ホーム /
新着記事
新着記事
2023/05/22(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
5月22日、月曜日。
<旧暦卯月三日>
牡牛座新月を経て、
二十四節気「小満」も過ぎて、
5月も下旬となりながら。
今年、取り組もうとしていた
私個人の習い事は、
まったく始められることができず
今に至る体たらく。
いけませんね。
けれど、
仕事の展開はとても大量で早く、
これも、仕事がもつ社会性の強
続きはこちら»
2023/05/21(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
元祖カリスマ主婦として知られる
マーサ・スチュワートさんが
米『スポーツ・イラストレイテッド』誌
恒例の水着特集号に登場。
しかも史上最高齢の81歳で
カバーを飾ったことで話題になっています。
デコルテが深く開いた白い水着にオレンジの
カバーアップをまとった姿は、
エ
続きはこちら»
2023/05/20(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
セラピーに携わって29年。
さまざまなセラピー療法や
治療法に接してきましたが、
どの療法も、最終的には、
「自己発見」だということです。
癒しは、
双方向にしか起こりません。
どんな優れた
栄養素を誇る健康食品も
どんな高周波を放つ気功師も、
それを「施される側」の、
それを受け取れるかどうか、
という
続きはこちら»
2023/05/19(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
少し前まで、WBCの影響で
日本中が野球フィーバーでしたが、
6月にはサッカーの
キリンチャレンジカップが
大阪と豊田で開催されます。
地上波での放映も決まり、
日本中が今度はサッカーで沸くこと
間違いなし!ですね。
ここで、サッカーにまつわる
ミニ雑学を。
サッカーでは、
ボールに触れている時間よりも
触れて
続きはこちら»
2023/05/18(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
我が家には中学生の娘がいるので
お弁当を作っています。
GWが終わった後は家庭訪問があり、
お弁当の必要のない日が多く
久しぶりに作ったところ、
卵焼きがうまく焼けません(泣)
ごまかして、
スクランブルエッグにしたりして。
数日経って、やっと
きれいな黄色の卵焼きができ
続きはこちら»
2023/05/17(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.会社の人間関係に悩んでいます
勤務している会社は旧体質な風土があり、
はっきり言うと男性上位社会です。
男性管理職からの印象がよいほど
女性は評価が高くなるという面があります。
またコンプラ違反があったとして
続きはこちら»
2023/05/16(火)
【ウチ、断捨離しました!】私が全部やるの? 会話なき夫婦の10年戦争
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組ディレクターの石井です。
今回登場するのは、
結婚から16年、いつの間にか、
子どもを通じてでしか
会話をしなくなってしまったご夫婦。
妻が仕事・子育て・家事を背負いこみ、
夫は妻が自分に何を求めているかが
わからない。
一緒に住んでいながら、10年ほど
コミュニケーションがほぼ無い状態。
私
続きはこちら»
2023/05/15(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
5月15日、月曜日。
<旧暦弥生二十五日>
昨日は、母の日。
カーネーションの花が
花屋さんの店頭で賑やかに
並んでいましたね。
この「母の日」、
自分自身を振り返ってみれば、
まったく縁のない日だと、つくづくと思う。
幸か不幸か、よくわからないけれど。
ハイパータメコミアンだった母親とは、
いわゆ
続きはこちら»
2023/05/14(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
GWが終わり、
梅雨が始まる前のこの季節。
夏の足音を聞きながら、
爽やかに過ごしたい。
そんな時真っ先に手が伸びるのは
やはりTシャツではないでしょうか。
でも、Tシャツは大人になるにつれ、
何故か似合わなくなったと感じる方が
多いアイテムの代表でもあります。
続きはこちら»
2023/05/13(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
・セルフイメージと人間関係
・セルフイメージと仕事
・セルフイメージと収入
・セルフイメージと病気
あなたは、
どんなセルフイメージを
持っていますか?
※ ※ ※
「セルフイメージ」とは、
自己認識、自己評価、
自分が自分に対してどのような
イメージを抱いているか
ということ、です。
小さい頃からの思い込
続きはこちら»