断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  新着記事

新着記事

 

2025/01/21(火)

【ウチ、断捨離しました!】大阪発・機械だらけの家 病の父へ“安らぎ展示館”

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのアライです。 「帰るたびに荷物が増えている実家を  何とかしたい!」と 番組にSOSを送った娘のみさきさん。 70代の両親が暮らす家には 見慣れない機械がいっぱい。 それらはかつて 医療機器関連の会社で働いていた お父さんのモノなのだそう。 そんな中、お父さんに病が見つかり、 歩行も少し大変になりつつあるの
続きはこちら»

 

2025/01/20(月)

【やましたひでこ】断捨離がニューヨークタイムズに!

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 二十四節気「大寒」 厚手のコートを着たり脱いだり。 嵩張る衣服の着脱は なにかと手間がかかるものです。 それでも、暖かな衣服を纏えることは、 恵まれたことであるには違いなくて。 この世界で、今、 どれだけの人たちが凍えているかと思えば。 この世界で、今、 どれほどの人たちが飢えているかと思えば。 やはり、
続きはこちら»

 

2025/01/19(日)

【山際恵美子】人もおしゃれも完璧はつまらない

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 今日はファッション用語について ひとつ取り上げたいと思います。 近年頻繁に使われる用語の代表格 「外す」について。 この言葉、あなたもきっと 耳にしたことがあると思います。 でも「外す」って一体何? 予定調和できれいにまとめても なんだか物足りない。面白くない
続きはこちら»

 

2025/01/18(土)

【おのころ心平】2025年を軽やかに乗り切るために。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 おのころ心平 新春特別講座 「2025年・風の時代のセルフケア」 ※1月22日(水)までの新春特別企画  先行予約キャンペーン79%OFF 占星術で見ると、 2025年は大きな変化がいくつもあります。 たとえば… ・「夢」「理想」の海王星が  「情熱」「行動力」の牡羊座へ 2025年3月30日、 海王星は約165
続きはこちら»

 

2025/01/17(金)

【小松易】「片づける」から「片づく」へ!

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。  「片づける」と「片づく」   の違い分かる? 銀座のシェアサロンで 「スッキリ・ラボ」の名付け親、 メンターの一人平田さんから ある日こう言われました。 突然の質問にちょっと動揺しながら 「片づけ」の専門家としては ちょっとは気の利いた答えを返さなきゃと 余計な力が頭に加わって、 アワアワとなっていると(笑) 彼は
続きはこちら»

 

2025/01/16(木)

【断捨離YouTube】[総集編] 実家の断捨離まとめてみました!

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 最近、さらに寒さが 厳しくなってきたように思います。 インフルエンザが流行っている という話も聞きますので ご自愛くださいね。 我が家では半年以上前から ケーブルTVのリモコンの 調子が悪くなっていました。 ボタンを押しても動かないので、 別のリモコンを使わないといけない
続きはこちら»

 

2025/01/15(水)

【川畑のぶこ】Q.病気の兄が入院して弱っているのに、私ばかり普通に暮らしていて良いのでしょうか…

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.病気の兄が入院して弱っているのに、  私ばかり普通に暮らしていて良いのでしょうか 川畑先生こんにちは。 独身一人暮らしの兄69歳が 先日脳出血で入院しましたが、 元々血液の病気を持っているため 寝たままで日々
続きはこちら»

 

2025/01/14(火)

【ウチ、断捨離しました!】会津若松発 実家がゴミ屋敷!? 末娘の負けねぇべ奮闘記 後編

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフの髙木です。 前回に続き、福島県会津若松・りえこさんの 断捨離2週目です。 親族総出で実家救出のために動き出した 断捨離作戦。 前回はリビングとキッチンに着手したものの、 手をつけられたのはまだまだ氷山の一角。 そこからどうしたら良いのか?? 家族はさらに断捨離を進めていくための 糸口を探っていました。 そん
続きはこちら»

 

2025/01/13(月)

【やましたひでこ】「断る」ことをためらわせる心の動き

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 今年2025年のテーマは、 しなやかに、かろやかに、そして、潔く。 けれど、 私自身のもうひとつの課題は何かといえば。 断捨離の「断」! 「断」とは「断つ」ということだけれど。 今の私にとっては、 「断=断る」という感覚がしっくりくる。 断りたいこと 断るべきこと 断らなくてはならないこと かな
続きはこちら»

 

2025/01/12(日)

【山際恵美子】辛辣&抱腹絶倒の「山際語録」でおしゃれ迷子を脱出

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 令和7年となる今年も幕を開けました。 昭和から平成、そして令和に。 時代は変わり、取り巻く環境もそして もちろんファッションも変化しています。 素敵な令和マダムが誕生している反面 平成どころか昭和で止まってしまっている 残念な女性たちがいるのも否めない。 これを私は
続きはこちら»

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト