断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【川畑のぶこ】[Q&A] 断捨離したのに何も変わらない。

2016/08/03(水)

【川畑のぶこ】[Q&A] 断捨離したのに何も変わらない。

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

 

水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、 川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアさせていただきます。

―――――――――――――――――

Q: 断捨離したのに何も変わらない。

少しずつでも断捨離をしたいと思い
戸棚の食器を一段出して不用な食器を
捨てました。

戸棚の中をきれいに拭いて
必要と思われる食器を並べました。

あら不思議!ただ単に並べなおした
だけのように見えます。

次の段もその次の段も片づけて
硝子戸を磨きあげたら確かに
きれいになりました。

でも「スッキリ!」とは
程遠い状態です。

以前にタンスの中を
断捨離した(つもり)ときも
同じ結果でした。

以前よりきれいになった(はず)戸棚を
眺めていますがモチベーションが上がりません。

最初は少しずつでも、
断捨離は加速するはずでは
なかったのでしょうか?

【ぶち猫・57歳・主婦】

―――――――――――――――――

A:

FROM 川畑のぶこ

ぶち猫さんの断捨離奮闘記、
共感される方も多いのでは
ないでしょうか。

断捨離はそれぞれの個性が
反映されるプロセスでもあり、
タイミングやスピードも
それぞれの置かれている立場や
ライフスタイルを尊重しながら
行うことが大事になってきます。

たとえそれがぶち猫さんの望む
タイミングやスピードでなくても、
必要なタイミングとスピード
(=学びの過程)があることを
受け入れることも大事なプロセス
となるでしょう。

私自身は仕事もしていることも
あるのと、日々コツコツと
言うよりは日程を定めて一気に
というのが性に合っているので、
最初の大掛かりな断捨離は
そのように取り組みましたが、
中にはコツコツが性に合っている、
すなわち、すぐに結果が見えない方
もいらっしゃるでしょう。

ぶち猫さんは主婦とのこと
ですので、フルタイムで仕事を
されている方たちに比べれば
家にいる時間も多く、断捨離の
時間も融通がきくのではないかと
思われます。

ただし、家にいる時間が多ければ
多いほど、その分家の中での生活
を豊かにしようと物が増えて
しまったり、いつでもできると
思うとなかなか手をつけなかったり
もしますね。

断捨離をしたのにスッキリしないし
何も変わらない(変わった感じがしない)
のであれば、もともとの量が圧倒的で
適正量を大幅に超えているため、
本人的には断捨離をしたつもりなのに、
実際は適正量に至っていないという
問題が考えらえます。

例えば、扉の付いた見えない収納なら、
適正量(収納スペースに対して70%)
に対して倍のもの(140%)があった場合、
全体の約3分の1の量のものを捨てた
としても、まだ2割以上オーバーなのです。

自分としては3分の1も捨てたのに!
なぜスッキリしないのか?
という感覚となるでしょう。

断捨離は空間に対して100%の
収納を目指すのではなく、
「見えない」収納なら70%、
「見える」収納なら50%、
「見せる」収納なら10%を
一つのガイドラインとして提示して
いますから、ぶち猫さんの食器棚に
扉が付いているのなら70%を意識し、
扉がなければ50%くらいを
意識されるとスッキリ感が得られ、
モチベーションにつながることと思います。

ぜひご参考にされてください。

これはモノの通り道であり、
呼吸空間をつくるということです。

モノだけでなく、日々のスケジュール
なども7割くらいを意識して、
3割は自由なゆとり時間にすると、
空間だけでなく人生もスッキリ
してくることでしょう。

このような規制を意識的に
設けずにいると、私たちは
ついつい100パーセント、
あるいはそれ以上に人生を
埋めようとしてしまい、結果、
息がつまる人生になってしまうので
気をつけたいですね。

PS
断捨離していて、
「これでいいのかな?」
「こんなはずでは、、」
と、壁を感じているなら、
ぜひご参加ください。

http://123direct.jp/tracking/cr/SGm54kyN/230541/18266578

PPS
やましたひでこの断捨離セミナー、
早割での募集は明日までです。

PPPS
川畑のぶこへの質問・ご相談は、
こちらから。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

日々のスケジュールに3割のゆとり

これをつくるには
1日がどんなスケジュールで
埋まっているかを把握しないとですよね。

試しに1週間振り返ってみると、
ギチギチに予定が詰まってることもあれば、
適度にゆとりがある日もあり、、

「振り返ったらそうだった」じゃなくて、
「意図的にこうした」にしていかないとな、
とあらためて思った次第です。

現状把握と意図的な行動、大事です。

–青野慶子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

川畑 のぶこ

心理療法家 ・ 断捨離アンバサダー

 

東京都出身。米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、米国にて通訳・コーディネーターとして独立、通訳の仕事を通じて心理療法に出会う。

 

2002年に日本帰国後、都内を中心とした複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、および心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほか患者会の指導、セラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義を全国各地にて行う。

 

「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。

 

断捨離関連著書:「断捨離のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離~私らしい生き方のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等

 

所属学会:日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会 等

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト