断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【川畑のぶこ】Q.娘の登校拒否について

2019/08/28(水)

【川畑のぶこ】Q.娘の登校拒否について

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

 

水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアさせていただきます。

————————————

Q.娘の登校拒否について

川畑先生のメルマガを読ませて頂いて
難しい問題を抱えているかたは
多いのだと驚いています。

娘の登校拒否について教えて下さい。

娘のこれまでをざっくりお話しますと、
小さな頃から優等生タイプで、
あまり努力しなくても成績がよく、

賞状もたくさんもらってきました。
習い事は、今思えば多かったかもしれませんが、
どれも得意で楽しそうでした。

ですが、中学生になり、
反抗期と、
起立性調節障害が出て来て、
朝起きられなくなり、

塾も行きたくないと布団を
かぶり泣き出して辞めることになり、
部活も行けなくなりました。

今まで簡単に人よりできていたことが、
体調不良で人並みに出来なくなって
心が折れてしまったのかもしれません。

原因は、私が過保護にし過ぎたか、
指示を出しすぎたのでしょうか?

夏休みの宿題もほとんど手付かず。

真面目なので、やらずには
行きたくないといい、
登校拒否になることは目に見えています。

学校には、理解ある先生、友人もいて、
問題ないと思っています。

今まで、失敗なく育ってきたので、
どうしたらよいのかわからず
悩んでいる様子ですが、
反抗期なので、
アドバイスは本当に難しく
なんとかしてあげたいのですが、
できずに困っています。

どうしたらこの娘は、
自信を取り戻せるでしょうか?

登校拒否したら、無理に
行かせない方がよいのでしょうか?

【ひまわり・40代・会社員】

———————————–

A:FROM 川畑のぶこ

ひまわりさんの親心溢れる苦悩が
ひしひしと伝わってくるご相談です。

今まで、なんら問題なく、
優等生でやってきた娘さんが
中学生になって不登校に
なってしまったのなら、
「なぜ我が子が?!」と混乱も
大きいことと思います。

結論から申し上げると、
ここは鷹揚に構えて、
温かく見守るが吉です。

今の娘さんは、
親のアドバイスや解決法ではなく、
そのままの私=
優等生でなくてよい私、
をただただ受け入れて欲しいのかもしれません。

もちろん、
学校との連携は保ちつつ、
教育支援センターや
教育相談室などの資源も活用して、
タイミングを見計らって、
本人に無理のない支援を
していくことを意識してみてください。

ひまわりさんは
(そして娘さんご本人も)
今まで優等生だったのに何故?と
思うかもしれませんが、

失敗したことが無いからこそ、
失敗や不調への耐性も少なく、
打ちのめされたような状態に
陥ってしまっていることも考えられます。

くれぐれも「登校=正解」
「不登校=不正解」という価値が
強化されないように気をつけてください。

本人に心の準備ができていないのに、
周囲が登校することばかりにこだわると、

娘さんの無意識には、
「正解しか許されない」という
強迫的な刷り込みが
されてしまうおそれもあります。

ここはぜひ、
「不登校=個性的なプロセス」
ということを知り、
娘さんの唯一無二の人生の
大切なプロセスに温かく
寄り添ってあげてください。

学力が低下することなども
心配かもしれませんが、
娘さんは本気なれば
遅れを取り戻す知性は
備えているでしょう。

今は勉学以外の大切な価値観を
育む時期と受け止めてみてください。

このような苦しみの時期に、
母親や友人がいつもあるがままの
自分を無条件に受け入れて、
見守ってくれた、という経験は、
彼女の人生の宝になることと思います。

真剣に取り組むことは大いに結構ですが、
度が過ぎて深刻になり過ぎないことです。

このような苦難を乗り越える
プロセスは辛いこともありますが、
同時に思わぬ豊かさももたらしてくれます。

ある程度の気楽さも
持ち備えることを心がけてみてください。

「そんなこともあるのが人生。
ここから何が学べるかな?」と、
一呼吸おいて優しい微笑みとともに
娘さんと一緒に前進されますように。

応援しています!

– 川畑のぶこ

P.S
川畑のぶこへの質問・ご相談は、
こちらから。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近何度かハンバーグを作ったのですが
毎回、上手に焼けなくて、
中が生のままになってしまいます><

実家の母の有り難さを実感…
もっと上達したいです!

宮永笑子

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

川畑 のぶこ

心理療法家 ・ 断捨離アンバサダー

 

東京都出身。米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、米国にて通訳・コーディネーターとして独立、通訳の仕事を通じて心理療法に出会う。

 

2002年に日本帰国後、都内を中心とした複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、および心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほか患者会の指導、セラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義を全国各地にて行う。

 

「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。

 

断捨離関連著書:「断捨離のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離~私らしい生き方のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等

 

所属学会:日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会 等

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト