ホーム /
新着記事
新着記事
2021/08/28(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
今日は、
天赦日+神吉日が重なる吉日。
●天赦日とは
てんしゃび、てんしゃにち。
百神が天に昇り、天が万物の罪を
赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日。
そのため、天赦日にのみ
「万(よろづ)よし」とも注記されています。
天赦日は季節と日の干支で決まり、
年に5回または6回しかあ
続きはこちら»
2021/08/27(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
片づけのバロメーターの1つに
「床にモノがないか」が
挙げられます。
1つや2つくらいは大丈夫だろう、
と思った方は要注意!
その理由は、床置きを1つ許せば、
いつの間にかその場所がモノであふれ
最後には「モノを適当に放置しても良い」
という雰囲気が出来上がってしまうからです。
床からテーブル、
収納の上の乱雑さを生み
続きはこちら»
2021/08/26(木)
【断捨離Youtube】高価すぎて使えないモノは、ありますか?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
私が住んでいる神奈川県では、
緊急事態宣言が延長され
遠くに遊びにいけない雰囲気もあり、
久しぶりに、DVDを借りて
家で映画鑑賞をしました。
ところが、DVDを入れようと
テレビ台のガラス扉を開けると、、、
DVDデッキにホコリが
かなり積もっていました!!
ガラス扉がある
続きはこちら»
2021/08/25(水)
【川畑のぶこ】Q.中学二年生の長男の事で相談させてください…
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.中学二年生の長男の事で相談させてください...
いつも断捨離メルマガを読ませて頂き、
ホッとしたりしています。
ありがとうございます。
私には二人子どもがいます。
中学二年生の長男の事で
相談させて
続きはこちら»
2021/08/24(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
断捨離を意識する、しないに関わらず
私たちの人生は何を選び何を捨てるか
の選択を日々迫られています。
おしゃれ迷子さんが大量発生する
40歳以降はこの取捨選択の基準が
大きく変わる転換期。
その岐路に立ったとき、その変化に
対応できるかできないかで
その後のおしゃれ人
続きはこちら»
2021/08/23(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
8月23日、月曜日。
<旧暦文月十六日>
こうやって、旧暦も追いかけていると、
暦が私たちのメンタルに与える影響の
大きさを知ることになるのだけど。
今の私たちは、そもそも新暦も旧暦も
慮(おもんぱか)ることもなく、
ただ、カレンダーの数字を
目にしているだけかもしれない。
8月も残り10日を切って。
続きはこちら»
2021/08/22(日)
【ウチ、断捨離しました!】優しくなりたい! たっちゃんともちゃん モーレツ大改造
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの小川です。
明日放送の「ウチ、断捨離しました!」は、
緑豊かな八王子市の一戸建てに暮らす
「たっちゃん&ともちゃん」のお話。
おしゃべりが大好きで明るい性格だけど、
好き嫌いも激しいともちゃんは、
モノへのこだわりが強く、家の中は
本や洋服で押し潰されそうになっています。
グループホームで音
続きはこちら»
2021/08/21(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
今週は、後半晴れたり、また雨が降ったり、
気温も湿度も、目まぐるしい気候でした。
外へ出て意外に暑かった、あるいは、
冷房のきいた部屋で急に冷えた、
そんな温度差の激しい1日は
毛細血管が伸びたり縮んだり、
激しく運動した、ということになります。
※ ※ ※
血液循環というの
続きはこちら»
2021/08/20(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
かたづけ士として、いろいろな会社に
お邪魔する機会がありますが、
やはり会社の雰囲気の良し悪し
というのは入った瞬間に感じます。
コミュニケーションが活発で
社員同士が和気あいあいとしている会社
というのは、会社の空気もよくて、
その後の片づけがうまくいくことも多いです。
さらにいえば、
「せっかくならイヤイヤ片づけを
や
続きはこちら»
2021/08/19(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
我が家では、
茶色のトイ・プードルを飼っています。
ぬいぐるみのような見た目で、
街中で、見かけたことがある方も
多いと思います。
トイ・プードルといえば、
カールしたふわふわの毛。
毛は抜けにくいですが、
伸び続けるため、
1ヶ月に1回程度の定期的な
トリミングが必要と言
続きはこちら»