断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】「A面」「B面」を考える習慣を身につけよう

2022/09/23(金)

【小松易】「A面」「B面」を考える習慣を身につけよう

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。

かたづけ士の小松易です。

日本の多くの企業が、
経営や社員教育のお手本にしている
有名企業の1つが、
東京ディズニーリゾートを経営する
『オリエンタルランド』

おもてなしの質の高さには定評があり、
熱狂的なファンが多いのが特徴ですよね。

最近では「ひとりディズニー」と言って
ひとりで何度もディズニーに通う
ファンも多いのだとか。

私はいまから10年近く前、ある研修で
東京ディズニーランドを訪れたんですが、
1番活気があって賑わっていたのは、
ミッキーマウスなどのキャラクターグッズを
扱っているショップでした。

多くの方がとても楽しそうに
買い物をしていました。

私もせっかくだったので、
30周年の記念のコインを2枚購入。
合計200円使いました。

もう10年も前のことですが、
そのコインはその後どこにいったのか
記憶にありません(笑)

このときの私のように、
絶対に欲しいわけではないんだけど
「せっかくなので」という気持ちで
モノを買う人は多いと思います。

しかし、ここでみなさまに一つ提言を!

『トヨタの片づけ』に
「モノを持つことは、コストになる」
という教えがあります。

遠出したときなどは特に、
「せっかくここまで来たのだから
何かしら買って帰りたい」と考えがちですが、
モノを買うときには、
「A面」と「B面」を意識してください。

昔のアナログレコードには
「A面」と「B面」がありました。

それと同じで、モノを得る直前に
「A面」と「B面」の2面を考える
意識をしましょう。

「A面」には、モノを得ることで
「うれしいこと」が書かれています。
これを買ったら、あるいはもらったら
どんなに楽しいかと。

そして「B面」には、
トヨタの名言にあるように、
これを持つことでどのくらいの
「コスト」がかかるか?
ということが書かれています。

たとえば、
・新たに置き場をつくる労力のコスト
・管理する手間のコスト
・部屋が狭くなってイライラする
 ストレスのコスト
・旦那さんに内緒で買ったので
 隠しておかなければならない
 ハラハラする心理的コスト(笑) 
など。

モノを買うときには、
ある種の快感作用が脳に働くと言われており、
買い物という行為自体が好きという方もいる
と思います。

しかし、買ったり、もらったり、
拾ったり(笑)するときには、
ぜひ「B面」も同時に考える習慣を
身につけるようにしていきましょう。

えっ、それは分かっているけど
買い物は止められない、ですって?

そのときは、店の中に
「いかに入らないか」という
予防策が必要です(笑)

一定の金額以上は持ち歩かない、
クレジットカードをお財布に入れておかない、
などの工夫もいいかもしれません。

「モノを買う」という行為は
片づけにとって「手ごわい相手」である
ということを意識してみてください。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★9/30までの「早期割引」がまもなく終了。

パソコンのデスクトップは、
あなたのデータ片づけのクセが
「視覚化」されている場所。

古いデータがなかなか捨てられない。
必要なファイルがすぐに見つからない。

お陰様で開始以来満席の本講座。

『意外と知らない
 「デジタルデータかたづけの基本とコツ」
 オンラインセミナー』

ぜひ「基本」を学びにいらしてください。

https://sukkirisukkiri.com/202206onlineseminar
※こちらはスッキリ・ラボ様の主催です

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
https://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

確かに、モノを持つことは
さまざまなコストがかかりますよね。

特に、大型の家具などは、
店舗買取に持ち込むこともできず、
出張買取もなかなか
対応しているところが少ないため、
結局は手放す時にも、かなりの
お金がかかることがあるでしょう。

買う時に、そういった視点を持てると、
本当に欲しいモノを厳選することが
できそうですね。

ぜひ、意識してみてくださいね^^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト