断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【ウチ、断捨離しました!】シングル無職! ワケありママの人生大逆転!?

「ウチ断捨離」の記事一覧

 

2019/12/10(火)

【ウチ、断捨離しました!】シングル無職! ワケありママの人生大逆転!?

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

皆さん、こんにちは! 「ウチ、“断捨離“しました!」 スタッフ・山田愛です。 断捨っていますか? 今週は、「シングル無職! ワケありママの人生大逆転!?」 を放送します。 神奈川県の大きな一軒家に 大家族で暮らすお母さん。 使いやすそうな キッチンスペースには、 洗い物の山と たたまれていない洗濯物が積まれ、 7LDKもある広々とした間取りなのに、 なぜ
続きはこちら»

 

2019/12/03(火)

【ウチ、断捨離しました!】12月の放送予定は…?

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

皆さんこんにちは。 「ウチ、断捨離しました」 番組ディレクターの田代です。 今日は、今月放送される 「ウチ、断捨離しました」を ご紹介させて頂きます。 来週11日(水)放送の おウチは、6人暮らしの大家族。 3世帯同居のために作った 広〜いおウチは、 何年も前からモノで溢れるように・・ 今ではお母さんが寝る部屋もなく、 まさに家庭内ホームレス状態。 実
続きはこちら»

 

2019/11/26(火)

【ウチ、断捨離しました!】我が家でも断捨離実践中!

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ断捨離しました」 番組ディレクターの石井です。 最近、ウチの家が綺麗になっています。 何故だか、ロケの後に自分の家も 断捨離したくなってしまうのです。 仕事の合間に、冷蔵庫を拭き拭き、、、。 洋服ダンスから 今シーズン着なかった服を捨て、、、。 ロケの時、やましたさんが言っていた、 “小さなパーツに分けて作業をする” “一通りやったら、また戻る
続きはこちら»

 

2019/11/19(火)

【ウチ、断捨離しました!】立ち直るきっかけ、それは…

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

おはようございます。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 番組スタッフ、わたなべさゆきです。 毎週番組にご登場していただくお家の皆様。 モノの捨て方や整理でお悩みになり、 あれよあれよと家の中がものだらけに・・・。 しかし、これは全く他人ごとではありません。 ちょっとしたことで、 誰もが陥る事態なのではないでしょうか。 身近な人の死、 親子や夫婦の関係不和、
続きはこちら»

 

2019/11/12(火)

【ウチ、断捨離しました!】退路を断つ

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

皆さんこんにちは。 「ウチ、“断捨離”しました!」 スタッフの山田愛です。 番組を見ながら、 こまめに断捨離を続ける我が家。 しかし、実は、我が家にも、あるんです。 そう、、、“魔窟”が! 1室(一番広い部屋)まるまる物置状態。 日当たりも悪く、 カビの巣窟とも化しており… 何とかしなければ!と思ってきましたが、 なかなか一歩が 踏み出せない(レベル的に)でした
続きはこちら»

 

2019/11/05(火)

【ウチ、断捨離しました!】断捨離に挑戦した2人のママの物語

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

皆さんこんにちは。 「ウチ、断捨離しました」 番組ディレクターの田代です。 今日は、今月放送される 「ウチ、断捨離しました」を ご紹介させて頂きます。 明日6日(水)放送の おウチは、咲子さんチ。 2人の女の子のママ、咲子さんは ちょっと家事が苦手な30代。 引き出しの中を覗くと、あるわ、あるわ。 かわいいけれど使わない物の数々。 お買い物大好き、お出かけ大
続きはこちら»

 

2019/10/29(火)

【ウチ、断捨離しました!】断捨離で「垣根無く暮らせる世の中」へ…

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、断捨離しました」 の作家、大久保政男です。 今回2回目の投稿となります。 番組がレギュラー化されて半年が過ぎました。 さまざまな方々が、断捨離に取り組む 密着ドキュメントをお送りしてきましたが、 ここへきて、特に印象的な方が続いています。 おひとりは、今月放送した 自閉症の息子さんを育てるご両親。 もうひとりは、今後どこかで お送りする予定の発達障害
続きはこちら»

 

2019/10/22(火)

【ウチ、断捨離しました!】同居人との悩ましい「モノの価値観」

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

おはようございます。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 番組スタッフ、わたなべさゆきです。 同居人がいる場合… 親であったり、 夫であったり、 子供であったり。 いくら家族といえども、 モノの価値観は人それぞれ。 要るモノ、要らないモノの 共通認識が同じであれば 問題ないですが、多くの場合 そうはいかないのではないでしょうか。 紙一枚、小物ひとつ、 必
続きはこちら»

 

2019/10/15(火)

【ウチ、断捨離しました!】連休中に取り組んだ断捨離の成果

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

おはようございます。 断捨離番組スタッフ、 わたなべさゆきです。 3連休、台風に見舞われ、 せっかくのお休みを 家で過ごされた方も多かったのでは。 私も同じ。 少しはゆっくりしましょうか、 と思いつつ、 コレは、断捨離をしなさい、 ということかも、と意を決し、 大掛かりな断捨離に挑みました。 大きな3つの本棚を、 2つにして、本を処分する計画。 こんなに
続きはこちら»

 

2019/10/08(火)

【ウチ、断捨離しました!】「離婚寸前!イライラ妻VSフワフワ夫」

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

皆さん、こんにちは! 「ウチ、“断捨離“しました!」 スタッフ・山田愛です。 断捨っていますか? 私も番組を見る度に 「断捨離しなければ…」と思う日々で、 週末ちょっとずつ断捨離しています。 冷蔵庫の賞味期限ぎれ食材… 結構あるある。。。 珍しい調味料などは、 なかなか使いきれずに 賞味期限を終えてしまいますね。 今週の放送は、お休みですが 来週16日(水)は
続きはこちら»

 

2019/10/01(火)

【ウチ、断捨離しました!】「時が止まった家」のその後の変化とは…

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

皆さんこんにちは。 「ウチ、断捨離しました」 番組ディレクターの田代です。 番組は今年の4月から 始まりましたが、 2回目は「時の止まった家」。 https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/lineup/prg_002-2/ 圧倒的な物の多さに 押しつぶされていたともこさんが 断捨離を通じて光を 見つけていかれたお話です。 最近、ともこさん
続きはこちら»

 

2019/09/24(火)

【ウチ、断捨離しました!】育児中の母の断捨離、その意外な結末とは?

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

皆さん、こんにちは! 「ウチ、断捨離しました」 番組ディレクターの遠藤です。 今年4月からこの番組に参加して、 さまざまな方々の「断捨離ぶり」 を取材させてもらっています。 しかし、取材するばかりでは おかしいんじゃないか? と最近思い立ち、 私も断捨離を始めました。 といっても、家の中の 断捨離ではありません。 パソコンやハードディスク、 スマホなどの中
続きはこちら»

 

2019/09/17(火)

【ウチ、断捨離しました!】「忙しい」を断捨離したい…

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

おはようございます。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 番組スタッフ、わたなべさゆきです。 家にあるものは、 「自分で片づけられる範囲の物量にする」 これがなかなかできない。 人によって、ちゃっちゃっと 判断してモノを捨て、 片づけがはやい人は、多くのモノに 囲まれていても、問題なし。 しかしモノの量にかかわらず、 捨てたり片づけたりの スピードが遅い人は、
続きはこちら»

 

2019/09/10(火)

【ウチ、断捨離しました!】「子どもの一言」が教えてくれること

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

皆さん、こんにちは! 「ウチ、“断捨離“しました!」 スタッフ・山田愛です。 先週の放送は、ご覧になりましたか? 夫の遺品と向き合う お母さんと中学生の息子さん。 なかなか捨てられずに迷う お母さんに代わり、 お父さんのモノと向き合った 息子さんがつぶやいた一言。 「僕からどんどんと 物を捨てていったけどさ 僕の心もすり減っているわ」 その一言でお母さ
続きはこちら»

 

2019/09/03(火)

【ウチ、断捨離しました!】ある50代女性の人生を変えた遺品の片づけ

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

皆さんこんにちは。 「ウチ、断捨離しました」 番組ディレクターの田代です。 9月の「ウチ、断捨離しました」は 今までとはちょっと違った テイストでお送りします。 明日4日放送分は、 兵庫県に足を伸ばして 取材させて頂きました。 今年50歳になる女性が、 新しい人生のスタートを切るため 断捨離に挑戦します。 実は5年半前に、 大切なパートナーを 亡くしてい
続きはこちら»

 

2019/08/27(火)

【ウチ、断捨離しました!】人間関係の断捨離、どうしてますか?

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

おはようございます。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 番組スタッフ、わたなべさゆきです。 断捨離の断は、「断つ」ということ。 モノを断つこともさることながら、 人との関係を断つことは難しい。 昨今では、「今年でおしまい」 と年賀状をやめる人、 還暦を過ぎて友達関係を解消する人、 人間関係の断捨離も 進んできているようです。 確かに、20年前に意気投合した人
続きはこちら»

 

2019/08/20(火)

【ウチ、断捨離しました!】あなたの家の冷蔵庫、どんな状態ですか?

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

おはようございます。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 番組スタッフ、わたなべさゆきです。 「ウチ、断捨離しました!」 番組内でも、頻繁に 取り上げられる「冷蔵庫」。 冷蔵庫は、悩ましい。。。 何も入っていないと不安になり、 入りすぎているとうんざり。 スーパーマーケットが 開いている時間になかなか 帰宅できないことが多く、 行ったからには!とついつい
続きはこちら»

 

2019/07/30(火)

【ウチ、断捨離しました!】「気になっていた部分」を片づけた結果…

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

はじめまして。 「ウチ、断捨離しました!」 番組制作スタッフの小川です。 私の仕事は、番組の撮影や 制作が滞りなく進むように お手伝いすることなので、 遅くまで事務所で作業をして 帰宅することもしばしば。 そうすると、疲れてしまって 家の中の片づけも後回しになり、 気になりつつもそのまま 荒れた状態で膠着してしまいます。 「これではダメだ!」 と思い立ち、
続きはこちら»

 

2019/07/23(火)

【ウチ、断捨離しました!】「自分を変えたい」覚悟が生んだ家族のドラマ

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

こんにちは。 「ウチ、断捨離しました」 番組ディレクターの下高呂と申します。 7月10日放送回を担当させて頂きました。 今回は取材で感じたことを書こうと思います。 この度、初めて番組に参加しましたが、 当時はまだレギュラー回放送前で、 1時間1家族の断捨離を 追いかけることに不安がありました。 「断捨離でそんなに ドラマが起こるのかな?」と。 が、杞憂に終わり
続きはこちら»

 

2019/07/16(火)

【ウチ、断捨離しました!】「本が捨てられないんです…」

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

おはようございます。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 番組スタッフ、わたなべさゆきです。 捨てられないモノの一つに、 「本」があります。 リビングにドーンとおかれている本棚。 たくさんの本が並んでいるのですが、 コレ、読み返すの? いえいえ、本好きとしては、 背表紙を見ているだけで 幸せな気持ちになるのです。 その本を読んでいる時代の 自分がよみがえり、
続きはこちら»

 

2019/07/02(火)

【ウチ、断捨離しました!】断捨離で見つけた「家族愛」とは?

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

皆さんこんにちは。 「ウチ、断捨離しました!」 番組ディレクターの田代です。 さて、皆さんが断捨離に 悩むモノってどんなモノでしょうか。 使うかもしれない、 高かった、親からもらった・・・ 例えばこんな条件に当てはまるモノ、 たくさんありますが 着物も例外ではありませんよね。 たくさんのお宅に伺う中で、 皆さんだいたい着ない着物に 悩んでいらっしゃいます。
続きはこちら»

 

2019/06/25(火)

【ウチ断捨離】「断捨離と座禅」の意外な共通点

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、断捨離しました!」制作チーム こんにちは。 「ウチ、“断捨離”しました!」 スタッフの和尚です。 「断捨離」はヨガの行(ぎょう)を ベースにした言葉であるといいます。 ヨガと同じような瞑想に 「坐禅」があります。 「坐禅」もヨガと同じように ポイントは「 姿勢 」と 「 呼吸 」です。 坐禅の基本は、調身・調息・調心。 身体を整え、息
続きはこちら»

 

2019/06/18(火)

【ウチ断捨離】「断捨離が見つけた宝物」が教えてくれること

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、断捨離しました!」制作チーム おはようございます。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 番組スタッフ、わたなべさゆきです。 断捨離番組終わりで、2分半程度の 「断捨離が見つけた宝物」 というミニ枠の番組があります。 断捨離に成功して、 心地よい生活をしている方々が、 「それでも捨てられなかった大切なモノ」 をご紹介してくださいます。 なにかと
続きはこちら»

 

2019/06/11(火)

【ウチ断捨離】母娘の断捨離バトル、その行方は…?

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、断捨離しました!」制作チーム 皆さん、ダンシャっていますか? 「ウチ、“断捨離”しました!」 スタッフ・山田愛です。 先週の放送をご覧いただきましたか? 「趣味のものは、いらないものじゃない」 と豪語する夫と、 20年間モノをため続けた妻の断捨離物語。 趣味のモノ問題… これ、多くの夫婦にあるあるの “永遠のテーマ”ですよね? かくいう我
続きはこちら»

 

2019/06/04(火)

【ウチ断捨離】カメラに映る物語

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、断捨離しました!」制作チーム 皆さんこんにちは。 「ウチ、断捨離しました」 番組ディレクターの田代です。 さて、今日は番組の取材に 欠かせないカメラマンのご紹介です。 カメラマンと言えば、 一般的にはでっかいカメラを 持ってる印象ですよね? 実は、最近のカメラは 業務用でもだいぶ小型化しており ドキュメンタリーの取材などでは、 家庭用ハ
続きはこちら»

 

2019/05/28(火)

【ウチ断捨離】今こそ、断捨離決行!

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、"断捨離"しました!」制作チーム おはようございます。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 番組スタッフ、わたなべさゆきです。 風薫る5月。 心地よい風や日差しが家の中にも入ってきて、 つかの間良い気候を楽しむことができる 季節となりました。 何となく、気分も上向き。 今こそ、断捨離決行!ではないでしょうか。 日頃気になっている、 モノを
続きはこちら»

 

2019/05/21(火)

【ウチ断捨離】「母のモノ」とお別れ。

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、"断捨離"しました!」制作チーム おはようございます。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 番組スタッフ、わたなべさゆきです。 先週放送いたしました「遺品整理」。 お困りの方、多いのでは。 私も4年前に母を亡くし、 半年ちかく歯ブラシ1本 捨てることができませんでした。 いつかは片づけねば、 捨てなければ、と思いつつ… 母が数か月前まで
続きはこちら»

 

2019/05/14(火)

【ウチ断捨離】あす夜9時の断捨離テーマは…

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、"断捨離"しました!」制作チーム 皆さん、こんにちは! 「ウチ、“断捨離“しました!」 スタッフ・山田愛です。 ゴールデンウィークは、 いかがお過ごしでしたか? 断捨離した方も多いのでは!? 番組を見る度に、私も やろうやろうやろうやろうと思い… GW中、まとまった時間ができたこともあり、 「子どもの物」と向き合おう! と重い腰を持ち上げまし
続きはこちら»

 

2019/05/07(火)

【ウチ断捨離】番組のウラ話

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、"断捨離"しました!」制作チーム 皆さんこんにちは。 「ウチ、断捨離しました」 番組ディレクターの田代です。 番組、ご覧頂けていたら嬉しいです。 さて、皆さんはテレビ番組をご覧になる時 ほとんど意識されないと思いますが 最後に人の名前がたくさん流れています。 これを「エンドロール」と言います。 番組にどんな人が関わったのか、 明記するためのものです。
続きはこちら»

 

2019/04/30(火)

【ウチ断捨離】自分を変えることに「挑む」

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、"断捨離"しました!」制作チーム 初めまして。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」の作家、 大久保政男と申します。 テレビ番組の作家って何するの? と、これまで幾度となく聞かれてきましたが、 一番わかりやすいところでは、 平泉成さんが読むナレーションを書いています。 あと、よく言うのが、 ディレクターが大工さんで、 作家は設計士… そんな仕事
続きはこちら»

 

2019/04/23(火)

【ウチ断捨離】我が家の断捨離ルール

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、"断捨離"しました!」制作チーム 皆さん初めまして。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」の ディレクター石井と申します。 これまで年に2回ほどの特番から、 レギュラーの番組になり、 お声かけしていただき、 番組を担当させていただく事になりました。 仕事を始めるにあたり、 過去の番組DVDを見終わった後の感想は、 “物を捨てるだけで、番組ができる
続きはこちら»

 

2019/04/16(火)

【ウチ断捨離】「モノ」について考える

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、"断捨離"しました!」制作チーム おはようございます。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 番組スタッフ、わたなべさゆきです。 先週から、水曜日よる9時。 番組スタートいたしました。 ご覧頂けましたか? 「モノ」については、 考えさせられることがたくさんあります。 その昔旅先で購入した思い出の品。 それは…民芸品の仮面だったり、 使いづら
続きはこちら»

 

2019/04/09(火)

【ウチ断捨離】明日!放送開始です

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、"断捨離"しました!」制作チーム 皆さん、こんにちは! 「ウチ、“断捨離“しました!」 スタッフ山田愛です。 スペシャル第一弾が 放送されてから約2年…。 皆様の応援のおかげで、いよいよ、 明日よる9時からレギュラー放送が スタートします! 明日の主人公は、 スペシャル第5弾「実家の断捨離」で お母さんに「捨てなよー!!」 と言っていた娘さ
続きはこちら»

 

2019/04/02(火)

【ウチ断捨離】みなさん、はじめまして

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

From 「ウチ、"断捨離"しました!」制作チーム 皆さん初めまして。 今回からメルマガを書かせて頂きます、 テレビ番組ディレクターの田代と申します。 なぜテレビ屋がメルマガを 書かせて頂くことになったのか? 実は、BS朝日にて 「ウチ、断捨離しました」が 4月からレギュラー放送 されることになったのです! 毎週水曜日、 よる9時から10時ですよー。 そ
続きはこちら»

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト