ホーム /
新着記事
新着記事
2023/11/25(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
・肌が乾燥し、自然なツヤがない
・顔全体がくすんでいる
・クマがあり、顔が疲れて見える
・ほうれい線や目元のシワが目立つ、
シミがある
・肌を触ったときにハリや弾力が
感じられない
・フェイスラインのたるみ
・髪の毛にボリュームがなく、
パサついている
・長らく化粧品を変えていない
・まぶたの上や目の下にたるみがある
続きはこちら»
2023/11/24(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
昨年開始以来、
みなさまから大変ご好評をいただいている
デジタルデータ片づけセミナー。
もともとは、
コンサルや研修先の企業様から
「モノは片づいたけど、
パソコンの中のデータは
どうやって片づければいいの?」
と、質問をいただく機会が
多かったことから始めたセミナーです。
最初は、「ITの専門家でもないし…
続きはこちら»
2023/11/23(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
天気のいい休日に
最近気になっていた
靴を磨いてみました。
ピカピカになっていくのを見ると
だんだん楽しくなってきて
さらに、
汚れが気になっていた
玄関のたたきや
シューズボックスも拭いて
きれいにしました!
ついでに、
シューズクローゼットの
脱臭剤替わりに使ってい
続きはこちら»
2023/11/22(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.娘の体調が心配です
9歳になる娘がいます。
少し早い生理が始まり、
今まで感じた事や体験した事のない症状に
本人も私達親も戸惑っています。
自分が病気の治療中ということもあってか、
必要以上に娘の体調不良が
続きはこちら»
2023/11/21(火)
【ウチ、断捨離しました!】三重発!仕事人間vs離婚覚悟の妻 『私と物とドッチが大事?』
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの川上です。
今回登場するのは三重県・桑名市で
リフォーム会社を家族で営む
あきひでさん一家。
応募者のみかさんと娘の3人家族です。
お宅は1階が事務所、
2階3階が住居となっています。
そして断捨離をしたいのは
1階の事務所部分と隣の倉庫だとか。
従業員として働く妻と娘に
以前から片づけなさいと
怒ら
続きはこちら»
2023/11/20(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
11月20日、月曜日。
<旧暦神無月八日>
リトリート
日本人のための「新疎開」のすすめ
“自分軸“をとり戻し、
生きのびるための場の作り方
―山本竜隆―
先週末18日、
断捨離指宿リトリート「リヒト」にて。
山本竜隆先生をお招きして、
進行役おのころ心平先生との鼎談に参加。
私自身が作り出
続きはこちら»
2023/11/19(日)
【山際恵美子】おしゃれの制限を外し、可能性を広げるショッピング
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
先月からパーソナルショッピングの
同行が続いています。
私の講座のひとつ、5ヶ月間の
「大人のファッション・実践コース」を
卒業した生徒さんのみを対象とした
スペシャルサービスのひとつです。
ショッピング同行は
ひとりの時もありますが
たいていは2人ペアで。
な
続きはこちら»
2023/11/18(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
「人のカラダ」を極限まで
シンプルにイメージしてみると、
口から肛門まで続く
「1本のチューブ」です。
生命現象は、
もっとも端的に言ってしまえば、
どのように食べるか?
で構造化されてきました。
口が一番大事で、その周りに
これはほんとうに食べてもいいのか
という見極めのために、
鼻、耳、眼が
集約されて配置さ
続きはこちら»
2023/11/17(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
「三省堂 辞書を編む人が選ぶ
『今年の新語』」が
毎年12月に発表されています。
今後の辞書に掲載されても
おかしくない言葉が毎年選ばれています。
今年はどんな言葉が入賞するでしょうか?
あなたの予想はなんですか?
ちなみに、
2022年に大賞をとった新語は
「タイパ」でした。
タイパとは、
タイムパフォーマン
続きはこちら»
2023/11/16(木)
【断捨離YouTube】あなたにとって「あると便利なモノ」は?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
ある朝、娘が
リビングのテーブルを見て
「昨日片づけておけばよかった」と
嘆いていました。
部活の先輩の引退にあたり
部員全員でメッセージを書いた色紙の
デコレーションを
夜中までかかって作業していたので
使った色鉛筆やペン、シールが
あちこちに散乱していたからです。
・作
続きはこちら»