断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】服の"旬”

2015/03/19(木)

【やましたひでこ】服の"旬”

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」2015・3・19 No.1267
2015・3・19 No.1267

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離 「服の”旬”」

—————————————————————————

 

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

 

弥生十九日、木曜日。

 

朝の風は冷たくても、
夜は冷え込もうとも、
気分はすっかり春。

 

そう、寒さがぶり返したとしても、
気持ちは冬には戻れませんね。

 

だから、黒いコートをまとっても、
どうにもしっくりこない。

 

やはり、ビタミンカラーが
今の気分にふさわしい。

 

そうですね、私たちは、
身に纏う服には、
寒さを防ぎ身体を守る機能よりも、
もっと求めるものがあるのです。

 

さてさて、その洋服たち。

 

私は、食と服は、まったく同じだと思っている。

 

どちらも、私たちにエネルギーを与えてくれるもの。

 

食とは内側からの補気
服とは外側からの捕気

 

補気とは、文字通り、「気」を「補う」こと。

 

食べ物は、栄養素というただの物質の塊ではなく、
私たちに命のエネルギーを提供してくれるもの。

 

同じように、服は、
身体を保護するだけのモノではなく、
私たちの心にいっぱいの栄養を与えてくれるもの。

 

そう、食べ物が新鮮であればあるほど
旬の気に溢れて美味しいように、
服たちも季節の「気」を纏ってこそ心は浮き立つ。

 

あなたは、鮮度を失ったお刺身に
心が躍るかしらね?

 

いいえ、残念ながら古くなった
お刺身はもう刺身とはいえない。
あなたは、しなびて茶色くなった
レタスの葉をどうするかしらね?

 

はい、やはり、そんな葉は取り除いて捨てるはず。

 

おわかりですよね。

 

かつて、流行の最先端を追いかけ
身につけた服は、お刺身のようなもの。

 

それらをクローゼットに押し込めて
とっておいたとしてもその鮮度は戻らない。

 

飽きのこない服として選んだはずの
定番でさえ、少し日持ちのする根菜類、
ジャガイモと見做そうか。

 

そのジャガイモだって、
やがて芽がいっぱいに出て食べられなくなる。

 

ずっとずっと、
押入れに突っ込んだままの服たち、
それは、保存食の缶詰かしらね。

 

その缶詰たちだって、キッチンの隅で
じっとしたまま賞味期限が過ぎているかも。

 

クローゼットや押入れにギチギチに
詰まったままの服たちは、
ずっとずっと着ることもなく
放置された服たちは、しなびたか、
カビがはえたか、腐ったかの食べ物と同じ。

 

さあ、それらにきっちりと始末をつけていこうか。
さあ、旬の新鮮で美味しい服たちを身につけようか。

 

そう、春のエネルギーを存分に取り込むために。

 

でもね、だからといって食べすぎには要注意!

 

レストランでいっぺんに注文しすぎて
食べきれずに残すことがないように、
一時に沢山の服を買い込みすぎないようにご用心。

 

旬とは短いもの。
旬とは次から次へと移ろうもの。

 

短い瞬の高いエネルギーを存分に
味わい愉しみ尽くすには、
決してたくさんのものたちを
取り込む必要はないですね。

 

どうでしょう。

 

さあ、今日のあなたも、ごきげんな一日を!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

やましたさんから洋服の話を聞いた時
“定番はない”というのが衝撃的でした。

 

確かに、定番と思って買っていた服に
飽きていたよなーと(笑)

 

服も食べ物も旬なものを
選んでいきたいですね♪

 

ー渡辺万里子

 

PS
自分が当たり前だと思っていたことが
実は違うことってありますよね。

 

あなたが今子育て中なら、
こんな思い込みをしていないか
チェックしてみてください…

http://123direct.jp/tracking/cr/EX0TyKAD/191680/10199574

 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト