続きはこちら»
2022/01/26(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.被害者意識の強い娘に悩んでいます...
もうすぐ28歳になる、
別居の長女のことでご相談します。
我が家は皆、発達障害、娘もアスペルガーで
まちがいないです(2つ上の兄が診断を
受けました)。
続きはこちら»
2022/01/25(火)
【山際恵美子】人気スタイリスト望月律子さんのフォーマルレンタルサロンへ
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
コロナ渦ですっかりリラックスウエアに慣れ
「きちんと」した洋服に戻れないかも
と思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな中、卒業式や入学式といった行事
あるいはちょっとしたお食事会などは
それなりにやってくる。
でも、フォーマルウエアというのは
着る機会も少なく
続きはこちら»
2022/01/24(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
1月24日、月曜日。
<旧暦師走二十二日>
さあ、私やましたひでこの最新刊が発売に。
自分ながらもこの日を待ち望んでおりました。
なぜなら、
わたしの自信の作だから。
わたしの会心の作だから。
なんて、自分で言うのも、これまた
烏滸(おこ)がましいですね。
申し訳ありません。
忌まわしいコロナ自
続きはこちら»
2022/01/23(日)
【ウチ、断捨離しました!】趣味か教育か… キチンとママ 愛と混乱の大噴火
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「趣味か、教育か…
キチンとママ 愛と混乱の大噴火」。
東京・世田谷にお住まいのゆうこさん。
単身赴任の夫と子ども3人の5人家族です。
何事にも完璧でありたいと思うゆうこさんは、
趣味も多彩で、すべてキチンとしなくては
気が済まない性格です。家事、育児、在宅で
の仕事をこな
続きはこちら»
2022/01/22(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
2022年がはじまって
早くも3週間。
まもなく2月1日が新月で
旧正月で春節。
2月3日に節分。
2月4日が立春で、
「四柱推命」や「九星気学」の
年周りが始まります。
※ ※ ※
九星気学では、
2月3日までは「六白金星」
2月4日からは
「五黄土星」が始まります。
五黄は、定位盤において
中央に
続きはこちら»
2022/01/21(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
仕事ができる人の特徴に
「観察力がある」
「ものごとを俯瞰して見る力がある」
などが挙げられます。
先日読んだ記事の中で、
『情報化時代の今、
「周りの変化から気づきを得ること」自体が
希少な能力となる』
とありました。
欲しい情報が簡単に手に入るようになった反面、
周りの変化から気づきを得ることが
難しくなっている
続きはこちら»
2022/01/20(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
我が家のワンコも1歳半になり、
犬のいる暮らしもすっかり慣れました。
そこで、
犬グッズをしまっているカゴ2つの
中身を出して、見ていくと…
試供品でもらった犬のおやつやご飯の中に
賞味期限が切れているモノがありました。
他にも、今は使ってないおもちゃや
月齢ごとの成長を示
続きはこちら»
2022/01/19(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.仕事のできない上司に悩んでいます...
メルマガと動画を
いつも興味深く拝見しています。
職場の上司について相談させてください。
年下の男性上司(親会社上層部の縁故採用者)
がいるのですが、率直に
続きはこちら»
2022/01/18(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
『風の時代』2年目になる今年。
あなたの中ではどんな変化がありましたか?
これから200年続く『風の時代』は
新しい価値観、生き方が当たり前になって
いくといいます。
コロナ渦もあいまってその変化は急激に
身近なところでも始まっていますね。
物欲がよしとされ、効率を
続きはこちら»
2022/01/17(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
1月17日、月曜日。
<旧暦師走十五日>
一月も半ばを過ぎて、新しい年の空気にも
馴染んできたというべきか。
そうか、新年が新年ではなくなる、
その感覚は、いったいいつ頃なのだろう。
なんて、どうでもいいようなことを
慮っている私。
過去が過去になるのは、
未来が現在となるのは、
どうした訳なのだろ
続きはこちら»
2022/01/16(日)
【ウチ、断捨離しました!】一家6人、大混乱の家を救え!ヒーローになりたかったパパ(後編)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「一家6人、大混乱の家を救え!
ヒーローになりたかったパパ 後編」。
前週に引き続き、東京・杉並区にお住まいの
あつしさん宅のお話です。
一家6人、その家はモノがあふれ、
いつ頭の上にモノが落ちてきても
おかしくない危険な状態。
これではいけない!と断捨離をスタートする
続きはこちら»
2022/01/15(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
僕らのカラダにある
37兆個以上あるとされる細胞は、
ずいぶん個性があって、
かなり専門化されています。
しかし、
そんな多様な細胞たちも、
もとはと言えば、
たったひとつの受精卵という
細胞から生み出されました。
※ ※ ※
受精卵は細胞分裂を繰り返し、
各細胞にはそれぞれの役割が
生じていきます。
細胞
続きはこちら»
2022/01/14(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
受験生のいるお宅では、
勉強の追い込みの真っ最中でしょうか。
学校と違って、自宅は誘惑が多い分、
集中して勉強できる環境づくりが
大事になってきますよね。
室温は適切か?
環境音やBGMは?
照明の明るさや、机周りは?
工夫次第でいくらでも、
集中できる環境は整えることができます。
以前、あるお客様から
こんなエ
続きはこちら»
2022/01/13(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
年末年始に玄関収納に入っているモノを
全部出して、断捨離しました。
コロナの前は、マスク置き場はなく
ハンカチやタオルと一緒に
マスクを数枚置いておく程度でしたが
今では使い捨てのマスクを
一箱分以上、常備しています。
それ以外にも、
もしものためにと手作りしたマスクや
洗え
続きはこちら»
2022/01/12(水)
【川畑のぶこ】Q.話を聞かない人に対してどう接したら良いか…
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.話を聞かない人に対してどう接したら良いか...
初めまして。
12/15の
『Q.職場でのコミュニケーションに悩んでいます...』
の逆側の立場です。
こういう方にはどう指導したらいいのか
悩ん
続きはこちら»
2022/01/11(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
お正月気分もすっかりぬけて
いつもの日常が戻ってきますね。
この年明け、私は小さな冒険をしました。
それは、毎日書いていたブログを
6日間休むという決断です。
理由はただひとつ。
続ける意味や書く意味が自分のなかで
わからなくなったから。
一度この習慣を『
続きはこちら»
2022/01/10(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
1月10日、月曜日
<旧暦師走八日>
成人の日
新成人となられた若者たちに
心からのお祝いを。
感染症蔓延という試練の時代に
大人となっていく若者たち、
いったいどんな胸中なのだろうと
思わずにいられない。
さてさて。
この三連休が終わりとともに
お正月気分もお終いに。
この年末年始の休暇を
続きはこちら»
2022/01/09(日)
【ウチ、断捨離しました!】一家6人、大混乱の家を救え!ヒーローになりたかったパパ(前編)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、2022年初めての放送です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
10日の放送は「一家6人、大混乱の家を救え!
ヒーローになりたかったパパ 前編」。
東京・杉並区にお住まいのあつしさん。
フリーランスで働きながら
一家6人を養っています。
その家はモノがあふれ、いつ頭の上
続きはこちら»
2022/01/08(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
僕は、このセミナーで、
カラダのすばらしさについて
トコトンお伝えしたいと思っています。
▼
カラダからのメッセージを聴く方法
カラダは、智慧の宝庫です。
英知に富んでいます。
3万件という多くのクライアントさんと
お付き合いしてきて、僕は、
観察の仕方次第で、
ほんとうに面白いくらいに
「カラダは人生の地
続きはこちら»
2022/01/07(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
今年の夏、ニューヨークで
地下鉄の新しい車両がお披露目されましたが
デザインを手がけたのは日本人だということ
をご存知ですか?
『過去25年でもっとも
影響力のあるニューヨーカー100人』
にも選ばれたことのある工業デザイナー、
宇田川信学(まさみち)さんです。
新車両だけでなく、
現在走っている地下鉄車両や
地下鉄の券
続きはこちら»
2022/01/06(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
みなさまは、
どんなお正月を過ごされましたか?
故郷に帰ったり、
旅行に出かけた方、
美味しいおせちやお餅を食べたり、
初詣や初売りに出かけたり、
家でのんびり過ごしたり…
私は小学生の娘と、
床の見えない娘の部屋の
「年越しちゃった大掃除」
を一緒にしました。
「こ
続きはこちら»
2022/01/05(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
今日は、みなさまからのご相談をお休みし、
川畑のぶこの所感をお伝えします。
* * * * *
みなさま
2022年あけましておめでとうございます。
東京は元旦以来、晴れやかな日が続いており、
清々しいお正月となっております。
みなさま新しい年の始まりはどのように
お過ごしでしょうか。
今年もコロナ禍でまだ先が読めない年ですが、
大変な中にもみなさ
続きはこちら»
2022/01/04(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
あけましておめでとうございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
2022年、新しい年の幕開けは
希望と期待に満ちていたい。
あなたは今年をどんな色に
染めていきますか?
たとえ不可抗力でどんよりと重たい
日々が続いたとしても、自分が「拠り所」と
する場所や信念があれば、日常は変わってくる。
その「拠り所」のひとつとし
続きはこちら»
2022/01/03(月)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
明けましておめでとうございます。
かたづけ士の小松易です。
この2年すっかり、オンラインでのセミナーや
打ち合わせ、研修が定着してきましたが、
地方出張の機会が少なくなってしまったのは
正直寂しいです。
飛行機や新幹線で地方に足を運び
その土地でしか見られないモノに出会うことは
とても楽しい経験でした。
ふと、以前岩手県に出張したときのことを
思い出しました。
続きはこちら»
2022/01/02(日)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
明けまして、
おめでとうございます!
おのころ心平です。
本日1月2日の深夜、
日付変わって、
1月3日の午前3時33分、
「新月」の瞬間を迎えます。
※ ※ ※
新月とは、
太陽と月の角度が0度、
陰陽合一の瞬間です。
そこから少しずつ角度が生じ、
月の新しいステージが始まって
いきます。
新月は、
そこに月はあるのに
目に見え
続きはこちら»
2022/01/01(土)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
明けましておめでとうございます。
新年のご挨拶は、やましたひでこの
ビデオメッセージをお届けします。
画像をクリックまたは、タップしてご覧ください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
(以下、テキストも記載しています。)
――――――――――――――――――
明けましておめでとうございます。
断捨離のやましたひでこです。
皆さま、どんなお
続きはこちら»
2021/12/31(金)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
12月31日、大晦日
<旧暦霜月二十八>
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
大晦日の朝。
2020年からおよそ2年となる、
私たちにとっての試練の年月も、
まさに暮れようとしている。
思えば、この間、私の命は、
いったい何に、
いったい誰に、
握られていたのだろうかと。
今更ながら思う今日の日。
それは、変異を繰り返す
コロナ・
続きはこちら»
2021/12/30(木)
【断捨離Youtube】断捨離で「捨てる」より大切なことは?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
寒い日が続いていますが、
お変わりないでしょうか?
明日はいよいよ大晦日ですね!
皆様、大掃除や断捨離の調子は
いかがでしょうか?
バッチリ!という方も
まだ最中ですという方(私です・汗)
一年間お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
私は気になっていた
玄
続きはこちら»
2021/12/29(水)
【川畑のぶこ】Q.悩ましい関係性があった人達とどう接したら良いか…
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.悩ましい関係性があった人達とどう接したら良いか...
川畑先生こんにちは。
私は、ご利用者様のご自宅に
お伺いしてお仕事してる、
訪問ヘルパーです。
長年この仕事をしていて、
以前は近隣地区へ
続きはこちら»
2021/12/28(火)
【山際恵美子】洗濯ブラザーズ登場!服を大切にするための洗濯のコツ
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの山際恵美子です。
2021年もいよいよカウントダウン。
本日仕事納めという方も多いのではないでしょうか。
私もようやく仕事がひと段落したので
一年のお清めに精を出す予定です。
今年のうちに片を付けておきたいこと。
水回りやタンスの裏など、普段手の届かない
ところのお掃除もそうですが、お洋服
続きはこちら»
2021/12/27(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
12月27日、月曜日。
<旧暦霜月二十四日>
冬至も過ぎて。
そうですね、今年2021年は、
この冬至に意識を合わせていたので。
年忘れの会も、
大掃除も、
神恩の感謝参拝も、
心願成就の祈願参拝も、
年越しの行事も、
元日行事も、
すべて滞りなく、
恙無(つつがな)く終えまして。
といった心境。
続きはこちら»
2021/12/26(日)
【ウチ、断捨離しました!】100回記念スペシャル!やましたさんの心に残る断捨離何でもグランプリ
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日放送は
「100回記念スペシャル!
やましたさんの心に残る断捨離
なんでもグランプリ」。
2019年4月からスタートしたこの番組。
なんと明日は100回目の放送となりました。
「断捨離の精」のお友達、平泉成さんを
ゲストに迎え、今まで放送した
感動のシーンをた
続きはこちら»
2021/12/25(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
「浄化」という言葉から
あなたが連想するのは何ですか?
神社?
お祓い?
お清め?
履き掃除?
拭き掃除?
磨き掃除?
デトックス?
腸内洗浄?
頭皮洗浄?
水に流す
涙を流す
「手放す」ことも浄化と言えますね。
※ ※ ※
日本には
神道における浄化
仏教における浄土
という考え方があるので
続きはこちら»
2021/12/24(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
コロナ渦の巣ごもり需要で、
出版業界は盛況のようです。
電子出版が前の年と
比べて30%近く増加し、
紙の出版と合わせた
市場全体でも2年連続で
前の年を上回っているんだとか。
無料のコンテンツがあふれる
世の中だからこそ自分のお金で
買った本としっかり向き合う時間は
学びの時間であり、癒やしの時間
にもなりますよね
続きはこちら»
2021/12/23(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
前回のメルマガで
大掃除のお話をさせていただき
せっかくなので、
いつもなかなか手がつけられない
片づけや掃除をしました!
まずは、
最近気になっていた洗面台と
何を入れたか思い出せない床下収納
の中身を全部出してみます。
すると、
洋服の漂白剤、
部分汚れ用の固形石鹸、
続きはこちら»
2021/12/22(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
今日は、みなさまからのご相談をお休みし、
川畑のぶこの所感をお伝えします。
* * * * *
神田沙也加さんの急逝のニュースに
多くの人がショックを受けていることと
思います。
私も大きなショックを受けた1人です。
今年は息子がミュージカルキャストを
務めたこともあり、勉強も兼ねて親子で
多くのミュージカル鑑賞に行きました。
神田さんは類稀な才
続きはこちら»
2021/12/21(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの山際恵美子です。
いよいよ今年もあと10日ほど。
断捨離に拍車がかかっている方も
多いのでは?
私の課題はいつも『洋服』。
仕事柄&もともと好きなものなので
増えることはあっても減ることはない。
ということで、今年最後の洋服断捨離に
いそしんでいたところ、知り合いから
こんな言葉を掛けられ
続きはこちら»
2021/12/20(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
12月20日、月曜日。
<旧暦霜月十七日>
歳も押し迫り、
少しばかり気ぜわしくもありますね。
それでも、取り戻された街の賑やかさ、
嬉しさの方が先に立つ。
そうですね、ずっと沈んでいた街の有様に、
心を痛めていたので。
当たり前の歳末景色。
当たり前が当たり前でなくなってしまった
からこそ気づける
続きはこちら»
2021/12/19(日)
【ウチ、断捨離しました!】超多忙シングルマザー 目指せ!リバウンドしない家
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日放送は「超多忙シングルマザー
目指せ!リバウンドしない家」。
一年前番組にご登場いただいた
福岡のなおさんのお話です。
シングルマザーで4人の子どもを育て、
そして自分のやりたいことに邁進する
活動的な女性。
一度はやましたさんの指導のもと
断捨離したのですが
続きはこちら»
2021/12/18(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
僕は、ココロとカラダのつながりを
読み解くカウンセリングを
長年やってきましたので、
特に、カラダの臓器や症状に、
インナーチャイルドの影が
どう影響をしているのを、
追いかけてきました。
まず注目したのは、
・扁桃腺(へんとうせん)、
・盲腸(もうちょう)、
・脾臓(ひぞう)、
これらは、異常にはれて
しま
続きはこちら»
2021/12/17(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
突然ですが、世の中で
成功している人とそうでない人、
ステキだなと感じさせてくれる人と
そうでない人の違いは、
いったいどこにあると思いますか?
実は、両者にはさほど違いはありません。
ただひとつ挙げるとすれば、
「気づき力」の違いです。
30歳を過ぎると人の行動の
「9割は習慣化されたもの」
と言われています。
続きはこちら»
2021/12/16(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
12月も半ばとなり、
寒さが増してきましたが、
お元気でお過ごしでしょうか?
我が家では、
愛犬が大きくなり
冬用の洋服を買い換えたので
古いモノは断捨離しました。
洋服といえば、
娘の洋服がとても気になっています。
娘は捨てられない性分のせいか
クローゼットに収まりき
続きはこちら»
2021/12/15(水)
【川畑のぶこ】Q.職場でのコミュニケーションに悩んでいます…
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.職場でのコミュニケーションに悩んでいます...
娘が一才の時に離婚し、
二歳で看護師を目指して15年たち、
娘は成人しました。
私はもともとおしゃべりな性格で
コミュニケーションは得意だと思っていまし
続きはこちら»
2021/12/14(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの山際恵美子です。
先日、なぜか我が家に送られてきた
『The New York Times Style Magazine』
作家の村上春樹さんが表紙でした。
母校である早稲田大学に自らの名を冠した
ライブラリーを立ち上げたということで
インタビュー記事が掲載されていました。
めったに自らを語る
続きはこちら»
2021/12/13(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
12月13日、月曜日。
<旧暦霜月十日>
2021「断捨離祭り」を終えて。
昨年、2020「断捨離祭り」の頃とは、
随分と心境が違うことにあらためて気づく。
過去を思いかえしたり、
過去を振りかえったり、
そんなことはする性分ではないのだけれど。
そうか、あの頃は、悲しさでいっぱいで、
同時に、怒りに震え
続きはこちら»
2021/12/12(日)
【ウチ、断捨離しました!】二代目はつらいよ!老舗スイミングスクール大改造
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日放送は「二代目はつらいよ!
老舗スイミングスクール大改造」。
この番組始まって以来の、
会社の断捨離です。
舞台は生徒数1500人、
福岡で古くから続くスイミングスクール。
アメリカ帰りの二代目が、
会社を改革しようと断捨離に挑むのですが…
スタッフから猛反撃
続きはこちら»
2021/12/11(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
2022年は、
どういう年になるでしょうか?
星の動きからすると、
多くの占星術師が、
前半と後半で雰囲気が、
がらりと変わる年と予測しています。
※ ※ ※
前半は、
占星術では主役の木星が、
「魚座」に入っていきます。
魚座にはすでに海王星がいて、
木星と海王星が魚座で並ぶのは、
一人の生涯で一度き
続きはこちら»
2021/12/10(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
この時期になると、
いつも楽しみにしていることがあります。
「日本漢字能力検定協会」が主催する、
「今年の漢字(R)」の発表が
いよいよ来週の月曜日となりました。
2019年は「令」が
2020年は「密」が、
1位に選ばれました。
今年は、どんな漢字が選ばれるのでしょうか?
漢字というのは日本人にとって
特別なもの
続きはこちら»
2021/12/09(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
我が家の近くにある
紅葉は赤く染まり、
銀杏並木が黄色く色づき、
冬の訪れを感じています。
お変わりなくお過ごしでしょうか?
早速ですが、
今回ご紹介する動画は
「断捨離で一番大切な事」
です。
「断捨離」と「ミニマリスト」は
モノに対する姿勢が違うという
続きはこちら»
2021/12/08(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.収入源が定まらず不安です...
川畑先生こんにちは。
いつもメルマガ楽しく
読ませていただいてます。
私の悩みは収入源が定まらないことです。
好きなもので食べていきたいとは
思っているのです
続きはこちら»
2021/12/07(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
まだまだ不安要素はあるけれどこの年末年始は
少しだけお出かけの機会も増えそうです。
ファミリーで、仲良しのお友達同士で
久々に外食できるのは、それだけで
もはやスペシャルなイベントに。
そんな時のドレスアップスタイルを
今日は考えてみたいと思います。
これまでクリス
続きはこちら»
2021/12/06(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
12月6日、月曜日
<旧暦霜月三日>
冬の到来、空気が引き締まる。
朝、我が根城マンションから眺める
富士の姿も、くっきりと。
そんな美しい真っ白な富士に
御目文字叶う日が増えていますね。
そして、私はといえば、
すっかり気持ちが緩んでいるよう。
ああ、去年の今頃と比べれば、ずっと。
そうですね、
続きはこちら»
【ウチ、断捨離しました!】恨みつらみが大噴火!?泣き虫ママの号泣断捨離
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日放送は「恨みつらみが大噴火!?
泣き虫ママの号泣断捨離」。
千葉県にお住いのともこさん。
夫と小学生の娘さんの3人暮らしです。
とても素敵なお家ですが、
家の中はモノでぎっちり。
あちらこちらにモノが散乱しています。
ともこさんは仕事の忙しさにかまけて、
家
続きはこちら»
2021/12/04(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
子宮内膜症、子宮腺筋症、
卵巣嚢腫、子宮がん、乳がん・・・
あなたは、
これらをどう予防していますか?
パン食を控える?
乳製品をとらない?
グルテンフリー?
女性疾患が急増中の現在、
長年、日本の医療の中で
女性のためのケア・治療を推進してきた、
対馬ルリ子先生の出番が
すごく多くなっています。
※ ※
続きはこちら»
2021/12/03(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
メンタル疾患の治療法のひとつに
「日記療法」というものがあることを
ご存知ですか?
その日にあったことや、
感じたことを日記に書くことで、
自分の心を内省できたり、
心の毒を排出できたりするんだそうです。
メンタル疾患予防としても
日記に自分の気持ちを吐き出すというのは
ストレス解消になって良さそうですよね。
かたづけ
続きはこちら»
2021/12/02(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
自信がもてなかった女性たちの
人生を変えた秘密
↓
今すぐ詳細を確認する
※12月3日(金)まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日の断捨離
━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
早いもので、もう12月ですね。
時の流れの速さに
びっくりしています(笑)
続きはこちら»
2021/12/01(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.未来への不安から、希望が持てません...
メルマガいつも拝見しています。
私は現在は離婚をして
独り暮らしの60歳代です。
末の子供が小学校高学年になったのを機に
鍼灸指圧師の学校に3年間通い、その後
続きはこちら»
2021/11/30(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
あすからついに12月。かつてない経験を
否応なしに強いられた2021年が幕を閉じます。
今年はあなたにとってどんな一年でしたか?
やりたかったこと
やり遂げたこと
やり残したこと
一度仕切り直しをして、新しい年を
「希望」の二文字で迎えたいですね。
私はといえ
続きはこちら»
2021/11/29(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
11月29日、月曜日。
<旧暦神無月二十五日>
早いもので。
という挨拶が常套句となる、この時期。
たしかに、街のイルミネーションは
Xmas仕様となり、一気に年末モード。
今年もまた。
というお誘いを繰り返す、この時期。
たしかに、忘年会シーズンがまたやってきた。
あの自粛禍が幻となったかのように
続きはこちら»
2021/11/28(日)
【ウチ、断捨離しました!】人と違ってもいいじゃない!マイペースライフのすすめ
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日放送は「人と違ってもいいじゃない!
マイペースライフのすすめ」。
1軒目は、
なんだか…チグハグなお家です。
モノが出しっぱなしで
散らかっているかと思えば、
キチンと片づいている場所もある。
この家に住んでいるみわさんは、
子どものころから大の片づけ嫌い。
続きはこちら»
2021/11/27(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
いま、本格的な
冬への移行期を迎え、
朝夕が、乾燥する空気と
なって参りました。
手洗い、顔洗いに
お湯を使い始めると、
特に、感じますよね。
冬は、腎臓。
腎臓は水分代謝を司る
うるおい担当臓器でもありますが、
いまのような
冬への不安定な大気の波には、
日々、サーフィンのように
波をつかまえる必要があり
続きはこちら»
2021/11/26(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
「片づけることは、編集すること」。
マーケティングコンサルタント
藤村正宏さんの言葉です。
以前、藤村さんと対談したときに、
マーケティングの感性を磨くためには、
情報を沢山集め、その中で自分なりに
編集することが必要。
それが片づけとの共通点だ、
と教えられました。
このメルマガしかり、
本も雑誌も、そして映画も
続きはこちら»
2021/11/25(木)
【断捨離Youtube】キッチンに隠れている“ストレス”とは?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
秋が深まり、
冬の気配を感じる季節となりましたが、
お元気でお過ごしですか?
最近は朝、顔を洗うのに
水が冷たくなったなぁと感じるのですが、
それよりも気になるのは、
我が家のタオルが
なんだか薄汚れていること。
きちんと洗濯はしているのですが、
肌触りもゴワゴワしていま
続きはこちら»
2021/11/24(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.自分を大切にするとは...
川畑先生、こんにちは。
10年前より主人と別居している
62歳の主婦です。
別居の原因は複雑なのですが、
一言で言えば共依存的に結婚したけれども、
私が自分の自立を意識す
続きはこちら»
2021/11/23(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
9月から3ヵ月にわたってお届けした
対談講座。各界の第一線で活躍されている
MICHIRUさん(メイクアップアーチスト)
佐藤悦子さん(SAMURAIマネージャー)
大草直子さん(スタイリングディレクター)
とお話をさせていただき、私自身とても楽しく
学びに満ちた時間となりました
続きはこちら»
2021/11/22(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
11月22日、月曜日。
<旧暦神無月十八日>
二十四節気「小雪」<しょうせつ>
雪が降る始める頃。
けれど、積もるほどには至らない。
それでも、寒さに慣れていない身には、
堪えますね、この時期の気温は。
さてさて。
続いていた自粛禍、会食時の人数制限も
緩和から解除へ。
これで、忘年会も心置きなく出
続きはこちら»
2021/11/21(日)
【ウチ、断捨離しました!】ファンタジー妻 背水の陣! 夫の信頼を取り戻せ 後編
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの小川です。
明日放送の「ウチ、“断捨離”しました!」は、
「ファンタジー妻」きみこさんの後編です。
家族7人がゆったり住める広々とした家を
趣味や思い出の物で埋めつくしてしまった
きみこさん。
自分は大量のモノに囲まれていることが
心地良かったのに、
それが家族を苦しめていたと、
やっと気
続きはこちら»
2021/11/20(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
ある営業の現場にいた60代の男性は、
肺がんと診断されましたが、
その直前に会社を解雇されたのだそうです。
原因は、その会社の
年下の上司との方針が合わなかったため。
昔堅気のこの方は、
「足での顧客回りこそが、
信頼関係を強化する唯一の方法」と、
昔ながらの手法で仕事を続けてきました。
ところが、
この年下上司
続きはこちら»
2021/11/19(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
片づけがうまくいくコツのひとつに
「片づけを楽しむ」ということが
挙げられます。
「片づけを楽しむなんて無理!」
と思われますか?
かたづけ士として、
いろいろな企業の片づけを
お手伝いしてきましたが、
会社の片づけもやはり
「楽しんだ者がうまくいく」と
実感した事例が過去にありました。
ある警備会社で片づけコンサル
続きはこちら»
2021/11/18(木)
【断捨離Youtube】家具の隙間にモノを置いていませんか?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
9月に自転車の断捨離をして、
新しい自転車はどんなのにしようかな
とウキウキしていたのですが、
今は、在宅勤務なので必要ないし、
週に1,2回スーパーへの買い物や
近所の図書館に行く程度。
週末に主人の自転車を借りれば
事足りることに気づきました。
そんな中、娘も自転車を
続きはこちら»
2021/11/17(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
今日は、みなさまからのご相談をお休みし、
川畑のぶこの所感をお伝えします。
* * * * *
みなさんは、「習気」という概念を
ご存知でしょうか?
「じっけ」と読むのですが、
仏教の概念で、煩悩を起こすことによって
心の中に印象づけられた慣習的な
気分や習性とされています。
これによって私たちの思想や行為などが
生じることから、種子(しゅうじ)とも
続きはこちら»
2021/11/16(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
ショッピングをする時、とりわけ
高価な出費を覚悟するとき
「これなら一生着られるから」という
言い訳をすることはありませんか?
でも残念ながら歳を重ねるにつれ、それは
幻想でしかなったことに気づきます。
特に40歳を過ぎるあたりから
お気に入りだったワンピースやコートが
続きはこちら»
2021/11/15(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
11月15日、月曜日。
<旧暦神無月十一日>
立冬が過ぎて、冬も本番。
日の暮れる時間も駆け足のごとく早くなり、
なんだかせかされているような気にもなる。
そんな時は、必ずと言っていいほど、
机の上が締め切り間近の原稿でいっぱい。
追いつかない仕事と、
追いつかない片づけ。
早い締め切りと、
早い日
続きはこちら»
2021/11/14(日)
【ウチ、断捨離しました!】ファンタジー妻 背水の陣! 夫の信頼を取り戻せ 前編
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの小川です。
明日放送の「ウチ、“断捨離”しました!」は、
川越市にお住まいのきみこさん一家のお話です。
夫婦と4人の子どもに
お義母さんの7人家族で
広々とした2世帯住宅に暮らしています。
ところが、家の中は、
きみこさんがため込んだモノに埋もれて
使える部屋はキッチンとお義母さんの和室だけ
続きはこちら»
2021/11/13(土)
【おのころ心平】睡眠の質は、その日のおなかの調子に左右される。
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
僕らの「大腸」や「小腸」は
まだまだたくさん謎がある部分では
あるのですが、
睡眠の質には
食べたものも大きく影響してしまうので、
少なくともその日の
一番最後の食事は気を付けたいですね。
その食べ物がどういう種類のもので、
どういう栄養素が含まれているか、
あるいは、いないかによって
睡眠の状態が決まってしまうというこ
続きはこちら»
2021/11/12(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
突然ですが、
みなさん漢字は得意ですか?
得意というあなた!
「うつ病」の「うつ」という漢字は書けますか?
以前私は、あるセミナーに参加して
不意に講師からこう言われ、
もちろん書けませんでした。
そこで講師はこういいました。
みなさんは、「うつ」をひと塊に見ています。
でも「分解」することで
「うつ」という漢
続きはこちら»
2021/11/11(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.うつ病の同僚にどう接したら良いか...
こんにちは。
私の会社の同僚が、うつ病と診断され、
しばらくは出勤していましたが、
お医者様からの診断で休業しています。
初めは1ヶ月ということで、
そっとし
続きはこちら»
2021/11/10(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
9月から3回に渡ってお届けしてきた
対談講座。いよいよこの18日が最終回です。
メイクアップアーチストのMICHIRUさん
SAMURAIマネージャーの佐藤悦子さん
とバトンを渡していただいて、トリを飾るのは
スタイリングディレクターの大草直子さん。
スタイリスト
セル
続きはこちら»
2021/11/08(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
11月8日、月曜日
<旧暦神無月四日>
昨日、立冬。
冬の始まり。
そうか、冬を迎えることの愉しみ。
いったい何だろう?
一番に思い浮かぶのは、炬燵(こたつ)!
けれど、実は、
炬燵を私の暮らしから断捨離して、
もう何十年も経っている。
おそらく40年以上か。
この炬燵を囲んでの団欒は、
続きはこちら»
2021/11/07(日)
【ウチ、断捨離しました!】「脱“探し物”宣言! 孝行娘の実家ピカピカ大作戦」
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日放送は、
「脱“探し物”宣言!
孝行娘の実家ピカピカ大作戦」。
高齢の両親と一緒に暮らす、娘さん。
自身も還暦間近です。
両親はかくしゃくとしているものの、
困っているのは「物忘れ」。
アレがない、コレがなくなった、と、
イライラがたまって喧嘩が増加。
そん
続きはこちら»
2021/11/06(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
今日は、
「大安」と「一粒万倍日」
が重なる吉日。
大安とは「大いに安し」、
何事においても吉、の意味。
万事進んで行うのに良い。
「泰安」が元になっており、
六曜の中で最も吉の日とされています。
いっぽう、
一粒万倍日とは、
いちりゅうまんばいび
と読み、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る
という意味。
続きはこちら»
2021/11/05(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
先日、音声配信プラットフォーム「Voicy」で
社会派ブロガーのちきりんさんが、
下記のようなお話をされていました。
「よく、子供が食べ残したものを
もったいない、と食べてしまう親御さんが
いるが、本当にもったいないのは何か?
という視点が抜けている。
毎回子供の残したものを食べていると
太って不健康になる。
続きはこちら»
2021/11/04(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
以前、キッチンの断捨離をした際
おまけでもらった食器は
全てお別れしたと思っていたのですが、
まだありました!
水やお茶を飲む“ガラスのコップ”です。
今から数年前、娘が5,6歳の時に
近所のスーパーでペットボトルの
ジュースやお茶をまとめて4本買うと
ディズニーキャラクターが
続きはこちら»
2021/11/03(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.いい人をやめて、自分らしく生きたい...
こんにちは。
断捨離を始めています52歳主婦です。
7年前に20年寄り添った主人と離婚。
真面目で学生からの長い付き合いからの
結婚でこんな風になるとは思
続きはこちら»
2021/11/02(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
気がつけばもう11月に突入していました。
怒濤の2021年もあと少し。
残り2ヶ月をどんな色に染めたいですか?
毎シーズン、ファッションのキーカラーを決め
それに沿ってコーディネートを組立てると
昨日となんら変わらないはずの今日が
特別な一日となってあなたをもてなします。
続きはこちら»
2021/11/01(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
11月1日、月曜日。
<旧暦長月二十七日>
朝晩の冷え込みと、
夜明け遅さと日の暮れる早さ。
やはり、秋の深まりを感じざるをえなく。
カレンダーも残り二枚となり、
カボチャのお化けを愛でる
珍妙なハロウィンが終われば、
街は、すぐさま、クリスマスの
ディスプレイにとって変わられて、
もう冬、年の瀬、年始
続きはこちら»
2021/10/31(日)
【ウチ、断捨離しました!】執着に秘められたお母さんのドリーム
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日放送は、
「執着に秘められたお母さんのドリーム」。
以前、番組にご出演いただいた
千葉のお母さんと娘さん。
アンティークな雑貨を買い集め、
いつしか家の中はギュウギュウに…
絶対に捨てたくないお母さん
VS
きれいな空間で過ごして欲しい娘たち
で、一か月
続きはこちら»
2021/10/30(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
最近、ご相談が多いのは
肋間神経痛とか、
坐骨神経痛、三叉神経痛。
あるいは、
じんましん、湿疹など
皮膚の症状・・・。
なぜこんなに多くなってきたのか
と考えて、気づいたのは、
ああ、これらは、
「風邪の代替症状」
なんだ、ということ。
※ ※ ※
「風邪は、自然の整体である」
と喝破
続きはこちら»
2021/10/29(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
片づけたいと思いつつ、
なかなか行動に起こせないという
お悩みはありませんか?
もしかすると、このコロナ禍で
よりやる気がなくなってしまい、
動けずにいる方もいらっしゃるかもしれませんね。
「片づけは、すべての動きの中にある」
ということをご存知でしょうか?
片づけ上手な人は、
あらゆる動きの中に片づけを入れています。
続きはこちら»
2021/10/28(木)
【断捨離Youtube】片づかない人に試してほしい断捨離の秘訣
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
最近、朝晩は
めっきり寒くなってきたので、
冬物のお布団や毛布を出しました。
夏用のタオル地のシーツから
冬用のあたたかい生地のモノに変えたので
朝起きるのをためらうほど
ぬくもりに包まれています(笑)
その夏用のシーツは、
今年買ったばかりでまだ使えるのですが、
我が家の犬
続きはこちら»