ホーム / 【千場ひろこ】「光る」住まい
2018/09/04(火)
【千場ひろこ】「光る」住まい
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 千場ひろこ
FROM 千場ひろこ
ごきげんさまです。
「暮らしの哲学」研究会の
千場ひろこです。
先日、臨時収入があり、
ずっと「いつか買えたら買いたいもの・リスト」
に入っていたモノを手に入れられました。
それは…
「ステンレスのピンチハンガー」。
今までプラスチックのものを使っていましたが、
壊れてもいないし
(一部洗濯バサミ部分が
取れたりはしているけれど)
ステンレス製は値が張るので
わざわざ買い換えるのも…と思っていましたが。
プラスチックのものは主人や子供たちの
合気道着を干すのに使うとして。
日常の洗濯物干しにステンレス製のものを
使うことにしました。
いや〜、毎日見るモノ・使うモノの
見た目って大事ですね!
すごい高額な買い物というわけでもないのですが、
とても気持ちが豊かになりました。
実際、シンプルライフ的な、
素敵な暮らしをしている友人は大概、
ピンチハンガーはステンレス製です(ハンガーも)。
腐食や劣化が避けられるのはもちろんのこと。
これだと、室内干ししても
あまり目障りにならないのだから不思議。
プラスチックとステンレス。
材質の違いでどうしてこれほど違うのか。
プラスチックよりガラスのコップがいいように。
アクリルよりウールの毛糸がいいように。
ベニヤ板より無垢の一枚板がいいように。
優劣というのは理屈を超えてあるようです。
実際使ってみてわかったのは。
ステンレスとプラスチックの最大の違いは
「光る」こと。
まことに「光る」というのは
住まいにおいて重要な要素のようです。
窓ガラスも、カランも、床も、家具の化粧板も。
光らせるだけで、理屈なく住まいはワンランクアップする。
しかし、そうしたものを光らせるには、
掃く・拭く・磨くは大前提で。
さらにそれ以前に。
モノが多ければ
ホコリや汚れが取り除きにくいわけだから、
モノが絞られていることは大大大前提で。
そう考えると、「光る」住まいとは
簡単になし得るものではないのですね。
でも、ピンチハンガーは
掃く拭く磨くもへったくれもないので(笑)
ステンレス製にすると
文句なしで洗濯環境はランクアップ!?
ただし、使い勝手は…
プラスチックの方がいい部分が多いかな〜。
でも差し引き、ステンレスの勝ちですね、
千場にとっては。
【先週ダンシャッたモノ】
先週は掃除に力を入れました。
リビングの大きな窓を、子供と一緒に
桟(さん)まできれいにゴシゴシ磨きました。
PS
川畑のぶこが
あなたが人間関係で感じる
「心のモヤモヤ」の原因について
理解し、解決できる方法を提案します。
↓
http://123direct.jp/tracking/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、大きな台風が
四国、関西地方を通過中です。
戸締まりをし、
外出はできるだけ控えて
お過ごしください。
吉川広典
PS
川畑のぶこが人間関係に変化をもたらし、
良い変化が良い変化を引き寄せる方法を提案します。
この特別ビデオの公開は9月6日(木)まで。
↓
http://123direct.jp/tracking/
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
千場ひろこ
準備中
執筆者一覧
最近の投稿