断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  新着記事

新着記事

 

2025/08/28(木)

【やましたひでこ】維持管理に敬意を、断捨離に誇りを

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 8月も残すところ、 今日を含めてあと4日。 今夜は東京・銀座ブロッサムにて、 断捨離事務局主催の講演会。 有難いことに 1,000名規模の会場は満席、 さらにzoomでのご参加者も多数。 心より感謝申し上げます。 さて、まだまだ暑さは続き、 10月まで続くとの予報さえあるとか。 気象や自然災
続きはこちら»

 

2025/08/27(水)

【大澤ゆう子】邪気も汚れも、高圧洗浄ですっきりリセット

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

cho-mugen-uchuu-mark

こんにちは!  やましたひでこ公認断捨離トレーナー &掃除の専門家 大澤ゆう子です。 “危険な暑さ”が続いた8月も、 あと数日で終わります。 朝晩は、 幾分しのぎやすくなってきました。 夏の疲れも出てくる頃です。 体調を整えて、すぐに来る  長月 9月 September を 愉しみたいですね! さて、私が暮らす家は庭付きの一戸建て、 100棟からある住
続きはこちら»

 

2025/08/26(火)

【ウチ、断捨離しました!】意識高めママ&娘 “やらなきゃ”を手放したその先に

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのシモムラです。 今回は以前番組に出演した 意識高めのお二方の“今”を訪ねました。 一人目は神奈川県で両親と暮らす 紙切り芸人のみきさん。 前回は4年前、 当時みきさんが進めた断捨離で 自宅はとてもスッキリしていましたが、 唯一片づかなかったのが父親の部屋。 みきさんはその部屋を片づけ 窓を開けたいと願っ
続きはこちら»

 

2025/08/25(月)

【おのころ心平】「気がつく」「気がきく」「気が気でない」

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 「気」や「目に見えないエネルギー」 について、 いちどちゃんと知っておきたいという方は ぜひ、こちらをのぞいてみて下さい。 ※ ※ ※ 「気がつく」「気をゆるす」 「気がきく」「気が気でない」 という言いまわしは、 心理的な表現ですが、 「気分がわるい」「病気」 といえば、身
続きはこちら»

 

2025/08/24(日)

【山際恵美子】心が軽くなる服の手放し方

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 40代以上の女性が おしゃれを味方につけて これから先の人生を生き生きと過ごす ための様々な講座を提供しています。     私の講座で真っ先にやるのは 着ない洋服の引き算=断捨離です。 愛着のある服を捨てるのは 勇気がいりますが その際一番難しいのは服ではなく 「
続きはこちら»

 

2025/08/23(土)

【断捨離YouTube】陸上界レジェンド瀬古利彦さんの「捨てる力」

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 8月も後半ですが、 残暑が厳しいですね。 犬の散歩に行くのですが 最近、日が落ちるのは早くなり 朝晩は多少は涼しくなりましたが 暑さ身体に堪えるなと感じています。 まだまだ暑い日が続きますので ご自愛ください。 さて、今回ご紹介する動画は 「特別対談 捨ててこ
続きはこちら»

 

2025/08/22(金)

【小松易】三日坊主で終わらせない片づけのコツ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 お盆の時期に、実家に帰省したり 来客を迎えたりするために、 片づけをされた方も 多いのではないでしょうか。 一度片づけをすると 「やっぱり気持ちがいい」 と思えるものですが、 同時にこんなお悩みもあるのでは ないでしょうか。 「せっかく片づけても、 またすぐ散らかってしまう」 「続けようと思っても、
続きはこちら»

 

2025/08/21(木)

【やましたひでこ】苔玉に学ぶ「あきらめない」「流されない」自分づくり

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 気がつけば、8月も下旬。 夜風には、ほんの少し 秋の気配が混じりはじめました。 けれど、 この夏は本当に消耗戦でしたね。 猛暑に「げんなり」させられた方も 多いのではないでしょうか。 天候は変えられない。 けれど、私たちにはもう一つの 大きな環境 ーー「家」があります。 家は、 私たちの安
続きはこちら»

 

2025/08/19(火)

【ウチ、断捨離しました!】頼りの祖母を失い…家族崩壊!? 母と3人娘の散らかりバトル

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのサイトウです。 今回の主人公は、 新潟県上越市に住むしのぶさんです。 2世帯住宅に夫と3人の娘と 暮らしています。 1階は夫の母親が住んでいましたが、 おととし他界。けれども義母の遺品は そのまま残っています。 さらに2階のしのぶさん家族が暮らす リビングには、娘たちの服や雑貨、 書類、段ボールなど ゴ
続きはこちら»

 

2025/08/18(月)

【おのころ心平】命の本質を察知する能力。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 視覚というのは 現実を加工しています。 網膜が画像を結んで、 それが視神経を通って 脳の後頭葉まで届くまでに、 僕らは個人個人のこれまでの 視覚の体験に照らし合わせて、 見たいように認識しようとする 傾向があるんです。   ※ ※ ※    聴覚も同じ。     これまで聞い
続きはこちら»

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト