断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】片づけで養われる〇〇〇力

2023/10/27(金)

【小松易】片づけで養われる〇〇〇力

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

最近のオフィスは
機能性だけではなく
美観を重視した作りのものが増えています。

トレンドは、オフィスの中に
自然や自然を模した要素を取り入れる
「バイオフィリックデザイン」
だそうです。

植物や自然の香り・音、
自然素材を使った家具や
自然の風景を彷彿とさせる
インテリアデザインなどです。

私が生まれた
「ザ・昭和」のオフィスといえば、
無機質な事務机に黒電話というのが
定番でしたが、
(そして、大抵は煙草がモクモク…)
オフィス環境も働く人にとって
気分が上がるものに変化していますね。

片づけには、
オフィスの美観や機能性を高めるという
直接的な効果とは別に、
副産物としていろいろな効能が出てきます。

私の顧問先のある社長が
言った言葉をご紹介します。

「片づけとは、『気づきの練習』」

「片づけ」と「気づき」。

一見関係ないように見えますが、
デスクを整理・整頓をする過程で
まず「第1の気づき」があります。

「なんでこんな書類を取っていたの?」

「この文具もう使えないよ」

と片づけながら、
モノやスペースのムダに気づくのです。

さらに、片づいたデスクが手に入ると、
ちょっとしたモノの乱れ、ほころび、
そして、散らかりが目につくようになる、
それが「第2の気づき」です。

日々片づけを繰り返すことで、
「片づいている状態」と
「そうではない状態」との
区別がより明確になってきます。

さて、さきほどの社長が
経営しているのは販売系の会社。

つまり従業員の大半は販売員です。

片づけによって、
彼らに「気づく力」が養われると
どんな成果が期待できると思いますか?

片づけが単なる美化運動にとどまらず、
従業員さんたちのお客様に対する
応対に変化が出始めました。

「モノ」の変化に気が付くようになると、
自ずと「ヒト」の変化、
つまりお客様の「ココロ」の変化に
敏感に気が付くようになるのです。

人は環境に適応する
生き物と言われています。

ただ、適応する反面、
その場に慣れすぎてしまい、
本来持っている感性自体を、
失ってしまうリスクもはらんでいます。

感性を維持し、高める一つの方法が
「片づけ」だということなのです。

「気づく力」がアップすると
仕事だけではなく、
人生そのものが楽しくなります。

毎日が同じことの繰り返しでつまらない、
と思いながら生活している人は
多いかもしれません。

しかし、気づく力がアップすれば

「道端にこんな花が咲いていたんだ」
「いつもグラウンドで練習している
 野球チーム、ずいぶん上達してきたな」

など小さな変化を楽しめるようになります。

ただ散歩しているだけでも、
電車で移動しているだけでも、
新しい気づきがあれば

「同じことの繰り返しでつまらない」

から脱することができるかもしれません。

世の中にヒットしている商品の多くは
開発者たちの「小さな気づき」から
生まれています。

ぜひ片づけで
「気づく力」をアップして人生を
より豊かにさせていってくださいね。

いつもあなたを応援しています!

小松易

◆かたづけを通して
 人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

普段使用しているオフィスは、
2年前にできたばかり。

最近は徐々に人が増えてきたこともあり、
机のモノも増えています(^^;;

自分の机の周りは、
キレイにしようと心がけているのですが、
今日はいつもより少しだけ視野を広げて
周囲の環境に目を配らせてみようと
思います!

住田莉良

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト