断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  新着記事

新着記事

 

2023/02/08(水)

【川畑のぶこ】Q.保護者との対応に困っています

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.保護者との対応に困っています 30年間、絵画造形教室を主宰しています。 この数年丸投げ (ご家庭との連携ができない)の 保護者が増え困っています。 特に手のかかる1年生の女児がおり その子がいうには 「家では
続きはこちら»

 

2023/02/07(火)

【ウチ、断捨離しました!】紙ゴミの万年床… 介護士妻の美意識革命

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフの川上です。 今回取り上げるのは、 東京・国立の集合住宅に 夫と暮らすえいこさんのおウチ。 えいこさんは訪問介護の仕事をしている とても元気な楽しい方で、 夫も断捨離に理解があるという 素敵なお二人です。 そんなえいこさんが 今回断捨離をしたい所は自分の寝室。 やましたさんも彼女の気持ちを受け止めて 希望通
続きはこちら»

 

2023/02/06(月)

【やましたひでこ】コロナ自粛禍で失ったものは、なに?

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 2月6日、月曜日。 <旧暦睦月十六日> 節分、立春と過ぎて、 2023年という数字にもすっかり慣れて。 あれ、令和四年?、令和五年?  そうか、年号自体に疎くなっているから、 こちらには未だ慣れないような。 さてさて、今日は満月。 獅子座満月が示す意味の詳細は、 その道の専門家さんに任せるとして、 愛用の
続きはこちら»

 

2023/02/05(日)

【山際恵美子】「いつか」ではなく「いま」おしゃれになるために

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 あなたが「いつか」やってみたいことは なんですか? 「おしゃれになりたい」という願いが そのリストにあるとしたら それを「いつ」実現しますか? 先日オンラインサロン 「GO ASK EMIKO!」に こんな感想が寄せられました。 「もともとおしゃれは大好きでしたが
続きはこちら»

 

2023/02/04(土)

【おのころ心平】本日立春、今年の年運のスタート!

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 本日2月4日(立春)から 2023年の年運のスタート。 ・九星気学  四緑木星(しろくもくせい)の  年運スタート ・宿曜経  井星(せいしゅく)の年運スタート ・四柱推命  癸卯(みずのとう)の年運スタート ※ ※ ※ ●九星気学「四緑木星」の特徴は、 優しさ、丁寧、穏やか、気配り、 思いやり、調和、平
続きはこちら»

 

2023/02/03(金)

【小松易】片づけ上手は仕事上手?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 日本に 「サラリーマン(サラリーパーソン)」 という働き方が生まれたのは 今から100年前の第一次世界大戦後の ことだそうです。 100年の間に、その働き方は めまぐるしく変化してきました。 終身雇用と年功序列の制度が 定着した1950年代。 東海道新幹線の開通により 東京—大阪間の日帰り出張が 可能になった1960
続きはこちら»

 

2023/02/02(木)

【断捨離Youtube】やましたさんと一緒にヨガできます

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 捨てたいのに捨てられないと 思う時ありませんか? 心が追いつかない場合もあれば 物理的に不可能な時も… 実は、捨てようと思っていたのに すっかり忘れて「知らないおじさん」 となっていたのが乾電池。 特殊なモノはごみの扱いも違い 私の住む市では、 乾電池の場合は「燃えないご
続きはこちら»

 

2023/02/01(水)

【川畑のぶこ】Q.義父に対して嫌悪感を抱いてしまいます

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.義父に対して嫌悪感を抱いてしまいます 初めまして。 悩みは、義理の父のことです。 結婚して14年になります。 義理の父は、とてもお元気で活動的ですが、 自分の思い通りにいかないと、 周りに当たり散らします。
続きはこちら»

 

2023/01/31(火)

【ウチ、断捨離しました!】岩手・三陸の“小さな町”を元気に! 人情の店 応援奮闘記 後編

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

おはようございます。 BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組プロデューサーの小川です。 さて、今回は特別企画! やましたさんが東北・岩手を舞台に 断捨離の力でお店のお悩みを解決する 「応援断捨離」の後編です。 やましたさんと小林ふみこトレーナーが 災害やコロナ禍で元気を無くしている町を 断捨離の力で活性化させるべく 岩手県久慈市に降り立ちました。 半年前
続きはこちら»

 

2023/01/30(月)

【やましたひでこ】自由自在な春は、すぐそこに

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 立春を前にして 寒さの厳しさが増していますね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 それでも、 植物たちは春の開花に向けて 着々と準備を! それは、動物たちも同じでしょう。 今日は、二十四節気七十二候の最後。 「鶏始乳」 にわとりはじめてとやにつく 因みに、 2月4日の「立春」とともに 迎える第
続きはこちら»

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト