ホーム /
新着記事
新着記事
2024/01/06(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
衝撃的な年明けとなりました2024年。
今年は九星気学では、三碧木星の年。
三碧木星は、東の宮である
「震宮」を定位置としますので、
「震」から生じる「気」が
人々を驚かせるという意味を持ちます。
加えて、十二支の「辰年」は
「振」の象意を表します。
まさに振動・波紋が鍵となる年。
※ ※ ※
今も被災地で
続きはこちら»
2024/01/05(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
能登半島地震で被害に遭われた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈りいたします。
さて今年も、メルマガを通して
みなさんの片づけを応援、
サポートしていければと考えております。
新しい一年もどうぞよろしくお願いします。
年末に家の大掃除や大片づけをして
スッキリした状態で新年を迎えた方も
多いと
続きはこちら»
2024/01/04(木)
【断捨離YouTube】金運UPにぴったり!?トイレの断捨離
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
新年になり、もう4日目。
お正月はゆっくり休めましたか?
それとも、お仕事を
されていましたか。
三が日が過ぎ、
少し日常が戻ってきました。
今日から仕事始めの方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
本年もよろしくお願いします!
我が家では、
冬休み中の娘が
続きはこちら»
2024/01/03(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.娘が学校に通いたがりません
大学生の娘が、
入学2ヶ月で通わなくなりました。
高校生の時に鬱になり、
全日制から通信の高校へ転校しました。
進学はしたいと言うので、
先生のサポートもあり、
私も出来る限り
続きはこちら»
2024/01/02(火)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
本日は番組休止です。
昨年もやましたひでこさんが、
様々なお家の断捨離を指南してきました。
親子の問題、夫婦の問題、
モノで埋もれてどうにも動けないお家…。
やましたさんは時に厳しく、時に優しく、
途方に暮れている方たちに寄り添って、
家の問題を解決してきました。
2024年は、どん
続きはこちら»
2024/01/01(月)
【やましたひでこ】新年のご挨拶「断捨離とは、人生の舞台づくり」
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
明けましておめでとうございます。
新年のご挨拶は、やましたひでこの
ビデオメッセージをお届けします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
※クリックしてご覧ください。
(以下、テキストも記載しています。)
――――――――――――――――――
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
さぁ、 新しい年を迎えました。
謹んで、新年の
続きはこちら»
2023/12/31(日)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
12月31日、日曜日
<霜月十九日>
年の始め、いつも思うこと。
今年はどんな人と出逢うのだろうか。
年の終わり、いつも感じること。
今年は思いも寄らない人と
たくさん出逢ったと。
そう、言うまでもなく、私の小さな頭で、
どんな出逢いがあるかと
想像をめぐらせたとしても。
そんなちっぽけなことを遥かに凌ぐ
続きはこちら»
2023/12/30(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
カラダの中で
「捨てる臓器」
と言えばどこでしょう?
「大腸」を思い浮かべる方も
多いかもしれませんが、
僕から言わせると、
答えは「腎臓」です。
腎臓こそは、
今の今まで自分自身だった
「血液」を選り分け、
不要なものを尿として濾し出して、
体外へ“捨てる”を担当してくれている
臓器なのです。
※ ※
続きはこちら»
2023/12/29(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
今、日本の中小企業では
「事業承継」が大きな課題になっています。
世代交代がうまくいかなかったり
次の後継者が育っていなかったりして
存続が危ぶまれる企業が増えているのです。
中小企業だけではなく、
孫正義さんや、永守重信さんなど
会社を右肩上がりで成長させ続けてきた
カリスマ経営者も
次世代にトップを任せきれずにいます。
続きはこちら»
2023/12/28(木)
【断捨離YouTube】【対談】ゴミから見える人生のストーリー
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
クリスマスが終わって、
街はすっかり年末モード。
なんだかせわしなく
スーパーや駅ビル、銀行など
いつにも増して
混んでいるように感じます。
大掃除や年末の準備は
終わりましたか?
私は、、、
これから頑張ります!
今回ご紹介する動画は
「ゴミから見える
人生
続きはこちら»