ホーム /
【おのころ心平】「感情」を洗い流す究極メソッド登場!
「.新着情報」の記事一覧
2025/11/24(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
カラダにたまった「感情の垢」を
すっきり、さっぱり
きれいに洗い流したいと
思いませんか?
それを実現する手法が
一冊の本にまとまりました!
※ ※ ※
おのころ心平の最新刊、
『感情はがしマッサージ』!
こびりついた感情は、
汚れと同じように
レベル別にアプローチするのが
続きはこちら»
2025/11/23(日)
【山際恵美子】「若作り?地味すぎ?」その悩みを解消する初冬の正解コーデ
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
40代を過ぎた頃から、毎年冬が来る度に
「何を着ればしっくりくるのか」が
以前より難しく感じられる方が多くなります。
「若作りは避けたい。でも地味すぎて
老けて見えるのはもっとイヤ…」
そんな“ちょうどいいライン”に悩むのは
あなただけではありません。
初冬は、気
続きはこちら»
2025/11/22(土)
【断捨離YouTube】[教えて!やましたさん]疲れすぎて断捨離できません
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
断捨離は
どこから始めるのがいいのか?
そんな時の候補に挙がるものの
一つが「お財布」です。
そんなに大きなモノではないし、
入っているモノも限られているので
短時間で終わるのもメリット。
初心者の方でも始めやすいですよ。
先日、ふと気になって
お財布の中身を全部
続きはこちら»
2025/11/21(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
これは企業にもよると思うのですがこんにちは。
かたづけ士の小松易です。
新しい行動を始めようと思っても、
なぜか続かなかったり、
気持ちが重くなる時はありませんか。
これは、
あなたの意志が弱いからではありません。
三日坊主だからでもありません。
人には「無意識の保存力」とでも
呼びたくなる、元の状態へ戻ろうとす
続きはこちら»
2025/11/20(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
──11月も、いよいよ後半へ。
街には来年の手帳がずらりと並び、
占い雑誌には
「2026年の運勢」特集なども。
けれど私といえば、
正直なところ
「今週の予定をこなすことで精一杯」。
昔はね、
まっさらな来年の手帳に、
「どんな予定が舞い込むかしら」なんて、
わくわくしていたものなんですが──
最近
続きはこちら»
2025/11/19(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】はじめまして。
50代の女性です。
実家の庭のことで悩んでいます。
実家には80代の母が
一人で暮らしています。
父は2年前に他界しました。
父は生前、庭をとても大切にしていて、
季節ごとに業者を呼び、
植栽や剪定などを欠かさない
続きはこちら»
2025/11/18(火)
【ウチ、断捨離しました!】最愛の姉を安心させたい。妹が挑む自立への道
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのアライです。
今回の主人公は、
埼玉で母親と暮らすさきこさん。
さきこさんは悩んでいました。
それは同じ県内に離れて暮らす
6歳年上の姉との関係。
子どもの頃からずっと見守ってくれた
大好きな姉を怒らせてしまったのです。
さきこさんは
体調を崩してからしばらくの間、
無職の状態が続いています。
な
続きはこちら»
2025/11/17(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
カラダは、毎日、
新陳代謝しています。
タンパク質レベルでは、
3か月もすれば、
まったく新しいタンパク質に
入れ替わり…、
脂肪細胞も、中身の中性脂肪は
日々入れ替わっていますから
1か月もすれば、
脂肪細胞そのものも、
物質的にはほとんど新しいものに
になります。
※ ※
続きはこちら»
2025/11/16(日)
【山際恵美子】「去年と同じ服」で老け見えしてない? 冬のおしゃれの落とし穴
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
朝、クローゼットを開けてとりあえず
「去年のニットでいいか」と思う・・・。
忙しい40代・50代の女性なら、
きっと誰もが経験しているはずです。
でも、その「去年と同じ服」が
知らないうちに「老け見え」を
招いていること、ありませんか?
年齢を重ねると、
肌の
続きはこちら»
2025/11/15(土)
【断捨離YouTube】[自宅公開] 築136年・長男の嫁の断捨離
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
最近スマホケースが
ボロボロになってきて
買い替えたいなと思っていました。
そんな時に、たまたま通りかかった
地元の駅の特設コーナーで
皮小物のお店が出店し
スマホケースやお財布などを
売ってるのを見かけました。
色もバリエーションがあり
イニシャルや星、花、様々な動物などの
続きはこちら»
2025/11/14(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
これは企業にもよると思うのですが、
「このルールって本当に必要?」と
感じたことはないでしょうか。
「確認のための確認」
「報告のための報告」
部署をまたげばまたぐほど、
やり取りが増えていく。
結果として、仕事の流れが
遅くなってしまいます。
これ、家の“モノの持ちすぎ”と同じです。
・使わないけれど
続きはこちら»
2025/11/13(木)
【やましたひでこ】断捨離は、“思いもよらぬ光”を迎える余白づくり
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
──と、いつものように
ご挨拶をしながらも、
実は、ここ数日、
あまりごきげんではいられない
出来事が続いていて。。
けれど、それでも。
やっぱり「ごきげんでありたい」と思う。
だから、でしょうか──
ある言葉に、
どうしても苛立ってしまうのです。
「思いは叶う」
「願いは叶う」
「夢は叶
続きはこちら»
2025/11/12(水)
【川畑のぶこ】30年ぶりの母との同居。優しくなれない自分が情けない…。
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】80代後半の母と実家で
約30年ぶりに同居を始めて、
2年半ほどが経ちます。
もともとは、
普通に仲の良い親子関係でした。
母は、身の回りのことや
慣れた料理はできるので助かりますが、
物を溜め込んでキッチンやダイニング、
そして
続きはこちら»
2025/11/11(火)
【ウチ、断捨離しました!】超個性派ママの大家族リターンズ。新たなる悩みを打ち破れ
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのシモムラです。
今回は、
以前番組に出演した大家族を再訪問。
2年前、夫と7人の子ども合わせて9人の
大家族ママ、埼玉にお住まいのえりなさん
から、家族が多く家中が大変なことに
なっているとSOSが届きました。
ご自宅はえりなさんの趣味である
アメリカン雑貨で統一されていて、
まるで「テーマパーク」のような
に
続きはこちら»
2025/11/10(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
僕は、31年間、
ココロとカラダのカウンセリングを
やってきましたが、
その中で、クライアントさんの
ご依頼に基づき、
病院に同伴して、
診断内容や治療方針をいっしょに
お聞きするような役回りも
務めてきました。
※ ※ ※
難病やがんを診断されたら
患者側が適切な受け答えをす
続きはこちら»
2025/11/09(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
季節が進み、
朝晩の空気が冷たくなってくると
どうしても装いも沈みがちになります。
黒、グレー、ベージュなど、
安心する色に手が伸びるけれど、
鏡に映る自分を見て
「なんとなく決まらない」と
感じた経験はありませんか?
そんな日は、無理に新しい服を探すよりも
“光”
続きはこちら»
2025/11/08(土)
【断捨離YouTube】[対談]歳を取ることを味方につけるには?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
11月に入り、さらに
寒くなってきましたね。
犬の散歩をしていても
洋服を着ているわんこが
増えてきたなと思います。
先週末の連休、クローゼットの
衣替え兼断捨離をしました。
日曜日のメルマガ配信で
ファッション・ディレクター
山際恵美子さんが書かれているように
ま
続きはこちら»
2025/11/07(金)
【小松易】景色が変わると、気分も変わる──「15分片づけ」のすすめ
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
「最近、なんとなく疲れが取れない」
「休んでもスッキリしない」
そんな時、原因を仕事の忙しさや
年齢のせいにしがちですが、
実は、部屋や持ち物の状態が、
大きく関わっていることがあります。
「疲れが取れない」と感じる時は、
あなたの職場や部屋は
どんな様子でしょうか。
もし散らかっていると、脳が
「まだ終わっ
続きはこちら»
2025/11/06(木)
【やましたひでこ】“保留”と“現状維持”が、あなたを止める。
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
まずは、ちょっとだけお知らせを──
【新刊出ました!】
11月4日発売
『職場の断捨離
──空間から始める、意思決定の整流術』
「仕事が滞る」
「決められない」
「チームが動かない」──
そんな“職場の詰まり”を解消する一冊です。
どうぞ、お役立てくださいませ。
詳細はこちら
さて
続きはこちら»
2025/11/05(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】「何者か」になる必要があるのか
わかりません。
夫がたびたび学生の甥っ子たちについて
「まだ何者にもなってないから
兄貴もたいへんだ」
というようなことを言います。
それを聞く度に
「医者です」「◯◯会社の社員です」
「◯◯です
続きはこちら»
2025/11/04(火)
【ウチ、断捨離しました!】愛知発・やめたい!片づけグセ。悩める大家族パパに妻の処方箋
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの髙木です。
今回の「ウチ、“断捨離”しました!」は、
愛知県・瀬戸市にお住まいのしのぶさん。
3階建ての一軒家に、妻と子ども5人の
7人家族で暮らしています。
大家族なだけに家も大変なことに
なっているのでは?と思いきや、
リビングには使っているおもちゃが
散らばっているものの、
収納棚を開くとそれぞれの種類
続きはこちら»
2025/11/03(月)
【おのころ心平】あなたのカラダにこびりついた感情を剥ぎ落す!
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
このたび、
おのころ心平、
30冊目の著書となる新刊を
出版することになりました。
その名も、
『感情はがしマッサージ』!!
長年の痛みや、
原因不明の不調に悩み、
それでも諦めずに
「何か方法があるはずだ」と
探し続けてきたあなたにこそ届けたい。
その一心で、書き上げました。
続きはこちら»
2025/11/02(日)
【山際恵美子】秋の終わりに、”私”を軽くするクローゼットリセット
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
気がつけば11月。朝晩の冷え込みに
秋の深まりを感じる頃。
この季節になると
「去年は何を着ていたっけ?」と
クローゼットの前でため息をついた経験
はありませんか?
服はたくさんあるのに、着たい服がない。
毎朝、鏡の前で
「なんだかしっくりこない」
と感じてしま
続きはこちら»
2025/11/01(土)
【断捨離YouTube】やましたひでこの「魔法の思考」とは?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、お掃除業者さんにきていただき
エアコンのクリーニング、
家の外壁や玄関のタイルの
掃除をしていただきました。
特に家の壁は、
一部で緑色の苔が広がってしまい
自分ではどうにもできない状態で
困っていました。
やましたさんはよく
「家が自分の体だとしたら、
キ
続きはこちら»
2025/10/31(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
このところ、講座や研修のあとに、
「頭の中がスッキリしました」と
言ってくださる方が増えました。
面白いことに、その「スッキリ」は、
机の上やクローゼットが片づいた
「スッキリ」ではないのです。
もちろん机もクローゼットも
「スッキリ」しているのですが、
頭や心が「スッキリ」したと
言うのです。
私たちは、知ら
続きはこちら»
2025/10/30(木)
【やましたひでこ】心の檻をゆるめて癒す──「断捨離」の静かな力強さ
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
明日で10月もおしまい。
朝晩の空気がすっかり冷たくなり、
私の住まいでも、床暖のスイッチが
時おり入るようになりました。
この10月は、佐渡から始まり、
盛岡、宇都宮、丸岡、指宿……と、
文字どおり日本を縦断するような
講演月間。
秋冬の講演行脚も、
ちょうど折り返しを迎えています。
鹿児島、指
続きはこちら»
2025/10/29(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

こんにちは!
やましたひでこ公認断捨離トレーナー
&掃除の専門家 大澤ゆう子です。
私が担当させていただいている
メルマガの9月号(9/24配信)では
洗剤の話を書かせていただきました。
汚れの段階(時間・性質)によって
使う洗剤が変わる、のでしたね。
今回は、洗剤よりも大切な
掃除には欠かせないモノ=道具
のお話です。
ええー、道具?って
思われる
続きはこちら»
2025/10/28(火)
【ウチ、断捨離しました!】愛犬を亡くし…会話なき日々。夫婦ファーストへの道
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのサイトウです。
今回の主人公は、
千葉市に住むのぶえさんです。
3LDKのマンションに、年下の夫と
ワンちゃんと暮らしています。
のぶえさんのお宅は、それほど
散らかっているわけではないのですが、
9年前に愛犬を亡くしペットロスに
なった影響で、まだ部屋のあちこちに
ペットに関するモノが点在しています。
続きはこちら»
2025/10/27(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
こんな毎日だと幸せだと思いませんか?
▼
頑張りすぎない、でも充実した毎日
そんな理想の人生を手に入れる方法とは?
※ ※ ※
人生の充実度を決めるのに
コミュニケーションが大切なのは、
頭ではよく理解しているつもりですが、
いざ、夫と話すと
いざ、子どもと話を始めると
続きはこちら»
2025/10/26(日)
【山際恵美子】おしゃれに自信のないまま、あと一年過ごしますか?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
10月も最終週になりました。
月初はまだ夏の名残があったのに
あっと言う間に秋が深まるどころか
先日は厚手のコートの女性まで
見かけました。
一方で、まだ衣替えも済んでいない
という方も、たくさんいらっしゃる
のではないでしょうか。
そして毎朝のお決まりの台詞
続きはこちら»
2025/10/25(土)
【断捨離YouTube】[QA] 片づけない夫をどうしたらいいですか?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
最近、犬の散歩で近所を歩いていると
金木犀の花が咲き、
甘い香りが漂っています。
すっかり秋ですね!
秋といえば、欲しくなるのが
ファッション系アイテム。
特に今、気になっているのが
アイシャドウや口紅などの
メイク用品です。
かと言って、むやみに買ったら
あと
続きはこちら»
2025/10/24(金)
【小松易】がんばりすぎて疲れたら、「心の引き出し」を整理する
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
最近、「気づいたら疲れている」
という声をよく聞きます。
それは、気合いではどうにもならない、
いつのまにか溜まっている
“静かな疲れ”です。
仕事も、家事も、人間関係も、
真面目に向き合う人ほど、
つい自分の心を後回しにしてしまうもの。
そして気づいた時には、
心の中がいろいろな感情で
パンパンに詰まっていて、
続きはこちら»
2025/10/23(木)
【やましたひでこ】話して、書いて、伝える「断捨離」──そして、50年の道のり
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
10月もいよいよ第四週へ。
皆さま、どんな秋をお過ごしでしょうか?
今週の私は──
すっかり“講演モード”に
スイッチが入っておりまして。
そうなると
「話すこと」に集中しすぎて、
「書くこと」が
頭からすっぽり抜けてしまう。
……というわけで、
はい、原稿が進みませんでした。
いえ、進まないどころか
続きはこちら»
2025/10/22(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】はじめまして。
55歳、未婚です。
父が亡くなってもうすぐ1年、
83歳の母と2人で暮らしています。
兄弟はいません。
母は寂しさもあってか
とにかく話し相手が欲しいようで、
朝から晩までご近所の話や愚痴など、
とりとめのない話を
続きはこちら»
2025/10/21(火)
【ウチ、断捨離しました!】“奇跡の66歳”と若き恋人。家を片づけないとフラれちゃう?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの髙木です。
今回の「ウチ、“断捨離”しました!」は
大阪・堺市にお住まいのかおりさん。
新築の3LDKのマンションに、
パートナーと2人で暮らしています。
かおりさんは現在66歳の現役モデル。
“美魔女”と言うに相応しい美貌の持ち主で、
34歳年下のパートナーと
8年前からお付き合いをされています。
以前
続きはこちら»
2025/10/20(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
おのころ心平、最新刊!!
『感情はがしマッサージ』
予約受付開始です!!
※ ※ ※
日々のストレス、
怒り、焦燥、いらだち、
恐れ、不安…。
感情は、
内側からカラダを疲弊させ、
内臓のはたらきを低下させます。
もちろん少しの感情なら、
寝れば回復します。
しか
続きはこちら»
2025/10/19(日)
【山際恵美子】いくつになっても「最高の自分」を更新するために
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
9月中旬から今月頭まで2週間ほど
パリと南仏プロヴァンスを旅してきました。
パリは「大人のファッション・実践コース」
修了生有志との1週間のショッピング同行。
プロヴァンスは
プライベートの仕込み旅行です。
フランスを旅していつも思うのは、
ある程度年齢を重ねた
続きはこちら»
2025/10/18(土)
【断捨離YouTube】自宅公開] ゴミ置き場化したリビングが大変身
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
10月も中旬となり、
朝晩はだいぶ涼しくなりましたね。
日が落ちるのも早くなったと感じます。
さて、我が家では
家のまわりに砂利を敷いているのですが
油断しているとすぐに雑草が生えてきます。
この前むしったばかりのはずなのに
気づいたらまた生えていました。
ウチじゃなくて、
続きはこちら»
2025/10/17(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
仕事も家庭も、
日々のやることが山積み。
気がつけば、
頭も心もいっぱいになっていませんか?
「このままではダメだ。」
「もっと真剣に。」
「もっと頑張らないと。」
真面目な人ほど、
「がんばらなきゃ」と
思い続けてしまうものです。
けれど、
メンタルは無限ではありません。
無理に詰め込みす
続きはこちら»
2025/10/16(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
気づけば、十月も半ば。
上旬は、佐渡 → 盛岡 → 宇都宮と、
まるで断捨離・行商ひとり旅。
そして下旬は、延岡 → 指宿と、
今度は九州南部へGO!
で、今は? と言えば…
東京の根城で、
収録!講座!収録!講座!また収録!
まるで文化祭前夜の放送部状態。
はい、お察しの通り、今月は
どエ
続きはこちら»
2025/10/15(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】以前、3年ほど付き合っていた
彼氏に浮気をされていたことがわかり、
別れました。
その時はかなり落ち込み、
仕事終わりによく泣いていました。
その後、新しい彼氏を作ったり、
親密になった男性が自分に近寄ってきたり、
手を握られたりす
続きはこちら»
2025/10/14(火)
【ウチ、断捨離しました!】愛知発・子どもたちが帰りたくなる家って? ためこみ母の奮闘日記
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのしもむらりさです。
愛知県にお住まいのめぐみさんは
大学生の2人の娘、元気な愛犬2匹と
暮らしています。
「ウチ、“断捨離”しました!」も視聴し
整理収納も学んでみたけれどうまくいかず、
番組にSOSを送りました。
一戸建て4LDKの自宅は
収納場所が多いこともあり、
どこも適量以上のキャパオーバー状態。
続きはこちら»
2025/10/13(月)
【おのころ心平】40代から輝く女性と老け込む女性の決定的な違い
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
40代から輝く女性と
老け込む女性の決定的な違い…
その理由を知りたい方は、
まず、こちらの動画をご覧ください。
↓
動画を見る
※ ※ ※
●まずは骨盤。
骨盤は、
カラダ全体を支えている
とても大事な部分。
普段から動かせていないと、
カラダに偏りが生じてしまいま
続きはこちら»
2025/10/12(日)
【山際恵美子】60代からの逆転劇!おしゃれ迷子を卒業して人生最高の私になる方法
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
おしゃれに自信がない
と思っているあなたへ。
おしゃれに自信を持つということは、
単に服装を整えるということでは
ありません。
なぜならそれは
「自分をどう扱うか」を決める、
人生そのものへの姿勢へと
つながるからです。
服装を変えるだけで、
鏡に映る自分が変
続きはこちら»
2025/10/11(土)
【断捨離YouTube】[動画] やましたひでこ自宅をマルッと公開!
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
私はこの度、
長年気になっていたモノをついに
断捨離しました!
現在の家に引っ越してくる時に
持ってきた「エアコン」です。
家族は「要らない」と言ったのに
せっかく高いお金を出して
買ったのだからと
捨てることができず、
前に住んでいた家から
わざわざ持ってきて、
続きはこちら»
2025/10/10(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
私たちはつい、
「頑張ればなんとかなる」
と思いがちです。
学生時代の一夜漬けや、
睡眠時間を削っての資料づくり
思い当たる方も
多いのではないでしょうか。
でも、心が疲れている状態では、
いくら頑張っても、
新しいエネルギーは入ってきません。
疲れ切った馬にムチを入れても、
走り続けることはできないのです。
続きはこちら»
2025/10/09(木)
【やましたひでこ】奇跡は、“起こる”のではなく、“起こす”もの。
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
二十四節気「寒露」も過ぎ、
あれほどしつこかった夏の暑さは、
どこへやら。
街を歩く人々も、
いつの間にか長袖に、そして上着、
あら、
「涼しい」が「寒い」になっていくのだと、
季節の変わり目を肌で感じるこの頃です。
はい、衣替えの季節ですね。
洋服は迷わず手放す派の私ですが、
このところ、ちょっとした
続きはこちら»
2025/10/08(水)
【川畑のぶこ】断捨離は自分だけ…反抗期の息子たちをどう促す?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】15歳と13歳の息子がいる、
45歳のシングルマザーです。
5年前に離婚し、それまでの家を出て、
今は2DKのアパートで3人で生活しています。
正社員で働いており、家計は私ひとりの収入
でなんとかやりくりしていますが、
仕事と家事・育
続きはこちら»
2025/10/07(火)
【ウチ、断捨離しました!】大阪発!心残りにサヨウナラ。ママが“第2の人生”を描く
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのしもむらりさです。
今回の主人公は大阪で
3LDKのマンションに暮らす、
まゆみさん48歳。
夫と16歳の長男、11歳の長女の
4人家族です。
20年以上忙しく働いてきたまゆみさん
でしたが、長年の夢でもあった絵を描く
時間が欲しいと考え先日会社を退職。
家の中で快適に過ごしながら
絵を描く生活をするた
続きはこちら»
2025/10/06(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
あなたのその痛み、
凝っているのはカラダではなく
「感情」です!
…というわけで、このたび、
その「だるおも」を、
冬に持ち越さないための90分
「感情疲れリセット法ーーー!」
と題して、
Zoomウェビナーを
行なうことになりました。
▼
開催は2025年10月25日(土
続きはこちら»
2025/10/05(日)
【山際恵美子】あなたの理想を体現する、おしゃれアイコンは誰ですか?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回も前回同様、過去に配信した
山際恵美子のメルマガから抜粋して
お送りいたします。
* * *
(2024年10月27日配信記事より)
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
あなたには、ああこんな風になりたいと
お手本になるファッションアイコンは
続きはこちら»
2025/10/04(土)
【断捨離YouTube】[対談] 50歳から輝くために必要な「棚卸し」
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先週9月25日に行われた
やましたさんの
「老いの断捨離」セミナーに
スタッフとして参加しました。
会場にお越しくださった皆様、
Zoom参加の皆様
ありがとうございました!
生のやましたさんのお話を聞くと
やはり断捨離したくなります。
というわけで、勢いよく
押し
続きはこちら»
2025/10/03(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
「まだ使えるから」
「いつか必要になるから」と、
気づけばモノが増えてしまう。
私たちは「持っている」ことに
安心感を覚えがちですが、
実際には“持ちすぎ”が
私たちの自由を奪っていること
が少なくありません。
たとえば、クローゼットの中に
ぎっしり詰まった洋服。
毎朝「今日は何を着ようか」
と迷う時間は、
続きはこちら»
2025/10/02(木)
【やましたひでこ】共鳴する断捨離エネルギー 講演の場のちから
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
さあ、いよいよ10月。
私にとっては──
秋の全国断捨離行脚、スタート月です!
「全国」とはいえ……
どこからどこまでを全国と呼ぶのか、
なんだか少々“ゆるさ”も含みつつ(笑)
とはいえ、今年もありがたいことに、
7つの地でお話しの機会をいただきました。
-----------------------
続きはこちら»
2025/10/01(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】片づけしたい気持ちはあるのですが、
どこから手をつけたら良いか
迷うばかりで、行動に繋がりません。
(実は、片づけだけじゃなく、
行動の全てに焦りや迷いがあります)
そこには、過去に執着して
捨てきれない洋服を全部捨てたら、
い
続きはこちら»
2025/09/30(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

━━━━━━━━━━━━━━━━━
山際恵美子が執筆陣に名を連ねる
「断捨離メルマガ」(日曜が山際の担当)の
バックナンバーをあなたにシェアします。
おしゃれを愉しみ、
素敵なあなたに出逢うヒントとして、
ぜひお役立てください。
ー山際恵美子事務局
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2024年10月20日配信記事より)
FROM 山際恵美
続きはこちら»
2025/09/29(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
老いないココロとは!
▼
こちらで解説しています…。
※ ※ ※
やましたひでこ先生が
なぜあんなに若々しく見えるのか…?
お肌や髪には、
様々なケア方法があり、
日々どれだけココロを込めて
「お手入れするか」
が勝負になってきます。
しかし、
いくらお手入
続きはこちら»
2025/09/28(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

今回と次回は、過去に配信した
山際恵美子のメルマガから抜粋して
お送りいたします。
* * *
(2024年10月20日配信記事より)
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
おしゃれ迷子さんを対象にした講座を始めて
早いもので7年が経過しました。
40歳以上の女性なら上限はなし。
この条
続きはこちら»
2025/09/27(土)
【断捨離YouTube】[対談]美容と断捨離は同じだった!?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
実は私、去年の夏の健康診断で
悪玉コレステロールの数値が悪く
要検査。
病院の紹介状をもらいましたが
できれば自力で治したいと思い、
食事や運動に気をつけて
1年過ごしました。
これでダメなら
ちゃんとお医者さんに行くからと
気合を入れて臨んだ結果、、、
まだまだではあ
続きはこちら»
2025/09/26(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
夕方になると、なんだか頭が重い。
「今日はそんなに動いていないのに、
どうしてこんなに疲れているんだろう?」
そう思ったことはありませんか?
その原因のひとつに、
“決断の多さ”が考えられます。
実は人は、1日の中で
数千回もの小さな決断をしている
と言われています。
朝起きて「何を着ようか」から始まり、
続きはこちら»
2025/09/25(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
秋分を過ぎ、空気もすこし
静かになってきましたね。
とはいえ、
昔ながらの“秋の気配”とは
ちょっと違って、
なんだか、「気温の下がった夏」
みたいな感触もあって。
それでも、確かに季節は
進んでいるのだなあと思いながら、
先週から、鹿児島・指宿の
リトリート施設「リヒト」に
滞在しています。
目的
続きはこちら»
2025/09/24(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

こんにちは!
やましたひでこ公認断捨離トレーナー
&掃除の専門家 大澤ゆう子です。
いきなりですが、質問です。
本日9月24日は、
なんの日かご存じでしょうか?
実は「清掃の日」なんですね。
1970年に「廃棄物処理法」が成立した
ことにちなんで制定されました。
今日から始まる1週間(10/1まで)は
「環境衛生週間」と呼ばれています。
環境省が中心
続きはこちら»
2025/09/23(火)
【ウチ、断捨離しました!】番組スタッフわたなべが断捨離したいもの
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
本日(9/23)は祝日のため番組はお休み
です。次回、9月30日(火)の放送を
どうぞお楽しみになさってくださいね。
さて、今年も早いもので
9月が終わろうとしています。
暑い時期に断捨離はなかなか進まない
ので、涼しくなったら、ですが、、、
この秋はまだまだ30度以上の予報も
多
続きはこちら»
2025/09/22(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
肝臓は、怒る
心臓は、喜び
脾臓は、思う
肺は、 憂う
腎臓は、恐れる
東洋医学では、
喜びすぎは「心臓」を傷める
とされているのです。
喜びが心臓を傷める?
「いいじゃないか、
喜んで何が悪いんだー?」
何度、東洋医学の教科書に
そうツッコミを入れたことでしょう。
続きはこちら»
2025/09/21(日)
【山際恵美子】大人のおしゃれは“ハンサム” ひと匙で旬になる
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
「何を着ても垢抜けない」
そんな悩みを持つ女性がとても多い。
しかもどうやら40代を過ぎると
その数は急速に増えていく傾向に。
理由のひとつとして考えられるのが
昔から慣れ親しんだ「かわいらしさ」に
寄りかかり過ぎてしまうこと。
花柄ワンピースやフリルのブラウス
続きはこちら»
2025/09/20(土)
【断捨離YouTube】[自宅公開]シンプル生活をおくるコツは?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先週末の3連休ですが、
夫が会社の人たちでチームを組み
リレーに参加すると言うので
娘やワンコと一緒に
応援に行ってきました。
思った以上にランナーの方がいて、
びっくり!6時間コースや12時間、
さらには24時間リレーなどもあるんだそう。
まさに、スポーツの秋!
たくさ
続きはこちら»
2025/09/19(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
片づけることが苦手な方から、
よく聞くお話として、
『「ここは後でやろう」と、
やることを後に回してしまって、
結果何もできませんでした』
という声や、
『「いつか使うかもしれないから、
これは残しておこう」と思って、
物を全然捨てられないんです』
という声があります。
実際、その“後で”や“いつか
続きはこちら»
2025/09/18(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
バタバタと、ドタバタと、
あれこれ追われているうちに──
気づけば、
9月も半ばを過ぎておりました。
え? もう半月? と思いつつ、
自分が今どこに向かっているのか、
ちょっとだけ、
戸惑ってもいるこの頃です。
今の私は、
仕事の合間をぬって、
ひたすら「自分自身の断捨離」に
取り組んでいます。
続きはこちら»
2025/09/17(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】自分の心のうちを
紙に書いてきました。
うれしい時も黒い気持ちも
素直に書いて、筆跡などにも、
その時の感情が表されています。
でもその紙切れも、
たくさん溜まってきてしまいました。
思いきって捨ててしまうべきか、
でも、
続きはこちら»
2025/09/16(火)
【ウチ、断捨離しました!】立ち退きで存続危機!パン屋さん引っ越し大作戦
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのサイトウです。
今回の主人公は東京都杉並区に住む
あおいさんです。
夫のともはるさんと2人の娘さんの
4人家族で、3階建ての一軒家に
暮らしています。
あおいさん夫婦は、家から歩いて
数分のところにあるビルで
パン屋を営んでいますが、
その建物が老朽化のため、
来年末までに立ち退かなければ
ならなくなりま
続きはこちら»
2025/09/15(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
本日9月15日は
敬老の日の祝日。
「多年にわたり社会に尽くしてきた
老人を敬愛し、長寿を祝うとともに、
老人福祉への関心を深める」
の日だそうです。
でも、この敬老の日は、
なんだか意味を失いつつ
あるように思います。
社会制度上、
65歳以上75歳未満の方を「前期高齢者」
続きはこちら»
2025/09/14(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
一年中で一番おしゃれが楽しくなる秋。
焼け付く夏の太陽の下では出番のなかった
深い落ち着きのある色が街に映える季節こそ
とびきりのおしゃれがしたいですね。
今日お伝えするのは、
この時期にこそ大切な
色にまつわるファッションルール。
「コーディネートは3色に
続きはこちら»
2025/09/13(土)
【断捨離YouTube】[田原総一朗氏と対談] 本の断捨離は必要ない?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
朝晩は涼しくなってきたものの
まだ日中は暑い日々ですね。
先日、実家から使っていない
「冷風扇」があるというので
もらってはみたものの、、、
10年以上前のモノで埃だらけ。
本体のプラスチックの色は
変わってしまっています。
使えるかもしれないけれど、
正直使いたいとは思
続きはこちら»
2025/09/12(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
「人間関係が疲れる…」
そう感じたことはありませんか?
断りきれない飲み会や、
義理で続けているお付き合い。
本当は無理をしているのに、
「嫌われたくない」と思って
やめられない。
気がつけば、
心の余力がどんどん減ってしまう。
部屋の片づけと同じで、
人間関係にも「片づけ」が必要です。
すべてのものを手
続きはこちら»
2025/09/11(木)
【やましたひでこ】その“片づかない”が、あなたの氣を蝕んでいるとしたら──?
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
なんだかんだと言っても、
秋はもう始まっていますね。
日中の陽射しにあった刺々しさが抜けて、
夜の風には、ほんの少し、
寂しさが混ざってくる季節。
さてさて、
暑さを言い訳にして、
先送りしてきた断捨離。
涼しくなった今、
次の「言い訳探し」をする
時間とエネルギーがあるのなら──
それこそ、
続きはこちら»
2025/09/10(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】48歳、2人の子ども
(18歳の息子と、この春私立高校に
入学した16歳の娘)の母です。
ご相談したいのは、娘の同級生の
お母さんとのお付き合いについてです。
その方とは同年代で、たまたま家も近く、
子ども同士も仲が良くなったことから
続きはこちら»
2025/09/09(火)
【ウチ、断捨離しました!】断捨離で家庭円満…のその後。アグレッシブな妻たちの戦い
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのたけむらさやです。
今回は以前、番組に出演した
パワフルなお二方の“今”を訪ねました。
1人目は、神戸市にお住まいのちかさん。
1年半前、身体の不自由な義両親と、
高齢の祖母が三人で暮らす義実家を
断捨離。
嫁のちかさんは元校長先生である義父
と断捨離をしますが、お義父さんの
ゆったりとしたスピード感を前
続きはこちら»
2025/09/08(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
本日、9月8日未明、
日付が変わってまもなく
AM2:30からAM3:53まで
「皆既月食」が起こりました!
皆既月食は、満月時に起こり
皆既日食は、新月時に起こります。
今日は、満月。
この満月が、地球の影にすっぽり
入ることで、いったん姿を消し、
そしてまた再び現れるという皆既月食。
続きはこちら»
2025/09/07(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
残暑ならぬ猛暑がまだまだ続いていますが
季節は少しずつ秋の気配を帯びています。
レイヤードや先週お伝えした
「秋色、夏素材」で季節のスイッチコーデ
を模索中の方も多いと思います。
秋の服選びでおしゃれ迷子さんに多いのが
「体型を隠そうとして、
大きめのサイズを
続きはこちら»
2025/09/06(土)
【断捨離YouTube】渡辺満里奈さんが断捨離した「残骸」とは
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先週は「断捨離」出版15周年記念講演会
第2弾in東京にスタッフとして
参加させていただきました。
会場にお越しくださった皆さま、
そしてZoomでご参加くださった皆さま、
本当にありがとうございます!
講演会が開かれたのは8月の終わりで
とても蒸し暑かったのですが、
9
続きはこちら»
2025/09/05(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
突然ですが、
学生時代や子どもの頃の習い事のことを、
思い出してみてください。
部活動や習い事は、
時間が決まっていましたよね。
中には毎回目標があって、
すごく厳しかった部活や習い事もあれば、
「楽しむこと」が目的で、
何となく練習をしていた部活や習い事も、
あったのではないかと思います。
もちろん、厳しけれ
続きはこちら»
2025/09/04(木)
【やましたひでこ】すべての手に──握る力、手放す勇気、生きる自由
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
新しい展開が待っている──
そんな予感とともに
9月が始まりました。
それは私自身にとっても、
断捨離活動にとっても。
「思い込み」と言われれば
そうなのだけど、
はい、楽天的な思い込みこそ
行動の原動力!
さて、先日の
書籍『断捨離』発売15周年記念・
東京講演を終え、ようやくひと息。
会場参
続きはこちら»
2025/09/03(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】いつもメルマガを拝読しております。
私は40代後半です。
重度知的障害を伴う自閉症の
小6息子と夫の三人家族です。
今回は、夫との関係のことで
ご相談させてください。
夫は50代後半の自営業者です。
元々は、当時勤務していた会社の
続きはこちら»
2025/09/02(火)
【ウチ、断捨離しました!】香川発、長男一人で実家じまい。見つけたカミナリ親父のホンネ
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのたけむらさやです。
瀬戸内海が臨める四国の玄関口、
香川県高松市から
「実家じまいがしたい」と
声が届きました。
応募してくれたかずひこさんは、
この家の長男。
1年半前に続けて両親を亡くし、
かずひこさんが生まれ育った家は
空き家状態。
生前、父がため込んだ大量のモノと
向き合い、半年間、たった一人で
続きはこちら»
2025/09/01(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
9月、新たな気持ちで、
周囲とのコミュニケーションを
より良いものにしていきましょう。
▼
そのために…
ぜひこちらをご覧ください。
※ ※ ※
世界的に見ると学校は、
9月入学の方が圧倒的です。
アメリカ、イギリス、カナダ、
フランス、イタリア、ドイツ、メキ
続きはこちら»
2025/08/31(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
8月も今日でおしまい。
カレンダーが9月に変わると、
おしゃれも秋にシフトしていきます。
とはいえ、残暑はまだまだ続く気配。
気分は秋でも涼しく快適に過ごす服装は
いったいどうしたらいいのでしょう?
と言う訳で、今日のテーマは
涼しくても秋映え!
9月のおしゃれテクニ
続きはこちら»
2025/08/30(土)
【断捨離YouTube】盛岡講演決定!家も心もラクになる断捨離
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
我が家のキッチンの蛇口は
浄水器がついているタイプです。
長年使っていて、定期的に
浄水用のカートリッジを頼んでいるのですが
今回は蛇口の先端部分もついていました。
一定以上の回数になると
送ってくれるそうで、
水浸しになりつつ交換しました。
取り外した蛇口を見てみると
続きはこちら»
2025/08/29(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
8月も終わりが近づき、
地域によっては子どもたちの
夏休みも終わりを迎えています。
朝、外で遊ぶ子どもたちの姿も減り、
少しずつ日常が戻ってきたと感じる方も
多いのではないでしょうか。
お盆から時間が経ちましたが、
今も片づけは継続できていますか?
お盆前に親戚の来客や実家への帰省で
片づけをされた方も多いかと思いま
続きはこちら»
2025/08/28(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
8月も残すところ、
今日を含めてあと4日。
今夜は東京・銀座ブロッサムにて、
断捨離事務局主催の講演会。
有難いことに
1,000名規模の会場は満席、
さらにzoomでのご参加者も多数。
心より感謝申し上げます。
さて、まだまだ暑さは続き、
10月まで続くとの予報さえあるとか。
気象や自然災
続きはこちら»
2025/08/27(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

こんにちは!
やましたひでこ公認断捨離トレーナー
&掃除の専門家 大澤ゆう子です。
“危険な暑さ”が続いた8月も、
あと数日で終わります。
朝晩は、
幾分しのぎやすくなってきました。
夏の疲れも出てくる頃です。
体調を整えて、すぐに来る
長月 9月 September を
愉しみたいですね!
さて、私が暮らす家は庭付きの一戸建て、
100棟からある住
続きはこちら»
2025/08/26(火)
【ウチ、断捨離しました!】意識高めママ&娘 “やらなきゃ”を手放したその先に
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのシモムラです。
今回は以前番組に出演した
意識高めのお二方の“今”を訪ねました。
一人目は神奈川県で両親と暮らす
紙切り芸人のみきさん。
前回は4年前、
当時みきさんが進めた断捨離で
自宅はとてもスッキリしていましたが、
唯一片づかなかったのが父親の部屋。
みきさんはその部屋を片づけ
窓を開けたいと願っ
続きはこちら»
2025/08/25(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
「気」や「目に見えないエネルギー」
について、
いちどちゃんと知っておきたいという方は
ぜひ、こちらをのぞいてみて下さい。
※ ※ ※
「気がつく」「気をゆるす」
「気がきく」「気が気でない」
という言いまわしは、
心理的な表現ですが、
「気分がわるい」「病気」
といえば、身
続きはこちら»
2025/08/24(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
40代以上の女性が
おしゃれを味方につけて
これから先の人生を生き生きと過ごす
ための様々な講座を提供しています。
私の講座で真っ先にやるのは
着ない洋服の引き算=断捨離です。
愛着のある服を捨てるのは
勇気がいりますが
その際一番難しいのは服ではなく
「
続きはこちら»
2025/08/23(土)
【断捨離YouTube】陸上界レジェンド瀬古利彦さんの「捨てる力」
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
8月も後半ですが、
残暑が厳しいですね。
犬の散歩に行くのですが
最近、日が落ちるのは早くなり
朝晩は多少は涼しくなりましたが
暑さ身体に堪えるなと感じています。
まだまだ暑い日が続きますので
ご自愛ください。
さて、今回ご紹介する動画は
「特別対談 捨ててこ
続きはこちら»
2025/08/22(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
お盆の時期に、実家に帰省したり
来客を迎えたりするために、
片づけをされた方も
多いのではないでしょうか。
一度片づけをすると
「やっぱり気持ちがいい」
と思えるものですが、
同時にこんなお悩みもあるのでは
ないでしょうか。
「せっかく片づけても、
またすぐ散らかってしまう」
「続けようと思っても、
続きはこちら»
2025/08/21(木)
【やましたひでこ】苔玉に学ぶ「あきらめない」「流されない」自分づくり
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
気がつけば、8月も下旬。
夜風には、ほんの少し
秋の気配が混じりはじめました。
けれど、
この夏は本当に消耗戦でしたね。
猛暑に「げんなり」させられた方も
多いのではないでしょうか。
天候は変えられない。
けれど、私たちにはもう一つの
大きな環境 ーー「家」があります。
家は、
私たちの安
続きはこちら»
2025/08/19(火)
【ウチ、断捨離しました!】頼りの祖母を失い…家族崩壊!? 母と3人娘の散らかりバトル
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのサイトウです。
今回の主人公は、
新潟県上越市に住むしのぶさんです。
2世帯住宅に夫と3人の娘と
暮らしています。
1階は夫の母親が住んでいましたが、
おととし他界。けれども義母の遺品は
そのまま残っています。
さらに2階のしのぶさん家族が暮らす
リビングには、娘たちの服や雑貨、
書類、段ボールなど
ゴ
続きはこちら»
2025/08/18(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
視覚というのは
現実を加工しています。
網膜が画像を結んで、
それが視神経を通って
脳の後頭葉まで届くまでに、
僕らは個人個人のこれまでの
視覚の体験に照らし合わせて、
見たいように認識しようとする
傾向があるんです。
※ ※ ※
聴覚も同じ。
これまで聞い
続きはこちら»
2025/08/17(日)
【山際恵美子】まだ間に合う!大人世代の「おしゃれ貯金」とは?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
40代からのおしゃれ迷子の女性に
おしゃれを味方につけて
これからの人生を愉しく生きるための
さまざまなヒントを提供しています。
もしあなたがおしゃれは苦手
あるいは得意だったはずなのに、
年齢とともに何を着ていいか
わからなくなった
というお悩みをお持ちな
続きはこちら»
2025/08/16(土)
【断捨離YouTube】[自宅公開]狭い部屋でも快適に過ごすには?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
お盆休みももうすぐ終わりですね。
ゆっくりできましたでしょうか?
お仕事の方は、繁忙期となり
忙しく過ごされた方も多いと思います。
最近、実母の断捨離熱が高まっており
実家の断捨離を手伝っています。
その中で、もう着なくなった着物を
もらうことにしました。
続きはこちら»
2025/08/15(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
休日の朝、
「今日は部屋の片づけをしよう!」
と決めたのに、
気づけば日が暮れていた....
そんな経験はありませんか?
最初はやる気満々でも、
ご飯を食べて、スマホを見て、
気がつけば
別の用事に気を取られてしまう。
「そろそろ始めなきゃ」と思っても、
どこから手をつければいいか
迷っているうちに、また先延ばし
続きはこちら»
2025/08/14(木)
【やましたひでこ】断捨離は年中無休!お盆こそ愉しむ空間クリエイト
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
世の中はお盆休み。
でも、このメルマガは年中無休。
書く人も、配信する人も、
仕事をしています。
そう考えると…
大型連休や年末年始に
「働いている人」って、
案外多いですよね。
観光業、飲食業、公共交通機関。
いえいえ、それだけじゃない。
もっとたくさんの職種の人たちが、
私たちの休暇を支えてくれ
続きはこちら»
2025/08/13(水)
【川畑のぶこ】後悔したくない。夫のがん治療、私にできることは?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】いつもメルマガを読ませて
頂いています。62歳の会社員です。
いつも私の悩みなど小さなものだな
と思っていましたが、主人が突然、
今年の5月「急性骨髄性白血病」
と診断されました。
低血圧だったため、目眩は前から
よく起こっていたよ
続きはこちら»
2025/08/12(火)
【ウチ、断捨離しました!】仙台発“溜め込み妻”と“教育夫” 目指せ!家族で武道館ライブ
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのアライです。
宮城県仙台市にお住まいの
かのんさんが今回の主人公。
夫と、7歳、5歳、1歳の2男1女、
愛猫1匹と暮らしています。
昨夏フルリノベーションした
一戸建ての家は、十分な広さが
あるものの“混沌”の状態。
かのんさんは 元々片づけが苦手で
捨てられないタイプ、
どこから手を付けて良いのかが
続きはこちら»
2025/08/11(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
コロナ禍を経て、
世の中が良くも悪くも
大変化してきて、
この2年間で日本は
物価高、
外国人問題、
病院倒産続出など
さまざまな
危機に直面している
と言われています。
※ ※ ※
そんな大きな転換期だからこそ、
「自分で答えを出せる」
人材がめちゃめちゃ必要で
続きはこちら»
2025/08/10(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
記録破りの猛暑が続いています。
それでなくても着る服に困るのに
この暑さで、毎朝クローゼットの前で
ため息をついていませんか?
困ったときの近道は
基本に立ち返ること。
『山際メソッド』の基本といえば
「大人のおしゃれは
3パターンあればいい!」
続きはこちら»
2025/08/09(土)
【断捨離YouTube】[最新作!]やましたひでこ断捨離自宅訪問
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
毎日暑いですね!
猛暑というより、酷暑のせいか
我が家の植木が枯れかけてしまい
お水を多めにあげたり、
日陰になるよう位置を変えたり
試行錯誤しています。
これだけ暑いと、木も辛いだろうし
我が家のワンコも
朝晩の涼しくなった時間帯とはいえ
お散歩も大変そうです。
続きはこちら»
2025/08/08(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
職場の中で、こんな場面に
心当たりはありませんか?
・必要なファイルが見つからない
・前任者のやり方がわからない
・他の人の確認待ちで
仕事が止まってしまう
・せっかく作業したのに、
やり直しになった
こうした「探す・待つ・やり直す」
が積み重なると、
本来ならスムーズに終わるはずの仕事も、
時間や気
続きはこちら»
2025/08/07(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
本日、立秋。
七十二候では
「涼風至(すずかぜいたる)」──
ですが。
ああ、うそばっかり!
と叫びたくなるこの熱波。
文句を言っても涼しくはなりませんし、
耐えるか、逃げるか……
でも、そうそう
避暑地にも行けませんわ。
そんななか、私、
人生ではじめて「日傘」なるもの
を購入いたしました。
続きはこちら»
2025/08/06(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】49歳の主婦です。
隣人のある行動が
どうしても気になってしまい、
それに執着してしまう自分にも落ち込み、
モヤモヤが続いているので
ご相談させてください。
雨の翌日、隣家の奥様が2〜3本の傘を、
必ずと言っていいほど
我が
続きはこちら»
2025/08/05(火)
【ウチ、断捨離しました!】感涙…変わり果てた母への愛 “心の接着剤”をはがすには
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのたけむらさやです。
目黒区の閑静な住宅街に佇む、
3階建ての立派な一戸建て。
まゆみさんは新居であるこの家に、
夫のとらちかさんと
5頭の犬猫たちで暮らしています。
リビングはスッキリきれいに
片づいていますが、
見えない部屋は引っ越した際に
整理が間に合わなかった
大量のダンボールや荷物で
埋め尽くされ
続きはこちら»
2025/08/04(月)
【おのころ心平】ここ最近、多くの人に起こっているカラダの変容。
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
ココロとカラダの関係を
見つめ続けて31年、
最近僕は、多くの人のカラダに、
これまでにない変化というか、
変容が生じているのを感じています。
多くの方の「心臓」に、
ある種の「進化」が起こっているように
感じるのです。
※ ※ ※
例えば、呼吸というのは
意識的に、深呼吸が行な
続きはこちら»
2025/08/03(日)
【山際恵美子】再び話題沸騰!『プラダを着た悪魔2』のファッションに注目
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
8月がスタートし
真夏のど真ん中ながら
ファッション業界は
既に秋冬ものにシフトしていきます。
私のところにもチラホラと
秋冬の展示会でオーダーした洋服が
届き始めました。
この秋のトレンドはいろいろありますが
秋の立ちあがりに久々に気になるのが
ジャケット
続きはこちら»
2025/08/02(土)
【断捨離YouTube】[自宅公開] 断捨離でダイエットが成功!?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
7月も終わり、もう8月ですね。
愛犬の散歩で公園に行ったら
蝉の声があちこちから聞こえ、
空は青く、入道雲が広がり
夏を感じました。
今日は、私の住む地域で
夕方から夏祭りが行われます。
外で食べるかき氷や
屋台の食べ物って
なんだか美味しいですよね!
今から楽し
続きはこちら»
2025/08/01(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
仕事をしていて、このような感覚を
覚えることはありませんか?
・忙しいのに、なぜか成果が見えづらい
・なんだか効率が悪い気がする
実はそれ、仕事の中に
【ムダな動き】が紛れ込んでいる
サインかもしれません。
たとえば…
・頼まれて作ったけれど、
結局使われなかった資料
・ずっとあるけれど、
続きはこちら»
2025/07/31(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
あらあら、
気づけば7月も今日でおしまい。
おどろくような早さです。
……ということは、
2025年・令和7年の下半期も、
もう6分の1が経過したということ。
今は暑さの盛りですが、
きっとまたすぐに
「寒い、寒い」と言い出す季節が
やってくるのでしょうね。
なんて、
「いま・ここ・わたし」とは真逆
続きはこちら»
2025/07/30(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

こんにちは!
やましたひでこ公認断捨離トレーナー
&掃除の専門家 大澤ゆう子です。
先日、仕事の打ち合わせで
群馬県の草津町へ行って参りました。
標高1,130m−1,260mの高原ですから
涼しーいのです。
同じ県内でも高崎市の気温は33℃
草津町は23℃でした。
その差は10度。そのため、もともと
エアコンがないお宅も多いようですが、
近年では購入を検討
続きはこちら»
2025/07/29(火)
【ウチ、断捨離しました!】推し活で埋める心のスキマ “見て見ぬふり”からの脱却
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのサイトウです。
今回の依頼者は京都に住むみえさんです。
21年前に離婚し、一人娘と共に実家に
戻りましたが、数年前に両親は他界、
一人娘ともそりが合わず、現在は
4LDKの一軒家に1人で暮らしています。
番組のファンだというみえさん、
1階の生活スペースはきれいに片づいています
が、2階は亡くなった両親のモノやみえ
続きはこちら»
2025/07/28(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
・何度も言っているのに
全然、伝わらない。
・相手に、聞く気がないんじゃないか
と思う。
・そんなつもりじゃないのに
勝手に解釈されてしまう…
こうした
コミュニケーションにおける
エラーには、
ある共通点が隠れています。
それは……
※ ※ ※
続きはこちら»
2025/07/27(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
「外出が危険レベルの暑さ」の毎日。
日々のコーディネートに悩みますね。
ふと気がついてみたら、この夏は
いつものワンピースを更新したくらいで
お洋服はほとんど買っていませんでした。
その代わりといってはなんですが
ショッピングに行くたびに目に付き
ついつい買ってしま
続きはこちら»
2025/07/26(土)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
7月も後半になり、
毎日暑い日が続いていますね。
日中は肌がジリジリと
燃えるような暑さ!
私は夏が好きなのですが、
それでも身体に堪える気候ですので
どうぞご自愛ください。
この暑い中、
夫が使わなくなった
電子タバコの機械を
公民館に捨てに行ってきました。
続きはこちら»
2025/07/25(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
「選ぶこと」
「捨てること」
「集中すること」
これは、生きていく上で、
とても大切な感覚です。
でも、いざ行なおうとすると
意外と難しい。
たとえば、
こんなことありませんか?
・ 着ていない服が
クローゼットにたまっている
・ スマホの昔の写真をなんとなく消せない
・「いつか読む」と思った
続きはこちら»
2025/07/24(木)
【やましたひでこ】どちらがストレス? 酷暑の日々と“モノまみれ”
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
二十四節気「大暑」。
いよいよ本格的な夏の入り口を
迎えましたね。
──とは言え、
「暑中お見舞い申しあげます」
なんて言葉が、
もはや風流では済まないほどの
災害級の暑さ。
猛暑/酷暑/激暑/炎暑──
どの漢字も、もはや
辞書ではなく体感の世界。
これからひと月以上、
命にかかわる
続きはこちら»
2025/07/23(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】49歳の主婦です。
隣人のある行動が
どうしても気になってしまい、
それに執着してしまう自分にも落ち込み、
モヤモヤが続いているので
ご相談させてください。
雨の翌日、隣家の奥様が2〜3本の傘を、
必ずと言っていいほど
我が
続きはこちら»
2025/07/22(火)
【ウチ、断捨離しました!】故郷・北海道で孫の恩返し。こだわりばあばと思い出の部屋
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのこぼりです。
今回の「ウチ、“断捨離”しました!」は、
これまで番組に二度登場している、
かずきさんからの依頼!
かずきさんは、東京で
ファッションモデルやタレントとして
活動をしています。
今回断捨離したいというのは、
故郷の北海道・苫小牧市に住む祖父母宅。
そこは、
長年にわたってため込ん
続きはこちら»
2025/07/21(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
いま、この本を読んでいて、
戦慄の未来予想図に
おののいております。
『2030-2040年 医療の真実
-下町病院長だから見える医療の末路』
(熊谷賴佳著・中公新書ラクレ)
※ ※ ※
抜粋)
認知症は、
世間話が通じないくらいなら害はないが、
問題は、自分が認知
続きはこちら»
2025/07/20(日)
【山際恵美子】シーンや気温で変幻自在。真夏のレイヤードのコツは?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
いよいよ関東地方も梅雨明けとか。
夏本番がやってきますね。
とはいっても
6月から既に真夏の陽気が続き
早くも夏のおしゃれのマンネリ化が
進んでいる気配はありませんか?
夏のコーディネートの立役者は
なんといってもワンピースです。
一枚でサマになり、風が
続きはこちら»
2025/07/19(土)
【断捨離YouTube】[新企画] やましたひでこが自宅チェック!
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
今日から三連休!
日曜日には選挙、
月曜の祝日は「海の日」ですね。
お子さんがいるご家庭は、
夏休みが始まる時期。
お昼ご飯作りが大変、という方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
我が家は高校生の娘がいるのですが
夏期講習などもあり
まだまだお弁当作りが続きます
続きはこちら»
2025/07/18(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
皆さんは定期的に、
スマホの写真やアプリの整理を
していますか?
スマホやパソコンの画面が、
気がつくといつのまにか、
たくさんのデータやアプリで
いっぱいになっていませんか?
何年も前に撮った写真や、
もう使っていないアプリが
ずらっと並んでいて、
「もう必要ないとわかっているのに、
なんとなく消せない」
続きはこちら»
2025/07/17(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
このところの東京は、
雲のヴェールに包まれたような
しっとりとした曇り空。
お陰さまで、少しだけ、
身体も呼吸も軽く感じられる朝ですね。
さて──
今日は、「承認欲求」について
お話をさせてください。
SNSが日常に入り込んでからというもの、
誰かに「いいね」と言ってもらうことが、
自分の存在確認にな
続きはこちら»
2025/07/16(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】60代の主婦です。
地域の趣味のサークルで
月に一度ほど顔を合わせ、
互いに時間があればランチを共にする
同年代の知人Aさんがいます。
友人というほど深い関係ではないものの、
気さくに話せる距離感で、
2〜3年来のつき合いになります
続きはこちら»
2025/07/15(火)
【ウチ、断捨離しました!】難病の夫と“看護師ママ” 頑張りすぎない「支え方」
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのたけむらさやです。
今回のSOSは、白山連峰を望む
美しい自然に囲まれた
石川県・白山市から届きました。
夫と二人の娘と暮らす、なみさん。
看護師として日々忙しく生活を
していますが、自宅のリビングは、
ほとんどモノは無く
とてもすっきりした空間、
さらにはキッチンの棚の中も
“ハラハラ置き”になって
続きはこちら»
2025/07/14(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
人間の耳には、全ての音が
聴こえるわけではありません。
聴こえる周波数の帯域のことを
「可聴周波数」と言います。
人間の可聴周波数は、
約20Hz~20000Hzです。
※ ※ ※
人間以外の動物を
みてみましょう。
ウマは、約60Hz~33500Hz
続きはこちら»
2025/07/13(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
毎日の暑さに辟易としながら
家に閉じこもっているわけにもいかず、
かといって一歩にでると
容赦ない太陽が照りつける日々。
暑さ対策に欠かせない日傘や帽子、
そして水分補給のための水筒、
さらには、キンキンに冷えた電車や
建物の対策のための上着・・・と
夏は何かと荷物が
続きはこちら»
2025/07/12(土)
【断捨離YouTube】[自宅公開] 扉のない収納がつくる空間
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、重い腰を上げて
冬物のコート類をクリーニングに出し
真夏日の中、汗だくで
持って帰ってきました。
きちんとケアすること、
維持管理は大事ですよね。
だいぶ先ですが、今年の冬も
快適に過ごせそうです!
クリーニング後に出るのが
ビニール袋とハンガー。
以前は、こ
続きはこちら»
2025/07/11(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
最近は「心理的安全性」という言葉が、
ビジネスだけでなく
家庭やコミュニティでも
使われるようになってきました。
それは
「この場所では安心して
意見や気持ちを出していい」
と思える状態のことです。
たとえば、
家の中で何か気になることがあっても
「こんなことを言ったら
責められるんじゃないか」
続きはこちら»
2025/07/10(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
7月に入り、
暑さが厳しさを増していて。
過酷なこの時期、少しでも
爽やかな涼を取りいれて参りましょうか。
とはいえ、私自身は、
8月28日開催の東京講演へ向けて
氣の熱がいよいよ帯びているような。
なぜなら、この講演を皮切りに、
今年後半、秋の全国講演ツアーが
始まるのです。
このところ、
ます
続きはこちら»
2025/07/09(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】90歳の母のことでご相談です。
父の七回忌を終えて、
現在一人暮らしをしています。
子どもは、娘である私一人、
母の兄弟も次々と他界して
いっているような状況です。
特に仲の良かった姉も一昨年亡くなり、
今は毎日一人でテレビを観て
続きはこちら»
2025/07/08(火)
【ウチ、断捨離しました!】ママもパパもおもちゃ大好き!家族で卒業できるかな?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのサイトウです。
今回の依頼者は
岡山市に住むしょうこさんです。
4LDKの一軒家に夫と、
小学1年生の女の子、4歳の男の子と
4人で暮らしています。
悩みは、4つある部屋のうち2部屋が
物置状態になっているということ。
部屋に置かれているもののほとんどは
おもちゃでした。
家族全員片づけが苦手で
どこか
続きはこちら»
2025/07/07(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
YouTube「おのころ心平チャンネル」
大物ゲストシリーズも始まり、
おかげさまで、どんどん注目度が
上がってきています。
皆さまの応援、お願いしまーす!
今回、お送りしたいのは、
感情セルフケアシリーズ
「なぜ息が止まる?
無呼吸症候群の意外な原因と驚きの改善法」
↓
htt
続きはこちら»
2025/07/06(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
7月に入り、猛暑たけなわの昨今。
ついつい楽な服装に走りがちですが
こんな時こそ自分らしいおしゃれを!
先月の
「猛暑を乗り切る!ラクで涼しい
大人の夏ファッション入門セミナー」
でもご紹介しましたが、
真夏のおしゃれの3原則はこちらです。
1. 見た目も自分も涼
続きはこちら»
2025/07/05(土)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
もう7月ですね!
半年終わってしまったと思うと
時間の経つ速さに驚いてしまいます。
先週末、
近所の神社に立ち寄ったところ
「夏越の祓え」のために
茅(ちがや)で作られた
大きな輪が設けられていました。
茅の輪をくぐることで厄が落ち、
身が清められるそう。
せっかくなの
続きはこちら»
2025/07/04(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
かたづけに取り組むとき、
最初は「よし、やろう」と
気持ちが高まりますよね。
棚や引き出しがすっきり片づいて、
空気が軽くなるあの感覚は、
本当に気持ちがいいものです。
でも、しばらく経つと
少しずつ元に戻ってしまう…
「またいつもの景色に戻ってしまったなぁ」
なんて、そんなふうに感じたこと、
あるのではないでしょ
続きはこちら»
2025/07/03(木)
【やましたひでこ】捨ててこそ、気づくこと。離れてこそ、分かること。
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
早くも7月。
この一年の折り返し、
そして後半のはじまり。
ふと振り返れば──
思いがけず、私にとって
大切だったはずの存在たちとの「離」。
この前半の月日は、
その「離」を深く経験する時間
となっていました。
そして今、その余韻すらも、
静かに薄れていくのを感じます。
けれど、そうだからこそ──
続きはこちら»
2025/07/02(水)
【川畑のぶこ】Q.不誠実で面倒くさがりな息子の今後が心配です。
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】22歳の大学生の息子について
ご相談です。
息子は一人暮らしをしているのですが、
大家さんや周囲の方に
ゴミ捨てなどで迷惑を かけているようで、
「何度連絡しても連絡がつかず、
大変だらしなくて困っております。
こんな学生は
続きはこちら»
2025/07/01(火)
【ウチ、断捨離しました!】自慢の娘と“悪夢の確執”断ち切れ!執着コレクション
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのサイトウです。
今回の主人公は…
東京都内に住むあきさんです。
3年前に一人娘が嫁ぎ、
現在は3LDKのマンションに
夫と2人で暮らしています。
やましたさんの大ファンだという
あきさんは、
定期的に断捨離をしているため、
どの部屋もきれいに片づいています。
それでもまだ、モノを減らしたいと
応募して
続きはこちら»
2025/06/29(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
少ない服で毎日を心豊かに穏やかに
過ごすための山際メソッド。
梅雨の時期ももちろん機能します。
大切な洋服が雨や汗で汚れるのは
極力避けたいもの。
だから、この時期のアイテム選びの
ポイントはただひとつ。
濡れてもいい服をラインナップする!
こ
続きはこちら»
2025/06/28(土)
【断捨離YouTube】[YouTube対談] モノが増える時の心理とは
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
最近、
エアコンなどのリモコンの
電池を替えたのですが、
私の住む自治体では
使い終わった電池は
「不燃ゴミ」という扱い。
回収は月2回なので、次の収集日まで
玄関の隅に置きっぱなしになっていました。
捨てたいと思っても
自分のタイミングで
捨てられないモノって
小さ
続きはこちら»
2025/06/27(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
ある企業で実際にあったお話なのですが、
仕事時間中、管理職の方が、
突然、手を止めて言ったんです。
「……あの棚、今日のうちに片づけよう」
突如その管理職の方は棚に向かい、
棚の書類の整理をはじめたそうです。
その行動をきっかけに、
周囲の空気が変わりました。
同じ部屋にいたメンバーも立ち上がり、
「これも、いら
続きはこちら»
2025/06/26(木)
【やましたひでこ】ひとり歩きから世界へ── 今、断捨離は大地をめぐる
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
6月も、もう最終週。
今年の前半が
静かに幕を閉じようとしています。
あれも、これも、やり残してしまった…
と、焦るような氣持ちが
ふと顔を出すこともありますね。
けれど、ちょっと待って。
今はまだ「6月」。
「7月になるまで、まだ5日もある」
── そう思ってみたら、どうかしらね。
私たちの脳
続きはこちら»
2025/06/25(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

こんにちは!
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
&掃除の専門家 大澤ゆう子です。
梅雨の中休み?にしては、いきなり
真夏日の群馬県からお届けします。
これからの季節、つい冷たいものに
手が出てしまいますよね。
お風呂上りに冷えたビールと枝豆
(私は下戸なんですが…笑)とか、
氷を浮かべて冷や麦をいただく。
暑い時ならではのご馳走です。
さて、そん
続きはこちら»
2025/06/24(火)
【ウチ、断捨離しました!】両親に“輝かしい老後”を!頑張り屋の娘、涙の恩返し
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのアライです。
埼玉県にお住まいのまきこさんが
今回の主人公。
自宅から2時間離れた実家の状態を
心配して番組にSOSを出しました。
築50年の家はモノであふれ、
どの部屋もつまずく危険があります。
実家で暮らす両親はともに70代。
昨年、ふたりが続けて怪我をし、
特に母親は入院生活を機に
これまで
続きはこちら»
2025/06/23(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
人に対して感じる
あらゆるいらだちや不快感は
自分自身を理解するのに
役立つことがある。
カール・グスタフ・ユング
↑
いわゆる「投影の法則」…。
人は、
1.自分が禁止していることを
相手が平気でやっているとき
2.自分の弱点として隠
続きはこちら»
2025/06/22(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
先日、私の講座のひとつ
「大人のファッション・実践コース」
卒業生によるファッションショーを
開催しました。
2018年にスタートしたこの講座は
コロナ禍を経て0期から8期まで
毎回20名ほどの卒業生を送り出しました。
山際メソッドをインストールしたことで
自分
続きはこちら»
2025/06/21(土)
【断捨離YouTube】[対談] 和田秀樹がすすめる財産断捨離
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先週末は、スタッフとして
やましたさんが講師を務める
「不機嫌の断捨離セミナー」に
参加させていただきました。
会場にお越しになった皆様、
Zoomで参加された皆様
どうもありがとうございました!
不機嫌を断捨離して、
ごきげんに!
久しぶりの1dayセミナーで、
じっ
続きはこちら»
2025/06/20(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
突然ですが、
「なんだか今日は、いつもより
疲れてる気がする」
そんな日、ありませんか?
きちんと寝たはずなのに、体が重い。
特にストレスがあったわけじゃないのに、
心がざわつく。
そんな日、
私はよく「自分の周りの風景」を
見直すようにしています。
先日、外出中に
少し気になったことがありました。
道
続きはこちら»
2025/06/19(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
このメールマガジンがお手元に届く頃、
私は、空のうえ──
上海行きの機内におります。
そして、この夏至は
おそらく北京で迎えることに。
幾度目の訪中かは
もはや両手両足では足りません。
けれど、そのたびごとに
中国の方々の丁寧なご厚意にふれ、
私の中の“認識”が更新されるのです。
──そう、訪れるた
続きはこちら»
2025/06/18(水)
【川畑のぶこ】Q.娘のキャンプ道具で家中が占拠されています。
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】娘の持ち物についてのご相談です。
結婚しない、30代後半です。
キャンプ、焚火が趣味です。
趣味を持つことはいいことで、
私も趣味を持っています。
ただ、そのグッズが大量にあり、
和室2部屋、空き部屋やリビングにまで
物がいたると
続きはこちら»
2025/06/17(火)
【ウチ、断捨離しました!】自慢の娘と“悪夢の確執”断ち切れ!執着コレクション
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのサイトウです。
今回の主人公は…
東京都内に住むあきさんです。
3年前に一人娘が嫁ぎ、
現在は3LDKのマンションに
夫と2人で暮らしています。
やましたさんの大ファンだという
あきさんは、
定期的に断捨離をしているため、
どの部屋もきれいに片づいています。
それでもまだ、モノを減らしたいと
応募して
続きはこちら»
2025/06/16(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
音という字は
「日が立つ」と書きますが、
耳に聞こえなくても、
日光ですら、音=振動です。
地球上は、本当は、
音で満たされています。
私たちのまわりの大気は、
ものすごい周波数の、
ものすごい情報量が
携えられています。
でも、もし私たちに、
空気中の振動が
すべて聞こえて
続きはこちら»
2025/06/15(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
6月も半ばに入り、
あちこちで春夏物のセールが
スタートしています。
シークレット・セールと銘打って
お得意様だけをご招待する
先行セールも珍しくなくなりました。
今日はセールで買うべき物
買ってはいけない物を
考えてみたいと思います。
セールの魅力はな
続きはこちら»
2025/06/14(土)
【断捨離YouTube】[自宅公開] 認知症の母のモノの断捨離
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
6月に入り、関東でも
雨の日が多くなってきました。
犬のお散歩で通る近所の通りにも
色とりどりの紫陽花が咲いていて
目の保養になっています♪
先日出かけた先でも
紫陽花まつりが行われていて
たくさんの方が訪れていました。
暑かったと思えば、急に冷えたりと
温度差や気圧の変
続きはこちら»
2025/06/13(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
以前、片づけに苦戦されている方で、
このようなご相談を受けたことがあります。
ひとつひとつのモノに思い出があって、
なかなか手放せない——と。
ある日、箱の奥から出てきた
“子どもの頃のノート”を見たとき、
その方の目から
ぽろぽろと涙がこぼれたそうです。
「あの時のみんな、元気にしているかな……」
---
続きはこちら»
2025/06/12(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
断捨離が目指す「離」の境地──
今、その課題が、個人的には
夏至に向かってピークを迎えている
ような気がしています。
とりわけ、人間関係において、
断ち切るのでも、
捨て去るのでもなく──
離れる。
離れるとは、
すなわち「距離」をとること。
空間的な距離を広げ、
時間的な頻度を下げること。
続きはこちら»
2025/06/11(水)
【川畑のぶこ】癒しと気づきのリトリート便り 〜伊豆高原より〜
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

今日は、いつものご相談QAをお休みして
川畑のぶこからのメッセージを
お届けします。
-----------------------
こんにちは。
心理療法家の川畑のぶこです。
今、私は伊豆高原の施設で
6日間のサイモントン療法の
リトリートの最中です。
目の前に広がるのは、
伊豆七島を見渡す雄大な海。
潮風が肌をなで、深呼吸するだけで
心が整っていくよ
続きはこちら»
2025/06/10(火)
【ウチ、断捨離しました!】穏やか母ちゃんと7人の子ども “お下がり屋敷”からの卒業
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのアライです。
埼玉県にお住まいのひろのさんは
大家族の“母ちゃん”。
夫と7人の子どもたち、
さらにペットの犬たちも一緒の日常は
とても賑やかです。
ご自宅はどの部屋もモノがいっぱい。
特に子どもたちのおもちゃが
目に留まります。
「片づけても 片づけても
すぐに元に戻る。
家事と育児に追われ、
ど
続きはこちら»
2025/06/09(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
初夏を感じると
なんだかそわそわします。
そう、脂肪の断捨離です。
ただ、ダイエット(diet)とは、
もともとは、
ラテン語の diaeta、
=「自分の生活様式」が語源で、
「食べ物」
「食事」
「日常の飲食物」
というのが
本来の意味なのだそうです。
続きはこちら»
2025/06/08(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
今週はいよいよ
関東も梅雨入りでしょうか。
梅雨といえば傘。
そしてひと雨ごとに激しくなる
暑さをしのぐのは日傘。
いつのころからか、
そのどちらにも使える
晴雨兼用傘なるものが登場し
実にプラクティカルに私達の日常を
支えてくれるようになりました。
続きはこちら»
2025/06/07(土)
【断捨離YouTube】[対談]人生後半を軽やかに過ごす生き方
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、キッチンの
輪ゴムを置いているお皿を見ると
はみ出していました。
色や太さもバラバラ。
前回整理したのは、だいぶ前なので
気づかないうちに溜まっていました。
他にも、冷蔵庫を見ると
賞味期限が切れた調味料や
乾物も出てきました。
見えているようで
見えていなかった
続きはこちら»
2025/06/06(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
夜、ふと手帳を開くと、
ToDoリストにチェックのつかない項目が
いくつも並んでいて、
「ああ、また今日も全部できなかったなあ」
と、ため息が出る。
やったことより、「できなかったこと」
のほうが記憶に残るんですよね。
でも、ちょっと立ち止まって考えてみると、
私たちは本当に
「やれなかった」のでしょうか?
続きはこちら»
2025/06/05(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
ただいま、出張現場続きの
「移動モード」真っ只中。
なかなか執筆モードに入らず…と言いつつ、
やっぱり書いてしまいます(笑)
今回、ふと感じたこと──
それは、
「モノを惜しむ」と「モノを愛でる」
この違いについて。
例えば、
◆ すでに手入れをしていないモノ
◆ 見るたびに気が重くなるモノ
続きはこちら»
2025/06/04(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】同居している義母について
のご相談です。
現在義母、主人、娘二人の5人で
暮らしております。
わたしは少しでもモノを減らして
暮らしやすいようにしたいと
思っておりますが、
84歳の義母はモノを溜め込み
『処分する』『減らす』
続きはこちら»
2025/06/03(火)
【ウチ、断捨離しました!】プリンセスママの孤独な闘い 片づけ嫌い三姉妹に大爆発!?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」
番組スタッフのアライです。
今回は、5年前に“コスプレ大好き
プリンセスママ”で出演した
さきこさんが再び登場。
幼かった3人の娘たちも、
時にはママに手料理をふるまうほどに
成長していました。
家の中は娘たちのモノが増えつつありますが、
3人とも片づけが苦手なようで…。
もっと家をスッキリさせたい
さきこママは悩んでい
続きはこちら»
2025/06/02(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
【嗅覚と甲状腺】
甲状腺ホルモン分泌の
減少に見舞われる方は、
多くの場合、
味覚や嗅覚の能力喪失に
気づきにくくなります。
それで食べ物に
よく塩や砂糖を
たくさん入れて、
健康を害すように
なったりすることがあります。
甲状腺の機能が
低下するにつれ、
食べ
続きはこちら»
2025/06/01(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
今日から6月。梅雨入りも間近です。
だんだん素足のコーディネートが
多くなる季節でもあり
これからのおしゃれは足元がポイントに。
そこで今日は夏の足元問題について
最新情報をお届けしていきましょう。
秋冬は圧倒的にパンツスタイルが多い方も
これからの季
続きはこちら»
2025/05/31(土)
【断捨離YouTube】男性断捨離トレーナーの自宅を覗いてみませんか?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
5月も今日で終わりですね!
時間の流れの速さにびっくりします。
今週の水曜日の
断捨離メールマガジンに登場した
大澤ゆう子トレーナーの記事は
ご覧になりましたか?
じめじめの梅雨が来る前の今だからこそ
掃除しておきたい場所、
押さえておきたいモノを
紹介されています。
続きはこちら»
2025/05/30(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
朝起きて、なんとなく一日が重たい。
でも昨日は、ちゃんと片づけたはずなんです。
洗濯も終わらせたし、床も拭いたし、
収納も見た目はスッキリ。
それなのに、
「なぜか、気持ちが晴れない」
そんなふうに感じたことはありませんか?
実は、こうしたご相談をよくいただきます。
・洗面台のまわりを整えたのに、
朝のバタバタが変
続きはこちら»
2025/05/29(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

── 皐月、双子座の新月に寄せて
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
本日は、5月27日、双子座の新月。
旧暦でいえば、皐月の幕開け──
初夏というより、すでに仲夏の響きですね。
……が、ここ東京はというと、
まだノースリーブには早すぎて、
長袖のブラウスが手放せません。
あなたのお住まいの地はいかがでしょうか。
さて、私ごとですが。
このところ
続きはこちら»
2025/05/28(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 大澤ゆうこ

こんにちは!
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー&
掃除の専門家 大澤ゆう子です。
5月もあと数日。
2025年も半分過ぎるという事ですね。
毎年のことながら早いです。
6月には夏至があり、神社では夏越しの祓
(なごしのはらえ・
半年間の穢れを祓い無病息災を願う)
も行なわれます。
半年間のリセット期間でもある訳ですね。
地域によっては入梅の季節もすぐそ
続きはこちら»
2025/05/27(火)
【ウチ、断捨離しました!】石川・小松発!子が巣立ち…どうする!?夫婦のディスタンス
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのサイトウです。
今回の主人公は…
石川県小松市に住むゆきこさんです。
夫と長女家族、次女、そして夫の両親と
二世帯住宅で暮らしています。
けれども今年の4月に次女は就職で家を離れ、
長女夫婦も新居が完成する夏には
家を出てしまいます。
これから夫婦2人だけの生活が
始まるのですが…
実は夫の部屋は、廊下
続きはこちら»
2025/05/26(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
現代人の脳の情報処理は
7~8割が視覚からの情報だと
言われます。
そして、その視覚情報というのは、
網膜が像を結んで脳の後ろで
情報処理されるまで
0.1秒かかるんです。
なんとなんと、
僕らは現実の世界で
起こっている現象から、
いつも0.1秒遅れて
視覚として認識しているんです。
続きはこちら»
2025/05/25(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
早くも夏日を記録する陽気になりました。
少しでも涼しく過ごそうとすると
Tシャツにパンツといった
カジュアルなスタイルが多くなりませんか。
若い人なら、肌を出そうがおへそが見えようが
それなりに「かわいいね」となりますが
我々世代がそれをやるわけにはいかない。
そんな時
続きはこちら»
2025/05/24(土)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
最近は暑い日が増えてきましたね!
私の住む地域では
バラが綺麗に咲いています。
実は、最近ほっとしたのが
資源ゴミが出せたこと。
前回の回収日に雨が降っていて
段ボールや紙類、布類が出せず
玄関脇の収納に、2週間
そのまま置いていました。
洋服を断捨離したのに
やっぱり
続きはこちら»
2025/05/23(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
・この前、思いきってモノを
捨てたんですが...
・収納も整えたし、
きれいに片づけたはずなんですが...
でも、なんだかスッキリしない...
そんな声を、よく耳にします。
実は、それも無理はないことなんです。
片づけというと、
「捨てること」や「モノを仕分けること」
に意識が向きがちですが、
本当に整えたいの
続きはこちら»
2025/05/22(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
本来ならば、もう少し爽やかな初夏を
堪能できるはずが──
すでに空模様は、
しっとりと湿り氣を帯び始めました。
そう、私が滞在していた南九州・指宿は、
なんと沖縄よりも早く、
全国で最も早い梅雨入りに。
例年並み、観測史上、平均気温──
そうした統計の「外れ」に反応しては、
「異常気象だ」
と声高に嘆く風潮もあり
続きはこちら»
2025/05/21(水)
【川畑のぶこ】Q.障害を持つ長男に、つい悪態をついてしまいます
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.障害を持つ長男に、つい悪態をついてしまいます
わたくしの心の持ちようについての
ご相談です。
54歳になる長男は知的障害と統合失調症で
ここ20年間は諦めと憐憫(れんびん)で接して
やや顔色をうかがいながら過ごし
続きはこちら»
2025/05/20(火)
【ウチ、断捨離しました!】焚火と倍音の力で細胞ごと癒される。
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
横浜に、
室内で「焚火」が体験でき、
その空間が8角形の
とても素敵なつくりになっていて、
音を奏でようものなら、
「倍音」がどこまでも広がって・・・
という施設がある、と。
しかも、
横浜市内にありながら
自然に囲まれた
とても空気の美味しい場所に
存在すると…
その名は、
続きはこちら»
2025/05/19(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
横浜に、
室内で「焚火」が体験でき、
その空間が8角形の
とても素敵なつくりになっていて、
音を奏でようものなら、
「倍音」がどこまでも広がって・・・
という施設がある、と。
しかも、
横浜市内にありながら
自然に囲まれた
とても空気の美味しい場所に
存在すると…
その名は、
続きはこちら»
2025/05/18(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
今日はこの夏用に私が買った
リアルバイのアイテムを
ご紹介していきたいと思います。
一番最近のお仲間入りは
シルバーのチョーカーです。
トゥアレグシルバーと呼ばれる
サハラ砂漠に住む遊牧民トゥアレグ族の
伝統工芸で、ここ数年日本でも
特に夏のアクセサリーとして
人気
続きはこちら»
2025/05/17(土)
【断捨離YouTube】[やました動画メッセージ] ごきげんの秘訣
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、長年使っていた固定電話を
解約しました。
以前は子どもの学校の連絡は
固定電話が主流でした。
今ではメールやアプリなどになり
固定電話はほとんど使っていなかったので
思い切って手放すことに。
個人で携帯電話も持っているので
なくても不便はありません。
なんだか寂
続きはこちら»
2025/05/16(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
片づけの相談を受けていると、
どんな立場の方でも、よく似たところで
つまずいていることに気づきます。
たとえば——
・洗面台のまわりをきれいにしたのに、
朝のバタバタが止まらない
・書類整理をしたはずなのに、
なぜか探し物は減らない
・収納用品を買って整えたのに、
またすぐごちゃつく
これは、これまで何千
続きはこちら»
2025/05/15(木)
【やましたひでこ】その備蓄、「依存溜め」になっていませんか?
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
バタバタと、いえ、パタパタと軽やかに。
そんなふうに移動を重ねる日々が
続いております。
正直に申し上げれば、
軽やかどころか、
ややドタバタ気味な自分に苦笑しつつも、
**「じっとしていられない性分」**を、
まぁこれも個性と受け入れて。
──ある種の諦観とともに、
今日も一歩、前へ。
さて。
毎週火曜と金曜
続きはこちら»
2025/05/14(水)
【川畑のぶこ】Q.不倫をした夫と、娘の姿が重なって見えてしまいます
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.不倫をした夫と、
娘の姿が重なって見えてしまいます
初めまして。
最近感じる自分の中の感情について、
適切な対処法をご教授いただきたく
相談させていただきます。
私51歳、夫55歳、娘23歳、息子21歳で
続きはこちら»
2025/05/13(火)
【ウチ、断捨離しました!】徳島発・問題だらけの古民家 スローライフ夫婦の迷走記
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
本日は、
「徳島発・問題だらけの古民家
スローライフ夫婦の迷走記」。
古民家に住む…
一度は憧れを持った方もいるのでは。
徳島にお住まいのえみさんもその一人。
夫と子どもの3人で暮らしています。
レトロなガラス戸に、梁が見える天井。
建てられて90年の家には
歴史の重みがあります。
続きはこちら»
2025/05/12(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。
おのころ心平です。
「マウンティング」とは、
サル山のサルが自分の優位性を
周囲に示す行動を表す、
動物行動学の専門用語でした。
また、
格闘技で用いられる言葉の中に、
相手を床に押し倒し馬乗りになった
体勢のことを「マウントポジション」
と言うのがあります。
※ ※ ※
これらを引用して、
自分の優位性を示したり、
威圧的な態度を
続きはこちら»
2025/05/11(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
GWも終わり、初夏の日差しが眩しい
今日この頃。来日外国人のなかには
ノースリーブという方すら見かけます。
この時期のコーディネートは、
トップスとボトムスだけの、いわゆる
「ワンツーコーデ」が多くなるので
いつもにも増して無難で代わり映えの
しないファッションに陥りがち。
続きはこちら»
2025/05/10(土)
【断捨離YouTube】[自宅公開]捨てたら元気になる断捨離
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
5月の連休も終わりましたね。
良い休日が
過ごせましたでしょうか?
私は先週ご紹介した
青木さやかさんとやましたさんの
コラボ動画を見て、
キッチンの断捨離をしました。
久しぶりに全出しして
引き出しの中を見ると
想像以上に汚い(泣)
引き出しのマットを
手拭いに変更
続きはこちら»
2025/05/09(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
私が行っている、KJLの中で、
ひときわ印象的な声がありました。
「正直これまで、片づけは
“きれいに見せること”が
目的だと思ってました。
でも、KJLで『VISIONを持つ』
という話を聞いたとき、初めて
“なんのために整えるのか”を考えたんです」
そう話してくれたのは、Mさん。
彼女は
「本当に整え
続きはこちら»
2025/05/08(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
さて、このメルマガが届くころ──
私は、石川・能登におります。
昨年の元旦に始まり、
夏の大水害、そして冬の大雪と、
立て続けに三度の災厄に見舞われた奥能登。
今、その地に生きる友人を訪ねています。
圧倒的としか言いようのない状況のなかで、
彼女はどこに希望を見出し、
どうやって、
これからを生きようとしている
続きはこちら»
2025/05/07(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.「子どもが知ったらかわいそう」
40代の主婦で、小中学生の子どもがいます。
夫が診断はないけれどASDで、
私がカサンドラ症候群になってしまい、
必死に立て直して別居して3年になります。
「離婚も別居もしない
続きはこちら»