ホーム /
新着記事
新着記事
2022/12/10(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。
おのころ心平です。
僕の尊敬する
上野圭一先生は、
世界の統合医療を牽引する
かのアンドルー・ワイル博士の
著書の翻訳家として有名です。
先生は、翻訳家の先生らしく、
「わたし」の主成分は
「ことば」である
と、おっしゃるのです。
※ ※ ※
「わたしの主成分は、ことば」?
一見、よくわかりませんね。
・・・ふー
続きはこちら»
2022/12/09(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
今年の3月に引退した
体操の内村航平選手が、
新たな体操イベント
「体操展 ~動く芸術~」を
12月30日に北九州市で
開催することを発表しました。
競技とは違った魅力や楽しさが
伝わる工夫を凝らし、観る人が一体となって
臨場感を味わえるようなイベントだそうです。
ぜひお近くの方は
詳細をチェックしてみてはいかがでしょ
続きはこちら»
2022/12/08(木)
【断捨離Youtube】捨てたいのに、捨てられないのは、なぜ?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
街路樹の銀杏の黄色い葉も
だいぶ落ちてきました。
寒い日が続いていますが
お元気でお過ごしでしょうか?
今回ご紹介する動画は
「行動できない本当の理由」
やましたさんの講座
『ヨガから学ぶ人間哲学
続きはこちら»
2022/12/07(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.長男にだけイライラしてしまいます...
こんにちは。
いつもメルマガ楽しく拝見しております。
子どもについての悩みを、
ご相談させてください。
私はいま3人の子育て真っ最中です。
下の男の子と女の子はと
続きはこちら»
2022/12/06(火)
【ウチ、断捨離しました!】ピカピカの魔術師が出動! お掃除で子育てママ救出スペシャル
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーの髙木です。
12月ですね。大掃除の季節ですね〜。
ということで、今回はみんなが知りたい
“断捨離と大掃除”にフォーカスします!
まずは東京都・青梅市の
一軒家にお住まいのえりこさん。
3階建、築2年の綺麗なおウチに、
5人家族で暮らしています。
えりこさんは片づけが大の苦手で
リ
続きはこちら»
2022/12/05(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
12月5日、月曜日。
<旧暦霜月十二日>
さあ、12月。
断捨離のトップシーズン!に突入。
今年1年の間に。
いつのまにか
溜まってしまった余計なモノたち。
いつのまにか
溜めてしまった不必要なモノたち。
今年1年の間に。
いつのまにか溜まってしまった汚れ。
いつのまにか溜めてしまった汚
続きはこちら»
2022/12/04(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
いよいよ師走に突入しました。
まだ40代の頃だったと思います。
人生の先輩に一年が早いと嘆いたら
「50代になったら崖から飛び降りるように
あっという間に過ぎていくよ」といわれ
ひえ~、これからはさらに加速度的に
時が流れるのだと覚悟したことがありました。
その言葉通り
続きはこちら»
2022/12/03(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。
おのころ心平です。
「人生は思い通りにはならないが、
決めた通りにはなっている…」
これは、やましたひでこ先生に
教えて頂いた言葉です。
モヤモヤしてなかなか
人生が思い通りにならない人
というのは、
結局、自分で「決めていない」
ということです。
人生の決定権を誰かに
奪われてしまっているのです。
※ ※ ※
もちろん
続きはこちら»
2022/12/02(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
海外ドラマを見ていると
家の広さや豪華さに
ため息が出てしまいます。
大きなベッドがある個室に、
暖炉のあるリビング、広い庭。
欧米の住宅といえばそんなイメージですよね。
よく「日本の住宅はうさぎ小屋」と
狭さを嘆くフレーズがありますが、
本当にそうなのでしょうか?
総務省の「平成30年住宅・土地統計調査」
(デー
続きはこちら»
2022/12/01(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
夏頃からずっと
リビングのカーペットを断捨離したい
と思っていました。
元々はフローリングで
何も敷いていなかったのですが、
犬を飼ったことにより、
転倒防止のためにカーペットを敷きました。
洗えるカーペットを使っていたのですが
実際に洗うとなると、
テーブルやらソファーをど
続きはこちら»