ホーム /
新着記事
新着記事
2025/07/14(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
人間の耳には、全ての音が
聴こえるわけではありません。
聴こえる周波数の帯域のことを
「可聴周波数」と言います。
人間の可聴周波数は、
約20Hz~20000Hzです。
※ ※ ※
人間以外の動物を
みてみましょう。
ウマは、約60Hz~33500Hz
続きはこちら»
2025/07/13(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
毎日の暑さに辟易としながら
家に閉じこもっているわけにもいかず、
かといって一歩にでると
容赦ない太陽が照りつける日々。
暑さ対策に欠かせない日傘や帽子、
そして水分補給のための水筒、
さらには、キンキンに冷えた電車や
建物の対策のための上着・・・と
夏は何かと荷物が
続きはこちら»
2025/07/12(土)
【断捨離YouTube】[自宅公開] 扉のない収納がつくる空間
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、重い腰を上げて
冬物のコート類をクリーニングに出し
真夏日の中、汗だくで
持って帰ってきました。
きちんとケアすること、
維持管理は大事ですよね。
だいぶ先ですが、今年の冬も
快適に過ごせそうです!
クリーニング後に出るのが
ビニール袋とハンガー。
以前は、こ
続きはこちら»
2025/07/11(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
最近は「心理的安全性」という言葉が、
ビジネスだけでなく
家庭やコミュニティでも
使われるようになってきました。
それは
「この場所では安心して
意見や気持ちを出していい」
と思える状態のことです。
たとえば、
家の中で何か気になることがあっても
「こんなことを言ったら
責められるんじゃないか」
続きはこちら»
2025/07/10(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
7月に入り、
暑さが厳しさを増していて。
過酷なこの時期、少しでも
爽やかな涼を取りいれて参りましょうか。
とはいえ、私自身は、
8月28日開催の東京講演へ向けて
氣の熱がいよいよ帯びているような。
なぜなら、この講演を皮切りに、
今年後半、秋の全国講演ツアーが
始まるのです。
このところ、
ます
続きはこちら»
2025/07/09(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】90歳の母のことでご相談です。
父の七回忌を終えて、
現在一人暮らしをしています。
子どもは、娘である私一人、
母の兄弟も次々と他界して
いっているような状況です。
特に仲の良かった姉も一昨年亡くなり、
今は毎日一人でテレビを観て
続きはこちら»
2025/07/08(火)
【ウチ、断捨離しました!】ママもパパもおもちゃ大好き!家族で卒業できるかな?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのサイトウです。
今回の依頼者は
岡山市に住むしょうこさんです。
4LDKの一軒家に夫と、
小学1年生の女の子、4歳の男の子と
4人で暮らしています。
悩みは、4つある部屋のうち2部屋が
物置状態になっているということ。
部屋に置かれているもののほとんどは
おもちゃでした。
家族全員片づけが苦手で
どこか
続きはこちら»
2025/07/07(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
YouTube「おのころ心平チャンネル」
大物ゲストシリーズも始まり、
おかげさまで、どんどん注目度が
上がってきています。
皆さまの応援、お願いしまーす!
今回、お送りしたいのは、
感情セルフケアシリーズ
「なぜ息が止まる?
無呼吸症候群の意外な原因と驚きの改善法」
↓
htt
続きはこちら»
2025/07/06(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
7月に入り、猛暑たけなわの昨今。
ついつい楽な服装に走りがちですが
こんな時こそ自分らしいおしゃれを!
先月の
「猛暑を乗り切る!ラクで涼しい
大人の夏ファッション入門セミナー」
でもご紹介しましたが、
真夏のおしゃれの3原則はこちらです。
1. 見た目も自分も涼
続きはこちら»
2025/07/05(土)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
もう7月ですね!
半年終わってしまったと思うと
時間の経つ速さに驚いてしまいます。
先週末、
近所の神社に立ち寄ったところ
「夏越の祓え」のために
茅(ちがや)で作られた
大きな輪が設けられていました。
茅の輪をくぐることで厄が落ち、
身が清められるそう。
せっかくなの
続きはこちら»