断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  新着記事

新着記事

 

2024/07/15(月)

【やましたひでこ】断捨離とは?

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 晴れれば猛暑 降れば豪雨 という梅雨の最中。 そして、梅雨があければ酷暑が待っている。 なんてね、 お天気に文句をつけても始まりませんが。 というか、私、天気に文句をつけるのは 愚の骨頂と思っていたにもかかわらず。 だって、自分で変えることのできない 圧倒的な「天の気」には、 従うしかないのだから。
続きはこちら»

 

2024/07/14(日)

【山際恵美子】透けるトップスのインナーどうしてますか?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 この夏のトレンドのひとつといえば シアー素材。こう暑い日々が続くと ノースリーブで透け感のある サマーニットなども登場させてみたくなる。 そこで、今日はそんな透けるトップスを 着た場合のインナー問題に切り込みます。 あなたは、透ける素材のトップスの場合 どんなインナーを
続きはこちら»

 

2024/07/13(土)

【おのころ心平】カラダのちょっとしたセルフチェック

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 たとえば、アキレス腱の太さが 15ミリ以上なら高脂血を疑います。 これは医療現場で 用いられる知見です。 アキレス腱は、 足首のうしろにあります。 アキレス腱の太さの異常は、 性別や体格には ほとんど関係ありません。 アキレス腱の太さを測ることで、 血中のコレステロール値が 高いなどがわかり、 手でつまん
続きはこちら»

 

2024/07/12(金)

【小松易】仕組みの力で「つい」「楽しく」片づく家に

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 間もなくパリ五輪が始まります。 前回の東京五輪開催からもう3年。 時の流れの早さに驚きを隠せません。 今年もたくさんの選手たちの活躍を 期待したいですね! 1964年の東京オリンピック当時の話ですが、 開催前にJOC(日本オリンピック委員会) 関係者は、「あること」で とても神経をとがらせ緊張していました。 それは、国旗
続きはこちら»

 

2024/07/11(木)

【断捨離YouTube】断捨離トレーナーが語る身体の断捨離

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 うだるような暑い日が続いていますね。 私は夏生まれで、 暑いのが好きなのですが それでも時にぐったりくることも。 運動をした時はもちろん、 ただ買い物に行ったり、 犬の散歩をするだけでも 汗だくになっています。 普段はあまり意識しないのですが 更年期と呼ばれる年齢でもある
続きはこちら»

 

2024/07/10(水)

【川畑のぶこ】Q.私の親は毒親?同居が辛いです

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.私の親は毒親?同居が辛いです 川畑先生、こんにちは。 漫画「ダンシャリアンになろう」の シリーズが大好きで、 それ以来、先生のファンです。 初めてメッセージを お送りさせていただきます。 私は、親が
続きはこちら»

 

2024/07/09(火)

【ウチ、断捨離しました!】4年の歳月で何が変わった?亡き母との確執…その後スペシャル

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのたけむらさやです。 本日の放送は、 「4年の歳月で何が変わった?  亡き母との確執…その後スペシャル」。 過去に番組に出演した 「亡き母への想い」を抱えていた2人を 再訪しました。 1人目は4年前に登場した 「整理収納アドバイザー」の資格を持つ きみこさん。 息子と娘と3人暮らしをしていた 4LDKのマン
続きはこちら»

 

2024/07/08(月)

【やましたひでこ】断捨離とは?

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 断捨離とは? あなたにとって断捨離とは、 どんなもの? それを、あなたの言葉で、 それを、あなたの感じるままに表現すると? こんな質問を、あなた自身に問いかけると、 いったいどんな答えが返ってくるのだろう。 断捨離とは、自分を取り戻すもの。 断捨離とは、いつも自分と共にあるもの。 断捨離とは、「人生が愉しく
続きはこちら»

 

2024/07/07(日)

【山際恵美子】ワンピースの足元どうしてますか?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 7月に入った途端夏日を連日更新! 一体この先どうなることやら・・・。 とにもかくにも、連日ワンピースの私。 雨が降れば撥水加工のロングワンピ。 猛暑日更新となればノースリーブのワンピ。 先日の大雨の日もかなりロングを着ており もちろん裾がぐしょぐしょに濡れましたが
続きはこちら»

 

2024/07/06(土)

【おのころ心平】人はなぜ老いるのか?

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 野生の動物って、 いきなり死ぬそうです。 老いることなしに 寿命が来たら突然に死ぬ。 ひるがえって、 人間は、 なぜ「老いる期間」を 持っているのか…? 生物学者の見解では、 老いるのは 「生きる意味」を知るため。 人間はそれができる 唯一の存在なのだそうです。 うーむ。 人って、哲学的な動物なのね。
続きはこちら»

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト