断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】片づけは伝染する?

2021/01/15(金)

【小松易】片づけは伝染する?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

長年、片づけの仕事に携わる一人として

「ココを見れば、その人が
 片づけ下手かどうかがわかる」

というポイントがいくつかあります。

もちろん一概に言えませんが
あくまで一例として挙げると、

・財布がパンパンになっていないか?
・靴が汚れていないか?

などです。

以前、故郷の北海道旭川のある中学校で
「片づけ授業」をさせていただきました。
生徒の授業に対する興味づけの一環で
こんなクイズを事前に出題していました。

==============================
片づけが得意か苦手かはその人の
「か□□」を見れば分かる。
==============================
※□には、平仮名が入ります。

正解が何か、お分かりですか?

「片づけ授業」の前の打ち合わせで、
担当の先生がこう言いました。

「私のクラスでは、『かぞく』と入れた
生徒がいましたよ。正解ですか?」

思わず、「正解です!」と言いそうになるほど、
その生徒の深い洞察に舌を巻きました。

確かに、片づけは家庭や職場で、
良くも悪くも伝染することが多いです。

結婚する前は人並み以上に
片づけができると思っていた男性が
片づけが苦手な奥さまと1年間暮らしているうちに
全く片づけが出来なくなったというケースもありました。

妻から夫へと「悪い片づけ」が
伝染してしまった例といえるでしょう。

また、あるお母さんは、
家の中で孤軍奮闘、片づけを頑張っても
他の家族がその横で散らかしてしまうと
嘆いていました。

彼女の頑張りは良い伝染にならないのか?
と不思議ですよね。

ところが、状況を聞くと
実は片づいていない場所が大半、とのこと。

残念ながら、“そこそこ”の片づけでは
部屋の中に「散らかしても良い雰囲気」
が残ってしまいます。

もっと徹底して片づける必要があります。

きれいさや美しさはそれ自体に
価値があるのは言うまでもないのですが
実はもうひとつ価値があります。

それは、部屋が徹底的にきれいな状態だと
「よりきれいに使おう」、「ちゃんとしなきゃ」
という家族の気持ちに働きかける効果が
起きるということなのです。
もちろん、自分自身に対しても。

誰も「明治神宮」でゴミは捨てません。
捨てる気にならないと思うのです。

神社には「散らかしてはいけない雰囲気」
がしっかりあるということです。

まずは自分から徹底的に片づける。
子供には背中を見せるところから始めましょう。

そして、できればその背中は
「悲壮感が漂っている」より「楽しそうな背中」
でありたいものですね。

さて、冒頭の片づけクイズ、
私が用意した正解は・・・

「かばん」です。

正解を言った瞬間に、
「片づけ授業」の会場がどっと沸きました。

その様子を見ながら、中学生も内心は
片づけなきゃって思っているんだ
と感じた瞬間でした。

さて、今年の片づけは
「やるなら徹底的に」を意識してみてください。

「徹底的に片づいた」場所は家族に
何をもたらしてくれると思いますか?

そうです!
「ちゃんとしなきゃ」という神社効果ですね。

「徹底的に片づいた」空間そのものが
ルール以上に「片づけよう」という
意識が上がる雰囲気そのものになるのです。

今年は単なるテクニックや方法など
一時的なもので終わらせない、
「持続可能な」片づけをお伝えしていきたい
と考えています。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★YouTube『かたづけ やっちゃんねる』

今回のおススメ動画は、
「ちゃんとしなきゃ」の雰囲気を
保つ秘訣とは?を解説している、
この動画です。

【動画】片づけのリバウンドを防ぐ!
その正体をわかりやすく解説!
https://youtu.be/x7nFPJsqNJg

ぜひご覧ください!

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

なるほど!
周りに影響を与えるには、
自分が徹底的に取り組み、
楽しみながらやることが
ポイントなんですね!

ぜひ意識して
取り組んでみてくださいね^^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト