ホーム /
新着記事
新着記事
2023/02/18(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。
おのころ心平です。
僕は、代表作である
『病気は才能 』という
本のあとがきでこう書きました。
++++++++
私は、多くの病気は、
その方の周囲の人間関係において
生じる、と考えています。
病気のココロを読み解くとき、
そこにはいつも誰かとの関係が、
浮き彫りになってきます。
※ ※ ※
しかし、それは
悪い意味ではあり
続きはこちら»
2023/02/17(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
よく“整理整頓”と
まとめて言ってしまいがちですが、
「整理」と「整頓」は、
まったく別の作業です。
整理とは、モノを分けて、減らすこと
整頓とは、モノが使いやすい状態にすること
片づけをしてスッキリしたいはずなのに、
頭の中がモヤモヤしてきて、
さらに混乱してくる…
そんな経験、ありませんか?
それは、「整理
続きはこちら»
2023/02/16(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
皆さんは眼鏡をお使いですか?
私は視力があまりよくないので
1本だけ持っているのですが、
最近使っていませんでした。
というのも、
眼鏡のフレームが
曲がってしまったのか、
下を向くと外れてしまうし、
なにより見え方がなんだか変。
年齢からして、
老眼もあるだろうし、、
続きはこちら»
2023/02/15(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.中間管理職の立場に悩んでいます
初めまして。
52歳、
地方の市役所に勤めて34年になります。
職業柄出来て当たり前、
間違いは許されない、
というお仕事で、
最近は中間管理職にもなり、
仕事の管理や部
続きはこちら»
2023/02/14(火)
【ウチ、断捨離しました!】看護師ママの窮地を救え 発動!カテゴライズ大作戦
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーの髙木です。
今回の断捨離は
埼玉県にお住まいのかなえさん。
旦那さんと娘3人で、
4LDKの一軒家にお住まいです。
かなえさんは
助産師として忙しく働きながら、
家事や子育てに日夜励んでいます。
そんな多忙のせいか、
家の中を覗いてみると、
所々に不要なモノが散乱していました。
特に困り果ててい
続きはこちら»
2023/02/13(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
2月13日、月曜日。
<旧暦睦月二十三日>
大きな寒波が一つ去っていくたびに、
春への期待が高まりますね。
思えば、
今年の冬ほど厚手のダウン、
ロングコートが重宝したことはなく。
防寒に役立ち有り難かったですね。
そうか、
コロナ自粛禍も癒えた世の中に
外出する機会も増えたから。
昨秋、
私のク
続きはこちら»
2023/02/12(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
立春を過ぎると、心なしか日差しが
春めいてきませんか?
キーンと冷え切った空気のなかに
きらきらと春を告げる陽光を見つけると
胸が弾んでくる2月のはじめ。
まだまだ厚手のセーターが手放せない
でも、もうマンネリの冬の装いにも
飽きてきてしまった。
こんな季節の変わ
続きはこちら»
2023/02/11(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。
おのころ心平です。
本日2月11日は
建国記念の日。
今日は、昼から新宿にて、
毎年恒例のおのころ講演会です。
楽しんで参りまーす。
※ ※ ※
さて、
来週はバレンタインデー。
「バレンタイン」という名の通り、
実在したバレンチノという
キリスト教の司祭さんがいました。
この司祭さん、
紀元3世紀にローマで活躍した方なので
続きはこちら»
2023/02/10(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
今年の目標に「ダイエット」を
掲げている人は
多いかもしれません。
年齢を重ねるにつれて、
ちょっとやそっとじゃ
なかなか体重が落ちにくくなって
いきますよね。
「ダイエット」と「片づけ」、
どちらも成功のためには◯◯化が
必要です。
なんだかわかりますか?
正解は「習慣化」。
RIZAP株式会社が約4
続きはこちら»
2023/02/09(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、書き心地のよい
お気に入りのペンのインクが
なくなってしまいました。
私はメモをするのが好きなので
よく書いたなぁと
自分を褒めてあげたい気持ちです(笑)
他にもいくつかペンがあるので
使ってみるのですが
やはり書いた感触が違います。
以前のモノの方がいいなと思い
続きはこちら»