断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】よりよく生きるための断捨離式エンディングノート

2020/02/13(木)

【やましたひでこ】よりよく生きるための断捨離式エンディングノート

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。

2月13日、木曜日。
<旧暦睦月二十日>

二月も半ば近く。

いつもならば、この二月という月を
意識することなく、あっという間に
過ぎ去っていくように感じるのだけれど、
でも、今年は違う。

早く、早く、日が立たないかと思う。

そう、早く日が立って、
新型ウィルスの肺炎禍が
終息を迎えないかと思い願っている。

そうですね、この禍(わざわい)
がいつまで続くのかと、
先が見えない思いほど、
私たちを暗澹(あんたん)とさせることはないですね。

ところで。

先日、原田千里チーフ断捨離トレーナー主宰の
「よりよく生きるための断捨離(R)式エンディングノート」
ワークショップに参加してきた。

とても不思議な気持ち。

その理由はと言えば、
「よりよく生きるための断捨離(R)式エンディングノート」は、
私自身が作り上げた本であり、

自分の著作を元に、他の講師が講座を開き、
参加者である受講生さんたちが
懸命にワークに取り組んでいる光景が
目の前で展開していたからなのですね。

それはとても有難いことでもあるし、
また、嬉しいことでもあるし、同時に、
自分の著作内容に改めて責任を感じることでもあって。

「よりよく生きるための断捨離(R)式エンディングノート」
の出版は、2014年6月のこと、今から六年前。

お陰様で、今もって重版が続くロングセラーです。

著者である私は、久しぶりに
「よりよく生きるための断捨離(R)式エンディングノート」
のページをめくって、
その斬新さに驚きにも似た安堵感を覚えた。

そうか、出版当時の私の強く深い思いは、
今もって、新鮮さを失うことなくここにある。

私たちそれぞれの人生が、私たちそれぞれの命が、
どうか、ごきげんに煌めくものでありますように、
という私の希いがここにある。

そう、誠実な本づくりができたことを
自分で誇りたくもあり、
一緒に本づくりをした編集スタッフさんたち、
もちろん、この本を手にして下さった読者さん、
そうして、目の前で、このワークに
取り組んで受講して下さる人々に、
感謝の思いでいっぱいになったのです。

ところで、この本のタイトル
「よりよく生きるための断捨離(R)式エンディングノート」

本当は、「よりよく生きる」よりは、
「これからを生きる」とした方が
ずっと相応しいと私は思っている。

なぜなら、エンディングノートは
終末を迎える準備のためにあるのではなく、
いつか必ず旅立って逝くその時の
「未来の私」からメッセージを、
「現在の私」が受け取るためにあるから。

だから、
「よりよく生きるための断捨離(R)式エンディングノート」
の大団円は、自分の「墓碑銘」を自分で考えるというもの。

考えて、書いて、発表して、
その美しい「墓碑銘」に向かって、
これからを生きていく。

考えて、書いて、発表して、
その愉快な「墓碑銘」どおりに、
これからも命を育んでいく。

因みに、私やましたひでこが作った
「やましたひでこの墓碑銘」は?

そうですね、それは、
この本を作った六年前から今も変わらない。

変化を受け入れ、変化を愉しんだ人
やましたひでこ、ここに眠る
何よりも人を励ますことを好む生涯をおくる。

こんな文言が刻まれた私の墓碑銘に向かって、
これまでも、これからも生きていくのが
私やましたひでこなんですね。

それが、十分に実現できているかは、
まだまだ、とても心許ないかぎりですが。

有り難うございます。

さあて、今日のあなたもごきげんさまにて。

やましたひでこ

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたは「断捨離トレーナー」
について知っていますか?

・どれくらいの収入があるんだろう?
・どうやって、お客さんを
集めているんだろう?
・パソコンやSNSが苦手でもなれるのかな?
・主婦生活が長くても
独立なんてできるんだろうか?

皆様から寄せられる質問に
お答えするビデオを公開しています。

今すぐビデオを見る
*2月14日(金)まで

宮永笑子

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト