断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【断捨離Youtube】片づかない人に試してほしい断捨離の秘訣

2021/10/28(木)

【断捨離Youtube】片づかない人に試してほしい断捨離の秘訣

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

 

FROM:小山一美<断捨離事務局>

おはようございます。
断捨離事務局の小山です。

最近、朝晩は
めっきり寒くなってきたので、
冬物のお布団や毛布を出しました。

夏用のタオル地のシーツから
冬用のあたたかい生地のモノに変えたので
朝起きるのをためらうほど
ぬくもりに包まれています(笑)

その夏用のシーツは、
今年買ったばかりでまだ使えるのですが、
我が家の犬にホリホリされて、
ほつれている箇所がいくつもありました。

今までなら、一応まだ使えるし、
もったいないし、とりあえず取っておいて、
どうするかは来年の使う時に考えようと
何も考えずに、押入れに入れていましたが
今回は思い切って、断捨離しました。

さて、今回ご紹介する動画は、

「片づかない人は…まず3分類」

です。

これまでに、あなたも
こんな経験をしたことはありませんか?

「よし、断捨離しよう!」
とやる気になっても、
いざモノと向かい合うと
あまりの多さに躊躇したこと。

私も、現状把握のために
片づけたい場所にあるモノを
いったん全部出してみるのですが、

「こんなにあったの!」と驚くと同時に、
「本当に片づけられるのかな……」と
途方に暮れた経験が何度もあります(泣)

動画の中で、やましたさんは
「断捨離をする時は
まずは3つに分類しましょう」
と仰っています。

「断捨離」という言葉も、実は3分類。
・断つ
・捨てる
・離れる
3つの要素・プロセスで成り立っています。

断捨離をするのに
モノが多すぎて片づけられない、
何を捨てていいかわからない。

そこから進まないのは、
モノが使えるか、使えないか?
だけで考えているから。

このモノ軸の考え方に
自分がどうしたいか?
本当に使っているのか?
などの自分軸を持って、
3分類する方法をお話されています。

3つに分けると、
細かくなった分行動しやすいので
断捨離も進みやすくなります。

この3分類ができるようになると、
片づけだけでなく、
生活や人生の目的までも
クリアになるそうですよ!

「3分類」を初めて聞いた方は、
少し難しいなと
思われるかもしれませんが、

まずは、Youtubeの動画で
断捨離の考え方の秘訣「3分類」
について学んでみませんか?

動画の中では、
どんなふうに3分類に分けるのかなど、
詳しく解説されています。

モノの多さに圧倒されている方、
片づけに行き詰まっている方、
断捨離を進めるきっかけづくりとして

長年、断捨離に取り組まれている方は、
復習として、ぜひご覧ください。

動画の視聴はこちら

【先週ダンシャッたモノ】
夏物のシーツ
洋服
(主人が自ら洋服の断捨離をしていました)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

仕事でもプライベートでも、
漠然とした状態で問題を抱えていると
もう対処できないと思考停止に
なってしまいますが、

細かく分けて見ていくと
解決策が見つかることが
往々にしてあります。

私も昔は
そんなことはしていなかったので、
頭を抱えてしまうことが
たくさんあったのですが、分類思考で
物事を捉えられるようになってからは、
だいぶラクになりました。

もし、今何か問題を抱えているのなら、
ぜひ、3分類を実践してみてくださいね^^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト