断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【山際恵美子】ムダから生まれる余白の美

2021/07/13(火)

【山際恵美子】ムダから生まれる余白の美

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

 

FROM 山際恵美子

おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。

国立新美術館で開催中の
ファッション イン ジャパン
1945-2020 流行と社会

緊急事態宣言が再発令される前にと
先週足を運んでみました。

雨の平日というのに、館内はかなりの
人出で、人数制限してもこの賑わいは
逆にとても嬉しいなと感じた次第。

展示は終戦直後のモンペ姿から
現在のサスティナブルな動向にいたるまで
10年毎にテーマを絞って俯瞰できるような
構成になっています。

日本で最初にファッションショーを開いた
田中千代さんを筆頭に、森英恵、コシノジュンコ
DCブームのデザイナー、KENZO
Comme des Garconsから新進デザイナーまで
各時代を代表する作品が300体以上
見られるのはまさに眼福。

そして、太陽族、アンノン族、
タケノコ族、アムラーなど、ファッションを
受けとめた側の視点も合わせてみられるのが
今回の展示の秀逸な点です。

「ああ、こんなスタイルしてました!」と
懐かしい我が身の来し方をたどったり
1964年東京オリンピックのユニフォームに
「シンプルで素敵!」と感動したり。

イヤフォンガイドを聞きながら
ゆったり2時間ほど回りましたが
ガイドのなかで、MEN’S BIGIを
立ち上げた菊池武夫さんの言葉が
とても胸に刺さりました。

「新しいものをクリエイトするには
ムダが大事なんだよ。今の時代は
極力ムダを排除するでしょ。だから
面白くなくなっちゃう」

言葉は正確ではありませんが
こんな趣旨のお話しでした。

一見ムダだと思える
時間
モノ
つきあい

そのなかでこそ、育まれる何かがある。

ムダはこの場合、余白だと私は
思いました。

ミニマリストのように何もかも
そぎ落としてしまうのではなく
自分にとって必要な余白はあえて残す。

まさに断捨離の目指すところですね。

特にココロに余白のない1年を過ごした今。
改めてムダの大切さに思いを馳せました。

同展覧会は9月6日まで開催予定です。
ご興味ある方はぜひ!

山際恵美子

PS
ブログやインスタで
コーデや美容情報を載せているので
そちらもぜひチェックしてくださいね!

ブログ:https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko
インスタID:yamagiwa_emiko

セミナー情報をいち早く!
無料メルマガの登録はこちら
山際恵美子公式HP
http://yamagiwa-emiko.jp/

PPS
アマゾンランキング、
ファッション部門で1位を獲得しました!

書籍:
服を捨てたらおしゃれがこんなに「カンタン」に!

http://123direct.jp/tracking/cr/H6S6Ry5Y/350126/26965815

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

まさに断捨離ですね!

家の中でいえば、
“デッドスペース”と言われるところに
突っ張り棒をして棚を作ったりしたものの
使いにくく、見栄えも悪く、窮屈な印象に
なってしまっていることが往々にしてあります。

余白の美があるか、
その視点で家の中を見回すと
まだまだ断捨離できるところが
あるかもしれません。

ぜひ、チェックしてみてくださいね^^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

山際恵美子

ファッションディレクター

一般社団法人ウーマンメディア協会理事

 

東北大学卒業後、ロータリー財団奨学生としてフランス留学。帰国後『エル・ジャポン』創刊メンバーとして編集の道に入る。 ファッション雑誌「GINZA」元編集長。フランス語と英語を活かし、ミラノ&パリコレクションを10年以上最前線で取材。マークジェイコブスやシャネルのデザイナー、カール・ラガーフェルドの単独インタビューなど独自のアプローチで注目を集める。 雑誌「エル・ジャポン」「クロワッサン」「GINZA]を経て 、書籍編集に移り、「断捨離」担当編集はじめ、ファッション、美容、医療、料理、ライフスタイルなど幅広い書籍を出版。 2016年マガジンハウスを退社後、ファッションアドバイス、執筆・編集、講演などで活躍中。

 

●山際恵美子公式ブログ●

https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko

 

●書籍●

『服を捨てたらおしゃれがこんなに「カンタン」に!』

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト