断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】今年の始末は今年のうちに

2022/10/31(月)

【やましたひでこ】今年の始末は今年のうちに

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

10月31日、月曜日。
<旧暦神無月七日>

10月のおしまいの日。
旧暦では神無月にはいっていますよね。

さあ、明日から11月。
そう、いよいよですね。

はい、何がいよいよか?

もちろん、今年の始末は今年のうちに!

ということ。

私は、冬至から新たな年になると
思っているので、照準はそこに。

で、ひきつづき、鋭意断捨離中!

そうなのです、ターゲットを決めて
徹底的に断捨離をしようと思うと、

大体2ヶ月ほどの時間が必要。
それでも、完璧とはいかない。

いえいえ、
断捨離は完璧など求めてはいませんね。

そもそも、
完璧などどこにも存在しないのだから。

くっつり、ではなく。
しっくり、を目指しましょうか。

だけど、

ほぼほぼ、
そこそこ、

という妥協はしてはなりませんね。

ところで、私は、

この夏にかけては、
書類(資料&書籍)の徹底断捨離を。

この秋にかけては、洋服の徹底断捨離を。

絞り込んで、
選び抜いて、

それから、

新たな出逢いを招き入れる。

そうなんです。

「捨てる!」ということは、
選び抜く行為を繰り返しているからこそ
伴うこと。

そして、捨てて得られた「スペース」に、
新たな「モノ・コト・ヒト」が
流れ込んでくるのです。

断捨離とは、
新たなエネルギーを向かい入れるためには
必須の行為なんですね。

コロナ自粛禍で萎縮した私たちの心と体。
無責任な不安情報の垂れ流しにあって
右往左往せざるを得なかった私たちの生活。

そんな私たちに、新たな年の
「活性エネルギー」を呼び込み、
向かい入れなくてはなりませんよね。

断捨離とは、活性化!

だからこそ、
不活性エネルギーを帯びたモノたち
(無用と成り果てモノたち)を
捨てることから始めるのです。

有難うございます。

あなたにとって、
わたしにとって、
最善最良最高の舞台が
用意されますことを。

やましたひでこ

ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
Instagram ID:danshari.hideko

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

頻繁に断捨離をしているつもりでも、
いざ、一旦外に全て出してみると
不要なモノが見えてくるから
不思議なんですよね。

以前、洗面所下の引き出しを
断捨離している時、○○用など
場所を限定した洗剤がいくつもあることに
ふと違和感を感じました。

長年使っているものばかりだったのですが、
統一できるものがあるのではないかと考え、
今は、兼用で使える洗剤に切り替えました。

おかげで、今は引き出しの中がスッキリ!

あなたもこんな風に、習慣で
買ってしまっているモノはありませんか?

「本当にこれは必要?」といった視点で
ぜひ、一度考えてみてくださいね^^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト