断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【おのころ心平】今から花粉症対策?

2014/11/25(火)

【おのころ心平】今から花粉症対策?

カテゴリー:おのころ心平, メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2014・11.25 No.1153

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

—————————————————————————

◆今日の断捨離 「今から花粉症対策?」

—————————————————————————

 

おはようございます。
おのころ心平です。

 

呼吸の浅い人は、
吐くよりも、吸う方の息が
優位になっています。

 

1年を通して
そうした呼吸をしてきているので、
どこかで出し入れの帳尻を
合わせなければならなくなります。

 

※ ※ ※

 

カラダも一年に1回の
総決算期を迎えます。

 

会社が3月末決算(年度末決算)で
棚卸(たなおろし)をするように、

 

カラダも、1年間の
【呼吸の出入り】について、
棚卸をするのです。

 

それが、花粉症です。

 

なぜ、このような話を
今の時期にするのかというと

 

やっぱり、
根本的な花粉症対策は、

 

なるべく時間をかけて、
ゆったりとした呼吸を
身につけること。

 

はい。
根本的な体質改善には、
それなりの時間が必要だからです。
それができないでいると…、

 

※ ※ ※

 

吸う息が多い呼吸習慣
というのは、

 

目にみえないところで
カラダに「情報過多」が
起こっています。

 

浅い呼吸は、
浅い情報収集の習慣をつくり、
量ばっかりの多い、
ガラクタ情報を集めてしまう
傾向を、僕らの行動につくって
しまうのです。

 

こうして積み重ねた
情報過多のカラダにとって、
春先に、
またも新しい情報を取り入れるには、
カラダのスペースが足りません。

 

そこで、情報の
シャットアウトが起きます。

 

新しい息吹を含む春の空気を
鼻の粘膜でストップするのです。

 

※ ※ ※

 

くしゃみを連続的にする
という時点で、
呼吸を吐き出しているでしょ。

 

入れるよりも出す。

 

春先に強制的にそれをすることで、
吸う方が優位だった1年の呼吸の
帳尻を合わせているのです。

 

さあ、来年の花粉症対策は今から!

 

わたくし、おのころ心平からの
どこよりも早い花粉症対策の
ご提案です。キャンペーン実施中!!

http://123direct.jp/tracking/cr/dk78RQAa/183468/11380595

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

昨日は、紅葉を見に
鎌倉の円覚寺にいきました。

 

紅葉している所と、していない所が
ありましたが、とってもきれいでした。

 

お寺のスッキリとした空気と空間に
触れて、心が洗われたようでした。

 

ー渡辺万里子

 

PS
12月6日に行われる断捨離祭り2014の
直前募集を開始しました。

 

懇親会のお申込は、
【11月27日(木)】までとなっております。

http://www.yamashitahideko.com/sp/FES2014/index_2.php

 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

おのころ心平

一般社団法人自然治癒力学校理事長。

ココロとカラダをつなぐカウンセラーとして25年間活動。これまで2万6000件、約5万時間以上のカウンセリング経験をもつ。

各症状・病気の背景に潜む心理的欲求を読み解き、カラダだけではなく、家族関係、職場での人間関係改善にまでつながる手法が特徴で、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのパーソナルケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150回を超える。著書に『病気は才能』(かんき出版)、『ゆるすいっち。』(主婦の友社)などがあり、Amazonランキング総合1位になった著作を3冊もつ。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト