ホーム /
【小松易】仕組みの力で「つい」「楽しく」片づく家に
「.新着情報」の記事一覧
2024/07/12(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
間もなくパリ五輪が始まります。
前回の東京五輪開催からもう3年。
時の流れの早さに驚きを隠せません。
今年もたくさんの選手たちの活躍を
期待したいですね!
1964年の東京オリンピック当時の話ですが、
開催前にJOC(日本オリンピック委員会)
関係者は、「あること」で
とても神経をとがらせ緊張していました。
それは、国旗
続きはこちら»
2024/07/11(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
うだるような暑い日が続いていますね。
私は夏生まれで、
暑いのが好きなのですが
それでも時にぐったりくることも。
運動をした時はもちろん、
ただ買い物に行ったり、
犬の散歩をするだけでも
汗だくになっています。
普段はあまり意識しないのですが
更年期と呼ばれる年齢でもある
続きはこちら»
2024/07/10(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.私の親は毒親?同居が辛いです
川畑先生、こんにちは。
漫画「ダンシャリアンになろう」の
シリーズが大好きで、
それ以来、先生のファンです。
初めてメッセージを
お送りさせていただきます。
私は、親が
続きはこちら»
2024/07/09(火)
【ウチ、断捨離しました!】4年の歳月で何が変わった?亡き母との確執…その後スペシャル
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのたけむらさやです。
本日の放送は、
「4年の歳月で何が変わった?
亡き母との確執…その後スペシャル」。
過去に番組に出演した
「亡き母への想い」を抱えていた2人を
再訪しました。
1人目は4年前に登場した
「整理収納アドバイザー」の資格を持つ
きみこさん。
息子と娘と3人暮らしをしていた
4LDKのマン
続きはこちら»
2024/07/08(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
断捨離とは?
あなたにとって断捨離とは、
どんなもの?
それを、あなたの言葉で、
それを、あなたの感じるままに表現すると?
こんな質問を、あなた自身に問いかけると、
いったいどんな答えが返ってくるのだろう。
断捨離とは、自分を取り戻すもの。
断捨離とは、いつも自分と共にあるもの。
断捨離とは、「人生が愉しく
続きはこちら»
2024/07/07(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
7月に入った途端夏日を連日更新!
一体この先どうなることやら・・・。
とにもかくにも、連日ワンピースの私。
雨が降れば撥水加工のロングワンピ。
猛暑日更新となればノースリーブのワンピ。
先日の大雨の日もかなりロングを着ており
もちろん裾がぐしょぐしょに濡れましたが
続きはこちら»
2024/07/06(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
野生の動物って、
いきなり死ぬそうです。
老いることなしに
寿命が来たら突然に死ぬ。
ひるがえって、
人間は、
なぜ「老いる期間」を
持っているのか…?
生物学者の見解では、
老いるのは
「生きる意味」を知るため。
人間はそれができる
唯一の存在なのだそうです。
うーむ。
人って、哲学的な動物なのね。
続きはこちら»
2024/07/05(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
家の顔が「玄関」ならば、
パソコンの顔は、
やはり「デスクトップ」です。
「デジタルデータ片づけ」をセミナーや
企業研修を行うようになってから、
色々な方々のデスクトップを見る機会が
増えました。
デスクトップって、人それぞれで、
本当に千差万別です。
・100個以上のアイコンが
ぎっしり並んでいる
・「デスク
続きはこちら»
2024/07/04(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
例年よりも遅い梅雨入りでしたが
季節らしく、雨が降る日も増えました。
そうかと思えば、
夏を感じさせるほど暑い日もあり
湿度や気圧に翻弄されています。
いかがお過ごしでしょうか?
ぜひ、こまめな水分補給と休息を!
みなさま、ご自愛ください。
さて、今回ご紹介する動画は
続きはこちら»
2024/07/03(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.厳しい自分を辞めたい。
いつも川畑先生のメッセージに
励まされています。
私は一度やると決めたら最後まで続けないと
気が済まない自分をもう辞めたいです。
朝起きて瞑想しながら体の声を聞く。
家を綺麗に整えながら
続きはこちら»
2024/07/02(火)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのアライです。
本日の放送は、
「ルールなき“友達家族”の奮闘記」。
埼玉県在住のゆうみさんは5人家族のママ。
子どもたちは皆成人ですが、
年末年始の家族旅行は恒例、
毎日の夕食も一緒、という仲良し家族。
そんなゆうみさんの現在の悩みが
「片づかない家の状態」なのだそう。
かつてはモデルルームのようだった
自
続きはこちら»
2024/07/01(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
月の始まり。
週の始まり。
そして、
下半期の始まり。
そうですね、区切りがついて、
なにかしら心も改まるような。
けれど、それは、
月の終わりに、
週の終わりに、
そして、
上半期の終わりに、
しっかりと始末を付けた場合に限ったこと。
私たちの諸々は、パソコンのそれと違い、
上書き
続きはこちら»
2024/06/30(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
早いもので明日から7月。
いよいよ本格的な夏の到来です。
猛暑を乗り切るためのおしゃれの知恵。
あなたはどんな対策をとっていますか?
比較的自由な服装が許される私は
夏になるとほぼワンピース一択となります。
身体にまとわりつかないワンピースは
風が抜け大分暑さを和ら
続きはこちら»
2024/06/29(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
…自分は、いわゆる、
クライアントさんから
「もらってしまう体質」
なのではなかろうか…?
どんな強靭な治療家でも、
ある程度はクライアントさんから
生体電流が入ってきます。
それは実は、避けることも
いなすこともできません。
僕が師事した日本で指折りの
一流気功師の先生でさえ、
施術のあとは
必ず水道管に手を触
続きはこちら»
2024/06/28(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
今年は全国的に例年より10日前後遅く、
梅雨入りしましたね。
梅雨になるといつもより、
外出するのを躊躇する日が続いています。
ところで皆さんは、
さあ外出しようと思ったときに、
さっと準備ができるタイプですか?
いざ出かけようとしたら
「財布がない」「鍵がない」、
このタイプの人は、モノを置く定位置を
決めていないの
続きはこちら»
2024/06/27(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
6月も最終週。早いもので、
今年も半年が過ぎますね。
先週末に、家族で
地元のアウトレットに
買い物に行きました。
このアウトレットは
犬を連れて行ってもOKで
ドッグランもあります。
なので、愛犬と一緒に
お出かけできるのも良いところ。
ちょうど、夏のバーゲンセー
続きはこちら»
2024/06/26(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 岡野あつこ
夫婦問題カウンセラー、
そして公認心理師の岡野あつこです。
私は今、杜の都、仙台で
1週間過ごしています。
この1週間は、
東京が大雨だったにもかかわらず
仙台は快晴で夏の暑さを感じていました。
こちらには福島に宗教法人を
引き継いだご縁もあり
福島で久々のお寺確認も
あってのことでした。
大学時代に一度だけ行った青葉城を
再び訪れて、伊達正宗の銅像を仰ぎ
続きはこちら»
2024/06/25(火)
【ウチ、断捨離しました!】内緒でSOS!超人見知りママ 理系パパとの不思議なバトル
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーのなんばです。
本日の放送は、愛知・春日井市内で
夫と子ども3人と暮らすひろかさん。
3年前に2階建て3LDKの新築一軒家に
引っ越してきましたが、
育児と仕事に追われ、
最近は1階のリビングで生活していました。
1階は子ども服やおもちゃが増え続け、
2階の3つの部屋はモノで溢れかえっており、
ひろかさんの手
続きはこちら»
2024/06/24(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
夏至が過ぎて、極陽が終わって、
陰影が少しずつ力を増してくる。
不思議ですね、天体の営みは!
そして、いよいよ、
私の大好きな夏がやってくる。
でも、その前に、鬱陶しい梅雨を
なんとかやり過ごさなくては!
と、不快な目にあう要素は
数え上げたら切りがないけれど。
いえいえ、大丈夫!
だって、
天
続きはこちら»
2024/06/23(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
気温の乱高下を嘆いているうちに
さすがに厚手の長袖の出番が
なくなってきました。
シーズンものの入れ替えをする時は
洋服断捨離のチャンスです。
洋服を手放す基準はいくつかありますが
最もわかりやすいのは
「3年着なかった服」です。
高かったから
思い出の服だから
続きはこちら»
2024/06/22(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
毎月1回の動画配信番組、
おのころ心平の
「ココロとカラダの交差点」。
ここさえ登録しておいて頂ければ、
きっと、おのころ心平の最新コンテンツ、
活動情報、いまホットなココロとカラダの
話題のすべてが手に入ります。
▼
詳細はこちら
※ ※ ※
ココロとカラダがつながっている
と言っても、
ぴったり一体なわけでは
続きはこちら»
2024/06/21(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
2024年ももう、
半分が終わろうとしています。
時の流れというのは早いものですね。
…と常套句のような出だしに
なってしまいました。
ここで、突然ですが質問です。
「あなたの人生は流れていますか?」
人生が流れている=自分で決めた
目標やビジョンに向かって
進んでいるということです。
もし、「流れていない」の
続きはこちら»
2024/06/20(木)
【断捨離YouTube】なぜ断捨離をすると人生の質が上がるのか?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
最近、犬の散歩に行くと
紫陽花がきれいに咲いているのを
たくさん見かけるようになりました。
青や紫、ピンクなど様々な色があって
梅雨の時期の楽しみです♪
そんな中、少し油断していたら
我が家の書類棚が
紙類であふれていました(泣)
自治体からのお知らせから
税金や保険、会社関
続きはこちら»
2024/06/19(水)
【川畑のぶこ】職場で「都合のいい人」になっているかもしれません
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.職場で「都合のいい人」に
なっているかもしれません
初めまして。
私の職場での環境で相談させて頂きます。
小さい頃から母親との関係で色々あり
「あなたは能無しだから
人の何倍も働いて周りの為になりなさい」
続きはこちら»
2024/06/18(火)
【ウチ、断捨離しました!】大都会に250㎡!こだわりダディの城“終活”めぐり…娘と大激突
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
本日の放送は、
「大都会に250㎡!こだわりダディの城
“終活”めぐり…娘と大激突」。
大都会のど真ん中にあるその家は、
80代のご夫婦が住んでいます。
娘はオーストラリアで結婚。
オーストラリア人の夫と
今年、長期の里帰りをしています。
娘のあずささんは
体調を崩しがちな父を気遣っ
続きはこちら»
2024/06/17(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
6月の半ば過ぎ。
梅雨という鬱陶しいお天気に
付き合わなくてはならない頃。
そうですね、
大気がそんな有様であるならば、
なおのこと。
ぜひとも、居住空間は
スッキリ爽やかにしておきたいものですよ。
自分で自分の居住空間を変えることは
いくらでもできますからね。
そう、お天気は変えられないけれど。
続きはこちら»
2024/06/16(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
6月も中旬。一年の折り返し地点です。
今年は梅雨入りが遅れているようですが
もはやそれも秒読み。
夏にかけてのジメジメを快適に過ごすために
今年こそ取り入れて欲しいのが
ノースリーブです。
え?もう何年も着ていない?
大人の女性が隠したいパーツのひとつ二の腕。
年
続きはこちら»
2024/06/15(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
「シャーデンフロイデ」
という言葉があります。ドイツ語です。
Schadenfreudeと綴ります。
Freudeは喜び、
Schadenは損害、毒、
という意味です。
シャーデンフロイデとは、
他者が不幸、悲しみ、苦しみ、
失敗に見舞われたと見聞きした時に生じる、
喜び、嬉しさといった快い感情のこと。
※ ※
続きはこちら»
2024/06/14(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
以前、九州のある会社で
コンサルを担当したときのことです。
社長から「“モノ”の片づけが終わったので、
次はPCやサーバーのデータ(情報)の
片づけを教えてくれないか?」
という要望をいただきました。
最近は、このように
「モノの片づけ」が終わったら
次は「情報の片づけ」のご依頼を
いただく機会が増えています。
リモー
続きはこちら»
2024/06/13(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、自宅のパソコンの
マウスが動かなくなってしまい
買い替えをしたのですが、
古いモノを捨てるのを忘れていました。
小さいし、腐るモノでもないので
そのままになっていました。
そのうち捨てようと
家の片隅に置いておいたことを思い出し
地元の自治体のゴミ一覧を見ると
「小型家
続きはこちら»
2024/06/12(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
いったい私たちはどこからきて
どこへ向かっているんだろう?
なんのために生まれてきたんだろう?
身体がなくなったら
いったいどうなるんだろう?
これは私が物心ついた頃から
漠然と抱いていた疑問でした。
人間を知りたくて、アメリカの大学では
リベラルアーツの人間学と言語学を専攻し、
世界のいろいろな人と触れあえば
もっと人間を知れるかもしれないと、
スペイン語や
続きはこちら»
2024/06/11(火)
【ウチ、断捨離しました!】理想の大家族が作りたい! アノ6人一家が再登場
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーのなんばです。
本日の放送は、
小金井市で夫と子ども4人と3LDKに
6人で暮らしているゆうこさんです。
コロナ禍の2020年6月放送以来、
4年ぶりに訪ねました。
今回のお悩みは、
この春から小学生になった次女に、
まだ学習机を買えていない。
上の兄妹3人には
学習机を買ってあげたのに、
買っても置
続きはこちら»
2024/06/10(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
4月18日から始まった今年の海外出張。
8回の出入国、合計35日間に及んだ
海を超えた断捨離行脚もひとまずおしまい。
ほっと一息!
いえ、そういう訳にはいかず、
帰国当日からすでに
国内での移動が始まっている。
もともと移動空間<航空機、列車>は
可能な限り質を優先して選ぶ。
当然、滞在ホテルの空間もそのよ
続きはこちら»
2024/06/09(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
あなたは新しいブランドや洋服を
どんな風に知ることが多いですか?
ひと昔前ならば、ファッション誌などを見て
気に入ったスタイルがあれば、
そのキャプションからブランド名などを
ピックアップしていったのでは?
しかし今やSNSの時代です。
私自身ですら、雑誌の仕事を離
続きはこちら»
2024/06/08(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
ダイエットは、
削ぎ落とすもの、
何も入れないこと、
我慢するもの…?
そうやって
あなたのカラダや日常の在り方を
否定してしまうと
根本的なところで
「ココロの抵抗」が
生じてしまいます。
(それがリバウンドを生みます)
こうした観点を180度変えて、
「ダイエットを創りだす」
という逆説的なタイトルで、
続きはこちら»
2024/06/07(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
ニュースで、最近の新入社員は
入社3年以内の離職率が高いという
特集をやっていました。
ある調査によると、離職理由の1位は
「人間関係が悪い」ことだそうです。
終身雇用制度が崩れ
気軽に転職ができる時代になったので
少しでも嫌だと思ったら
さっさと転職してしまうというのが
今の時代の常識なのかもしれませんね。
かくいう
続きはこちら»
2024/06/06(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
もう6月ですね!
来る夏の本格稼働に備えて、
エアコン掃除を
業者さんにお願いしました。
毎年頼んでいるのですが、
いつもの方とは違う年配の男性がいらして
ちょっとびっくり。
2台お願いしたのですが
手慣れているのか、サクサク作業が進み
あっという間にきれいになりました。
続きはこちら»
2024/06/05(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
過日回答したご相談へのお礼が届きました。
ときどきこのような
お礼のメッセージとともに、
その後ご相談者さんが起こした変化を
ご報告してくださることがあって
嬉しく思っているのですが、
今回はとても素敵な内容でしたので
続きはこちら»
2024/06/04(火)
【ウチ、断捨離しました!】服2000着!大家族が大バトル 超スローママvs超せっかちパパ
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのこぼりゆひろです。
本日の放送は、
神奈川県座間市にお住まいのようこさん。
3LDKのマンションで、
夫と1男5女6人の子ども達、
8人で暮らしています。
さらに、ようこさんは出産を控えていて
間もなく9人家族になります。
ご自宅は大家族ということもあり、
食事の量も洗濯物もいっぱい‥.
とにかく家中モ
続きはこちら»
2024/06/03(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
さあ、6月!
もう、6月?
あれ、6月!?
そうですね、同じ月を迎えても、
心の中の「期待」の具合によって
随分と印象が違うもの。
はてさて、令和6年前半、最後のひと月、
あなたはどんな想いでお迎えでしょうか?
私はといえば、
相変わらずドタバタと飛び回っていて、
今は中国蘇州に。
<ブログに蘇州日記を
続きはこちら»
2024/06/02(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
パリ旅行のお話をもう少し。
私がフランスに留学していた1980年代は、
日本といっても極東の国のひとつ。
韓国も中国もひとくくりという時代でした。
日本人であることのメリットは
ひとつとしてなく
いや、むしろ東洋人として相手にされず
悔しい思いをすることの方が多かった。
続きはこちら»
2024/06/01(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
ホテルに宿泊して、
チェックアウトするときに、
ベッドを整えたり、
洗面台を整理したり、
ゴミを一か所に集めたり、
スリッパをそろえたり…、
僕は、自分がそうするのは、
中学校の時に、
国語の先生に習った
「飛ぶ鳥跡を濁さず」
という標語が、
強迫神経症的に
記憶に残っているからなのかな、
と思っていたら、
続きはこちら»
2024/05/31(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
大人気ドラマ「古畑任三郎」は、
第1話の放送から今年で
30周年を迎えるそうです。
毎回見どころは、
田村正和さん演じる主人公・古畑任三郎が
いかにして完全犯罪をもくろむ犯人たちの
難解なトリックを解いていくのか?
にあります。
ストーリーの多くは「密室」で
限られた登場人物たちが織りなす
スリリングで時にユーモアを織り交
続きはこちら»
2024/05/30(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
4、5年くらい使っていた
敷布団をついに買い替えました。
去年くらいからずっと
買い替えたいと思っていたのですが、
古い布団は
私の住んでいる市では
「粗大ごみ」になるので
手数料券を買って市役所に電話し
取りに来てもらうか、
ゴミ処理センターへ直接持ち込むか
しなけれ
続きはこちら»
2024/05/29(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 岡野あつこ
夫婦問題カウンセラーの
岡野あつこです。
いよいよ 梅雨のシーズン、
沖縄では梅雨入りしたと。
雨はうっとうしいのですが、
梅雨があることで季節を感じられたり、
ゆっくり思いにふけることもできて、
私には必要な季節だと思っています。
この1ヶ月を振り返ると、
連休明けに富士芝桜まつり
に行ってきました。
これは本栖湖のそばで
車、観光バスでなければ
な
続きはこちら»
2024/05/28(火)
【ウチ、断捨離しました!】ママ芸人・やしろ優が、奮闘 目指せ!息子とのスッキリ空間
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのたけむらさやです。
本日の放送は、
モノマネ芸人として一世を風靡した、
あの方が番組に登場!
結婚し一児の母となった、
お笑い芸人でタレントのやしろ優さんです。
自宅が大変なことになっているので
助けてほしいという声が、番組に!
2歳になる息子の育児に家事、
仕事と日々の生活に追われ、
片づけをする時間が取
続きはこちら»
2024/05/27(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
2024年5月期の
断捨離トレーナー認定講習が始まる。
第9期27名が全国、
南は沖縄から北は山形から集う。
この認定講習に至るまでの
講習生の道のりはとても長く。
断捨離実践プログラム全6巻を学び、
断捨離検定1級突破を目指す。
1級検定は、講座に始まり、
その講座に基づいた実践レポートの提出。
そ
続きはこちら»
2024/05/25(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
僕はこれまでセラピストとして
まる30年、仕事をしてきましたが、
これを職業にできたのは
本当に幸せだなと感じています。
国家資格があるわけでもなく、
何かの後ろ盾があるわけでもない。
それでも、自分を必要とする
お客さんが来てくれる……。
なんと幸せなことでしょうか。
※ ※ ※
振り返るにこれは、
続きはこちら»
2024/05/24(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
止まらない物価高により
消費者の節約志向も高まっているようです。
みなさんは、「節約」というと
何を思い浮かべますか?
外食を減らして自炊する、
割引やセールを利用する、
契約している保険や
サブスクリプションを見直す、
こんなところでしょうか。
かたづけ士の私としては
「今こそ財布を見直してみましょう」
と提唱した
続きはこちら»
2024/05/23(木)
【断捨離YouTube】【断捨離相談】新米男性スタッフのビフォー・アフター
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
住んでいる地域や自治体で
ゴミの出し方などが違いますよね。
大きなマンションに住んでいると
24時間どんなゴミでも出せるところも
ありますが、
私の住んでいる場所では
資源ごみと不燃ごみの回収は
月に2回の決まった曜日のみです。
回収場所が近所の公園前で
屋根のない場所の
続きはこちら»
2024/05/22(水)
【川畑のぶこ】Q.自身もがんの治療中・・・ うつ病の親戚への接し方は?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.自身もがんの治療中・・・
うつ病の親戚への接し方は?
こんにちは。
いつもYouTubeを
楽しく拝見させて頂いております。
相談内容ですが、
隣の家(親戚)の娘さん(30代)が
現在うつ病と診断され、
続きはこちら»
2024/05/21(火)
【ウチ、断捨離しました!】和歌山発!トラブル・ママとばぁばの家 2軒同時断捨離で家族大混乱―後編―
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのアライです。
本日の放送は、
和歌山発!団地の別棟で暮らす
シングルマザーの娘と実家の母、
番組初となる2軒同時進行の断捨離を追う、
その後編です。
多忙な中で、
片づけのペースが上がらないゆうこさん。
少しずつ進めるものの、
母や姉からはなかなか認めてもらえず、
気持ちも沈みがちに。
そこで、やましたさ
続きはこちら»
2024/05/20(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです!
断捨離事務局の西です。
本日のメルマガは、やましたひでこの
最新動画をお送りします。
【やましたひでこに質問】
寒かったり暑かったりで
クローゼットがパンパンです・・・
季節の変わり目、長袖と半袖が入り混じって
混乱しがちなクローゼットについて、
やましたひでこに聞いてみました。
ぜひご覧ください!
↓
動画の視聴はこちらから
続きはこちら»
2024/05/19(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
※本日は、過去に配信した記事から
セレクトしてお送りいたします。
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
春爛漫の陽気に誘われて久々に
ピンクを着たくなりました。
この春のトレンドカラーのひとつですが
普段辛口のモノトーンが多い私には
ことさら新鮮なカラーになります。
手始めにパーカーを手に入れてみました
続きはこちら»
2024/05/18(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
いよいよ1週間後の
5月25日(土)14:00〜15:30開催です。
▼
【おのころ心平 Zoomセミナー】
「自分を大切にする生き方」
※ ※ ※
自分を大切にするって、
あなたには、何か習慣がありますか?
逆に、
あなたが自分を大切にしてない
としたら、どんな習慣が
そうさせていると思いますか?
※ ※
続きはこちら»
2024/05/17(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
Z世代の特徴の一つに
「怒られ慣れていない」
ということがあるそうです。
どの企業も若い社員への接し方には
頭を悩ませているといいます。
確かにZ世代に限らず、
人を正しく叱る、指導するというのは
難しいことですよね。
心理学者 河合隼雄さんがある著書で
「100%正しい忠告はまず役に立たない」
とおっしゃっていました
続きはこちら»
2024/05/16(木)
【断捨離YouTube】[自宅公開] トイレとお風呂場にこだわる!
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
最近犬の散歩をしていると、
あじさいの花が
咲き始めているのを見かけました。
夏かと思うほど暑い日もあれば
雨が降って肌寒い日もあり
少しずつ季節が
進んでいるんだなと感じます。
実は数日前、我が家のドライヤーが
煙を出して壊れました!!
風量を強くすると変な音がしていて
続きはこちら»
2024/05/15(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.彼の両親を説得するのは
難しいでしょうか?
現在遠距離でお付き合いをしている
彼の両親から結婚(同棲すら)を
反対されています。
彼はもう10年程両親と別居中です。
彼の両親は自我が強く、
気に入らない
続きはこちら»
2024/05/14(火)
【ウチ、断捨離しました!】和歌山発!トラブル・ママとばぁばの家 2軒同時断捨離で家族大混乱―前編―
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーのアライです。
本日の放送は、三世代母娘が挑む
番組初の2軒同時断捨離、その前編。
和歌山在住のゆうこさんはシングルマザー。
実家と同じ敷地内にある団地の別棟で
暮らしています。
毎日仕事で忙しいため、
小学生の娘は学校から帰ると実家で過ごし、
ばぁばが作った夕食を3人で済ませた後、
娘と2人でゆうこさん
続きはこちら»
2024/05/13(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
いつのまにか、5月も半ばとなり。
なんと、しまったと思うことは、これ。
ああ、山菜天ぷらを食べそこなった!
そうですね、
私はグルメ嗜好ではないけれど、
食いしん坊であることはたしか。
なかでも、春の芽吹きの季節の
「里山の幸」が、
ことのほか愉しみなのですね。
そういえば、今年は、
一番にお目見えす
続きはこちら»
2024/05/12(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
この春夏のファッションのイチオシは?
と聞かれたら、まっさきに挙げたいのが
「デニム」です。
もちろん永遠のアイテムとして
いつも登場するのですが
今シーズンはちょっと様子が違います。
なにより新鮮なのは、Gジャンや
シャンブレーシャツといったトップスに
デニムを合わ
続きはこちら»
2024/05/11(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
ココロとカラダが
つながっているという事実を
みなさんの身近な日常の中から
発見していただき、
いままで「無自覚」だった日常生活を
意識的な日常空間、日常時間に
変えていこうということを目的に、
毎月、お送りしています。
▼
「ココロとカラダの交差点」
※ ※ ※
食習慣、運動習慣、睡眠習慣、
と同じように、僕ら
続きはこちら»
2024/05/10(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
今年のお正月早々に、腰を痛めてしまい
評判のいい整体院に
かかることになったのですが
施術前に、先生にこれまでの生活習慣などを
丁寧にヒアリングしてもらいました。
そこで浮かび上がったのは、
腰痛の原因の1つは
「睡眠不足」にあるということ。
いつもつい夜ふかししがちで
これまで妻に何度も指摘を受けてきましたが
腰痛になっ
続きはこちら»
2024/05/09(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先週末はGWということもあり
久しぶりに遠出をして
山の中にあるドッグランに
家族で行ってきました。
犬用のプールで水遊びをしたり、
リードをせずに走り回ったりする
愛犬を見ることができ
楽しい休日になりました。
他にも、
まぁいいかと後回しになっていた
冬物と夏物の洋服を
続きはこちら»
2024/05/08(水)
【川畑のぶこ】Q.夫と娘にどういう対応をしたらよいのでしょうか?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.夫と娘にどういう対応を
したらよいのでしょうか?
こんにちは。家族の相談です。
58歳の夫と17歳の娘と3人暮らしです。
夫は小学校教員で、
もともと新年度や学期末などは
帰りが遅かったのですが、
6年位前
続きはこちら»
2024/05/07(火)
【ウチ、断捨離しました!】ハンドメイドママが大暴走 93歳・母の部屋を救え
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーのなんばです。
今回は、リモートお悩み相談スペシャル!
普段やましたさんは、
さまざまなお宅を訪問し、
依頼者の方に直接
断捨離のアドバイスをしていますが
今回は“ワンポイントのアドバイス”を
必要としている方々を厳選し、
やましたさんがリモートで相談にのる、
という、番組として初の試みに挑戦します!
続きはこちら»
2024/05/06(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます!
断捨離事務局の西です。
本日のメルマガは、
やましたさんからの動画メッセージを
お届けします!
↓
動画の視聴はこちらから
ぜひご覧ください!
* * *
やましたひでこ
ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hi
続きはこちら»
2024/05/05(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
自分にとっては当たり前でも
それが世間のスタンダードではない
ということが時々あります。
パーソナルシッピングに同行して
そのひとつに気づきました。
事件は試着室で起きていました。
あなたは試着をして、その姿を鏡に映す時
まずどんなアクションを起こしますか?
続きはこちら»
2024/05/04(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
HSP=敏感体質という言葉は
非常に有名になりましたが、
その中でも、相手の感情や
エネルギーなどに対して
敏感で感受性が強い人を
「エンパス」と呼びます。
「エンパシー(empathy)
=共感、感情移入の力」
からくる「共感力の高い人」
という意味の言葉です。
※ ※ ※
僕は、このエンパス体質の秘
続きはこちら»
2024/05/03(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
4月に新生活に向けてお引っ越しされた方、
ダンボールの荷物はすべて片づきましたか?
ゴールデンウィークももう後半ですが、
特に予定がないという方は
開けていないダンボールを片づけたり、
ゆっくり見る時間がなかった家具を
選んだり、生活を充実させるために、
時間を使ってみましょう。
メルマガ読者さんの中には、
かなり前に引っ越
続きはこちら»
2024/05/02(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
行楽にいい季節なので
どこかお出かけされましたでしょうか?
お仕事で忙しい方も
いらっしゃるかと思います。
ゆっくりお休みの方は
断捨離をされていますか?
私は近所の実家に行って
のんびりしたり
友人と映画を観に行ったりしました。
気を抜くとすぐたまってしまう
紙類
続きはこちら»
2024/05/01(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.妻の急逝の喪失感で落ち込んでいます
はじめまして。
相談内容は妻の急逝による喪失感で
落ち込んでる自分の状況です。
3月に急性心筋梗塞で58歳という若さで
妻が亡くなりました。
今まで心臓に関して何の所見もな
続きはこちら»
2024/04/30(火)
【ウチ、断捨離しました!】ハンドメイドママが大暴走 93歳・母の部屋を救え
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
本日の放送は、
「ハンドメイドママが大暴走
93歳・母の部屋を救え」。
東京の閑静な住宅地にお住まいの
ひろみさん、62歳。
趣味はハンドメイドです。
人形づくり、トールペイントなどなど。
5年前に購入した3階建ての家は、
その材料でいっぱい。
どれもこれも、これからの制作のため
続きはこちら»
2024/04/29(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
黄金連休の始まり。
このお休みの期間に
断捨離に励もうとするメルマガ読者さんも、
きっとたくさんおられるでしょうね。
もちろん、一年で一番爽やかな季節、
行楽も大いに結構、愉しみたいもの。
どちらにせよ、そう、室内でも戸外でも、
この季節の気を
存分に味わっていきましょうか。
そして、私はといえば、また、中
続きはこちら»
2024/04/28(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
いよいよゴールデンウィークに突入です。
日本のどこかへ、あるいは海外へ。
久しぶりにお出かけの方も多いのでは?
旅のファッションを決める時
あなたは何からスタートしますか?
訪ねる場所や目的によって
自ずと持ち物も変わります。
でも「山際メソッド」を使うと
ど
続きはこちら»
2024/04/27(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
ある心理学の実験…。
同じアドレナリンを
実験的に注射された学生たちが
A群、B群に分かれ、
一方は、その実験結果が出るまで、
すごくイライラして、
怒りっぽい人たちがいる
待合室で待たされました。
もう一方は、すごく幸せそうで、
歌などを楽しそうに
口ずさんでいる人たちがいる待合室に。
※ ※ ※
ア
続きはこちら»
2024/04/26(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
仕事柄、人前で話す機会が多いので、
「いかに聞く人を
飽きさせないようにするか」
というのは常々意識しています。
前回のメルマガでは、
講演会でのツカミの質問について
ご紹介させていただきました。
実は、お笑い芸人さんの話術を学ぶべく
元吉本のお笑い芸人で、
かつてM1グランプリで準決勝まで進出した
三好秀典さんから、1
続きはこちら»
2024/04/25(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
早いもので
4月も後半ですね!
遅まきながら、
シューズクローゼットの中を点検、
冬物のブーツを終い、
夏用のサンダルに
入れ替えをしました。
2つあるブーツのうち、
1つはかかとが磨り減ったので
お直しに出さなきゃなと
点検をしたり、
今ある靴も汚れを落として
クリー
続きはこちら»
2024/04/24(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 岡野あつこ
夫婦問題カウンセラー
そして公認心理師の岡野あつこです。
今、ロサンゼルスから帰る空港のラウンジで
皆さんへのメルマガを書いています。
4泊6日のロサンゼルスの旅でしたが
楽しく過ごせました。
私は毎年、海外のどこかに行っています。
というのも、もう10年ぐらい前から
九星気学を取り入れて
運気アップをはかっての旅行が
趣味と実益になっているんです。
方位
続きはこちら»
2024/04/23(火)
【ウチ、断捨離しました!】石巻発 震災で逝った姉との約束 居酒屋女将の再出発
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーの新井です。
今回は、石巻で居酒屋を営む
せいこさんの、“お店スッキリ断捨離”。
13年前、姉と
「一緒にお店を始めよう」
と話していた矢先、
東日本大震災で、その姉と母を失いました。
癒えることのない悲しみの中、
姉との約束を果たそうと
一念発起して始めたのが、
酒房「さくら」です。
開店から10年
続きはこちら»
2024/04/22(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
なんだかんだと。
ああだこうだと。
あちらこちらで。
あれやこれやと。
やっているうちに。
あら、4月も半ばを過ぎてしまいまして、
5月の連休がもうすぐやってくることに。
なんだか、せわしなく、
なんだか、やるせなく、
なんだか、かったるい。
そんな今日この頃。
あらあら、せっかくのメールマガジ
続きはこちら»
2024/04/21(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
先日、大人気のヘアサロン「Twiggy」の
オーナースタイリスト、松浦美穂さんによる
ヘアスタイルアドバイス講座を
開催しました。
対象は
「大人のファッション・実践コース」
の卒業生。
講座を終えてファッションが変わると
どうしても今までのヘアスタイルでは
バラン
続きはこちら»
2024/04/20(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おかげさまで、
2024年5月25日(土)
14:00~15:30
おのころ心平のZoomセミナー
ー自分を大切にする生き方ー
を行ないます。
↓
詳細はこちら
この案内ページの中にある、
9分21秒の制作動画を
ご覧になってみて下さい。
きっと、
ー自分を大切にする生き方ー
というタイトルの真の意味が
ご理解いただけるはずです。
※ ※
続きはこちら»
2024/04/19(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
昨年〜今年にかけて、
映画が豊作の年だなと感じます。
数字で見ても、
2023年の興行収入は2214億8200万円で、
前年比103.9%となり、
2000年の興行収入発表以降で
5番目の好成績となったようです。
映画ファンの私としては毎回、
どの映画を見に行こうか迷ってしまいます。
映画はオープニングの10分間が大切と
続きはこちら»
2024/04/18(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
ちょっと前までは
寒かった気がするのですが、
最近では初夏を思わせるような
暖かい日が多くなりました。
犬の散歩にでかけると、
桜吹雪の中、
ツツジや藤の花が咲きはじめていて
季節が巡っているのを感じます。
さて、今回ご紹介する動画は
「減点法・加点法どちらも味方に
続きはこちら»
2024/04/17(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
Q.自分の人生のつまづき
今、50代です。
40代から自分の人生のつまづきに
気づいていました。
気を紛らわしやり過ごしてきました。
プライベートがうまくいかない。
お金の管理もうまくいかない。
仕事もうまくいかない。
ミスが重なって、
仕事をクビにはなりませんでしたが、
今追い詰められています。
心の底から謝っているのですが、
伝わらず謝り方が悪いと言
続きはこちら»
2024/04/16(火)
【ウチ、断捨離しました!】夫婦そろって“保留人生” 出るか!さよならホームラン
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの髙木です。
本日の放送は
「夫婦そろって“保留人生”
出るか!さよならホームラン」。
神戸市にお住まいのくみこさんは、
会社員の夫と幼い娘さん2人の4人家族。
4年前、
3LDKの一軒家を購入したばかりです。
しかし、念願のマイホームは
どこもモノだらけ。
とりわけ2つの部屋は
完全に物置になってい
続きはこちら»
2024/04/15(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
4月も真ん中。
盛りの桜には
いろんな場所で幾度も遭遇したけれど、
じっくりと愛でるまでには至らず。
まさに通り過ぎただけのお花見。
これはお花見とはいいませんね。
ああ、残念だこと。
ところで、
こんなせわしない状況にあった私が、
あろうことか、
突然に体調を狂わせてしまいまして。
◆カビと
続きはこちら»
2024/04/14(日)
【山際恵美子】どんな体型の人も美しく魅せる、魔法のブランドとは?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
その服に初めて出会った衝撃を
今でも覚えています。
オンラインサロン「GO ASK EMIKO!」
の収録に、カリスマバイヤーの
笠原安代さんがセレクトしてくれた
ブランドのひとつでした。
ウエストがゴムのワイドパンツ。
レザーライクで色はオフホワイトです。
ウエ
続きはこちら»
2024/04/13(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
・人と比べて落ち込むことが多い
・失敗やミスをすることが怖い
・他人からどう見られているか
気にしてしまう
・「何歳からでも変われる」
と言うけど自分には無理
・努力したり本気になったり
したことが少ない…
※ ※ ※
こういった思考の背景にある
「感情」とは何でしょう?
そして、それ
続きはこちら»
2024/04/12(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
突然ですが、みなさんは
「情報過多シンドローム」という
言葉をご存知ですか?
多くの情報を処理できずに
脳がオーバーフローを起こした状態を
指すそうで、
東京脳神経センターの
天野惠市先生が名付け親です。
脳のキャパシティを超える量の
情報をインプットすることで
脳が機能不全をきたしてしまい、
記憶力や判断力、理解力など
続きはこちら»
2024/04/11(木)
【断捨離YouTube】[最新] 断捨離トレーナーを自宅に招いた結果
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
断捨離をすると運気が上がる
という話を聞きますが、
先日久しぶりに学生時代の友達から
連絡があり、数年振りに再会。
アフタヌーン・ティーを食べながら
楽しく積もる話ができました!
今回ご紹介する動画は
「断捨離トレーナーが行く!
事務局スタッフの自宅公開」
続きはこちら»
2024/04/10(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
Q.復職するかどうか、悩んでいます。
現在もうすぐ小学1年生、
小学4年生になる子どもの母親です。
現在、私は内職でわずかばかりの収入を
得ながら生活しています。
主人は自営として働いてくれていますので、
何とか生活はしております。
下の子が年中の時から
登園拒否気味が酷くなり、
年長になって半年程で
仕事との兼ね合いも取れなくなり、
5年ほど何とかパート
続きはこちら»
2024/04/09(火)
【ウチ、断捨離しました!】埼玉発 シングルファーザーとピアス娘の対決
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの髙木です。
今回は埼玉県・久喜市にお住まいの
ひさしさん。
高校1年生の超個性的な娘と2人で、
一軒家に暮らしています。
ひさしさんはシングルファーザー。
思春期の娘さんとの2人暮らしなだけに、
関係性を築くのが難しいのでは?と思いきや、
仲は良さそうな様子。
けれど父娘そろって
「片づけが得意ではない
続きはこちら»
2024/04/08(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
東へ西へと移動が続く日々。
おかげで、行く先々で満開の桜に出逢える。
桜を愛でる。
お花見を愉しむ。
こんな当たり前だった喜びを、
ここ数年は失っていたのだと
しみじみ思い返す。
そう、
西に飛ぶ機内のシートに身を預けながら、
そう、
東に動く車内の座席に身を沈めながら、ね。
いつでも、どこにでも赴き、
続きはこちら»
2024/04/07(日)
【山際恵美子】「4ヶ月で別人になるコース」がスタートします!
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
先日パーソナルショッピング同行をした
生徒さんのひとりからこんなご報告が。
「本気でダイエットをしようと
パーソナルトレーナーさんについて
今のところ6㎏痩せました!」
ちょっとぽっちゃりめだった彼女のお顔が
すっきり、ボディも締まってきています。
これまで幾度
続きはこちら»
2024/04/05(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
2024年も3ヶ月が過ぎました。
1年の4分の1が経過したわけです。
大人になるにつれて
時が経つスピードが速くなりますね。
最近「人生時計」というアプリの存在を
知ったのですが、
このアプリに自分の生年月日を入れると
平均寿命から逆算して、
自分の人生の残り時間を、
リアルタイムで表示してくれる
というものです。
続きはこちら»
2024/04/04(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
私の住む地域では
桜が咲き始めました。
今週末には
満開になる予報ですが
あなたの町では
もう桜は咲きましたか?
春休みということもあり
桜の名所となっている
近所の公園では、
子ども連れで賑わっていて
私は、犬の散歩をしながら
桜の咲いていく姿を楽しんでいます。
続きはこちら»
2024/04/03(水)
【川畑のぶこ】Q.お節介な知人との距離の取り方に悩んでいます
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
Q.お節介な知人との
距離の取り方に悩んでいます。
私は昨年、定年退職して
現在一人暮らしをしています。
先日、ある全3回のセミナーの第1回で
40代後半くらいの気さくな女性と
知り合いました。
セミナー後のお茶飲みで会話がはずみ
仲良くなりました。
お友達が欲しいと思っていましたので、
軽い気持ちで、
身内のことや身体のことなども
聞かれるままに話してしま
続きはこちら»
2024/04/02(火)
【ウチ、断捨離しました!】神戸発!パワフル嫁が大暴走 “夫の実家”で元校長と真剣勝負
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのたけむらさやです。
本日の放送は、
「義実家が大変なことになっている!」
と神戸市の主婦ちかさんからの依頼。
5LDK戸建て住宅の義実家には
義両親と高齢の祖母が三人暮らし。
去年、脳梗塞になった義父は
後遺症で半身に麻痺があり、
義母も3年前から
パーキンソン病を患っていて、
二人とも身体が不自由な状態。
続きはこちら»
2024/04/01(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます!
断捨離事務局の西です。
本日のメルマガは、
やましたさんからの動画メッセージを
お届けします!
↓
動画の視聴はこちらから
ぜひご覧ください!
* * *
やましたひでこ
ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hi
続きはこちら»
2024/03/31(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
私がこの仕事を始めた当時から今に至るまで
変わらぬメソッドのひとつが
「大人のおしゃれは3パターンあればいい」
季節ごとに、自分に似合うベストの
3パターンを決め、それを繰り返すだけで
自ずとおしゃれになり、かつスタイルが
できあがっていく。
このメソッドが有効なことは
続きはこちら»
2024/03/30(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
シンギングボウルは、
チベット仏教で
僧が瞑想に入る前、
精神を統一し、
集中を深めるために使われた
楽器だそうですが、
そこから派生したクリスタルボウルは、
「水晶」を素材に作られるだけに、
倍音効果が計り知れないものに
なっています。
音色がすごい。
※ ※ ※
クリスタル=水晶・・・。
水
続きはこちら»
2024/03/29(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
以前、ある社員の方からこんな相談を
いただきました。
「入社して1ヶ月。
オフィスや上司の机が散らかっていて、
驚いています。
会社に行くのがイヤになりそうです。
私も将来、
あんなふうになるのでしょうか。」
このような状況でも
3ヶ月も経てば、怖いことに、
散らかっていることをなんとも思わない
感覚に染まって
続きはこちら»
2024/03/28(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
断捨離を進めていくと
今まで絶対に捨てられない!と
思っていたモノが
ふと、もう手放してもいいかな?と
感じたことはありませんか?
今から7年前
娘が保育園の卒園式で
親へのプレゼントとして
工作で作ってくれた花束が出てきて
玄関に飾っていたのですが、
そういえばと思い
続きはこちら»
2024/03/27(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 岡野あつこ
夫婦問題カウンセラー
そして公認心理師の岡野あつこです。
もう4月がすぐそこ、
桜の季節になりますね。
桜は、その咲いている時期は感無量で、
散る桜 残る桜も 散る桜
と良寛さんが歌でつづったように
パッと咲いて全部散るのです。
今年2024年の1月に誓った
皆さんの今年の計画を再度見直して
軌道修正するのにもいい季節です。
3年前にYouTubeを後発組で
続きはこちら»
2024/03/26(火)
【ウチ、断捨離しました!】「ウチ、断捨離しました!」が6年目を迎えます
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
本日の放送は休止となります。
来週4月2日が新年度の放送1回目となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
この4月で番組は6年目に突入です。
スペシャルで放送していた時から換算すると、
なんと8年目。
これもひとえに、やましたひでこさん、
撮影に応募してくださった皆様のおかげです。
続きはこちら»
2024/03/25(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
メディポリス指宿
断捨離リトリート
リヒト
このリヒトの広大な施設を占有して、
やましたひでこ公認断捨離トレーナーたちと
研鑽に励む。
今日が、3泊4日の
断捨離トレーナー研修日程の4日目、
最終日。
今回の研修のメインテーマは、
緩急自在
断捨離の目論見は、
自由自在の人生の構築。
一
続きはこちら»
2024/03/24(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
冬の間お休みしていた
パーソナルショッピング同行を
久々に再開しました。
こちらは
「大人のファッション・実践コース」
卒業生さんが利用できる
サービスのひとつです。
おひとりまたはお2人ペアで
お申し込みいただき、私が同行して
それぞれに似合う服を選んでいく
と
続きはこちら»
2024/03/23(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
ハートを開いて生きると、
人生にシンクロニシティが
起きやすくなります。
たとえば
何か仕事を始めたい、
起業したい、という場合も、
オープンハートでいることを
続けていると、
入ってくる情報にシンクロが起こり、
学ぶべきことの精度もあがり、
自分にあったお客さんにも
恵まれやすくなります。
※ ※ ※
続きはこちら»
2024/03/22(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
右利き、左利きのように
利き手があるのはみなさん
ご存知だと思いますが、
実は脳にも「利き脳」があることを
ご存知ですか?
ものごとを理性的に処理する
左脳が優位な人は論理的思考が得意。
ものごとを直感的に受け入れられる
右脳が優位な人は、
ひらめいたり、創造したりするのが
得意といわれています。
あなたは、どっち派
続きはこちら»
2024/03/21(木)
【断捨離YouTube】【体験談】断捨離で人生が変わった理由
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先週は、
やましたひでこ断捨離集中講義:発展編
やましたひでこ断捨離セミナー「潜在意識」
スタッフとして
会場にて参加させていただきました。
会場にお越しくださった皆様、
またZoomで参加くださった皆様
ありがとうございました!
断捨離セミナーを聞いていると
やっぱり断
続きはこちら»
2024/03/20(水)
【川畑のぶこ】Q.母の介護施設への入所は正しかったのでしょうか?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.母の介護施設への入所は
正しかったのでしょうか?
同居していた母が介護状態(要介護4)となり、
しばらくは在宅介護をしていました。
同居の介護人が私一人であるという状況、
また私も仕事を続けておりますので、
介護
続きはこちら»
2024/03/19(火)
【ウチ、断捨離しました!】執着だらけのタレントママ 夫に褒められたい丸1年の奮闘記
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーの新井です。
名古屋市内で夫と3人の子どもたちと暮らす
タレントママのえみさん。
昨年3月に続き、
今回2度目の断捨離に挑みます。
前回の断捨離指南で、以前よりも確実に
「いる、いらない」の判断が
できるようになったえみさんですが、
頑張って続ける!と宣言した断捨離も
徐々にペースダウン。
しびれを切らした
続きはこちら»
2024/03/18(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
3月20日の春分まであと2日。
暦も、年度も、改まっていきますね。
そう、更新です。
居住空間も、
身体空間も、
意識空間も、
更新です。
断捨離の現場に赴くと、
過去の遺物たちの堆積を
目の当たりすることが茶飯事。
それによって、居住空間が、
とっても澱んでいるのです。
しかも、その澱
続きはこちら»
2024/03/17(日)
【山際恵美子】おしゃれもメイクもアップデートが必要な訳
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
先日「大人のファッション・実践コース」の
卒業生向けのスペシャル講座のひとつである
メイク講座を開催しました。
メイクアップアーチストの
yUKIさんをお迎えし
洗顔からフルメイクまでの最新テクニックを
伝授していただく講座です。
自分に合うファッションを習得すると
続きはこちら»
2024/03/16(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
この1週間は「寒の戻り」で
冷え込んでましたので、
風邪でお休みだった方も
いらっしゃるかもしれません。
とはいえ、
僕は風邪は、時々ひいてもよい、
と考えています。
今日は、その考え方を、
代表作「病気は才能」より、
お送りします。
※ ※ ※
私達のカラダには、
知らず知らずに毒素が
溜まっていきます。
続きはこちら»
2024/03/15(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
先日、
第96回アカデミー賞の授賞式が開催され、
宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が
日本アニメとして21年ぶりに
長編アニメーション賞を受賞しました。
イチ映画ファンとして本当に嬉しく思います。
実は、学生時代には
レンタルビデオショップで
アルバイトをしていたほど
映画が大好きな私です。
今の若い世代の方たちは
続きはこちら»
2024/03/14(木)
【断捨離YouTube】[自宅公開] イライラの私を断捨離した結果
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
最近、ガスコンロと
トイレのウォシュレットの
電池が切れたので交換したのですが、
それ以外にも
使い終わった電池がたまっていて、
収納の片隅のビニール袋に
入れたままになっていました。
私の住んでいる自治体では
電池を捨てることができるのが、
2週間に1度の「不燃ゴミの日」。
続きはこちら»
2024/03/13(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
Q.うつで休職中の娘への接し方
社会人の娘がうつと診断され
一年ほど前から休職しています。
大学から一人暮らしを始め
そのまま首都圏で就職したものの
仕事上で限界がきてしまったようです。
今は自宅と実家(関西)を
行き来していますが
一人暮らしをやめるつもりはないようです。
帰ってきている時は
休養のために戻って来ているのだからと
特に家事をさせていませんが
続きはこちら»
2024/03/12(火)
【ウチ、断捨離しました!】名古屋発!分類しすぎて大混乱 不妊治療に込めた我が子への思い
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのたけむらさやです。
本日の放送は、
名古屋市からお届けいたします。
ゆきさんの家には
ラベルが貼られたケースが
大量にありました。
夫と2歳になる息子の3人で暮らす一軒家は
新しく、広々とした空間。
元々片づけが苦手なゆきさんは
“収納”を学び、
クリアケースにそれぞれファイリングをして
まとめる癖が身に
続きはこちら»
2024/03/11(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
二十四節気「啓蟄」が過ぎ、
七十二候「桃始笑」<ももはじめてさく>は
昨日10日。
同時に魚座の新月でしたね。
いよいよ春の息吹。
その前に花粉の洗礼が一足早く、
なんてことも。
春は、虫たちが蠢き始めるごとく、
春は、草木たちが芽吹き始めるごとく、
私たちの身体も心も
動き始めるのでしょうね。
そう、
続きはこちら»
2024/03/10(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
『大人の悩みに効く服あります!』
このキャッチコピーを見たときの
衝撃を忘れることができません。
40代以降の女性におしゃれ迷子さんが
大量発生するのは、とりもなおさず
若い頃にはなかったお悩みが
たくさん出てくるから。
それらの悩みにまるで薬のように
効いてくれる服
続きはこちら»
2024/03/09(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
例えば、
幼い頃からスポーツに
熱中してきた人にとっては、
勉強ばかりするような生き方は、
意識という光のあたらない
「影の人格」となりますし、
社交性のある
意識が発達している人には、
1人で物事を深く考えるような
意識の働きは未発達のまま、
無意識下に影を潜める
ことになります。
※ ※ ※
私
続きはこちら»
2024/03/08(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
かたづけ士として長年の間、
片づけが得意な人も苦手な人も
たくさん見てきました。
みなさんは、片づけができる人と
できない人の「違い」って、
何だと思いますか?
多くの人は
そこには何か大きな差が
存在していると思うかもしれません。
しかし、クライアントさんをはじめ、
日常的に多くの方を観察して分かったのは、
「違い
続きはこちら»
2024/03/07(木)
【断捨離YouTube】【対談】これからの人生に大切な資産とは?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先週末に、演劇部に入っている娘の
舞台を家族で見に行ってきました。
誰でも見に行けるということで、
私と夫以外に、母と義母も一緒に
行くことに。
ちょうど昼過ぎの公演のため
その後に、ウチにくるのかも?と
午前中は、久しぶりに
気合いを入れて掃除をしました。
こういう時に
続きはこちら»
2024/03/06(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
本日のご相談は、2月14日配信
「Q.体臭のことで悩んでいます」にて
ぐーさんからご相談いただいた、
過敏性腸炎によるガスで
臭いが気になるという
ご相談に関するものです。
すでに心理面からのアドバイスを
私からお伝
続きはこちら»
2024/03/05(火)
【ウチ、断捨離しました!】女優 川上麻衣子の実家じまい~両親の人生をかみしめて
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
本日の放送は、
「女優 川上麻衣子の実家じまい
~両親の人生をかみしめて」。
今回の主人公は
女優の川上麻衣子さん。
映画、テレビと
多くの作品で活躍している
彼女が頭を抱えていたのは、
実家を処分する「実家じまい」。
ご両親はすでに別のお宅に引っ越しして、
誰も住まなくなって30
続きはこちら»
2024/03/04(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
春三月となりました。
やはり、三月と聞くだけで、
心が浮き立つものですね。
さあ、卒業の春。
そう、次のステージ向けて入学準備の春。
おわかりですよね、
どんなに年齢を重ねても、
一年ごとに生活も人生も
卒業と入学を繰り返していく私たち。
ならば、この時にどう過ごすかが肝要、
モラトリアム期間として
漫
続きはこちら»
2024/03/03(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
先日クローズドのセミナーの中で
「この春何がトレンドになるかを知るには
どうしたらよいですか?」
というご質問を受けました。
ファッション誌はもちろんのこと
ショップのウインドウも、
シーズンごとにトレンドの色やデザインが
華やかに並びます。
これは一体誰が、
ど
続きはこちら»
2024/03/02(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
「リトリート (Retreat)」とは、
もともとキリスト教の中で
使われていた用語で、
聖会または修養会として、
いったん自然の中に退き、
聖書を学び、かつ祈り、
神との交りを持つこと、
を意味していたそうです。
この言葉が、
最近では宗教用語を越えて、
仕事や家庭生活等の
日常生活から自分を一時避難させ、
続きはこちら»
2024/03/01(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
先月、第73期ALSOK杯王将戦 七番勝負を
4連勝で制した、藤井聡太王将による
振り返り大盤解説会が行われ
ファンが詰めかけました。
その際に藤井聡太王将は、
「叡王戦の反省を踏まえて戦った」と
語っていたのが印象的でした。
どんなに記録を出し続けても
常に真摯に反省を続ける、
それが彼の強さの秘訣かもしれません。
続きはこちら»
2024/02/29(木)
【断捨離YouTube】初心者さんにもおすすめ・冷蔵庫の断捨離
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、書類の整理をした時に
だいぶ前に書かれたメモが
出てきました。
その中に
古くなったジーンズをリメイクして
スカートを作りたい
と書いてあります。
というのも以前、YouTubeで
ジーンズをリメイクする動画を見て
自分でもやってみたいと思いました。
動画で見ると
続きはこちら»
2024/02/28(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 岡野あつこ
夫婦問題カウンセラーの岡野あつこです。
1ヶ月のご無沙汰でした。
春の訪れ、ワクワクな3月が間近ですね。
実は3月は何かと忙しい時なんです。
受験、卒業と子どもの行事も盛りだくさん、
夫の仕事も3月決算で慌ただしいので
夫婦喧嘩も多いのです。
心がトゲトゲしないように春の訪れを喜び、
タンスの中から春らしい色柄や
デザインの洋服を引っ張り出して
(なければスカーフや
続きはこちら»
2024/02/27(火)
【ウチ、断捨離しました!】親が早逝…悩める看護師 明るい人生への片づけ授業
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのたけむらさやです。
本日の放送は、
「親が早逝…悩める看護師
明るい人生への片づけ授業」。
大阪にお住まいのくにこさんは
看護師として日々忙しく過ごしています。
家にいる時間が少ないという理由で
部屋には電気が付いていない状態。
素敵なマンションなのに
雑然と暗い空間になっていました。
そんなお部屋を
続きはこちら»
2024/02/26(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
2月26日、月曜日。
<旧暦睦月一七日>
2月のお終いの週。
もうすぐ春だと期待するのか、
まだまだ寒さが堪えると思うのか。
行ったり来たりの心持ち。
けれど、たしかに草木たちの
芽吹きの準備が怠りないことを思えば、
私たちも愚図愚図とはしていられませんね。
いよいよ自由闊達に動き出す準備も
完了させ
続きはこちら»
2024/02/25(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
極寒から初夏まで。
かつてない気候の
乱高下を経験した2月が
終わろうとしています。
春の陽光を浴びれば、軽やかで鮮やかな
装いがしたくなるし、一転冬に戻ると
やっぱりモフモフの暖かさが欲しくなる。
おしゃれとお天気はやはり
切っても切れない関係にあります。
で
続きはこちら»
2024/02/24(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
2月16日から3月15日までは
確定申告。
なぜかこの時期に符合して、
カラダも1年に1回の
総決算期を迎えます。
空気中には、花粉や微生物、
新しい季節の到来を伝える
さまざまな情報が、
溶け込むようになり、
たとえば、
【呼吸の出入り】について帳尻が
合っていなければ、
それは「花粉症」になります。
※
続きはこちら»
2024/02/23(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
会社員をやめて、
かたづけ士として独立して
はや19年がたちました。
脱サラしてフリーランスになる人の数は
近年ますます増えてきていますが、
会社員ではなくなって一番大変なのは
「自分で自分の管理をしないといけない」
ことだと思います。
学生であれば先生が、
会社員であれば上司が
「これはいつまでにやって」
「あれはどう
続きはこちら»
2024/02/22(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
2月16日(金)から
確定申告が始まりました。
あなたは、確定申告や
事業をされているのであれば
税金の申告の時期ですが
ご自分で手続きをされますか?
私は医療費控除や
ふるさと納税などもあるので
数年前から、
毎年自分で行なっています。
初めはよくわからず
自治体の
続きはこちら»
2024/02/21(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.2人の子育てのことで悩んでいます
娘が上司からのパワハラで鬱病になり
苦しみ、やっと少しずつ元気になり
ホッとしたら、
息子も心の病になってしまいました。
2人とも心の病になるなんて
私の育て方が悪かったのか
続きはこちら»
2024/02/20(火)
【ウチ、断捨離しました!】目指せ100歳 超仲良し夫婦 完璧シニアハウスに挑む
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーの新井です。
今回の依頼者は
東京都にお住まいのひさえさん。
子どもたちは独立し、
今は夫のゆういちろうさんと
二人で暮らしています。
母親が亡くなった歳まで
あと20年と考えたとき、
余生をもっと快適に過ごすために
終活ではなく断捨離をしたいと考え、
毎日少しずつ片づけを続けてきました。
その成果も
続きはこちら»
2024/02/19(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離事務局の住田です。
今日のメルマガは、
やましたさんからのVideo映像を
お届けします^^
ヨガイベントの直前に
突撃インタビューをしたので、
断捨離とヨガをテーマに
お話いただきました。
↓
動画の視聴はこちら
ぜひ、ご覧ください!
* * *
やましたひでこ
ブログ:https://ameblo
続きはこちら»
2024/02/18(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
立春とはよく言ったもので、
2月にはいり
陽光が明らかに春めいてきました。
妙に暖かすぎたり、そうかと思えば
急に冷え込んだり…。
三寒四温を繰り返しながら
春は確実にその歩みを進めています。
ショップのショーウインドウも
すっかり春模様。
軽やかな色や素材
続きはこちら»
2024/02/17(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
会話やコミュニケーションの
パターンというのは
一筋縄でいくものではありません。
人ひとり、いろんな場面で
しゃべり方も変えますし、
言葉遣いも変わります。
誰との、どんな立場での会話なのか、
シーン別に会話の工夫について
まとめました。
↓
人に好かれる日常でのコミュニケーション
★シーン:
悪口を
続きはこちら»
2024/02/16(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
先日、東京で久しぶりに
積雪がありました。
大人にとっては、交通機関の乱れや
スリップ事故の危険など、
対応が大変な雪ですが
子どもたちにとっては
やはり嬉しいものですよね。
自宅マンションの駐輪場では、
子どもたちが作ったのであろう
雪だるまを見かけて、
ほっこりした気分になりました。
私も北海道出身なので、
子
続きはこちら»
2024/02/15(木)
【断捨離YouTube】【断捨離QA】後悔しない捨て方とは?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先週末は
建国記念日を挟んだ
3連休でしたね。
ゆっくりお休みになりましたか?
仕事だった方、
遊びに行かれた方も
いらっしゃたのではないでしょうか?
私はずっと行きたかった
リサイクルショップに
行ってきました!
断捨離しようと思い
部屋の片隅に
不要になった
続きはこちら»
2024/02/14(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.体臭のことで悩んでいます
こんにちは。
いつも参考にさせていただいています。
悩みは体臭です。
過敏性腸炎によるもので
現在自由診療にはなるのですが
クリニックからオーダーメイドのサプリを
処方してもらってお
続きはこちら»
2024/02/13(火)
【ウチ、断捨離しました!】祝200回!沖縄の幸せ生活 なんくるないさスペシャル
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日
「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーの髙木です。
今回の断捨離は沖縄を舞台に、
番組放送200回スペシャルを
お送りします!
記念すべきこの回では、
やましたさんが沖縄に購入した
マンションのお部屋を拝見。
家具や食器が綺麗に並べられた
美術館さながらのリビングを
初公開します!
そして沖縄市に暮らす
のりこさんからのSOSに
や
続きはこちら»
2024/02/12(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
2月12日、月曜日。
<旧暦睦月三日>
建国記念の日振替休日
そして、水瓶座新月から三日目。
つまり、和暦のお正月となって三日目。
いつも思うのだけど。
西暦の元日からこの和暦の元日までが、
モラトリアムの期間。
そう、新しい年の
「気」に移るまでの移行期を経て、
ようやく、「新たな気」を
纏うこと
続きはこちら»
2024/02/11(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
突然ですが、質問です。
ヒトデ
酒粕
クロモジ
これらが使われているある製品とは
何でしょう?
食品?
サプリメント?
いえいえ答えは
オーガニックコスメ。
自然界にある素材を生かし
それぞれの効用を研究した結果
肌にも地球にも優しい
数々のコス
続きはこちら»
2024/02/10(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
前回2月3日号では節分で、
「年運」の新たなスタートを告げる
「立春」についてお送りしました。
そして今日2月10日は、
またまた年始をお知らせする
「春節」です!!
春節は、
日本では旧正月ですね。
月の太陰暦の名残で、
新月が正月元旦になります。
※ ※ ※
日本以外の東アジアでは、
春節はいまも、中
続きはこちら»
2024/02/09(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
前回のメルマガで
星野源さんの曲作りについて
触れさせていただきましたが
今回も星野源さんつながりで
「引っ越し大名!」という映画を
紹介させていただきます。
2019年に上映されたこの映画
実は、片づけの要素が満載なんです!
ネタバレしない程度に
ストーリーを紹介させていただきます。
舞台は江戸時代の姫路藩。
続きはこちら»
2024/02/08(木)
【断捨離YouTube】【断捨離QA】後悔しない捨て方とは?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先週の土曜日
2月3日は節分でしたね。
豆まきはされましたか?
この日、私はスタッフとして
断捨離の新春セミナー
「この1年をきめる!勝負の断捨離」
に参加していました。
会場、Zoomでの開催でしたが
ご参加くださった皆様
ありがとうございます!
やましたさんのセミナ
続きはこちら»
2024/02/07(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.妹のことで悩んでいます
妹は専業主婦で、
長年夫からパワハラを受けてきて、
子育てが終わったタイミングで
離婚したいと思っていました。
県外に住んでいるのですが、
5年程前から私のところにくるようになり、
夜遊び
続きはこちら»
2024/02/06(火)
【ウチ、断捨離しました!】超個性的ママと7人の子ども ワンダーハウス奮闘記
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーの髙木です。
今回は埼玉県吉見町にある
ロフト付きワンルームにお住まいの、
超個性派ママ・えりなさん。
なんとこの家に、夫と5男2女の
9人の大家族が暮らしています。
そればかりか、大きなリクガメや3匹の犬、
ヤギやアヒルなども飼っているため、
家の中はなんとも賑やか…。
そんなえりなさんのお悩みは
や
続きはこちら»
2024/02/05(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
2月5日、月曜日
<旧暦師走二十六日>
昨日4日、立春。
春が立つこの頃、一番寒さが厳しいようで。
けれど、春という文字を見ると、
もう冬色の洋服はどうにも
邪魔に見えてくる。
気持ちは春。
身体は真冬。
そんな齟齬の中にいるのが
なんともじれったい。
早く、来い来い、春よ来い。
さてさて
続きはこちら»
2024/02/04(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
私があらゆる講座の中で必ず口にする
フレーズのひとつに
「おしゃれはバランスです」
という鉄板があります。
甘辛のバランス
ベーシックとトレンドのバランス
色のバランス
ファッションにおけるバランスは
数々あれど、忘れていけない
バランスのひとつが「価格」です。
続きはこちら»
2024/02/03(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
本日、節分。
節分とは、文字通り、
一年の節目です。
四柱推命、九星気学、
宿曜経など東洋占術の多くは、
明日「立春」からを
年運の始まりとしています。
※ ※ ※
2024年の年運は、
●四柱推命
甲辰(きのえたつ)の年
●九星気学
三碧木星(さんぺきもくせい)の年
●宿曜経
鬼星(き
続きはこちら»
2024/02/02(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
近年、世界中で
子どもの視力低下が著しいそうです。
文部科学省の統計によると、
裸眼視力が「0.3未満」の小学生の割合は
30年前と比較すると
3倍以上に増加しているんだとか。
参考サイト
http://www.meganecare.jp/children/environment.php
原因はいわずもがな、
スマートフ
続きはこちら»
2024/02/01(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、読んでいない本と
今は使っていない
スマートフォンや携帯電話、
娘のゲームソフトなどを
断捨離しました。
ほとんどは
リサイクルショップに
出してきたのですが、
実は、かなり古い携帯電話や
画面が割れてしまったスマホもあり
どんな風に処分していいかわからず
そのまま
続きはこちら»
2024/01/30(火)
【ウチ、断捨離しました!】矛盾だらけのワインバー店主 やました空前の熱血指導!
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
本日の放送は、
「矛盾だらけのワインバー店主
やました空前の熱血指導!」。
かずおさん、55歳。
色々あって、
今はおしゃれなワインバーの店主です。
断捨離はしたいけど、
日々追われていて
断捨離は優先できない、、、
家は服で溢れかえっています。
数ヶ月にわたるかずおさん
続きはこちら»
2024/01/29(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
1月29日、月曜日。
<旧暦師走十九日>
衝撃の元日から始まった令和六年、
一月もお終いの週に。
能登半島を襲った大地震、
石川加賀地区にある我が家
「こまつ町家」にも、それなりの
損傷があったことが判明。
伝統的在来工法で再生した「こまつ町家」、
調査してくれた地元の工務店さん、
左官屋さんによると、
漆
続きはこちら»
2024/01/28(日)
【山際恵美子】「人は変われる、いくつになっても」を実証した女性たち
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
もはや私のライフワークともいえる
「大人のファッション・実践コース」
7期生が先日卒業しました。
年齢も職業も住んでいる土地も
全く違うおしゃれ迷子の女性たちが
「おしゃれを楽しんで人生を謳歌したい」
という一点でつながり、
縁を結んで学びあう。
こんな機会がなければ
続きはこちら»
2024/01/27(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
コミュニケーション力の向上と言えば、
NLPでも、コーチングでも、
取り組まれていますが、
では、おのころ心平がやるなら、
どんな特徴があるの?と問われれば、
それは、カラダごと元気になる
コミュニケーションです。
※ ※ ※
例えば、
コミュニケーションの
基本である傾聴。
「聞く」と「聴く」の違い、というこ
続きはこちら»
2024/01/26(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
スッキリ・ラボのセミナーや研修では、
いきなり片づけを始めるのではなく
まずは、
「どうなるのが理想か」
「何をどこまで片づけるか」
など、
紙に書き出してもらうことから始めます。
同じように、
自宅の片づけがうまくいかないときには
「ノート」を活用してアウトプットするのが
とてもおすすめです。
人は片づけが
続きはこちら»
2024/01/25(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、ずっと気になっていた
カトラリーを新調しました!
断捨離しすぎて
スプーンの数が少なかったりと
夫から不満の声が出ていまして……
娘が小さい頃、お友達が来るのに
間に合わせで買ったりもしたので
テイストがチグハグ。
使えるものの、数年前から
何となく気になっていまし
続きはこちら»
2024/01/24(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.未来をネガティブに考えてしまいます
自分の予想外のことが起こった途端、
思考がフリーズしてしまい、
予測できなかった自分を延々と
責め続けてしまいます。
直近では、
株の売却を先延ばしにしていたら下落、
自分
続きはこちら»
2024/01/23(火)
【ウチ、断捨離しました!】父に認められたい!養鶏場跡取り娘の挑戦
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーの新井です。
主人公のまちこさんは、
家族4人+犬2匹で暮らす
一家の元気なお母さん。
尊敬する父親から、家業の養鶏場を継ぎ、
忙しい毎日を送っています。
両親が暮らす実家は、
いつもきれいに片づいていたため、
片づけが不得手なまちこさんは、
今の部屋の状態にコンプレックスを持ち、
そんな自分をずっと責めて
続きはこちら»
2024/01/22(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
1月22日、月曜日
<旧暦師走十二日>
大寒がすぎて立春へと向かう。
一番寒さが厳しくなる頃。
能登半島を襲った大震災、
YouTubeに次々に上がってくる
映像を見るにつけ、
その被害の甚大さにさらに驚く。
そして、被災された方々の
困難の深刻さに胸は痛む。
今日をどうやって凌ぐのか、
精一杯の避難生
続きはこちら»
2024/01/21(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
寒さが本格化して、
やっとコートの出番がやってきました。
「大人のおしゃれは3パターンあればいい」
は山際メソッドの基本ですが、
コートに関しても、
このベースは変わりません。
つまり、コートもテイストの違う
3着を意識して揃えれば、
おしゃれの幅はぐーんと広がるとい
続きはこちら»
2024/01/20(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
たとえば
掃除に関連する言葉
=「清潔」「片づけ」などを、
コンピュータ画面上に
より素早く見つけられるようになるのは、
その部屋が低濃度でサブリミナルに
「洗剤のにおい」が
しているときなのだそうです。
※ ※ ※
また、
その部屋に気づかないレベルで
洗剤のにおいがしていると、
今日はこれから何を
続きはこちら»
2024/01/19(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
2024年は新年早々から
大変なニュースが多く
気分が落ち込みそうになりますが
そんな中開催された箱根駅伝には、
とても大きな感動をもらいました。
優勝した青山学院大学の原晋監督は、
選手のモチベーションを
向上させる采配が非常に上手く、
選手のメンタルケアに
重点を置いていることで知られています。
一昔前は、体育会系とい
続きはこちら»
2024/01/18(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
寒い日が続いていますが、
体調はいかがでしょうか?
冬は寒くて苦手ですが
楽しみもあります。
私のこの季節の贅沢といえば
いちごを使ったフルーツサンドを
食べること!
こだわりの食パンと
地元の採れたてイチゴに
ホイップしたての生クリームを
たっぷり入れて
自分好
続きはこちら»
2024/01/17(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.夫との関係に悩んでいます
川畑先生のメッセージには共感することも
多く、他の方の相談にも励まされています。
主人が双極性障がい(断定はされていないが
恐らくⅡ型)で、現在休職中です。
元々は鬱病と診断されてい
続きはこちら»
2024/01/16(火)
【ウチ、断捨離しました!】中学生の娘とバトル のんびりママの奮戦 ふたたび
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーの髙木です。
江戸川区にお住まいのゆりこさん。
3年前に1,000着を超える
洋服の断捨離に挑んだ彼女が、
今回は2度目の出演です。
以前より
モノは少なくなった気がするものの、
やはりリビングやキッチンは
雑然としていて、どうにも
スッキリしていない様子。
久しぶりに家の中を見たやましたさんは、
続きはこちら»
2024/01/15(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
1月15日、月曜日。
<旧暦師走五日>
お正月気分なんてものとは、
まったく無縁の今年の一月。
仕事は目白押し。
活動は本格化。
当然のことながら、
断捨離に力が入る。
私の一番の断捨離対象品は資料。
今、自分の手でビリビリと破りながら
始末をつけている。
読み返すこともなく、
読みたいと思う
続きはこちら»
2024/01/14(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
早いもので、この春でファッション講座を
スタートして7年になります。
40歳を過ぎて、
昨日まで似合っていた服が
突然似合わないと感じ、とはいえ、
今の自分に何が似合うのか、
全くわからなくなった女性たち。
あるいは、おしゃれに自信がなく
このまま一生を終えるのが嫌だ
続きはこちら»
2024/01/13(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
年末年始の
「食べ過ぎモード」から
そろそろ自分の普段の体重へ
ダイエットを開始しようかな?
というあなたへ。
ぜひ知っておいてほしい
「衝撃の事実」があります。
それは…、
脂肪細胞は
「ホルモンを分泌する」
ということです!
ホルモンって甲状腺や卵巣、副腎などから
出されるものが代表的ですが、
続きはこちら»
2024/01/12(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
お陰様で
「かたづけ士」として起業してから、
早18年あまりが経過しました。
起業当時よりも、
「片づけの重要性」が
社会全体に浸透してきたことを感じます。
片づけ=単なる美化のためではなく
効率化のため、
モチベーションアップのため、
勉強成績アップのため、
社内コミュニケーションの活性化のため。
あらゆる場面にお
続きはこちら»
2024/01/11(木)
【断捨離YouTube】「忙しい」が口癖の人の心理は何タイプ?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
年を越すのに
新しい下着にした方がいいという
話を聞いたことがあります。
下着が古くなってきたので
そろそろ変えたいなと
思っていたのですが、
年末は買うタイミングがなく……
先週末にやっと、
住んでいる市内に昨年出来た
新しいアウトレットモールに行って
買うことにしました
続きはこちら»
2024/01/10(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.28歳の長男について悩んでいます
現在息子は、
一人立ちをして、仕事を変え、
東京で1人暮らしをしています。
ただ、
大学生時代の奨学金や家賃が未納になり、
20万円の援助を1回しました。
そして再び
続きはこちら»
2024/01/09(火)
【ウチ、断捨離しました!】松本明子がすべて明かします! “実家じまい”は大変なのよSP
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのたけむらさやです。
新年初回の放送は実家じまいを終えた
タレントの松本明子さんが登場!
自身の体験談をもとに
やましたひでこさんと対談する
スペシャルバージョンです。
この番組でも実家じまいを経験した方達と
たくさんお会いしてきました。
2022年に放送された、
8年間放置してしまった
実家の断捨離を行った
続きはこちら»
2024/01/08(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
1月8日、月曜日。
<旧暦霜月二十七日>
成人の日
激震の年明け、惨禍の幕開け。
痛ましさは募るばかり。
被災された方々へのお見舞いの言葉も、
虚しく響くだけのような気が
どうにもしてしまい、
私は申し上げることもできず。
どうぞ、お赦しいただきたく。
昨年の暮れ、迎える令和六年が、
どんなものでも
続きはこちら»
2024/01/07(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
新しい年がスタートして1週間。
元旦から激震が走り、お正月気分も
吹き飛ぶ幕開けとなりましたね。
能登半島地震に見舞われた皆さま
怪我をされたり、
避難生活を余儀なくされたりしている
皆さまが、一刻も早く元の日常を
取り戻されますように
心からお祈り申し上げます。
続きはこちら»
2024/01/06(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
衝撃的な年明けとなりました2024年。
今年は九星気学では、三碧木星の年。
三碧木星は、東の宮である
「震宮」を定位置としますので、
「震」から生じる「気」が
人々を驚かせるという意味を持ちます。
加えて、十二支の「辰年」は
「振」の象意を表します。
まさに振動・波紋が鍵となる年。
※ ※ ※
今も被災地で
続きはこちら»
2024/01/05(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
能登半島地震で被害に遭われた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈りいたします。
さて今年も、メルマガを通して
みなさんの片づけを応援、
サポートしていければと考えております。
新しい一年もどうぞよろしくお願いします。
年末に家の大掃除や大片づけをして
スッキリした状態で新年を迎えた方も
多いと
続きはこちら»
2024/01/04(木)
【断捨離YouTube】金運UPにぴったり!?トイレの断捨離
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
新年になり、もう4日目。
お正月はゆっくり休めましたか?
それとも、お仕事を
されていましたか。
三が日が過ぎ、
少し日常が戻ってきました。
今日から仕事始めの方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
本年もよろしくお願いします!
我が家では、
冬休み中の娘が
続きはこちら»
2024/01/03(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.娘が学校に通いたがりません
大学生の娘が、
入学2ヶ月で通わなくなりました。
高校生の時に鬱になり、
全日制から通信の高校へ転校しました。
進学はしたいと言うので、
先生のサポートもあり、
私も出来る限り
続きはこちら»
2024/01/02(火)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
本日は番組休止です。
昨年もやましたひでこさんが、
様々なお家の断捨離を指南してきました。
親子の問題、夫婦の問題、
モノで埋もれてどうにも動けないお家…。
やましたさんは時に厳しく、時に優しく、
途方に暮れている方たちに寄り添って、
家の問題を解決してきました。
2024年は、どん
続きはこちら»
2024/01/01(月)
【やましたひでこ】新年のご挨拶「断捨離とは、人生の舞台づくり」
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
明けましておめでとうございます。
新年のご挨拶は、やましたひでこの
ビデオメッセージをお届けします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
※クリックしてご覧ください。
(以下、テキストも記載しています。)
――――――――――――――――――
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
さぁ、 新しい年を迎えました。
謹んで、新年の
続きはこちら»
2023/12/31(日)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
12月31日、日曜日
<霜月十九日>
年の始め、いつも思うこと。
今年はどんな人と出逢うのだろうか。
年の終わり、いつも感じること。
今年は思いも寄らない人と
たくさん出逢ったと。
そう、言うまでもなく、私の小さな頭で、
どんな出逢いがあるかと
想像をめぐらせたとしても。
そんなちっぽけなことを遥かに凌ぐ
続きはこちら»
2023/12/30(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
カラダの中で
「捨てる臓器」
と言えばどこでしょう?
「大腸」を思い浮かべる方も
多いかもしれませんが、
僕から言わせると、
答えは「腎臓」です。
腎臓こそは、
今の今まで自分自身だった
「血液」を選り分け、
不要なものを尿として濾し出して、
体外へ“捨てる”を担当してくれている
臓器なのです。
※ ※
続きはこちら»
2023/12/29(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
今、日本の中小企業では
「事業承継」が大きな課題になっています。
世代交代がうまくいかなかったり
次の後継者が育っていなかったりして
存続が危ぶまれる企業が増えているのです。
中小企業だけではなく、
孫正義さんや、永守重信さんなど
会社を右肩上がりで成長させ続けてきた
カリスマ経営者も
次世代にトップを任せきれずにいます。
続きはこちら»
2023/12/28(木)
【断捨離YouTube】【対談】ゴミから見える人生のストーリー
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
クリスマスが終わって、
街はすっかり年末モード。
なんだかせわしなく
スーパーや駅ビル、銀行など
いつにも増して
混んでいるように感じます。
大掃除や年末の準備は
終わりましたか?
私は、、、
これから頑張ります!
今回ご紹介する動画は
「ゴミから見える
人生
続きはこちら»
2023/12/27(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 岡野あつこ
夫婦問題カウンセラーの岡野あつこです。
12月3日の断捨離祭りで、
メルマガ著者の皆さんに
お目にかかってから
あっという間に年末を迎えました。
びっくりなことに断捨離祭りに招待されて、
右側前方関係者席に
途中から入ろうとしたら
「ウチ、“断捨離”しました!」の
株式会社コンパスの社長兼プロデューサーの
於保さんがいたんです。
以前2008年にテレビの取材で
続きはこちら»
2023/12/26(火)
【ウチ、断捨離しました!】ウチ、“断捨離”しました!傑作選 年末スッキリしましょう!スペシャル
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
本日は前に放送した秀作2本の再放送です。
1本は、約1年前に放送した
大掃除スペシャル。
2軒のお家が登場しました。
2軒とも小さなお子さんを抱え、
子育て奮闘中。
家事や育児に追われ、
ゆっくり掃除をする時間がありません。
そこで、やましたさんが
「断捨離の基本」を教えつつ、
続きはこちら»
2023/12/25(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
12月25日、月曜日。
<旧暦霜月十三日>
イブの後は、もちろんXmas。
かつて、その昔、大ヒットした歌の影響で、
クリスマスイブ=恋人たち、という
イメージが先行する身といたしましては、
まったく縁もない日。
それ以前のファミリーXmasは、
もっと遠い昔。
さらに、昭和の高度成長期の
飲み屋街のXm
続きはこちら»
2023/12/24(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
今日はクリスマスイヴ。
一年でも最も華やかなハレの日のひとつ。
私事ながら、今年のクリスマスイヴは
帝国ホテルでのシャンソンコンサートに
出演いたします。
50代半ばで、仕事がひと区切りを迎え
我が身を改めて俯瞰してみたとき
仕事以外に全く愉しみのないことに
愕然とし
続きはこちら»
2023/12/23(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
12月23日は、
クリスマスイブのイブ。
クリスマス
大晦日
お正月と、
何かと「食べる」機会が
増える時期に突入しております。
食べたら食べた分が
ちゃんと「出て」くれたら
いいのですけど、
年末正月は人も集まり、
いつもと違うルーティンの中で
なかなかトイレに行く
タイミングも難しくなり、
「したいの
続きはこちら»