ホーム /
プロフィール
「断捨離®」は、やましたひでこの登録商標です。
個人的な断捨離体験を語り発信するのは、ご自由です。
ただし、商業目的、営業目的が伴う「断捨離®」のご使用に際しては、明確厳格な基準を設けており、許可無く使用することはできません。
やましたひでこからのご挨拶
はじめまして。「断捨離」へようこそ。クラター・コンサルタントの「やましたひでこ」です。クラター・コンサルタント?はてさて、いったいどんな仕事なんでしょう。訝(いぶか)りたくもなりますよね。だって、クラター・コンサルタントを名乗っているのは、この世で私、ただ一人ですから。
クラターとは、英語で「clutter」、ガラクタのこと。
[名](不要なモノの)散乱、散乱物、乱雑。
[動]場所を取り散らかす、頭を(不要な情報で)いっぱいにする。
私の仕事は、住まいに溢れるモノたちを見つめ直し、モノとの関係性を問い直しながら、今の自分に「不要・不適・不快」なモノを取り除くための助言やお手伝いをすること。結果、住まいが片づき、ついでに心の中のガラクタとも、はい、お別れ…。そう、住まいと心のガラクタをコンサルティング…という仕事をしています。
そして、「断捨離(だんしゃり)」。今でこそ、言葉自体はよく知られるようになりました。しかし、言葉だけがひとり歩きして「ただ捨てること」という、間違った認識が広まっていることも事実です。断捨離・Danshari・だんしゃり・ダンシャリ…試しに、口に出して、音にしてみてくださいね。なかなかインパクトのある、力強い響きですよね。
断捨離とは一言で言うと「モノの片づけを通して自分を知り、心の混沌を整理して人生を快適にする行動技術」ということになります。別の言い方をすると、家のガラクタを片づけることで、心のガラクタをも整理して、人生をご機嫌へと入れ替える方法。要するに、片づけを通して「見える世界」から「見えない世界」に働きかけていく。そのためにとる行動とは、
です。そして「断」と「捨」を繰り返した結果訪れる状態を、
と定義づけます。断捨離は単なる掃除・片づけとは異なります。「もったいない」「使えるか」「使えないか」などのモノを軸とした考え方ではなく、「このモノは自分にふさわしいか」という問いかけ、つまり主役は「モノ」ではなく「自分」。「モノと自分との関係性」を軸にモノを取捨選択していく技術です。
「このモノは使える」→「取っておく」ではなく、「私が使う」→「必要」という考え方です。主語は常に自分。そして、時間軸は常に「今」。今、自分に不必要なモノをただひたすら手放し、必要なモノを選んでいく…。その作業は「見える世界」から「見えない世界」に働きかけ、結果、自分自身を深く知ることに繋がります。そうすると、ココロまでもがす~っと軽くなる。ありのままの自分を肯定できるようになります。
これまで15年近く「断捨離」をテーマにセミナーを続けていますが、今までどれだけの受講生さんの人生の加速度的な変化を目の当たりにしてきたことでしょう。することは、ただ、ひたすらモノを手放していくだけなのですが、断捨離は不思議と、“行動変容”をもたらします。時として、人生をも大きく転換させます。転職、離職、転居、引越し、結婚、離婚、再婚…それはまるで、知らず知らずに封じ込めていた内在する力を、蓋を取り除いて外に出してあげるような。それぞれがもともとに持っている人生のスタンスに立ち返るきっかけづくりをしているような。もともとの、その人の生命が赤々と燃えるように導火線に火をつける、いわばトリガーのような…それが断捨離のおもしろいところです。
「断捨離メルマガ」では、あなたの断捨離をサポートするコンテンツを毎日、無料で配信していますので、ぜひ登録してみてくださいね。
プロフィール
やました ひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離3部作や、他、著作・監修を含めたシリーズ関連書籍は累計500万部を越えるミリオンセラー。
サービス概要
提供方法 メール配信
料金 無料
断捨離経験者の赤裸々な体験談、ブログ読者さんのお悩みQ&A、やましたひでこがどのような思いや経験を経て今があるか・・・等など、これまで語られてこなかった具体的なエピソードの数々をメルマガで読むことができます。
提供方法 DVDブック
料金 2,980円(税別)
断捨離の基本をゼロから分かりやすく学べるDVDです。なぜ、断捨離をすると自分の気持ちが整理されて、心がスッキリと軽くなるのか。なぜ、断捨離を知ると、片づけがこんなにも愉しくなるのか。あなたが断捨離をスタートするための全てが詰まっています。
提供方法 音声ダウンロード
料金 月額1,980円(税別)
モノの片づけに限らず、あなたの日常生活で起こる具体的な悩みについて、その解決法を、毎月やましたひでこがお伝えします。毎月ダウンロード配信 する音声は、これまでに多く寄せられた悩みについてのQ&Aや、「こんな時、やましたひでこはどう考えるのか?」といった事例など、具体的・実践的な内容です。
断捨離トレーナーが開催する、
セミナー・講演・ダンシャベリ会情報はこちらから
↓↓↓
無料メルマガ登録
断捨離の配信情報をメールでいち早くお届けします
下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。
1.個人情報の管理・取扱いについて
当社では、お客様よりお預かりしました個人情報を、インターネットでの書籍、CD、DVD、教材等の販売業務において、下記の目的で利用いたします。
メールマガジン申込みされた方の個人情報:ダイレクトメールの送付およびメールマガジン配信のため
また、法令の規定等による場合を除き、お客様の同意を得ずに第三者に提供することはございません。前述の利用目的達成の範囲内において業務委託する際には、選定基準に基づき個人情報を安全に管理できる委託先を選定した上で当該委託先を適切に監督いたします。個人情報の提出については、お客様の自由なご判断にお任せいたしますが、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますのでご了承下さい。
■ダイレクトメールの送付
当社では、お客様よりお預かりしました住所を、当社よりお送りするダイレクトメールの送付のために使用します。ダイレクトメールの送付を希望されない場合は、当社へe-mail、電話、またはFaxにて解除をお願いいたします。あらかじめ同意の上、お申し込みください。
■メールマガジンの送付
当社では、お客様よりお預かりしましたメールアドレスを、当社よりお送りするメールマガジン(広告を含む)の送付のために使用します。 メールマガジンの送付を希望されない場合は、当社から送られるメールマガジンに記載されている解除手続きにより、解除をお願いいたします。あらかじめ同意の上、お申し込みください。
■個人情報の共同利用について
取得した個人情報は当社グループで共同利用いたします。詳細につきましては当社ホームページの「個人情報の取り扱いについて」をご参照ください。
■Cookieについて
お客様が本サイトをご利用する過程で、サイト運営のためにお客様の「Cookie情報」を収集する場合があります。「Cookie情報」とは、Cookieという業界標準の技術を利用して、記録保管を目的として、ウェブサイトがユーザーのコンピューターのハードディスクに転送する情報のことです。Cookieは、特定のサイトでユーザーが選択した情報を保存することにより、Webをさらに役立たせることができます。なお、ユーザーのコンピューターを識別することはできますが、ユーザー自身を識別することはできません。大半のブラウザは、Cookieを受け入れるように最初から設定されています。ユーザー側でCookieを拒否するように設定することもできますが、その場合ウェブサイトを十分に活用できなくなる可能性があります。
個人情報の利用目的の通知,開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止については、下記までご連絡ください。
株式会社経営科学出版
個人情報保護管理者
管理ユニットマネージャー
株式会社経営科学出版 お客様相談窓口
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4
AHM’S ONE 9F
TEL:06-6121-6211(平日 10:00~17:00) FAX:06-6268-0851
2.メールマガジン配信サービス登録規約
■登録規約について
本規約は、株式会社経営科学出版(以下、当社という)が配信する『やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」』 メールマガジン配信サービスを希望し、購読登録を行なった方(以下、購読者という)に適用されるものとします。
■個人情報の取り扱い
個人情報の取り扱いは、当社の「個人情報保護方針」 に従います。
■メール配信の登録変更・配信中止
配信先メールアドレスの変更、または配信の中止の際には、購読者自身で手続きを行うものとします。
■当社による登録解除
次のいずれかに該当するときは、読者登録を解除する場合があります。
1.メールアドレスに誤りがある場合
2.メールアドレスの使用が廃止されている場合
3.メールボックスの容量オーバーなどの理由で配信したメール及びメールマガジンが不達となったとき
4.購読者側のメールサーバの受信拒否、または受信障害などで配信に障害が発生した場合
5.下記の「禁止事項」の項目に該当する行為があった場合
6.メールマガジンが廃刊されたとき
7.その他読者登録を継続するにあたり不適当な事由があるとき
■禁止事項
購読者は次の事項を行ってはならないものとします。 1.他人のメールアドレスを所有者の承認なしに登録すること
2.不正に入手したメールアドレスを登録すること
3.当社のシステムに障害を発生させることを目的に故意に登録すること
■システムの停止
当社は、システムの保守のためにサービスの一部または全部を一時停止することがあります。また、緊急を要するシステムの変更や天災地変等の不可抗力によって、予告なくサービスの一部または全部の提供を一時停止することがあります。
■免責事項
当社は理由のいかんを問わず、利用者に生じた一切の損害について、責任を負わないものとします。
■規約の改定
本規約は予告なく改定されることがあり、サービス利用時点での規約が適用されるものとします。
株式会社経営科学出版 お客様相談窓口
発行責任者:やましたひでこ公式サイト「断捨離」事務局 安永 周平
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4
AHM’S ONE 9F
TEL:06-6121-6211(平日 10:00~17:00) FAX:06-6268-0851
ご登録されたメールアドレスは、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。
ご登録メールアドレスに有料商品やセミナーのご案内をお送りすることがあります。
この無料メールマガジンは、メール内の配信解除URLをクリックするだけで簡単に登録を解除できます。
このメールマガジンは、あなたの幸せや成功を100%お約束するものではありません。
サイト内検索
記事一覧
人気ランキング
新着記事
Copyright © 2021 やましたひでこ公式サイト 断捨離.com All Rights Reserved.
掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
「経営科学出版」は、株式会社経営科学出版の登録商標です。