断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  新着記事

新着記事

 

2025/05/23(金)

【小松易】なんだかスッキリしない時に見直すべきところ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 ・この前、思いきってモノを  捨てたんですが... ・収納も整えたし、  きれいに片づけたはずなんですが... でも、なんだかスッキリしない... そんな声を、よく耳にします。 実は、それも無理はないことなんです。 片づけというと、 「捨てること」や「モノを仕分けること」 に意識が向きがちですが、 本当に整えたいの
続きはこちら»

 

2025/05/22(木)

【やましたひでこ】総理交代よりも、今日のお天気!?

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 本来ならば、もう少し爽やかな初夏を 堪能できるはずが── すでに空模様は、 しっとりと湿り氣を帯び始めました。 そう、私が滞在していた南九州・指宿は、 なんと沖縄よりも早く、 全国で最も早い梅雨入りに。 例年並み、観測史上、平均気温── そうした統計の「外れ」に反応しては、 「異常気象だ」 と声高に嘆く風潮もあり
続きはこちら»

 

2025/05/21(水)

【川畑のぶこ】Q.障害を持つ長男に、つい悪態をついてしまいます

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.障害を持つ長男に、つい悪態をついてしまいます わたくしの心の持ちようについての ご相談です。 54歳になる長男は知的障害と統合失調症で ここ20年間は諦めと憐憫(れんびん)で接して やや顔色をうかがいながら過ごし
続きはこちら»

 

2025/05/20(火)

【ウチ、断捨離しました!】焚火と倍音の力で細胞ごと癒される。

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 横浜に、 室内で「焚火」が体験でき、 その空間が8角形の とても素敵なつくりになっていて、 音を奏でようものなら、 「倍音」がどこまでも広がって・・・ という施設がある、と。 しかも、 横浜市内にありながら 自然に囲まれた とても空気の美味しい場所に 存在すると… その名は、
続きはこちら»

 

2025/05/19(月)

【おのころ心平】焚火と倍音の力で細胞ごと癒される。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 横浜に、 室内で「焚火」が体験でき、 その空間が8角形の とても素敵なつくりになっていて、 音を奏でようものなら、 「倍音」がどこまでも広がって・・・ という施設がある、と。 しかも、 横浜市内にありながら 自然に囲まれた とても空気の美味しい場所に 存在すると… その名は、
続きはこちら»

 

2025/05/18(日)

【山際恵美子】この夏のリアルバイ一挙公開!

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 今日はこの夏用に私が買った リアルバイのアイテムを ご紹介していきたいと思います。 一番最近のお仲間入りは シルバーのチョーカーです。 トゥアレグシルバーと呼ばれる サハラ砂漠に住む遊牧民トゥアレグ族の 伝統工芸で、ここ数年日本でも 特に夏のアクセサリーとして 人気
続きはこちら»

 

2025/05/17(土)

【断捨離YouTube】[やました動画メッセージ] ごきげんの秘訣

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 先日、長年使っていた固定電話を 解約しました。 以前は子どもの学校の連絡は 固定電話が主流でした。 今ではメールやアプリなどになり 固定電話はほとんど使っていなかったので 思い切って手放すことに。 個人で携帯電話も持っているので なくても不便はありません。 なんだか寂
続きはこちら»

 

2025/05/16(金)

【小松易】本当の「整った」はどんな状態?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 片づけの相談を受けていると、 どんな立場の方でも、よく似たところで つまずいていることに気づきます。 たとえば—— ・洗面台のまわりをきれいにしたのに、  朝のバタバタが止まらない ・書類整理をしたはずなのに、  なぜか探し物は減らない ・収納用品を買って整えたのに、  またすぐごちゃつく これは、これまで何千
続きはこちら»

 

2025/05/15(木)

【やましたひでこ】その備蓄、「依存溜め」になっていませんか?

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 バタバタと、いえ、パタパタと軽やかに。 そんなふうに移動を重ねる日々が 続いております。 正直に申し上げれば、 軽やかどころか、 ややドタバタ気味な自分に苦笑しつつも、 **「じっとしていられない性分」**を、 まぁこれも個性と受け入れて。 ──ある種の諦観とともに、 今日も一歩、前へ。 さて。 毎週火曜と金曜
続きはこちら»

 

2025/05/14(水)

【川畑のぶこ】Q.不倫をした夫と、娘の姿が重なって見えてしまいます

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.不倫をした夫と、  娘の姿が重なって見えてしまいます 初めまして。 最近感じる自分の中の感情について、 適切な対処法をご教授いただきたく 相談させていただきます。 私51歳、夫55歳、娘23歳、息子21歳で
続きはこちら»

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト