ホーム / 【小松易】丸10年の節目に…
2022/05/06(金)
【小松易】丸10年の節目に…
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
お蔭様で、断捨離メルマガで
執筆を開始して、丸10年になりました。
ここまで続けて来れたのも
毎週お付き合いいただいた
読者のみなさん、一人ひとりが
居てくれたからこそ!
10周年を迎えられたこと、
本当にありがとうございます。
ところで「十年一昔(じゅうねんひとむかし)」
という言葉がありますが、
今の感覚で「一昔」って「何年くらい」
だと思いますか?
2019年に行なわれた
あるインターネット調査で、
全国の18~79歳の
男女1,200人が回答した結果、
一番多い回答は「5年」でした。
次に「3年」、そして「10年」と続きました。
一昔は今の感覚だと「5年」!
そう考えると10年続いた私の執筆は、
一昔ではなく「二昔(ふたむかし)」
にもなるわけです。
10年前、やましたひでこさんとの
出会いがキッカケで
メルマガ執筆陣に加えていただいた私。
先日やましたさんに思わず、
「10年前!! そのときと変わらずに
この仕事ができていることに感謝ですね。」
と「自分事」としてメッセージしたところ、
やましたさんも大きく頷いてくれました。
さて、あなたは10年前、
何をしていましたか?
2012年、私は仕事の転機を迎えていました。
そんな中で、断捨離メルマガ執筆参戦、
さらに、「かたづけ」のコンセプトの
見直しを始めた年でした。
不意に思い立って、
「かたづけ」を2つに分けたのも10年前。
セミナーでホワイトボードに
「2つの”かたづけ”の図」を書いて見せたら、
一番前に座っていた30代の男性が急に、
「かたづけが、とても良く分かって
本当にうれしいです!
これ、受け取ってもらえますか?」
なんと、彼の手にはお札が!
いまの気持ちを伝えたいので
ぜひ受け取ってほしいと言う。
「いやそれを受け取る訳には。。。」
セミナー中に参加者のみなさんの前で
現金を受け取る訳にも行かないし。。。、
それでも「ぜひ!」と
引き下がる様子が1ミリもない。
彼からの感謝の気持ちに
応えることを決めてそれを受け取ると、
手には小さく折りたたまれた
「千円札」がありました。
今考えるとそれは、
ライブ配信サービスでの「投げ銭」の
「はしり」だったのかもしれません(笑)。
でも、あの時に遠慮せず受け取れて
よかったと今は思っています。
合わせて、その場で気持ちをすぐに、
素直に、真っすぐに伝える大切さを
彼から学ぶことができました。
さて10年間、今でもよく耳にする言葉が、
「片づけに苦手意識があります。」
私はあえて言いました。
「ほんとうにそうですか?」
いまはちょっとイヤミ風に、
「“かっこいい”言い訳ですね」とも。
片づけが苦手な人の多くは、
動いてません。
「動けない」のか、「動かない」のか、
いずれにしても、実際動いていないことが
ほとんどです。
なぜ、動いていないのか?
それは、動き方を知らなくて。
どう動いていいか分からないから
かもしれません。
私のこれまでの仕事を1つの漢字で現せば、
おそらくこの一字になります。
「分」
ずーっと、分けてきました。
分ければ、分かる。
分かれば、動く。
動けば、変わる!
つまり、分ければ、
あなたの人生が変わるから。
来月、6月にそんな片づけに
苦手意識を持っているあなたに、
かたづけの基本をお伝えする機会を
いただきました。
分けて、分かって、
思わず動いてしまう。
そんなオンラインセミナーです。
片づけが実際に始められてない人や
片づけのやり方の情報や
やることで頭がいっぱい!
そんなあなたにも
おススメの講座となります。
ぜひ6月、お会いできれば幸いです。
メルマガも11年目、ひきつづき
どうぞよろしくお願いいたします。
いつもあなたを応援しています!
小松易
◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
https://www.sukkirilab.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
10年何かを続けるというのは
本当にすごいことですよね。
苦手に思っていることでも
10年も続ければ、
きっと、その苦手意識も
なくなるでしょう。
とはいえ、まず、
“始めること”が難しいんですよね…
もし、あなたが、
片づけへ苦手意識を持っていて
なかなか片づけられずに
困っているのなら、
小松さんのZoom講演会に
参加してみてはいかがでしょうか。
今回の講演会は、
“わかりやすさ”に特化して
片づけの方法をお話しいただく予定です。
きっと、あなたも片づけへの
第一歩を踏み出すことができるはずです^^
↓
『世界一わかりやすい片づけの教室』
間中亜衣
この記事の執筆者について
小松易
日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表
大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。
著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。
執筆者一覧
最近の投稿