ホーム /
新着記事
新着記事
2024/07/25(木)
【断捨離YouTube】服が捨てられない、本当の気持ちとは?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
毎日、暑い日が続いていますね。
いかがお過ごしでしょうか?
そんな猛暑の中、
先日我が家に
“ピカピカの魔術師”こと
断捨離トレーナーの
大澤ゆう子さんに来ていただき、
「汚れの断捨離」指南を
していただきました!
本人が自覚している以上に
ひどい有り様とのこと(泣)
続きはこちら»
2024/07/24(水)
【川畑のぶこ】Q.障害があるかもしれない息子……どう向き合えば良いでしょうか。
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.障害があるかもしれない息子......
どう向き合えば良いでしょうか。
いつもメルマガ、拝読しております。
今日は小学校一年生の息子の事で
悩んでいる相談です。
平仮名の読み書きに障害がある
発達性読み
続きはこちら»
2024/07/23(火)
【ウチ、断捨離しました!】病をかかえ独りぼっちの娘 諦めるな!なにわの救出作戦
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのたけむらさやです。
今回の舞台は大阪。
ともこさんは12羽のセキセイインコと
暮らしています。
昨年父を亡くし、母は認知症と診断され
現在は施設に入居中。
生まれ育った家は、
溜め込み屋の両親のモノで
溢れかえっています。
さらにともこさんは幼い頃、
先天性の病で心臓の手術をし、
現在も心不全と診断され
続きはこちら»
2024/07/22(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
梅雨が明け、
夏本番の始まり。
季節の中で一番好きなのが、この夏。
暑さにはめっぽう強い私。
けれど、そうも言ってはいられないのが、
大都会東京の夏ですね。
そう、ご承知のとおり、エアコンの排気熱。
自分自身の家の中を冷やすためには、
外<地域>を犠牲にしなくてはならず。
その外の暑さの犠牲になるの
続きはこちら»
2024/07/21(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
夏本番。今週は学校も夏休みに入り
今年こそ久しぶりに遠出をと
お考えの方も多いのでは?
円安とはいえ、ようやく海外も
自由に行き来出来るようになった今、
旅のおしゃれも本格的に愉しみたいもの。
そこで現在配信中のオンラインサロン
「GO ASK EMIKO!」では
「
続きはこちら»
2024/07/20(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
おはようございます。
おのころ心平です。
「そんなつもりで言ったのではないのに」
「こんなに頑張っているのに
なぜ認めてくれない?」
「普段から○○といっていた人が
こんなことするはずがない」
「○○のくせになんでちゃんとやらない?」
「いつになったら子どもは素直に
いうことをきいてくれるのだろう」
このようなつぶやきを
思わず口にしてしまった時、
あな
続きはこちら»
2024/07/19(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
私が講師業をする上で師匠と仰いでいる
元吉本興業伝説のマネージャー
大谷由里子さんの
エピソードブックが発売されました。
政界、財界、お笑い界の
「すごい人たち」をまねたら、
どんどん強運になったという
エピソード集です。
大変畏れ多いのですが、
その一人として私、小松易も
「片をつける」というエピソードで
登場させてい
続きはこちら»
2024/07/18(木)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
雨が降ると困ってしまうなと感じるのが
洗濯と犬の散歩。
特に洗濯は、日々のことなので
できれば毎日洗濯したい派です。
我が家では浴室に乾燥機能があるので
雨の日はそちらを使うのですが
生乾き臭がついてしまうことも…
そこで、エアコンをつけている
リビングのカーテンレールに何
続きはこちら»
2024/07/17(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
------------------------------------
Q.常にいい人を演じてしまいます
いつも川畑先生のアドバイスを
ウンウンと頷きながら熟読しております。
私は56歳で、主人が営む町の小さな工務店で
事務として働いています。
本来、事務は好きではないのですが
続きはこちら»
2024/07/16(火)
【ウチ、断捨離しました!】福島発!家族との別れを乗り越えて 母の人生再出発
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組プロデューサーのなんばです。
福島県・田村市で学習塾を営む
70代のさちこさん。
ご自宅で民泊を営むほど広くて大きい
2階建ての一軒家で現在ひとり暮らし。
子どもたちは皆独立して、
悠々自適に暮らしているように見えますが、
実は8年前に悲しい出来事があり、
無念な思いを抱えていました。
広い家の中は雑然としていて、
続きはこちら»