断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【ウチ、断捨離しました!】頼りの祖母を失い…家族崩壊!? 母と3人娘の散らかりバトル

「.新着情報」の記事一覧

 

2025/08/19(火)

【ウチ、断捨離しました!】頼りの祖母を失い…家族崩壊!? 母と3人娘の散らかりバトル

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのサイトウです。 今回の主人公は、 新潟県上越市に住むしのぶさんです。 2世帯住宅に夫と3人の娘と 暮らしています。 1階は夫の母親が住んでいましたが、 おととし他界。けれども義母の遺品は そのまま残っています。 さらに2階のしのぶさん家族が暮らす リビングには、娘たちの服や雑貨、 書類、段ボールなど ゴ
続きはこちら»

 

2025/08/18(月)

【おのころ心平】命の本質を察知する能力。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 視覚というのは 現実を加工しています。 網膜が画像を結んで、 それが視神経を通って 脳の後頭葉まで届くまでに、 僕らは個人個人のこれまでの 視覚の体験に照らし合わせて、 見たいように認識しようとする 傾向があるんです。   ※ ※ ※    聴覚も同じ。     これまで聞い
続きはこちら»

 

2025/08/17(日)

【山際恵美子】まだ間に合う!大人世代の「おしゃれ貯金」とは?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 40代からのおしゃれ迷子の女性に おしゃれを味方につけて これからの人生を愉しく生きるための さまざまなヒントを提供しています。     もしあなたがおしゃれは苦手 あるいは得意だったはずなのに、 年齢とともに何を着ていいか わからなくなった というお悩みをお持ちな
続きはこちら»

 

2025/08/16(土)

【断捨離YouTube】[自宅公開]狭い部屋でも快適に過ごすには?

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 お盆休みももうすぐ終わりですね。 ゆっくりできましたでしょうか? お仕事の方は、繁忙期となり 忙しく過ごされた方も多いと思います。 最近、実母の断捨離熱が高まっており 実家の断捨離を手伝っています。 その中で、もう着なくなった着物を もらうことにしました。
続きはこちら»

 

2025/08/15(金)

【小松易】片づけがはかどる「場の力」

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 休日の朝、 「今日は部屋の片づけをしよう!」 と決めたのに、 気づけば日が暮れていた.... そんな経験はありませんか? 最初はやる気満々でも、 ご飯を食べて、スマホを見て、 気がつけば 別の用事に気を取られてしまう。 「そろそろ始めなきゃ」と思っても、 どこから手をつければいいか 迷っているうちに、また先延ばし
続きはこちら»

 

2025/08/14(木)

【やましたひでこ】断捨離は年中無休!お盆こそ愉しむ空間クリエイト

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 世の中はお盆休み。 でも、このメルマガは年中無休。 書く人も、配信する人も、 仕事をしています。 そう考えると… 大型連休や年末年始に 「働いている人」って、 案外多いですよね。 観光業、飲食業、公共交通機関。 いえいえ、それだけじゃない。 もっとたくさんの職種の人たちが、 私たちの休暇を支えてくれ
続きはこちら»

 

2025/08/13(水)

【川畑のぶこ】後悔したくない。夫のがん治療、私にできることは?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ----------------------- 【Q】いつもメルマガを読ませて 頂いています。62歳の会社員です。 いつも私の悩みなど小さなものだな と思っていましたが、主人が突然、 今年の5月「急性骨髄性白血病」 と診断されました。 低血圧だったため、目眩は前から よく起こっていたよ
続きはこちら»

 

2025/08/12(火)

【ウチ、断捨離しました!】仙台発“溜め込み妻”と“教育夫” 目指せ!家族で武道館ライブ

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」 番組スタッフのアライです。 宮城県仙台市にお住まいの かのんさんが今回の主人公。 夫と、7歳、5歳、1歳の2男1女、 愛猫1匹と暮らしています。 昨夏フルリノベーションした 一戸建ての家は、十分な広さが あるものの“混沌”の状態。 かのんさんは 元々片づけが苦手で 捨てられないタイプ、 どこから手を付けて良いのかが
続きはこちら»

 

2025/08/11(月)

【おのころ心平】危機の時代の重要なスキルとは?

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 コロナ禍を経て、 世の中が良くも悪くも 大変化してきて、 この2年間で日本は 物価高、 外国人問題、 病院倒産続出など さまざまな 危機に直面している と言われています。 ※ ※ ※   そんな大きな転換期だからこそ、 「自分で答えを出せる」 人材がめちゃめちゃ必要で
続きはこちら»

 

2025/08/10(日)

【山際恵美子】真夏のコーデに迷ったら、真っ先にしたいこと

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 記録破りの猛暑が続いています。 それでなくても着る服に困るのに この暑さで、毎朝クローゼットの前で ため息をついていませんか? 困ったときの近道は 基本に立ち返ること。 『山際メソッド』の基本といえば 「大人のおしゃれは  3パターンあればいい!」
続きはこちら»

 

2025/08/09(土)

【断捨離YouTube】[最新作!]やましたひでこ断捨離自宅訪問

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 毎日暑いですね! 猛暑というより、酷暑のせいか 我が家の植木が枯れかけてしまい お水を多めにあげたり、 日陰になるよう位置を変えたり 試行錯誤しています。 これだけ暑いと、木も辛いだろうし 我が家のワンコも 朝晩の涼しくなった時間帯とはいえ お散歩も大変そうです。
続きはこちら»

 

2025/08/08(金)

【小松易】チームが動く、職場の片づけ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 職場の中で、こんな場面に 心当たりはありませんか? ・必要なファイルが見つからない ・前任者のやり方がわからない ・他の人の確認待ちで  仕事が止まってしまう ・せっかく作業したのに、  やり直しになった こうした「探す・待つ・やり直す」 が積み重なると、 本来ならスムーズに終わるはずの仕事も、 時間や気
続きはこちら»

 

2025/08/07(木)

【やましたひでこ】「捨てづらさ」の奥にあるもの

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 本日、立秋。 七十二候では 「涼風至(すずかぜいたる)」── ですが。 ああ、うそばっかり! と叫びたくなるこの熱波。 文句を言っても涼しくはなりませんし、 耐えるか、逃げるか…… でも、そうそう 避暑地にも行けませんわ。 そんななか、私、 人生ではじめて「日傘」なるもの を購入いたしました。
続きはこちら»

 

2025/08/06(水)

【川畑のぶこ】だらしないだけ? 片づけと掃除ができません。

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ----------------------- 【Q】49歳の主婦です。 隣人のある行動が どうしても気になってしまい、 それに執着してしまう自分にも落ち込み、 モヤモヤが続いているので ご相談させてください。   雨の翌日、隣家の奥様が2〜3本の傘を、 必ずと言っていいほど 我が
続きはこちら»

 

2025/08/05(火)

【ウチ、断捨離しました!】感涙…変わり果てた母への愛 “心の接着剤”をはがすには

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」 番組スタッフのたけむらさやです。 目黒区の閑静な住宅街に佇む、 3階建ての立派な一戸建て。 まゆみさんは新居であるこの家に、 夫のとらちかさんと 5頭の犬猫たちで暮らしています。 リビングはスッキリきれいに 片づいていますが、 見えない部屋は引っ越した際に 整理が間に合わなかった 大量のダンボールや荷物で 埋め尽くされ
続きはこちら»

 

2025/08/04(月)

【おのころ心平】ここ最近、多くの人に起こっているカラダの変容。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 ココロとカラダの関係を 見つめ続けて31年、 最近僕は、多くの人のカラダに、 これまでにない変化というか、 変容が生じているのを感じています。 多くの方の「心臓」に、 ある種の「進化」が起こっているように 感じるのです。 ※ ※ ※ 例えば、呼吸というのは 意識的に、深呼吸が行な
続きはこちら»

 

2025/08/03(日)

【山際恵美子】再び話題沸騰!『プラダを着た悪魔2』のファッションに注目

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 8月がスタートし 真夏のど真ん中ながら ファッション業界は 既に秋冬ものにシフトしていきます。 私のところにもチラホラと 秋冬の展示会でオーダーした洋服が 届き始めました。 この秋のトレンドはいろいろありますが 秋の立ちあがりに久々に気になるのが ジャケット
続きはこちら»

 

2025/08/02(土)

【断捨離YouTube】[自宅公開] 断捨離でダイエットが成功!?

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 7月も終わり、もう8月ですね。 愛犬の散歩で公園に行ったら 蝉の声があちこちから聞こえ、 空は青く、入道雲が広がり 夏を感じました。 今日は、私の住む地域で 夕方から夏祭りが行われます。 外で食べるかき氷や 屋台の食べ物って なんだか美味しいですよね! 今から楽し
続きはこちら»

 

2025/08/01(金)

【小松易】「やること」よりも「やめること」

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 仕事をしていて、このような感覚を 覚えることはありませんか? ・忙しいのに、なぜか成果が見えづらい ・なんだか効率が悪い気がする 実はそれ、仕事の中に 【ムダな動き】が紛れ込んでいる サインかもしれません。 たとえば… ・頼まれて作ったけれど、  結局使われなかった資料 ・ずっとあるけれど、
続きはこちら»

 

2025/07/31(木)

【やましたひでこ】7月31日。迷いを澱(おり)にせぬうちに

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 あらあら、 気づけば7月も今日でおしまい。 おどろくような早さです。 ……ということは、 2025年・令和7年の下半期も、 もう6分の1が経過したということ。 今は暑さの盛りですが、 きっとまたすぐに 「寒い、寒い」と言い出す季節が やってくるのでしょうね。 なんて、 「いま・ここ・わたし」とは真逆
続きはこちら»

 

2025/07/30(水)

【大澤ゆう子】その臭い、大丈夫? エアコン掃除の落とし穴

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

cho-mugen-uchuu-mark

こんにちは!  やましたひでこ公認断捨離トレーナー &掃除の専門家 大澤ゆう子です。 先日、仕事の打ち合わせで 群馬県の草津町へ行って参りました。 標高1,130m−1,260mの高原ですから 涼しーいのです。 同じ県内でも高崎市の気温は33℃ 草津町は23℃でした。 その差は10度。そのため、もともと エアコンがないお宅も多いようですが、 近年では購入を検討
続きはこちら»

 

2025/07/29(火)

【ウチ、断捨離しました!】推し活で埋める心のスキマ “見て見ぬふり”からの脱却

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのサイトウです。 今回の依頼者は京都に住むみえさんです。 21年前に離婚し、一人娘と共に実家に 戻りましたが、数年前に両親は他界、 一人娘ともそりが合わず、現在は 4LDKの一軒家に1人で暮らしています。 番組のファンだというみえさん、 1階の生活スペースはきれいに片づいています が、2階は亡くなった両親のモノやみえ
続きはこちら»

 

2025/07/28(月)

【おのころ心平】なぜ、伝わらないのか?

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 ・何度も言っているのに 全然、伝わらない。 ・相手に、聞く気がないんじゃないか と思う。 ・そんなつもりじゃないのに 勝手に解釈されてしまう… こうした コミュニケーションにおける エラーには、 ある共通点が隠れています。 それは…… ※ ※ ※
続きはこちら»

 

2025/07/27(日)

【山際恵美子】夏のおしゃれはアクセサリーから更新を

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 「外出が危険レベルの暑さ」の毎日。 日々のコーディネートに悩みますね。 ふと気がついてみたら、この夏は いつものワンピースを更新したくらいで お洋服はほとんど買っていませんでした。 その代わりといってはなんですが ショッピングに行くたびに目に付き ついつい買ってしま
続きはこちら»

 

2025/07/26(土)

【断捨離YouTube】部屋の綺麗さと比例するもの

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 7月も後半になり、 毎日暑い日が続いていますね。 日中は肌がジリジリと 燃えるような暑さ! 私は夏が好きなのですが、 それでも身体に堪える気候ですので どうぞご自愛ください。 この暑い中、 夫が使わなくなった 電子タバコの機械を 公民館に捨てに行ってきました。
続きはこちら»

 

2025/07/25(金)

【小松易】片づけは「未来を整える練習」

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 「選ぶこと」 「捨てること」 「集中すること」 これは、生きていく上で、 とても大切な感覚です。 でも、いざ行なおうとすると 意外と難しい。 たとえば、 こんなことありませんか? ・ 着ていない服が    クローゼットにたまっている ・ スマホの昔の写真をなんとなく消せない ・「いつか読む」と思った
続きはこちら»

 

2025/07/24(木)

【やましたひでこ】どちらがストレス? 酷暑の日々と“モノまみれ”

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 二十四節気「大暑」。 いよいよ本格的な夏の入り口を 迎えましたね。 ──とは言え、 「暑中お見舞い申しあげます」 なんて言葉が、 もはや風流では済まないほどの 災害級の暑さ。   猛暑/酷暑/激暑/炎暑── どの漢字も、もはや 辞書ではなく体感の世界。       これからひと月以上、 命にかかわる
続きはこちら»

 

2025/07/23(水)

【川畑のぶこ】こんな私は人としての器が小さいのでしょうか。

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ----------------------- 【Q】49歳の主婦です。 隣人のある行動が どうしても気になってしまい、 それに執着してしまう自分にも落ち込み、 モヤモヤが続いているので ご相談させてください。   雨の翌日、隣家の奥様が2〜3本の傘を、 必ずと言っていいほど 我が
続きはこちら»

 

2025/07/22(火)

【ウチ、断捨離しました!】故郷・北海道で孫の恩返し。こだわりばあばと思い出の部屋

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのこぼりです。 今回の「ウチ、“断捨離”しました!」は、 これまで番組に二度登場している、 かずきさんからの依頼!    かずきさんは、東京で ファッションモデルやタレントとして 活動をしています。 今回断捨離したいというのは、 故郷の北海道・苫小牧市に住む祖父母宅。   そこは、 長年にわたってため込ん
続きはこちら»

 

2025/07/21(月)

【おのころ心平】戦慄の認知症・未来予想図。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 いま、この本を読んでいて、 戦慄の未来予想図に おののいております。 『2030-2040年 医療の真実  -下町病院長だから見える医療の末路』 (熊谷賴佳著・中公新書ラクレ) ※ ※ ※ 抜粋) 認知症は、 世間話が通じないくらいなら害はないが、 問題は、自分が認知
続きはこちら»

 

2025/07/20(日)

【山際恵美子】シーンや気温で変幻自在。真夏のレイヤードのコツは?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 いよいよ関東地方も梅雨明けとか。 夏本番がやってきますね。 とはいっても 6月から既に真夏の陽気が続き 早くも夏のおしゃれのマンネリ化が 進んでいる気配はありませんか? 夏のコーディネートの立役者は なんといってもワンピースです。 一枚でサマになり、風が
続きはこちら»

 

2025/07/19(土)

【断捨離YouTube】[新企画] やましたひでこが自宅チェック!

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 今日から三連休! 日曜日には選挙、 月曜の祝日は「海の日」ですね。 お子さんがいるご家庭は、 夏休みが始まる時期。 お昼ご飯作りが大変、という方も いらっしゃるのではないでしょうか? 我が家は高校生の娘がいるのですが 夏期講習などもあり まだまだお弁当作りが続きます
続きはこちら»

 

2025/07/18(金)

【小松易】心が軽くなる、デジタルの片づけ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 皆さんは定期的に、 スマホの写真やアプリの整理を していますか? スマホやパソコンの画面が、 気がつくといつのまにか、 たくさんのデータやアプリで いっぱいになっていませんか?   何年も前に撮った写真や、 もう使っていないアプリが ずらっと並んでいて、 「もう必要ないとわかっているのに、 なんとなく消せない」
続きはこちら»

 

2025/07/17(木)

【やましたひでこ】誰かの「いいね」より、自分の“心地”

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 このところの東京は、 雲のヴェールに包まれたような しっとりとした曇り空。 お陰さまで、少しだけ、 身体も呼吸も軽く感じられる朝ですね。 さて── 今日は、「承認欲求」について お話をさせてください。 SNSが日常に入り込んでからというもの、 誰かに「いいね」と言ってもらうことが、 自分の存在確認にな
続きはこちら»

 

2025/07/16(水)

【川畑のぶこ】Q.60代。今後の人付き合いと冠婚葬祭

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ----------------------- 【Q】60代の主婦です。 地域の趣味のサークルで 月に一度ほど顔を合わせ、 互いに時間があればランチを共にする 同年代の知人Aさんがいます。 友人というほど深い関係ではないものの、 気さくに話せる距離感で、 2〜3年来のつき合いになります
続きはこちら»

 

2025/07/15(火)

【ウチ、断捨離しました!】難病の夫と“看護師ママ” 頑張りすぎない「支え方」

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのたけむらさやです。 今回のSOSは、白山連峰を望む 美しい自然に囲まれた 石川県・白山市から届きました。 夫と二人の娘と暮らす、なみさん。 看護師として日々忙しく生活を していますが、自宅のリビングは、 ほとんどモノは無く とてもすっきりした空間、 さらにはキッチンの棚の中も “ハラハラ置き”になって
続きはこちら»

 

2025/07/14(月)

【おのころ心平】細胞で「音を浴びる」経験。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 人間の耳には、全ての音が 聴こえるわけではありません。 聴こえる周波数の帯域のことを 「可聴周波数」と言います。 人間の可聴周波数は、 約20Hz~20000Hzです。     ※ ※ ※       人間以外の動物を みてみましょう。 ウマは、約60Hz~33500Hz
続きはこちら»

 

2025/07/13(日)

【山際恵美子】軽くてポップ!夏のバッグのおすすめは?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 毎日の暑さに辟易としながら 家に閉じこもっているわけにもいかず、 かといって一歩にでると 容赦ない太陽が照りつける日々。 暑さ対策に欠かせない日傘や帽子、 そして水分補給のための水筒、 さらには、キンキンに冷えた電車や 建物の対策のための上着・・・と 夏は何かと荷物が
続きはこちら»

 

2025/07/12(土)

【断捨離YouTube】[自宅公開] 扉のない収納がつくる空間

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 先日、重い腰を上げて 冬物のコート類をクリーニングに出し 真夏日の中、汗だくで 持って帰ってきました。 きちんとケアすること、 維持管理は大事ですよね。 だいぶ先ですが、今年の冬も 快適に過ごせそうです! クリーニング後に出るのが ビニール袋とハンガー。 以前は、こ
続きはこちら»

 

2025/07/11(金)

【小松易】安心な暮らしは、片づけから

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 最近は「心理的安全性」という言葉が、 ビジネスだけでなく 家庭やコミュニティでも 使われるようになってきました。 それは 「この場所では安心して 意見や気持ちを出していい」 と思える状態のことです。 たとえば、 家の中で何か気になることがあっても   「こんなことを言ったら  責められるんじゃないか」
続きはこちら»

 

2025/07/10(木)

【やましたひでこ】断捨離は人を整え、時代を浄める

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 7月に入り、 暑さが厳しさを増していて。 過酷なこの時期、少しでも 爽やかな涼を取りいれて参りましょうか。 とはいえ、私自身は、 8月28日開催の東京講演へ向けて 氣の熱がいよいよ帯びているような。 なぜなら、この講演を皮切りに、 今年後半、秋の全国講演ツアーが 始まるのです。 このところ、 ます
続きはこちら»

 

2025/07/09(水)

【川畑のぶこ】Q.90歳、一人暮らしの母が心配です。

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ----------------------- 【Q】90歳の母のことでご相談です。 父の七回忌を終えて、 現在一人暮らしをしています。 子どもは、娘である私一人、 母の兄弟も次々と他界して いっているような状況です。 特に仲の良かった姉も一昨年亡くなり、 今は毎日一人でテレビを観て
続きはこちら»

 

2025/07/08(火)

【ウチ、断捨離しました!】ママもパパもおもちゃ大好き!家族で卒業できるかな?

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのサイトウです。 今回の依頼者は 岡山市に住むしょうこさんです。   4LDKの一軒家に夫と、 小学1年生の女の子、4歳の男の子と 4人で暮らしています。 悩みは、4つある部屋のうち2部屋が 物置状態になっているということ。 部屋に置かれているもののほとんどは おもちゃでした。 家族全員片づけが苦手で どこか
続きはこちら»

 

2025/07/07(月)

【おのころ心平】寝苦しい季節の快眠のヒント。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 YouTube「おのころ心平チャンネル」 大物ゲストシリーズも始まり、 おかげさまで、どんどん注目度が 上がってきています。 皆さまの応援、お願いしまーす! 今回、お送りしたいのは、 感情セルフケアシリーズ 「なぜ息が止まる? 無呼吸症候群の意外な原因と驚きの改善法」     ↓ htt
続きはこちら»

 

2025/07/06(日)

【山際恵美子】猛暑でもおしゃれを諦めたくないあなたへ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 7月に入り、猛暑たけなわの昨今。 ついつい楽な服装に走りがちですが こんな時こそ自分らしいおしゃれを! 先月の 「猛暑を乗り切る!ラクで涼しい 大人の夏ファッション入門セミナー」 でもご紹介しましたが、 真夏のおしゃれの3原則はこちらです。 1. 見た目も自分も涼
続きはこちら»

 

2025/07/05(土)

【断捨離YouTube】人生が軽くなる3つの“捨て方”

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 もう7月ですね! 半年終わってしまったと思うと 時間の経つ速さに驚いてしまいます。 先週末、 近所の神社に立ち寄ったところ 「夏越の祓え」のために 茅(ちがや)で作られた 大きな輪が設けられていました。 茅の輪をくぐることで厄が落ち、 身が清められるそう。 せっかくなの
続きはこちら»

 

2025/07/04(金)

【小松易】片づけは、暮らしと育つ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 かたづけに取り組むとき、 最初は「よし、やろう」と 気持ちが高まりますよね。 棚や引き出しがすっきり片づいて、 空気が軽くなるあの感覚は、 本当に気持ちがいいものです。 でも、しばらく経つと 少しずつ元に戻ってしまう… 「またいつもの景色に戻ってしまったなぁ」 なんて、そんなふうに感じたこと、 あるのではないでしょ
続きはこちら»

 

2025/07/03(木)

【やましたひでこ】捨ててこそ、気づくこと。離れてこそ、分かること。

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 早くも7月。 この一年の折り返し、 そして後半のはじまり。 ふと振り返れば── 思いがけず、私にとって 大切だったはずの存在たちとの「離」。 この前半の月日は、 その「離」を深く経験する時間 となっていました。 そして今、その余韻すらも、 静かに薄れていくのを感じます。 けれど、そうだからこそ──
続きはこちら»

 

2025/07/02(水)

【川畑のぶこ】Q.不誠実で面倒くさがりな息子の今後が心配です。

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ----------------------- 【Q】22歳の大学生の息子について ご相談です。   息子は一人暮らしをしているのですが、 大家さんや周囲の方に ゴミ捨てなどで迷惑を かけているようで、   「何度連絡しても連絡がつかず、 大変だらしなくて困っております。 こんな学生は
続きはこちら»

 

2025/07/01(火)

【ウチ、断捨離しました!】自慢の娘と“悪夢の確執”断ち切れ!執着コレクション

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのサイトウです。 今回の主人公は… 東京都内に住むあきさんです。 3年前に一人娘が嫁ぎ、 現在は3LDKのマンションに 夫と2人で暮らしています。 やましたさんの大ファンだという あきさんは、 定期的に断捨離をしているため、 どの部屋もきれいに片づいています。 それでもまだ、モノを減らしたいと 応募して
続きはこちら»

 

2025/06/29(日)

【山際恵美子】梅雨の最新おしゃれ対策

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 少ない服で毎日を心豊かに穏やかに 過ごすための山際メソッド。 梅雨の時期ももちろん機能します。 大切な洋服が雨や汗で汚れるのは 極力避けたいもの。 だから、この時期のアイテム選びの ポイントはただひとつ。 濡れてもいい服をラインナップする! こ
続きはこちら»

 

2025/06/28(土)

【断捨離YouTube】[YouTube対談] モノが増える時の心理とは

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 最近、 エアコンなどのリモコンの 電池を替えたのですが、 私の住む自治体では 使い終わった電池は 「不燃ゴミ」という扱い。 回収は月2回なので、次の収集日まで 玄関の隅に置きっぱなしになっていました。 捨てたいと思っても 自分のタイミングで 捨てられないモノって 小さ
続きはこちら»

 

2025/06/27(金)

【小松易】かたづけが動かす、チームの空気

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 ある企業で実際にあったお話なのですが、 仕事時間中、管理職の方が、 突然、手を止めて言ったんです。 「……あの棚、今日のうちに片づけよう」 突如その管理職の方は棚に向かい、 棚の書類の整理をはじめたそうです。 その行動をきっかけに、 周囲の空気が変わりました。 同じ部屋にいたメンバーも立ち上がり、 「これも、いら
続きはこちら»

 

2025/06/26(木)

【やましたひでこ】ひとり歩きから世界へ── 今、断捨離は大地をめぐる

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 6月も、もう最終週。 今年の前半が 静かに幕を閉じようとしています。 あれも、これも、やり残してしまった… と、焦るような氣持ちが ふと顔を出すこともありますね。 けれど、ちょっと待って。 今はまだ「6月」。 「7月になるまで、まだ5日もある」 ── そう思ってみたら、どうかしらね。 私たちの脳
続きはこちら»

 

2025/06/25(水)

【大澤ゆう子】「野菜室」に潜むワナ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

cho-mugen-uchuu-mark

こんにちは!  やましたひでこ公認断捨離®トレーナー &掃除の専門家 大澤ゆう子です。 梅雨の中休み?にしては、いきなり 真夏日の群馬県からお届けします。 これからの季節、つい冷たいものに 手が出てしまいますよね。 お風呂上りに冷えたビールと枝豆 (私は下戸なんですが…笑)とか、 氷を浮かべて冷や麦をいただく。 暑い時ならではのご馳走です。 さて、そん
続きはこちら»

 

2025/06/24(火)

【ウチ、断捨離しました!】両親に“輝かしい老後”を!頑張り屋の娘、涙の恩返し

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」 番組スタッフのアライです。 埼玉県にお住まいのまきこさんが 今回の主人公。 自宅から2時間離れた実家の状態を 心配して番組にSOSを出しました。   築50年の家はモノであふれ、 どの部屋もつまずく危険があります。 実家で暮らす両親はともに70代。 昨年、ふたりが続けて怪我をし、 特に母親は入院生活を機に これまで
続きはこちら»

 

2025/06/23(月)

【おのころ心平】答えは自分の中にある。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 人に対して感じる あらゆるいらだちや不快感は 自分自身を理解するのに 役立つことがある。   カール・グスタフ・ユング   ↑ いわゆる「投影の法則」…。 人は、   1.自分が禁止していることを   相手が平気でやっているとき 2.自分の弱点として隠
続きはこちら»

 

2025/06/22(日)

【山際恵美子】おしゃれで人生を切り開くツワモノたち

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 先日、私の講座のひとつ 「大人のファッション・実践コース」 卒業生によるファッションショーを 開催しました。   2018年にスタートしたこの講座は コロナ禍を経て0期から8期まで 毎回20名ほどの卒業生を送り出しました。 山際メソッドをインストールしたことで 自分
続きはこちら»

 

2025/06/21(土)

【断捨離YouTube】[対談] 和田秀樹がすすめる財産断捨離

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 先週末は、スタッフとして やましたさんが講師を務める 「不機嫌の断捨離セミナー」に 参加させていただきました。 会場にお越しになった皆様、 Zoomで参加された皆様 どうもありがとうございました! 不機嫌を断捨離して、 ごきげんに! 久しぶりの1dayセミナーで、 じっ
続きはこちら»

 

2025/06/20(金)

【小松易】最近、疲れやすいと感じているあなたへ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 突然ですが、 「なんだか今日は、いつもより 疲れてる気がする」 そんな日、ありませんか? きちんと寝たはずなのに、体が重い。 特にストレスがあったわけじゃないのに、 心がざわつく。 そんな日、 私はよく「自分の周りの風景」を 見直すようにしています。 先日、外出中に 少し気になったことがありました。 道
続きはこちら»

 

2025/06/19(木)

【やましたひでこ】夏至前。「離」の旅路も一区切り

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 このメールマガジンがお手元に届く頃、 私は、空のうえ── 上海行きの機内におります。 そして、この夏至は おそらく北京で迎えることに。 幾度目の訪中かは もはや両手両足では足りません。 けれど、そのたびごとに 中国の方々の丁寧なご厚意にふれ、 私の中の“認識”が更新されるのです。 ──そう、訪れるた
続きはこちら»

 

2025/06/18(水)

【川畑のぶこ】Q.娘のキャンプ道具で家中が占拠されています。

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ----------------------- 【Q】娘の持ち物についてのご相談です。 結婚しない、30代後半です。 キャンプ、焚火が趣味です。 趣味を持つことはいいことで、 私も趣味を持っています。 ただ、そのグッズが大量にあり、 和室2部屋、空き部屋やリビングにまで 物がいたると
続きはこちら»

 

2025/06/17(火)

【ウチ、断捨離しました!】自慢の娘と“悪夢の確執”断ち切れ!執着コレクション

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのサイトウです。 今回の主人公は… 東京都内に住むあきさんです。 3年前に一人娘が嫁ぎ、 現在は3LDKのマンションに 夫と2人で暮らしています。 やましたさんの大ファンだという あきさんは、 定期的に断捨離をしているため、 どの部屋もきれいに片づいています。 それでもまだ、モノを減らしたいと 応募して
続きはこちら»

 

2025/06/16(月)

【おのころ心平】音=日が立つ。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 音という字は 「日が立つ」と書きますが、 耳に聞こえなくても、 日光ですら、音=振動です。 地球上は、本当は、 音で満たされています。 私たちのまわりの大気は、 ものすごい周波数の、 ものすごい情報量が 携えられています。 でも、もし私たちに、 空気中の振動が すべて聞こえて
続きはこちら»

 

2025/06/15(日)

【山際恵美子】セールの極意「残り物に福はない」

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 6月も半ばに入り、 あちこちで春夏物のセールが スタートしています。 シークレット・セールと銘打って お得意様だけをご招待する 先行セールも珍しくなくなりました。 今日はセールで買うべき物 買ってはいけない物を 考えてみたいと思います。 セールの魅力はな
続きはこちら»

 

2025/06/14(土)

【断捨離YouTube】[自宅公開] 認知症の母のモノの断捨離

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 6月に入り、関東でも 雨の日が多くなってきました。 犬のお散歩で通る近所の通りにも 色とりどりの紫陽花が咲いていて 目の保養になっています♪ 先日出かけた先でも 紫陽花まつりが行われていて たくさんの方が訪れていました。 暑かったと思えば、急に冷えたりと 温度差や気圧の変
続きはこちら»

 

2025/06/13(金)

【小松易】思い出を呼び起こすモノ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 以前、片づけに苦戦されている方で、 このようなご相談を受けたことがあります。 ひとつひとつのモノに思い出があって、 なかなか手放せない——と。 ある日、箱の奥から出てきた “子どもの頃のノート”を見たとき、 その方の目から ぽろぽろと涙がこぼれたそうです。 「あの時のみんな、元気にしているかな……」 ---
続きはこちら»

 

2025/06/12(木)

【やましたひでこ】“情念”の敷布団、断捨離します。

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 断捨離が目指す「離」の境地── 今、その課題が、個人的には 夏至に向かってピークを迎えている ような気がしています。 とりわけ、人間関係において、 断ち切るのでも、 捨て去るのでもなく── 離れる。 離れるとは、 すなわち「距離」をとること。 空間的な距離を広げ、 時間的な頻度を下げること。
続きはこちら»

 

2025/06/11(水)

【川畑のぶこ】癒しと気づきのリトリート便り 〜伊豆高原より〜

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

今日は、いつものご相談QAをお休みして 川畑のぶこからのメッセージを お届けします。 ----------------------- こんにちは。 心理療法家の川畑のぶこです。 今、私は伊豆高原の施設で 6日間のサイモントン療法の リトリートの最中です。 目の前に広がるのは、 伊豆七島を見渡す雄大な海。 潮風が肌をなで、深呼吸するだけで 心が整っていくよ
続きはこちら»

 

2025/06/10(火)

【ウチ、断捨離しました!】穏やか母ちゃんと7人の子ども “お下がり屋敷”からの卒業

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」 番組スタッフのアライです。 埼玉県にお住まいのひろのさんは 大家族の“母ちゃん”。 夫と7人の子どもたち、 さらにペットの犬たちも一緒の日常は とても賑やかです。 ご自宅はどの部屋もモノがいっぱい。 特に子どもたちのおもちゃが 目に留まります。 「片づけても 片づけても すぐに元に戻る。 家事と育児に追われ、 ど
続きはこちら»

 

2025/06/09(月)

【おのころ心平】脂肪を希望に変えるプログラム!

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 初夏を感じると なんだかそわそわします。 そう、脂肪の断捨離です。   ただ、ダイエット(diet)とは、 もともとは、 ラテン語の diaeta、 =「自分の生活様式」が語源で、 「食べ物」 「食事」 「日常の飲食物」 というのが 本来の意味なのだそうです。
続きはこちら»

 

2025/06/08(日)

【山際恵美子】手の届くラグジュアリーのある暮らし

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 今週はいよいよ 関東も梅雨入りでしょうか。 梅雨といえば傘。 そしてひと雨ごとに激しくなる 暑さをしのぐのは日傘。 いつのころからか、 そのどちらにも使える 晴雨兼用傘なるものが登場し 実にプラクティカルに私達の日常を 支えてくれるようになりました。
続きはこちら»

 

2025/06/07(土)

【断捨離YouTube】[対談]人生後半を軽やかに過ごす生き方

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 先日、キッチンの 輪ゴムを置いているお皿を見ると はみ出していました。 色や太さもバラバラ。 前回整理したのは、だいぶ前なので 気づかないうちに溜まっていました。 他にも、冷蔵庫を見ると 賞味期限が切れた調味料や 乾物も出てきました。 見えているようで 見えていなかった
続きはこちら»

 

2025/06/06(金)

【小松易】チェックのつかないToDoリスト

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 夜、ふと手帳を開くと、 ToDoリストにチェックのつかない項目が いくつも並んでいて、 「ああ、また今日も全部できなかったなあ」 と、ため息が出る。 やったことより、「できなかったこと」 のほうが記憶に残るんですよね。 でも、ちょっと立ち止まって考えてみると、 私たちは本当に 「やれなかった」のでしょうか?
続きはこちら»

 

2025/06/05(木)

【やましたひでこ】モノを「惜しむ」と「愛でる」、その違い。

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 ただいま、出張現場続きの 「移動モード」真っ只中。 なかなか執筆モードに入らず…と言いつつ、 やっぱり書いてしまいます(笑) 今回、ふと感じたこと── それは、 「モノを惜しむ」と「モノを愛でる」 この違いについて。 例えば、 ◆ すでに手入れをしていないモノ ◆ 見るたびに気が重くなるモノ
続きはこちら»

 

2025/06/04(水)

【川畑のぶこ】Q.「捨てない」義母との同居生活が苦痛です。

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ----------------------- 【Q】同居している義母について のご相談です。 現在義母、主人、娘二人の5人で 暮らしております。 わたしは少しでもモノを減らして 暮らしやすいようにしたいと 思っておりますが、 84歳の義母はモノを溜め込み 『処分する』『減らす』
続きはこちら»

 

2025/06/03(火)

【ウチ、断捨離しました!】プリンセスママの孤独な闘い 片づけ嫌い三姉妹に大爆発!?

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」 番組スタッフのアライです。 今回は、5年前に“コスプレ大好き プリンセスママ”で出演した さきこさんが再び登場。 幼かった3人の娘たちも、 時にはママに手料理をふるまうほどに 成長していました。 家の中は娘たちのモノが増えつつありますが、 3人とも片づけが苦手なようで…。 もっと家をスッキリさせたい さきこママは悩んでい
続きはこちら»

 

2025/06/02(月)

【おのころ心平】においの感じ方と甲状腺。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 【嗅覚と甲状腺】 甲状腺ホルモン分泌の 減少に見舞われる方は、 多くの場合、 味覚や嗅覚の能力喪失に 気づきにくくなります。 それで食べ物に よく塩や砂糖を たくさん入れて、 健康を害すように なったりすることがあります。 甲状腺の機能が 低下するにつれ、 食べ
続きはこちら»

 

2025/06/01(日)

【山際恵美子】これで解決!夏の足元問題

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 今日から6月。梅雨入りも間近です。 だんだん素足のコーディネートが 多くなる季節でもあり これからのおしゃれは足元がポイントに。 そこで今日は夏の足元問題について 最新情報をお届けしていきましょう。 秋冬は圧倒的にパンツスタイルが多い方も これからの季
続きはこちら»

 

2025/05/31(土)

【断捨離YouTube】男性断捨離トレーナーの自宅を覗いてみませんか?

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 5月も今日で終わりですね! 時間の流れの速さにびっくりします。 今週の水曜日の 断捨離メールマガジンに登場した 大澤ゆう子トレーナーの記事は ご覧になりましたか? じめじめの梅雨が来る前の今だからこそ 掃除しておきたい場所、 押さえておきたいモノを 紹介されています。
続きはこちら»

 

2025/05/30(金)

【小松易】「ちゃんとやっているのに、なぜ?」

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 朝起きて、なんとなく一日が重たい。 でも昨日は、ちゃんと片づけたはずなんです。 洗濯も終わらせたし、床も拭いたし、 収納も見た目はスッキリ。 それなのに、 「なぜか、気持ちが晴れない」 そんなふうに感じたことはありませんか? 実は、こうしたご相談をよくいただきます。 ・洗面台のまわりを整えたのに、  朝のバタバタが変
続きはこちら»

 

2025/05/29(木)

【やましたひでこ】空間は、わたしの命の鏡

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

── 皐月、双子座の新月に寄せて ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 本日は、5月27日、双子座の新月。 旧暦でいえば、皐月の幕開け── 初夏というより、すでに仲夏の響きですね。 ……が、ここ東京はというと、 まだノースリーブには早すぎて、 長袖のブラウスが手放せません。 あなたのお住まいの地はいかがでしょうか。 さて、私ごとですが。 このところ
続きはこちら»

 

2025/05/28(水)

【大澤ゆう子】半年間のリセットで大掃除は楽になる

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

cho-mugen-uchuu-mark

こんにちは!  やましたひでこ公認断捨離®トレーナー& 掃除の専門家 大澤ゆう子です。 5月もあと数日。 2025年も半分過ぎるという事ですね。 毎年のことながら早いです。 6月には夏至があり、神社では夏越しの祓 (なごしのはらえ・ 半年間の穢れを祓い無病息災を願う) も行なわれます。 半年間のリセット期間でもある訳ですね。 地域によっては入梅の季節もすぐそ
続きはこちら»

 

2025/05/27(火)

【ウチ、断捨離しました!】石川・小松発!子が巣立ち…どうする!?夫婦のディスタンス

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのサイトウです。 今回の主人公は… 石川県小松市に住むゆきこさんです。 夫と長女家族、次女、そして夫の両親と 二世帯住宅で暮らしています。 けれども今年の4月に次女は就職で家を離れ、 長女夫婦も新居が完成する夏には 家を出てしまいます。 これから夫婦2人だけの生活が 始まるのですが… 実は夫の部屋は、廊下
続きはこちら»

 

2025/05/26(月)

【おのころ心平】世界はコミュニケーションで出来ている。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 現代人の脳の情報処理は 7~8割が視覚からの情報だと 言われます。 そして、その視覚情報というのは、 網膜が像を結んで脳の後ろで 情報処理されるまで 0.1秒かかるんです。 なんとなんと、 僕らは現実の世界で 起こっている現象から、 いつも0.1秒遅れて 視覚として認識しているんです。
続きはこちら»

 

2025/05/25(日)

【山際恵美子】夏カジュアルの格上げ術

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 早くも夏日を記録する陽気になりました。 少しでも涼しく過ごそうとすると Tシャツにパンツといった カジュアルなスタイルが多くなりませんか。 若い人なら、肌を出そうがおへそが見えようが それなりに「かわいいね」となりますが 我々世代がそれをやるわけにはいかない。 そんな時
続きはこちら»

 

2025/05/24(土)

【断捨離YouTube】「ときめき」という選択基準は有効?

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 最近は暑い日が増えてきましたね! 私の住む地域では バラが綺麗に咲いています。 実は、最近ほっとしたのが 資源ゴミが出せたこと。 前回の回収日に雨が降っていて 段ボールや紙類、布類が出せず 玄関脇の収納に、2週間 そのまま置いていました。 洋服を断捨離したのに やっぱり
続きはこちら»

 

2025/05/23(金)

【小松易】なんだかスッキリしない時に見直すべきところ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 ・この前、思いきってモノを  捨てたんですが... ・収納も整えたし、  きれいに片づけたはずなんですが... でも、なんだかスッキリしない... そんな声を、よく耳にします。 実は、それも無理はないことなんです。 片づけというと、 「捨てること」や「モノを仕分けること」 に意識が向きがちですが、 本当に整えたいの
続きはこちら»

 

2025/05/22(木)

【やましたひでこ】総理交代よりも、今日のお天気!?

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 本来ならば、もう少し爽やかな初夏を 堪能できるはずが── すでに空模様は、 しっとりと湿り氣を帯び始めました。 そう、私が滞在していた南九州・指宿は、 なんと沖縄よりも早く、 全国で最も早い梅雨入りに。 例年並み、観測史上、平均気温── そうした統計の「外れ」に反応しては、 「異常気象だ」 と声高に嘆く風潮もあり
続きはこちら»

 

2025/05/21(水)

【川畑のぶこ】Q.障害を持つ長男に、つい悪態をついてしまいます

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.障害を持つ長男に、つい悪態をついてしまいます わたくしの心の持ちようについての ご相談です。 54歳になる長男は知的障害と統合失調症で ここ20年間は諦めと憐憫(れんびん)で接して やや顔色をうかがいながら過ごし
続きはこちら»

 

2025/05/20(火)

【ウチ、断捨離しました!】焚火と倍音の力で細胞ごと癒される。

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 横浜に、 室内で「焚火」が体験でき、 その空間が8角形の とても素敵なつくりになっていて、 音を奏でようものなら、 「倍音」がどこまでも広がって・・・ という施設がある、と。 しかも、 横浜市内にありながら 自然に囲まれた とても空気の美味しい場所に 存在すると… その名は、
続きはこちら»

 

2025/05/19(月)

【おのころ心平】焚火と倍音の力で細胞ごと癒される。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 横浜に、 室内で「焚火」が体験でき、 その空間が8角形の とても素敵なつくりになっていて、 音を奏でようものなら、 「倍音」がどこまでも広がって・・・ という施設がある、と。 しかも、 横浜市内にありながら 自然に囲まれた とても空気の美味しい場所に 存在すると… その名は、
続きはこちら»

 

2025/05/18(日)

【山際恵美子】この夏のリアルバイ一挙公開!

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 今日はこの夏用に私が買った リアルバイのアイテムを ご紹介していきたいと思います。 一番最近のお仲間入りは シルバーのチョーカーです。 トゥアレグシルバーと呼ばれる サハラ砂漠に住む遊牧民トゥアレグ族の 伝統工芸で、ここ数年日本でも 特に夏のアクセサリーとして 人気
続きはこちら»

 

2025/05/17(土)

【断捨離YouTube】[やました動画メッセージ] ごきげんの秘訣

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 先日、長年使っていた固定電話を 解約しました。 以前は子どもの学校の連絡は 固定電話が主流でした。 今ではメールやアプリなどになり 固定電話はほとんど使っていなかったので 思い切って手放すことに。 個人で携帯電話も持っているので なくても不便はありません。 なんだか寂
続きはこちら»

 

2025/05/16(金)

【小松易】本当の「整った」はどんな状態?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 片づけの相談を受けていると、 どんな立場の方でも、よく似たところで つまずいていることに気づきます。 たとえば—— ・洗面台のまわりをきれいにしたのに、  朝のバタバタが止まらない ・書類整理をしたはずなのに、  なぜか探し物は減らない ・収納用品を買って整えたのに、  またすぐごちゃつく これは、これまで何千
続きはこちら»

 

2025/05/15(木)

【やましたひでこ】その備蓄、「依存溜め」になっていませんか?

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 バタバタと、いえ、パタパタと軽やかに。 そんなふうに移動を重ねる日々が 続いております。 正直に申し上げれば、 軽やかどころか、 ややドタバタ気味な自分に苦笑しつつも、 **「じっとしていられない性分」**を、 まぁこれも個性と受け入れて。 ──ある種の諦観とともに、 今日も一歩、前へ。 さて。 毎週火曜と金曜
続きはこちら»

 

2025/05/14(水)

【川畑のぶこ】Q.不倫をした夫と、娘の姿が重なって見えてしまいます

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.不倫をした夫と、  娘の姿が重なって見えてしまいます 初めまして。 最近感じる自分の中の感情について、 適切な対処法をご教授いただきたく 相談させていただきます。 私51歳、夫55歳、娘23歳、息子21歳で
続きはこちら»

 

2025/05/13(火)

【ウチ、断捨離しました!】徳島発・問題だらけの古民家 スローライフ夫婦の迷走記

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのわたなべさゆきです。 本日は、 「徳島発・問題だらけの古民家  スローライフ夫婦の迷走記」。 古民家に住む… 一度は憧れを持った方もいるのでは。 徳島にお住まいのえみさんもその一人。 夫と子どもの3人で暮らしています。 レトロなガラス戸に、梁が見える天井。 建てられて90年の家には 歴史の重みがあります。
続きはこちら»

 

2025/05/12(月)

【おのころ心平】マウンティングの起こりやすい例

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 「マウンティング」とは、 サル山のサルが自分の優位性を 周囲に示す行動を表す、 動物行動学の専門用語でした。 また、 格闘技で用いられる言葉の中に、 相手を床に押し倒し馬乗りになった 体勢のことを「マウントポジション」 と言うのがあります。 ※ ※ ※ これらを引用して、 自分の優位性を示したり、 威圧的な態度を
続きはこちら»

 

2025/05/11(日)

【山際恵美子】大人のシースルー攻略法

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 GWも終わり、初夏の日差しが眩しい 今日この頃。来日外国人のなかには ノースリーブという方すら見かけます。 この時期のコーディネートは、 トップスとボトムスだけの、いわゆる 「ワンツーコーデ」が多くなるので いつもにも増して無難で代わり映えの しないファッションに陥りがち。
続きはこちら»

 

2025/05/10(土)

【断捨離YouTube】[自宅公開]捨てたら元気になる断捨離

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 5月の連休も終わりましたね。 良い休日が 過ごせましたでしょうか? 私は先週ご紹介した 青木さやかさんとやましたさんの コラボ動画を見て、 キッチンの断捨離をしました。 久しぶりに全出しして 引き出しの中を見ると 想像以上に汚い(泣) 引き出しのマットを 手拭いに変更
続きはこちら»

 

2025/05/09(金)

【小松易】本当に整えたいのは、見た目ではなく・・・

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 私が行っている、KJLの中で、 ひときわ印象的な声がありました。 「正直これまで、片づけは  “きれいに見せること”が  目的だと思ってました。  でも、KJLで『VISIONを持つ』  という話を聞いたとき、初めて  “なんのために整えるのか”を考えたんです」 そう話してくれたのは、Mさん。 彼女は 「本当に整え
続きはこちら»

 

2025/05/08(木)

【やましたひでこ】選びとる日常、選びとれない現実。

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 さて、このメルマガが届くころ── 私は、石川・能登におります。 昨年の元旦に始まり、 夏の大水害、そして冬の大雪と、 立て続けに三度の災厄に見舞われた奥能登。 今、その地に生きる友人を訪ねています。 圧倒的としか言いようのない状況のなかで、 彼女はどこに希望を見出し、 どうやって、 これからを生きようとしている
続きはこちら»

 

2025/05/07(水)

【川畑のぶこ】Q.「子どもが知ったらかわいそう」でしょうか

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.「子どもが知ったらかわいそう」 40代の主婦で、小中学生の子どもがいます。 夫が診断はないけれどASDで、 私がカサンドラ症候群になってしまい、 必死に立て直して別居して3年になります。 「離婚も別居もしない
続きはこちら»

 

2025/05/06(火)

【ウチ、断捨離しました!】“片づけ妻”の新たな目覚め 感涙!夫&娘と愛情バトル

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのハナオカです。 今回の主人公は 栃木県小山市にお住まいのりえこさん。 りえこさんチは地域に根付いた居酒屋さん。 常連客からも愛され、賑わうお店を ご夫婦だけで切り盛りしています。 そんな多忙な生活でも、 お店と併設された自宅は 一見きれいに整っています。 実はりえこさん、かなりの収納上手で 大量の食器や
続きはこちら»

 

2025/05/05(月)

【おのころ心平】天使の翼エクササイズ。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 肩甲骨(けんこうこつ)…。 健康骨ではありません。 進化の過程で、 鳥類になろうか、 人類になろうか、って時に、 肩甲骨は、 翼になる予定だったそうです。 自由に空を羽ばたく翼。 天使の翼って、 この肩甲骨からはえてるって 聞いたことありませんか? ここが凝るというのは、 だから、あなたの自由を 抑圧し
続きはこちら»

 

2025/04/30(水)

【大澤ゆう子】「過ごしやすい季節」は人もカビも一緒!

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

cho-mugen-uchuu-mark

こんにちは!  やましたひでこ公認断捨離®トレーナー& 掃除の専門家 大澤ゆう子です。 二十四節気では、今は穀雨 七十二候には、 霜止出苗(しもやみてなえいづる) と、ありました。 恵みの雨が降り、気温も上昇、 草木も一斉に動き出します。 過ごしやすい季節になりましたね。 さて、人間も動きやすく活動的になる この季節ですが、活動的になるのは… 人間に限らないので
続きはこちら»

 

2025/04/29(火)

【ウチ、断捨離しました!】片づけられない“お茶好きマダム” 大混乱!食器のお嫁出し作戦

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのわたなべさゆきです。 本日は、 「片づけられない“お茶好きマダム”  大混乱!食器のお嫁出し作戦」。 神奈川にお住まいの、のりこさん、81歳。 のりこさんの趣味は、 お友だちとお茶をすることです。 前住んでいた一軒家から、 現在の2LDKの部屋に引っ越してきたのは 半年前。 大好きな食器を全部持ってきた
続きはこちら»

 

2025/04/28(月)

【おのころ心平】カラダの付着感情をはがす方法。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 来ました!! 今年最大注力の、おのころ心平メソッド、 【感情疲れリセット法】 「感情はがし」 ~怒り・不安・悲しみが溜まった カラダをデトックス~ ●開催日:5月31日(土)14:00~15:30(90分) ●形式:Zoomウェビナー ●講師:おのころ心平 ●1週間の見逃し視聴付き!! ずいぶん安く設定してもらいまし
続きはこちら»

 

2025/04/27(日)

【山際恵美子】この夏は世界でひとつのカゴバッグを

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 早くもこの夏も猛暑の予報がでています。 あの日々を思うと今からため息ですね。 そんな夏を少しでも涼しげに快適に 過ごすためのアイテムを今日はご紹介。 山際メソッドでは、毎シーズン 「きれいめ」「カジュアル」「遊び」の 3パターンのコーディネートを基本に 3ヶ月を愉しみま
続きはこちら»

 

2025/04/26(土)

【断捨離YouTube】【堀ちえみと対談】今を受け入れる意味

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 4月から、仕事のない 土曜日の午前中に時間を取って 普段できないような 掃除をするようにしています。 「やらなきゃやらなきゃ、  でも時間ないし、面倒くさいし…」 と見て見ぬふりをしていた 窓ガラスや換気扇など… 始めるまでは億劫ですが やり出すとあっという間に 時間が過ぎ
続きはこちら»

 

2025/04/25(金)

【小松易】あなたの勝ちパターンはどれ?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 以前、ある企業で研修をしたときのこと。 参加者の方が、こんな話をしてくれました。 「片づけを頑張った日より、  スムーズに動けた日って、  実は“特別なこと”じゃなくて、  いつも通りの延長だったんですよね」 なるほど、と思いました。 たしかに、整った一日って、 気合を入れた日より、“自然に” うまくいった日だったりしません
続きはこちら»

 

2025/04/24(木)

【やましたひでこ】ごきげんの階層、そしてその断捨離

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 葉桜のソメイヨシノが春の役目を終え、 今は平戸ツツジが咲き誇る季節。 目にも鮮やかなその光景に、 「初夏の氣」が 静かに立ち上がってくるのを感じます。 そう── あの冬の凍えるような寒さは、もう過去。 ちょうどそれは、 訝しみと憤りに震えていた私の 心の“季節”とも重なります。 いま、私の内も外もほぐれて
続きはこちら»

 

2025/04/23(水)

【川畑のぶこ】Q.母親業を手放したいです

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.母親業を手放したいです 断捨離を学んでいます。 学ぶほどに、私がいま いちばん捨てたい手放したいと思うものが、 母親業だと感じています。 4人の子供をワンオペで育てているのが 本当にしんどくて、 更年期が始ま
続きはこちら»

 

2025/04/22(火)

【ウチ、断捨離しました!】“詰めすぎ”ママ 目指せ!家族が自立できる家

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのハナオカです。 今回の主人公は国分寺市にお住まいの あきさん。 あきさんは非常勤の英語教師。 夫と、小学5年生の長女、 3年生の長男と暮らしています。 3LDKのマンションに暮らすあきさんチは、 今、大きな悩みを抱えていました。 娘さんは「自分の部屋がほしい」、 あきさんは「自宅で英語教室を開きたい」 と、
続きはこちら»

 

2025/04/21(月)

【おのころ心平】なんてありがたい。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 最近、複数の受講生さんから 自分が所属している オンラインのお仲間の間で 話題になっている本があって、 それが、 『怒るカラダ』 だと・・・。 読むと確かに面白い。 思い当たるところ多数。 お仲間同士でも 話題を共有しやすい内容なので、 読書会に使用して下さっている 勉強会まであるそうです。 そうか・・・、
続きはこちら»

 

2025/04/20(日)

【山際恵美子】この時期超おすすめのトップスは

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 やっと気温が20℃を超える日が 続くようになりました。 心地よい春の陽光の下 おしゃれも本番を迎えます。 この時期に定番として活躍するものは シャツやブラウスなどの薄物になりますが それ以上に取り入れやすいアイテムが 出てきているので、今日はそのご紹介を。 春のお
続きはこちら»

 

2025/04/19(土)

【断捨離YouTube】[対談] 手相芸人・島田秀平と開運断捨離

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 私の住んでいる地域では、 桜がだいぶ散ってきましたが 銀杏並木に若い芽が出てきて ツツジや藤の花が咲き始めました。 すっかり春ですね! 今回ご紹介する動画は 手相芸人としてお馴染み 島田秀平さんのYouTubeチャンネル 「島田秀平のお開運巡り」と 断捨離YouTubeのコラ
続きはこちら»

 

2025/04/18(金)

【小松易】片づけたいなら、思考の「クセ」を見抜くべし

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 最近よくこんなお悩みごとを耳にします。 「片づけようと思っているのに、  毎回同じところで止まってしまうんです…」 「やる気はあるんですが、気がついたら  他のことをしてしまっていて…」 そういったお話を聞くたびに思うのは、 それって決して“あなたが悪い”のではなく、 片づけにも、思考や行動の“クセ”が あるのかもしれない
続きはこちら»

 

2025/04/17(木)

【やましたひでこ】春は「出会いの季節」ではなく

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 東京での大講演会、 中国・深圳への出張を終えて── 気がつけば、もう4月も半ばを過ぎました。 少しはほっとできるかしら、 と思う間もなく、 本日は大阪での講演。 この先も地方ロケに、合宿セミナーにと、 予定が盛りだくさん。 表向きは、たしかに「大忙し」。 けれど、春の“氣”というものは、どうにも、 私を内面と
続きはこちら»

 

2025/04/16(水)

【川畑のぶこ】Q.自宅を手放したことを後悔しています

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.自宅を手放したことを後悔しています 川畑さま、いつもコンテンツ拝見しています。 この度初めてご相談させていただきます。 私はこれまで家族と20数年住んでいた 東京の自宅を売却し、 賃貸マンションに引越したことを
続きはこちら»

 

2025/04/15(火)

【ウチ、断捨離しました!】子ども部屋はいらない?ボクとパパとママの家づくり

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのアライです。 今回の依頼者は、 東京の下町風情が残る街で、 夫、小学生の息子と暮らすけいこさん。 自宅はリビングもダイニングも一見スッキリ、 でも引き出しや棚にはモノがパンパンに 詰まっている状態なのだそう。 以前は自宅でパン教室も開いていた けいこさん。 コロナ禍で休みになり、 その間にモノも増え、 人
続きはこちら»

 

2025/04/14(月)

【おのころ心平】自分のコミュニケーションパターンを一度見直してみよう。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 4月19日(土)までの特別割引 弊社HP通常販売価格:32,780円(税込) ↓ 特別価格・39%OFF! 詳細はこちら ※ ※ ※ もしもあなたが、 「ちゃんとやってます」 という台詞を使おうものなら… あるいは、 夫をダメにしてしまう この2つの言葉を 使おうものなら… 職場や家庭で嫌われる人、 信頼
続きはこちら»

 

2025/04/13(日)

【山際恵美子】旅先のおしゃれ、どうしてますか?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 4月1日から9日間トルコに旅しました。 ヨーロッパともアジアとも、もちろん アメリカとも違う、私にとっては未知の国。 最初に降り立ったイスタンブールは まさにヨーロッパとアジアを結ぶ 交通の要所として古くから栄えた街です。 今もヨーロッパサイドの旧市街と新市街 ボスフォ
続きはこちら»

 

2025/04/12(土)

【断捨離YouTube】家も会社も同じ!なりたい自分になる断捨離

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 先日、何年も前から使っていた 旅行用のトランクを捨てました。 タイヤが劣化してきて、 ボロボロになっていたものの なかなか断捨離する勇気が出ず 収納として使っていました。 とはいえ、大きなトランクを持って 旅行する計画は特にない… ということで、 入っていた中身を出し
続きはこちら»

 

2025/04/11(金)

【小松易】片づけにやる気は関係ない?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 先日、こんなお話を聞きました。 「返信しなきゃと思っていた  LINEがあったんです。  ちゃんと読んで、気持ちもあって、  何か書こうとしたけど……  急に言葉が出てこなくて。  そのまま閉じてしまって、  気づいたら数日たっていました」 やろうという気持ちは、確かにある。 でも、頭の中で完結してしまって、 実際には動け
続きはこちら»

 

2025/04/10(木)

【やましたひでこ】断捨離の起動スイッチは突然に

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 東京の桜は、満開から静かに散り初め。 けれども、今年もまた、 のんびり花を愛でる時間とはご縁がなく、 移動中にチラリと目にしては、 風に流れる花びらを見送るばかり。 もっとも、満開の桜というのは、 なぜかどこか狂おしい。 のどかさよりも、刹那のきらめきが 似つかわしいように思えますね。 さてさて── 東京国際
続きはこちら»

 

2025/03/31(月)

【おのころ心平】がんを遠ざける思考免疫とは?

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 こんな実験があります。 シャーレの上で 適切な環境をつくります。 カラダから細胞をひとつ分離して 単細胞生物のように培養します。 すると、 1.その細胞の増殖速度は、   食べ物の供給速度に比例して行われる 2.細胞は自己統制することなく分裂を行う 3.分裂して生まれた細胞は、   親細胞によく似ている
続きはこちら»

 

2025/03/30(日)

【山際恵美子】おしゃれは皆と同じがいいですか?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 ファッションにおいてあなたは 皆と同じがいいですか? それとも、個性を出したいですか? 日本人は世界的に見ると穏やかで 個性を主張せず、横並びが好きなので たいていの場合、皆と同じを選びがち。 でもそれでは、いつまでたっても その他大勢の印象に残らない人で 終わってし
続きはこちら»

 

2025/03/29(土)

【断捨離YouTube】[体験談]断捨離したら離婚できました

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 出かけた後、 バッグの中身を毎回出していますか? やっているつもりではいますが、 ポケットに入れっぱなしに なっていることも多々あります。 私にとってその代表がリップクリーム。 久しぶりに使ったバッグの中から、 だいぶ前に使ったきりの リップが出てきました! そんなこ
続きはこちら»

 

2025/03/28(金)

【小松易】目に見える物さえ正せない程度で

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 ありがたいことに、 さまざまな場所で「片づけ」をテーマに 講演をさせていただく機会があります。 小学生から社会人、経営者まで、 本当に幅広い層に向けてお話しするのですが、 そのたびに 「どうすれば、その人たちにとって  片づけが必要なものとして伝わるか?」 を考え、試行錯誤しています。 以前、就活中の大学生向けに かたづけ
続きはこちら»

 

2025/03/27(木)

【やましたひでこ】人を励ますにはまず自分から

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 三月も、もうまもなくお終い。 今年の桜は遅いなあ、と感じつつ、 鹿児島の西南、指宿に滞在中。 メディポリス指宿 断捨離®️リトリート「リヒト」 ここでの3泊4日、 春季断捨離®️トレーナー合宿研修を終えて、 ほっと一息の最中。 そうですね、ずっとずっと思っていたこと。 私のリトリート「リヒト」で、 私の「
続きはこちら»

 

2025/03/26(水)

【大澤ゆう子】たかが「ホコリ」が命取り!意外な火事の原因

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

cho-mugen-uchuu-mark

こんにちは!  やましたひでこ公認断捨離®トレーナー& 掃除の専門家 大澤ゆう子です。 若かりし頃、こんな歌が流行りました。 “春一番が 掃除したてのサッシの窓に ほこりの渦を踊らせてます 机 本箱 運び出された荷物のあとは 畳の色がそこだけ若いわ“ キャンディーズの「微笑み返し」 という曲ですが、 何故か?この時期になると 1番の歌詞を口ずさみながら 掃除
続きはこちら»

 

2025/03/25(火)

【ウチ、断捨離しました!】やましたひでこの力は海を越え・・・

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのわたなべさゆきです。 本日、番組はお休みです。 そして、4月から番組は7年目を迎えます。 長寿番組になりつつあること、 皆様のおかげと深く感謝いたします。 日本全国のご家庭にお邪魔して、 撮影をさせていただいております。 今年は初めての海外取材にも。 やましたひでこさんの力は海を越えました! また、「
続きはこちら»

 

2025/03/24(月)

【おのころ心平】答えはあなたのココロの深い部分に。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 僕には3人の娘がいて、 全員もう成人になって 3人とも海外で暮らしています。 もういっしょに暮してはいませんが、 いまふりかえっても 面白い子育てだったなあと思います。 ※ ※ ※ その秘訣には、 アイビーマッピングがあります。 アイビーマッピングは、 僕がカウンセリング現場で開発した 「傾聴メソッド」ですが、
続きはこちら»

 

2025/03/23(日)

【山際恵美子】毎朝のコーディネートを決めるのは?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 いよいよ今週はお花見ができそうですね。 春のおしゃれの準備は万端ですか? 私が提唱する「大人のおしゃれは 3パターンあればいい」では 毎シーズン、基本となる3パターンの コーディネートをまず考えます。 この春もオンラインサロン 「GO ASK EMIKO!」の収録用に
続きはこちら»

 

2025/03/22(土)

【断捨離YouTube】[対談] 介護生活を楽しく乗り越えた秘訣

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 久しぶりに春物のレザーコートを 着ようと思ったら、 襟部分が劣化して 皮がポロポロと剥がれていました(泣)。 数年前に購入した 合皮のコートなので仕方ないのですが、 全然気づきませんでした。 そのついでに、 クローゼットの中身を見直し、 もう着ないと思う洋服を 断捨離しまし
続きはこちら»

 

2025/03/21(金)

【小松易】わかっているのに手放せない「依存グッズ」ありませんか

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 大リーガー大谷翔平選手の元通訳、 水原一平さんが ギャンブル依存症だったことを 告白しました。 また、吉本興業所属の芸人複数名が、 警視庁からオンラインカジノに 関する任意の事情聴取を受けたことが 報じられました。 ギャンブル依存症をはじめ、 「アルコール依存症」「買い物依存症」など、 現代ではさまざまな依存症が増えていま
続きはこちら»

 

2025/03/20(木)

【やましたひでこ】食の基本、体の基本、片づけの基本

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 春分ですね。 はい、牡丹餅を食べましょうか! けれど、小豆は大好きだけれど、 ずっと砂糖は敬遠気味だし、 糖質過多も嫌だし、でも、 甘くない牡丹餅だなんてありえない…と、 ああだこうだと。 ああ、食に対して、 本当はもっと大らかにいたいもの。 食の基本は、 美味しい! 楽しい! 有り難い!
続きはこちら»

 

2025/03/19(水)

【川畑のぶこ】Q.親戚の不幸、娘たちのこと、お金のこと・・・問題続きで疲れています

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.親戚の不幸、娘たちのこと、  お金のこと・・・問題続きで疲れています こんにちは、初めまして。 4月に高校1年になる娘と 小学校6年生になる娘2人を育てている 兼業主婦です。 最近、親戚関係での不幸や、
続きはこちら»

 

2025/03/18(火)

【ウチ、断捨離しました!】また!おぼっちゃまパパ大暴走 新たな趣味でリバウンド

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのたけむらさやです。 今週の放送は以前、番組で断捨離を行った みきさん家族が再び登場! 夫と娘の3人で暮らすみきさんですが、 出演から3年経ち、家の中が リバウンドしてしまったというんです。 当時、 サバゲー大好きおぼっちゃま夫のモノである サバゲーグッズや映画のDVDが 散乱している状態でしたが、捨てる気はゼロ。
続きはこちら»

 

2025/03/17(月)

【おのころ心平】老化現象を内側から止める。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 誰にでも訪れる老化現象…、 ・肌が乾燥し、自然なツヤがない ・顔全体がくすんでいる ・クマがあり、顔が疲れて見える ・ほうれい線や目元のシワが目立つ、  シミがある ・肌を触ったときに  ハリや弾力が感じられない ・フェイスラインのたるみ ・髪の毛にボリュームがなく、  パサついている ああ、読むだ
続きはこちら»

 

2025/03/16(日)

【山際恵美子】この春こそは「着る服がない!」と嘆かないために

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 ぼちぼち桜の便りも聞こえ始める 春3月も折り返し地点。 この時期になると、決まって出る台詞 「着る服がない!」 クローゼットにはぎっしり洋服が 詰まっているのに、何故毎年同じことを 繰り返すのでしょう? 原因は実はとてもシンプルです。 あなたの買い物の仕方に問
続きはこちら»

 

2025/03/15(土)

【断捨離YouTube】あの君島十和子さんがタメコミアン!?

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 この春、娘が中学校を卒業します。 それに伴い、書類や教科書 学校の授業で作成したモノなどを 毎日のように持って帰宅。 リビングのあちこちに モノが溢れてしまい、 先日、娘と共に断捨離をしました。 同じようなご家庭も多いようで 資源ゴミの日には、 教科書や参考書、ノートなど
続きはこちら»

 

2025/03/14(金)

【小松易】「やばい!“かたづけ”で人生が変わる!」

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 ベネッセ教育総合研究所の調査によると、 小学4年生の段階で「チャレンジングな経験」 が多い子どもは、高校生になっても、 学習意識、行動などの資質・能力が 高い可能性があることがわかったそうです。 この調査では 「探索」「挑戦」「没頭」「達成」 「将来を考える」などの経験を 「チャレンジングな経験」と定義し、 この経験
続きはこちら»

 

2025/03/13(木)

【やましたひでこ】春こそ、モノも自分も軽やかに

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 2月23日から続いて17日間にわたる 沖縄、九州、四国、関西、移動の日々。 今週からは少し落ち着いて東京に。 と思ったのも束の間、 都内をあちらこちらと移動の毎日。 「小人閑居して不善をなす」 <中国古典「礼記」大学> まあ、私のような性分の人間に、 神様は「ヒマ」を許さない方が賢明だと お考えになっておら
続きはこちら»

 

2025/03/12(水)

【川畑のぶこ】Q.家族がいなくなった時のことを考えて落ち込んでしまいます

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.家族がいなくなった時のことを考えて  落ち込んでしまいます 両親が亡くなりました。 今は夫と2人暮らしです。 私はひとりっ子で子供も居ないので、 家族は夫だけです。 60代になって、高齢者になったところで、
続きはこちら»

 

2025/03/11(火)

【ウチ、断捨離しました!】妻を失い…傷だらけの熱血おやじ 築250年の屋敷との別れ

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのハナオカです。 今回の依頼者は、 茨城県かすみがうら市に暮らす 狩野平左衛門岳也(かのうへいざえもんたかや)さん、 60歳。 立派な名前から察せられるように、 代々続く名家の跡取りです。 家もまた立派で、 茅葺き屋根の屋敷は何と築250年。 しかも9LDKと広大。 ここに一人で暮らす岳也さんの 一番の悩み
続きはこちら»

 

2025/03/10(月)

【おのころ心平】目に見えない世界の根源とは?

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 天気に、 病気に、 景気… なかなかうまく 予測がつかない 3つの「気」。 また「元気」 という言葉があります。 「気が元にもどる」 と書いて、元気です。 +と-があって 電気が流れるように、 「陰」と「陽」との エネルギー交流があって、 「気」は循環できます。 ※ ※ ※ そこで・・・
続きはこちら»

 

2025/03/09(日)

【山際恵美子】大人の肌見せを成功させるには?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 三寒四温の日々を繰り返しながら 春の足音は確実に近くまで来ています。 春夏もさまざまなトレンドがありますが ここ数シーズン変わらず人気なのが 肌の透けるシアーな素材。 透け感があると、それだけで涼しげで 春夏には特にフィットしますね。 ただ大人の肌見せには注意が必要
続きはこちら»

 

2025/03/08(土)

【断捨離YouTube】[対談] 阪神・矢野元監督が捨てられないモノ

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 3月に入り 春のようにあたたかい日もあれば 寒い日もあって、 着るものに困ってしまうことも。 さらに、花粉も飛んでいるようで 目が痒かったり、 鼻水やくしゃみが止まらなくて 困ってしまったり。 季節の変わり目って 色々ありますよね。 そんな時は、断捨離!? 休日に
続きはこちら»

 

2025/03/07(金)

【小松易】刑務作業から学ぶ!?片づけの楽しみ方

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 多くの方にとって、片づけは 「楽しい」よりも 「億劫」なものかもしれません。 でも、ほんの少しの工夫をするだけで 「楽しさ」や「達成感」を 感じることができます。 ホリエモンこと堀江貴文さんが以前、 刑務所生活での労働作業について こんなことを言っていました。 『獄中での刑務作業は多くが「単純労働」だ。  僕にとって、
続きはこちら»

 

2025/03/06(木)

【やましたひでこ】着たい服を着ることは、今を生きること

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 三月とはなったけれど旧暦では未だ如月、 まだまだ寒いのは致し方なしと。 それにしても、季節の巡りを これほど経験してきているにも関わらず、 未だに、寒さや暑さを 嘆かなくてはならないとは。 いいかげんに、 こんなに年齢を重ねてきたのだから、 慣れてもよさそうなものと思うのだけど。 やはり、寒いものは寒い!
続きはこちら»

 

2025/03/05(水)

【川畑のぶこ】Q.引きこもっている娘にどう接したら良いでしょうか

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.引きこもっている娘に  どう接したら良いでしょうか 25歳の娘のことです。 大学を中退し、引きこもっています。 県外に5年位いました。 何の楽しみもない、 生きている意味がわからない、 死にたいと口にします。
続きはこちら»

 

2025/03/04(火)

【ウチ、断捨離しました!】東京に“お城”は買ったけれど…頑張る道産子!50代の潤い

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのこぼりです。 今回は、都内の一等地に一人暮らしをする やすこさん。 北海道から上京し30年余り、 あらゆる仕事をこなし、 「節約」と「ど根性」で 念願のマイルームを手に入れました。 その中で身に付けてきた数々の節約術に やましたさんも驚愕。 しかし、年齢が増すに連れ、 大きくなる将来への不安…。 居心
続きはこちら»

 

2025/03/03(月)

【おのころ心平】桃の節句と男女間の怒り。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 東洋思想の陰陽論では、 陰は、偶数。 陽は、奇数。 奇数は 「割れない」ことから 縁起のいい数とされ、 好まれます。 節句というのは、 その奇数月に配されていて、 1月7日、七草の節句 3月3日、桃の節句 5月5日、端午の節句 7月7日、七夕の節句 9月9日、重陽の節句 の五節句あります。 今日は3
続きはこちら»

 

2025/03/02(日)

【山際恵美子】簡単!春のレイヤードのコツは?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 いよいよ3月! 自分の誕生月ということもありますが 3月初旬の春の気配というのが 一年中で一番好きです。 ファッションも3月の声を聞いたら 重たいコートはさよならして トレンチやレザージャケットを主役に レイヤードを愉しむのがこの季節ならでは。 と言うわけで、今日は春
続きはこちら»

 

2025/03/01(土)

【断捨離YouTube】防災用品が邪魔なのに断捨離できない理由

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 先週末は寒波が来ると言われ 言葉通り寒い日が続いていましたが、 いかがお過ごしでしょうか? 私が住んでいるのは、海沿いの 比較的温暖な地域なのですが 珍しく雪が降りました! 冬でも雪が降るのは数年に一度くらい。 久しぶりに冬らしい冬を感じました。 さて、本日3月1日は
続きはこちら»

 

2025/02/28(金)

【小松易】わかっているのに手放せない「依存グッズ」ありませんか

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 大リーガー大谷翔平選手の元通訳、 水原一平さんが ギャンブル依存症だったことを 告白しました。 また、吉本興業所属の芸人複数名が、 警視庁からオンラインカジノに 関する任意の事情聴取を受けたことが 報じられました。 ギャンブル依存症をはじめ、 「アルコール依存症」「買い物依存症」など、 現代ではさまざまな依存症が増えていま
続きはこちら»

 

2025/02/27(木)

【やましたひでこ】「時間がない!」その原因はモノ?

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 二月も明日でおしまい。 先週から移動が始まり 月を跨いで三月の半ばまで続く。 移動先の各地で出会う人々のほとんどは、 断捨離®︎の初心者か、 断捨離®︎という言葉は知っていても、 ただ「捨てること」と思っているか、 片づけにさまざまな問題を抱えている人たち。 そう、私が各地で出会う多くの人たちは 多かれ少なかれ、
続きはこちら»

 

2025/02/26(水)

【大澤ゆう子】[video]私のお家をみてください

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

cho-mugen-uchuu-mark

こんにちは!  断捨離トレーナーの大澤ゆう子です。 実は、先日我が家に撮影隊がお越しになりました。 その内容は動画でご覧いただけます。 是非、ご視聴頂ければ幸いです。 ↓ 動画を見る ※2月28日(金)まで 私は、35年以上、 掃除のプロとして仕事をしてきたので、 床がピカピカです。 そのピカピカ度は、 床がピカピカすぎて、 スカートの中が反射してしまうので、
続きはこちら»

 

2025/02/25(火)

【ウチ、断捨離しました!】京都発 百年の家 和風生活への第一歩

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのアライです。 京都市内、情緒ある町なかに佇む一軒家に ひとりでお住まいののりこさん。 かつては叔父叔母が暮らしたこの家が 建てられたのはおよそ100年前。 叔父叔母の遺したモノや、 実家じまいで運び込まれたモノなどの 3世帯分の荷物が置かれています。 さらに母を亡くした喪失感を モノを買うことで埋めるようにな
続きはこちら»

 

2025/02/24(月)

【おのころ心平】セラピスト。という生き方

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 僕自身、治療家として、 これまで年1000件以上の セッションをやってきました。 30年間で3万件以上の カウンセリングをしてきた 計算になります。 そのなかではヒーリングもやれば 施術もやり、必要に応じていろいろな 勉強をしてきました。 でも治療家なら 誰もが思うことでしょうが、 究極のセラピーとは、 そば
続きはこちら»

 

2025/02/23(日)

【山際恵美子】脱・無難ファッションの決め手は?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 2月も今週でおしまい。 3月の声を聞くと、一気に春モードに 突入したくなりますね。 この春こそ、無難なコーディネートを 卒業して、普通のファッションから 脱却したいというあなた。 あなたのおしゃれが無難に見えるのは 何故でしょう? いつも同じようなデザインを買う
続きはこちら»

 

2025/02/22(土)

【断捨離YouTube】やましたひでこが「愛でたい」モノ

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 我が家の地域では、数年前から 燃えるゴミは個別回収になりました。 その時に買ったごみ箱は、 省スペースにもぴったりな折り畳めるモノ。 とても便利に使っていたのですが 経年劣化で、四隅が破れてしまい 応急処置として ガムテープを貼り付けていました。 なんてみすぼらしいと思いな
続きはこちら»

 

2025/02/21(金)

【小松易】習慣にしたい行動には、2種類の「目的」を

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 新年に立てた目標の進捗具合は いかがですか? なかなかうまくいっていない、という方は 努力が足りないのではなく 別の原因があるかもしれません。 目標をスムーズに達成するためには 「習慣の力」を活用するのがおすすめです。 行動の習慣化には、 2つの柱が必要です。 「目的意識」と「仕組み」の2つです。 歯磨きを例にとっ
続きはこちら»

 

2025/02/20(木)

【やましたひでこ】「散らかす自由」もあるけれど・・・

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 このメルマガを書き出して、 いったい何年になるのかしらね。 数字に関わることは、なんであれ疎いので、 何年目とか、何回目とか、 そんな記録も記憶もなくて。 まあ、とにかく、 ずっと月曜メルマガだったのだけれど、 今回から木曜日にお引越しです。 あらためまして、そして、引き続き、 どうぞ、よろしくお願い申しあげま
続きはこちら»

 

2025/02/19(水)

【川畑のぶこ】Q.1を100に捉えてしまう夫への伝え方に悩んでいます。

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.1を100に捉えてしまう夫への伝え方に  悩んでいます。 1を100に捉えてしまう夫への伝え方に 悩んでいます。 例えば、 料理好きの夫が作ってくれた料理を、 夫は必ず感想を聞くので、まずは 「美味しい」と本
続きはこちら»

 

2025/02/18(火)

【ウチ、断捨離しました!】大分発!家族全員片づけられない手相?人気占い師ママが“運命”に挑む

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのはなおかです。 美しい自然と雄大な大地が広がる、 大分県豊後大野市。 この町に夫と2人の息子と暮らしている、 えみさん。 職業はなんと手相占い師です。 そんな、えみさんチは 素敵なスウェーデンハウス。 おしゃれな造りなのに、 家の中は書類や衣類、おもちゃなど、 家族全員のモノがあふれかえっています。
続きはこちら»

 

2025/02/17(月)

【おのころ心平】ココロとカラダのつながり研究30年。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 土曜日配信担当から 月曜日配信担当へ 移動して参りました! 週はじめ担当。 なんだかじんわり元気が 湧いてくる情報を毎週、 お送りしていきたいと思います。 あらためて、 よろしくお願いします。 ※ ※ ※ ココロとカラダの関係性を 研究して30年以上。 カウンセラーとして、 実地のカウンセリングを通して
続きはこちら»

 

2025/02/16(日)

【山際恵美子】冬のマンネリコーデ脱出法

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 暦の上ではとっくに春なのに まだまだ寒波の続く2月半ば。 とはいえ、冬のコーディネートも そろそろマンネリ化してきて 着ている本人が一番飽きていませんか? これから3月に向かって おしゃれのマンネリを打破する手段として 最も有効なのがレイヤード、 つまり重ね着です。
続きはこちら»

 

2025/02/15(土)

【おのころ心平】脱皮と再生の蛇年がどんどん実現化!

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 トランプ大統領と イーロン・マスクによって 世界がどんどん、 めくれていっております。 脱皮と再生の 「蛇年」ではありますが、 ここまでドラスティックだと かさぶたのできる暇もないくらい。 ひりひりしますね。 ※ ※ ※ 僕も、 断捨離メルマガお引越しです。 長らく土曜日配信を担当させて 頂いてましたが
続きはこちら»

 

2025/02/14(金)

【小松易】モノにも「ライフサイクル」がある

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 2025年も、早くも1ヶ月が 過ぎてしまいましたね。 私は今年で56歳になるのですが 年々月日が過ぎるのが 早く感じるようになりました。 実は、この感覚には 「ジャネーの法則」という 心理学的な理由があります。 この法則によると、 私たちは年齢を重ねるごとに、 同じ時間が過ぎる感覚が 早くなると言われています。
続きはこちら»

 

2025/02/13(木)

【断捨離YouTube】お金の不安をなくすには?

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 先週末に開催された 弊社主催の 断捨離新春ダイヤモンドセミナーに 会場スタッフとして 参加させていただきました。 ご参加いただいた皆さま ありがとうございました! やましたさんのセミナーは とっても刺激的。 家に帰ってくると、なんだか 断捨離したくなるんです。 や
続きはこちら»

 

2025/02/12(水)

【川畑のぶこ】Q.義母との不仲で、子どもたちに辛い思いをさせてしまいました

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.義母との不仲で、子どもたちに  辛い思いをさせてしまいました いつもメルマガを読ませて頂き 勇気をもらっております。 主人の母と同居しております。 最近、娘に お母さんとおばあちゃんが仲悪いせいで ずっと嫌な
続きはこちら»

 

2025/02/11(火)

【ウチ、断捨離しました!】音楽家の夢破れて迷走中 箱入り娘 自立への道

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフの髙木です。 今回の「ウチ、“断捨離”しました!」は、 西東京市にある一軒家に住むゆかりさん。 5LDKの大きなお家に 母と2人で暮らしています。 立派なお家にお邪魔をしてみると、 廊下には大きな棚が置かれ、 人が通るのもやっとの状態。 階段にも使用していないダンボールが 積まれているため、 歩くのもままならない
続きはこちら»

 

2025/02/10(月)

【やましたひでこ】我慢も辛抱もしなくてよい「もてなし空間」を!

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 立春を過ぎて、気持ちは春、 身体は冬という齟齬の中にいるような。 だから、気分で選ぶファッションは、 もう、すっかり春仕様を好むもの。 けれど、目の前にある服は、 防寒仕様の厚手、色も暗めトーンで。 ということで、毎度お馴染みの 「着る服がな〜い」という嘆きに突入です。 つまり、今、求めるファッションは、 身体
続きはこちら»

 

2025/02/09(日)

【山際恵美子】プロに学ぶ「抜け感」メイクの極意

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 前々回にファッションにおける 「抜け感」についてお話しました。 上手い具合に力を抜くということは どんなフィールドでもきっと キーワードになるに違いありません。 今日はそれをメイクアップのフィールドで 考えてみたいと思います。 ひと昔前のアイテムやコーディネートを
続きはこちら»

 

2025/02/08(土)

【おのころ心平】6つの感覚と癒しの関係。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 仏教では、人間には 眼(げん) 耳(じ) 鼻(び) 舌(ぜつ) 身(しん) 意(い) の6つの感覚があるとされ、 その6つに対し、 おのおの、好・悪・平 の3種類が分類されます。 ※ ※ ※ これで、6×3の18 となりますが、 さらにそれが、 浄(きれい)・染(きたない) の2種類に分かれるので
続きはこちら»

 

2025/02/07(金)

【小松易】「人を指でさすこと」がチャンスに・・・?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 先月1月13日に行われた 全国高校サッカー選手権の決勝戦ですが、 激闘の末にPK戦にもつれこみ 10人目でようやく決着がつくという 異例の展開で話題となりました。 ニュースでPK戦の映像を見ましたが、 どちらも一歩も譲らない緊迫の攻防に 思わず手に汗握ってしまいました。 このような大事な場面において、 緊張しないように ル
続きはこちら»

 

2025/02/06(木)

【断捨離YouTube】【対談】断捨離したらお金が増えた理由

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 2月になり、 寒さも厳しくなってきました。 周りではインフルエンザになる人や 喉が痛いという人も増えてきました。 どうぞご自愛ください。 さて、今回ご紹介する動画は 「断捨離で利益激増  奇跡の町工場の秘密」 栃木県の金属加工をしている三森製作所 代表取締役社長 三森
続きはこちら»

 

2025/02/05(水)

【川畑のぶこ】Q.気持ちの切り替えができず、人にきつく当たってしまいます

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.気持ちの切り替えができず、 人にきつく当たってしまいます 最近あまりなかったのですが、 気分が落ち込みすぎると、 人との会話に困難が生じます。 相手が困っているのがわかっても、 無の状態になり、声も低くな
続きはこちら»

 

2025/02/04(火)

【ウチ、断捨離しました!】孤独な介護の末に… すれ違い夫婦の絆再生物語

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのアライです。 明石市在住のけいこさんは、 マラソンやウォーキングが趣味という パワフルな女性。 夫、愛猫と暮らす3LDKのマンションは、 どの部屋もモノがいっぱいです。 なぜか1人分の食事を作るけいこさんに 話を聞くと、 「夫とは長い間一緒に食事していない…」 という意外な言葉が…。 でもそれにはある事情が
続きはこちら»

 

2025/02/03(月)

【やましたひでこ】「しまった」のか、それとも「隠した」のか

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 立春 やはり、立春と聞くと心が躍りますね。 季節が「立つ」二十四節気 「立春、立夏、立秋、立冬」、 その中で一番に軍配をあげたくなる。 それでも、 寒さが厳しいことには変わりなく。 けれど、冬至からひと月以上が過ぎた今、 明るくなるのが早くなる朝、 暗くなるのが遅くなる夕刻、 それだけで気持ちがほがらかに
続きはこちら»

 

2025/02/02(日)

【山際恵美子】毎朝のコーディネートを決めるのは?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 あなたはその日のコーディネートを どうやって決めていますか? いつ、どこで、誰と会うのか? いわゆるTPOで決めるというのが 一般的なやり方だと思います。 そこに私はもうひとつの要素を プラスしています。 それはWeather(気候) 今日は暑いのか、寒いのか
続きはこちら»

 

2025/02/01(土)

【おのころ心平】蛇年、運気のあがるカラダへ。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 2月1日月初め。 明日2月2日は「節分」、 明後日2月3日は「立春」。 東洋占術の多くは、 四柱推命も、 九星気学も、 算命学も、 宿曜経も、 2月3日の立春をもって 年運の開始とします。 いよいよ蛇年、 金運、そして、健康運の 年のスタートです! ※ ※ ※ 運気の上がるカラダとは ど
続きはこちら»

 

2025/01/31(金)

【小松易】あなたのお家の「風景」は?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 新しい年が始まり、 皆さんの生活にも少しずつ新しい風が 吹いているのではないでしょうか。 忙しい毎日の中で、 目にする風景が いつも変わらないと感じていても、 実はその「変わらない風景」の中に、 あなたの生活をさらに良くするヒントが 隠れているかもしれません。 そんな発見を楽しみながら、 今日は「似て非なるもの」につい
続きはこちら»

 

2025/01/30(木)

【断捨離YouTube】断捨離トレーナーが行く!最新作は…涙の断捨離

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 早いもので、2025年も もう1月が終わろうとしています。 時間が経つのはあっという間ですね。 今年の節分は2021年から4年ぶりに 2月2日(日)となっています。 お寺や神社では神事と共に 豆まきが行われるところも多いですよね。 久しぶりに近所の神社に行ってみたいなと 思
続きはこちら»

 

2025/01/29(水)

【大澤ゆう子】はじめまして、大澤ゆう子です

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

cho-mugen-uchuu-mark

こんにちは。 群馬県高崎市在住、断捨離トレーナーの 大澤ゆう子と申します。 今回より、 月1回メルマガを担当させて頂きます。 お掃除のコツなどもお伝えして行きますね! 今回は初回なので、 少し自己紹介をさせて下さい。 今年2025年は巳年ですが、 実はトレーナー講習を1期生として受講し、 認定を頂き活動を始めた年が 2013年の巳年からでした。 という事
続きはこちら»

 

2025/01/28(火)

【ウチ、断捨離しました!】満たされない子育てママ 見つけだせ!私の居場所

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのアライです。 東京にお住まいのゆりかさんは、 元気いっぱいの3姉妹のママ。 新築2年目の家は、 夫のこだわりが家の至る所に見られ、 収納や家事の効率も考慮された 機能的な造りになっています。 ゆりかさんの悩みは、洗濯スペースも兼ねた ファミリークローゼットと子ども部屋。 ファミリークローゼットには ゆりかさ
続きはこちら»

 

2025/01/27(月)

【やましたひでこ】よく動き、よく学び、よく遊ぶ

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 大寒でありながら、 このところ寒さが緩んでくれていて。 それにつれて気も緩んだのか、 朝寝坊ばかり。 私の執筆タイムは早朝、ということで、 このメルマガの原稿も、 日課のブログも、滞りがち。 書くことは、 書き出すということは、 すなわち、 頭の中<思考空間>の断捨離なので、 どうやら、 今の私の頭の中は
続きはこちら»

 

2025/01/26(日)

【山際恵美子】おしゃれの「抜け感」は一日にして成らず

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 今日は先週の「外す」に続いて ファッション用語のひとつ 「抜け感」についてお届けします。 「抜け感」つまり、力を抜くというのは 何事においてもとても大切です。 例えば私のもうひとつの活動 フランス語で唄うシャンソンも レッスンの最中に「大事なのは抜け感よ」 と言われて
続きはこちら»

 

2025/01/25(土)

【おのころ心平】年をとらせる7つの心の傷とは?

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 カラダの細胞は、 一年たてば、 新陳代謝でほとんどが 生まれ変わるというのに、 じゃあ、どうしてカラダは 若く健康になって いかないのでしょうか? 何年たっても 病気のままだったり、 がん細胞ができたりするのは 何故でしょうか? ※ ※ ※ はい。。。 僕のこれまでのカウンセリングでの 心理学的なアプ
続きはこちら»

 

2025/01/24(金)

【小松易】目標は「画用紙1枚分」

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 2025年、新しい時代の幕開けを迎え、 皆さんも気持ちを新たに スタートを切られていることと思います。 今年はAIやテクノロジーの進化が 私たちの暮らしにさらに溶け込む 年になると予想されています。 その一方で、 自分自身の心や空間を整えることが、 これまで以上に重要になりそうです。 情報過多の中で、デジタル疲れや 選
続きはこちら»

 

2025/01/23(木)

【断捨離YouTube】「不幸な人」に不幸がやってくる原因

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 私は普段は在宅勤務のため 家で過ごすことが多いので 運動不足なのが、悩みの種。 そんな中、同僚から トランポリンがいいという話が出て 私も買ってみました。 トランポリンといっても 現在では、 クッション型のものもあり そこまで場所をとりません。 ただ飛び跳ねるだけなので
続きはこちら»

 

2025/01/22(水)

【川畑のぶこ】Q.父の介護やお金のことで、私にばかり負担がかかっています

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.父の介護やお金のことで、私にばかり負担がかかっています 看護師をしています。 介護や家族関係について相談です。 父が脳の病気になり手術を受けました。 退院後術後経過は良かったのですが、 勝手に一人でお風呂に入り
続きはこちら»

 

2025/01/21(火)

【ウチ、断捨離しました!】大阪発・機械だらけの家 病の父へ“安らぎ展示館”

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのアライです。 「帰るたびに荷物が増えている実家を  何とかしたい!」と 番組にSOSを送った娘のみさきさん。 70代の両親が暮らす家には 見慣れない機械がいっぱい。 それらはかつて 医療機器関連の会社で働いていた お父さんのモノなのだそう。 そんな中、お父さんに病が見つかり、 歩行も少し大変になりつつあるの
続きはこちら»

 

2025/01/20(月)

【やましたひでこ】断捨離がニューヨークタイムズに!

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 二十四節気「大寒」 厚手のコートを着たり脱いだり。 嵩張る衣服の着脱は なにかと手間がかかるものです。 それでも、暖かな衣服を纏えることは、 恵まれたことであるには違いなくて。 この世界で、今、 どれだけの人たちが凍えているかと思えば。 この世界で、今、 どれほどの人たちが飢えているかと思えば。 やはり、
続きはこちら»

 

2025/01/19(日)

【山際恵美子】人もおしゃれも完璧はつまらない

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 今日はファッション用語について ひとつ取り上げたいと思います。 近年頻繁に使われる用語の代表格 「外す」について。 この言葉、あなたもきっと 耳にしたことがあると思います。 でも「外す」って一体何? 予定調和できれいにまとめても なんだか物足りない。面白くない
続きはこちら»

 

2025/01/18(土)

【おのころ心平】2025年を軽やかに乗り切るために。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 おのころ心平 新春特別講座 「2025年・風の時代のセルフケア」 ※1月22日(水)までの新春特別企画  先行予約キャンペーン79%OFF 占星術で見ると、 2025年は大きな変化がいくつもあります。 たとえば… ・「夢」「理想」の海王星が  「情熱」「行動力」の牡羊座へ 2025年3月30日、 海王星は約165
続きはこちら»

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト