断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】「目には見えないけれど大切なこと」

2022/05/27(金)

【小松易】「目には見えないけれど大切なこと」

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。

かたづけ士の小松易です。

お子さんをお持ちの方の中には
「子どもがおもちゃを片づけてくれない」

「学校の教科書やプリント類が整理できず
 グチャグチャになっている」

などの悩みをお持ちの方も
いるかもしれません。

できれば子どものうちから
「片づけの習慣」を身につけておくと、
大人になった時に楽ですよね。

しかし、子どもというのはそもそも
「なぜ片づけが必要なのか?」
を理解できていません。

頭ごなしに「片づけなさい!」と言う前に
「なぜ片づけが必要なのか?」を
親子で考えてみると良いかもしれません。

以前ある中学校の講演会で生徒から、

「なぜ机の上を片づける必要が
 あるんですか?」

と聞かれました。

あなたなら、どう答えますか?

私は次のように答えました。

「集中力を上げたいですか?
 だとしたら、机の上を片づけるべきです」

机の上にいろいろなモノが
雑然と置かれていたら、
目からさまざまな情報が入り、
それを意識するか、しないかに関わらず
勝手に脳が刺激されてしまう。

もし、漫画の本が目に入れば、
漫画のことを考え、
あとで勉強する数学の参考書が目に入れば、
数学のことを考え始め、
気付けば余計なことで
頭がいっぱいになってしまい
勉強もはかどらない。

だから、できる限り机の上には
“今扱うモノ”だけが
整然と置かれていることが大切なんです。

つまり、片づけとは、
目に見えるモノ(視覚情報)を
必要最小限にし、その場を整えて
最適化する行為といえるのです。

机の上がスッキリ整然とした状態になれば、
作業(勉強や仕事など)に集中でき、
パフォーマンスが向上するのです。

そして実は、片づけの効果は、
「目に見える」モノや場所だけに
留まりません。

サン・テグジュペリの
「星の王子さま」に有名な言葉があります。

『大切なことは、目には見えない』

片づけにおける「目には見えないけれど
大切なこと」って、なんでしょうか?

まず、視覚情報が整う「直接効果」があり、
さらに「間接効果」がもたらされます。

例えば、ある会社では片づけで、
長年社員と社員の間に
砦のように立ちはだかっていた
書類の山がなくなり、
見通しが良い風景に変わりました。

結果、社員同士の
コミュニケーションが活発化して
風通しの良い雰囲気が生まれました。

また別の会社では、片づけを通じて、
モノに対する「コスト意識」が高まり
年間の経費削減につながった
ケースもありました。

片づけという行為で
目に見えるモノを扱った結果、
「雰囲気」や「意識」という
目に見えないコトへの変化を
引き起こすキッカケになる。

それが「片づけ」の本当の価値なのです。

「目には見えないけれど大切なこと」が
片づけで見つかりますように。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★6月9日(木)開催:Zoom講演会
『世界一わかりやすい片づけの教室』

詳しくはこちら
※限定価格は5月31日(火)まで

★「デジタルデータ」の片づけで
アタマがスッキリした人続出!

古いデータがなかなか捨てられない。
必要なファイルがすぐに見つからない。

そんなお悩みを解決し、仕事がサクサク
進められる環境を手に入れるセミナーです。

『意外と知らない
 「デジタルデータかたづけの基本とコツ」
 オンラインセミナー』

かなりお得な「早割」がまもなく終了です。
https://sukkirisukkiri.com/202206onlineseminar
※こちらはスッキリ・ラボ様の主催です

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

確かに、小さい頃は、
何の役に立つのかわからないのに
「片づけなさい」「勉強しなさい」と
頭ごなしに言われて、モヤモヤ
していたなと思い出しました^^;

忙しい日々の中で、
そういった理由を丁寧に考え伝えるのは、
面倒かもしれませんが、結果的に
自分にとっても、子供にとっても
良いのかもしれません。

理由やゴールイメージを明確にすれば
達成する可能性は高まるはずです。

もちろん、子供に限らず、
大人にとっても有効な方法。

もし、片づけが思うように進まないのなら、
「なぜ片づけたいのか?」を改めて
考えてみてくださいね^^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト