断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】一気にモチベーションを向上させる方法

2023/06/23(金)

【小松易】一気にモチベーションを向上させる方法

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

最近、
チームビルディングの場において
「心理的安全性」という言葉を
よく耳にします。

心理的安全性とは、
組織や職場で自分の考えや感情を
自由に表明できる状態を指します。

心理的安全性が高い環境では、
従業員同士やチームメンバー間で
コミュニケーションや
意見交換が活発に行われ、

新たなアイデアや問題解決の方法が
生まれやすくなるとされています。

Googleなどの最先端企業でも重要視され、
会議の最初に今感じている
不安や恐れについて
チームでシェアする時間をとったり、

マネージャーと各メンバーが
定期的に意見交換のための
「1on1ミーティング」を
開いたりしているようです。

では反対に、
心理的安全性が低い職場とは
どんな感じでしょうか。

ある会議に出席したところ、
挨拶や雑談もそこそこに
すぐに本題に入り、
リーダーの人たちだけが発言して、
他の社員はほとんど発言をしない。

このような会議では、
もし自分に何か良いアイデアが
浮かんだとしても発言しにくいですよね。

会議で決まったことに対しても
「よしやろう」というモチベーションは
湧いてこないのではないでしょうか。

人は感情が動いてこそ、
行動できる生き物。

もし、
職場の雰囲気が良くない、
生産性が上がらない、
とお悩みの方は「良い場作り」から
意識してみてください。

実は、私が研修を行う際にも
常々この「場作り」を
とても大切にしています。

なぜかというと、
「場作り」がうまくいかないと、
研修が単なる「情報伝達の場」で
終わってしまうからです。

もちろん情報を伝達することも
大事なのですが、

もし「片づけの方法」が
知りたいだけなのであれば、
研修を受けるよりも
私の本を読んでもらったほうが
手っ取り早いかもしれません。

でも研修では
「片づけの方法を知ってもらう」
の先にあるステップ、

「片づけのやる気スイッチをオンにする」
「実際に片づける」
「片づく仕組みづくりをする」

というところまでを目標にしています。

自分1人で本を読むだけでは、
なかなか「片づけのモチベーション」を
上げるのは難しいですよね。

実際、研修でアンケートを取ると、
受講者からは
「片づけのやる気がわいてきました!」
というお声をたくさんいただきます。

それが「場づくり」の
効果だと感じています。

たとえば研修の冒頭で、
アイスブレイクを
取り入れるようにしています。

2人1組になってもらい、
最近起きた良いことや
マイニュースなどを
シェアしてもらいます。

終わったら互いに
褒め合あったり拍手をして、
相手に対して「いいね!」の気持ちを
送り合ってもらいます。

これをやるだけで、
場の雰囲気はぐっと良くなり

「この場では何を話してもいいんだ」
「自分の思いを
 受け取ってもらえるんだ」

という安心感を参加者の皆さんに
持っていただけるのです。

考えてみると、ある意味研修で
「片づけ」がテーマという時点で
「心理的安全性」を実現する
第一歩となっているのかもしれませんね。

それくらい「片づけ」には力がある
そう私は信じています。

という訳で、
職場やプライベートのコミュニティでも
「心理的安全性」というキーワード、
今日から意識してみてくださいね。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★久々YouTube動画をアップしました!

「片づけには仕事を変え、
 人生を変える力があります」

動画の視聴はこちら

約6分の動画となります。
「片づけ」に対する
想いが伝われば幸いです。
ぜひご覧ください!

◆かたづけを通して
 人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

「場づくり」の効果は、
セミナーや講演会のスタッフを
している時にひしひしと感じます。

初めは会場全体がピリッと緊張した
空気だったとしても、
自己紹介などの
アイスブレイクをしていくうちに、
会場全体の雰囲気が
どんどん明るくなっていくのです。

講師の皆さんの場づくり力は、
毎回とても勉強になります。

住田莉良

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト