ホーム /
新着記事
新着記事
2025/11/08(土)
【断捨離YouTube】[対談]歳を取ることを味方につけるには?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
11月に入り、さらに
寒くなってきましたね。
犬の散歩をしていても
洋服を着ているわんこが
増えてきたなと思います。
先週末の連休、クローゼットの
衣替え兼断捨離をしました。
日曜日のメルマガ配信で
ファッション・ディレクター
山際恵美子さんが書かれているように
ま
続きはこちら»
2025/11/07(金)
【小松易】景色が変わると、気分も変わる──「15分片づけ」のすすめ
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
「最近、なんとなく疲れが取れない」
「休んでもスッキリしない」
そんな時、原因を仕事の忙しさや
年齢のせいにしがちですが、
実は、部屋や持ち物の状態が、
大きく関わっていることがあります。
「疲れが取れない」と感じる時は、
あなたの職場や部屋は
どんな様子でしょうか。
もし散らかっていると、脳が
「まだ終わっ
続きはこちら»
2025/11/06(木)
【やましたひでこ】“保留”と“現状維持”が、あなたを止める。
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
まずは、ちょっとだけお知らせを──
【新刊出ました!】
11月4日発売
『職場の断捨離
──空間から始める、意思決定の整流術』
「仕事が滞る」
「決められない」
「チームが動かない」──
そんな“職場の詰まり”を解消する一冊です。
どうぞ、お役立てくださいませ。
詳細はこちら
さて
続きはこちら»
2025/11/05(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】「何者か」になる必要があるのか
わかりません。
夫がたびたび学生の甥っ子たちについて
「まだ何者にもなってないから
兄貴もたいへんだ」
というようなことを言います。
それを聞く度に
「医者です」「◯◯会社の社員です」
「◯◯です
続きはこちら»
2025/11/04(火)
【ウチ、断捨離しました!】愛知発・やめたい!片づけグセ。悩める大家族パパに妻の処方箋
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの髙木です。
今回の「ウチ、“断捨離”しました!」は、
愛知県・瀬戸市にお住まいのしのぶさん。
3階建ての一軒家に、妻と子ども5人の
7人家族で暮らしています。
大家族なだけに家も大変なことに
なっているのでは?と思いきや、
リビングには使っているおもちゃが
散らばっているものの、
収納棚を開くとそれぞれの種類
続きはこちら»
2025/11/03(月)
【おのころ心平】あなたのカラダにこびりついた感情を剥ぎ落す!
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
このたび、
おのころ心平、
30冊目の著書となる新刊を
出版することになりました。
その名も、
『感情はがしマッサージ』!!
長年の痛みや、
原因不明の不調に悩み、
それでも諦めずに
「何か方法があるはずだ」と
探し続けてきたあなたにこそ届けたい。
その一心で、書き上げました。
続きはこちら»
2025/11/02(日)
【山際恵美子】秋の終わりに、”私”を軽くするクローゼットリセット
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
気がつけば11月。朝晩の冷え込みに
秋の深まりを感じる頃。
この季節になると
「去年は何を着ていたっけ?」と
クローゼットの前でため息をついた経験
はありませんか?
服はたくさんあるのに、着たい服がない。
毎朝、鏡の前で
「なんだかしっくりこない」
と感じてしま
続きはこちら»
2025/11/01(土)
【断捨離YouTube】やましたひでこの「魔法の思考」とは?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、お掃除業者さんにきていただき
エアコンのクリーニング、
家の外壁や玄関のタイルの
掃除をしていただきました。
特に家の壁は、
一部で緑色の苔が広がってしまい
自分ではどうにもできない状態で
困っていました。
やましたさんはよく
「家が自分の体だとしたら、
キ
続きはこちら»
2025/10/31(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
このところ、講座や研修のあとに、
「頭の中がスッキリしました」と
言ってくださる方が増えました。
面白いことに、その「スッキリ」は、
机の上やクローゼットが片づいた
「スッキリ」ではないのです。
もちろん机もクローゼットも
「スッキリ」しているのですが、
頭や心が「スッキリ」したと
言うのです。
私たちは、知ら
続きはこちら»
2025/10/30(木)
【やましたひでこ】心の檻をゆるめて癒す──「断捨離」の静かな力強さ
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
明日で10月もおしまい。
朝晩の空気がすっかり冷たくなり、
私の住まいでも、床暖のスイッチが
時おり入るようになりました。
この10月は、佐渡から始まり、
盛岡、宇都宮、丸岡、指宿……と、
文字どおり日本を縦断するような
講演月間。
秋冬の講演行脚も、
ちょうど折り返しを迎えています。
鹿児島、指
続きはこちら»