ホーム /
新着記事
新着記事
2019/09/22(日)
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
9月からスタートした5ヶ月間の
大人のファッション実践コース。
今回も21名のおしゃれ迷子の
皆さんが集まってくださいました。
初日から活発に質問が出て、
講座が終わる5時間後には
旧知の仲のように
打ち解ける皆さん。
毎回思います。
おしゃれを味方につけて
これ
続きはこちら»
2019/09/21(土)
カテゴリー:おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
カラダの内側から
元気があふれてくるような人は、
全身の血管がよく動く心臓タイプ。
感情の動きや、人とのふれあいに、
血液の流れが大きく反応します。
楽しいことや、愛情に敏感。
相手に感情移入しやすいし、
動物や植物にも愛情を持っています。
天真燗漫にふるまいながらも、
けっこう人に気をつかう
続きはこちら»
2019/09/20(金)
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
御存知、日本を代表する
シンガーソングライター
山下達郎さん。
人生で最も繰り返し聴いたのは、
「GREATEST HITS! OF
TATSURO YAMASHITA」。
このアルバムに収録されている
「RIDE ON TIME」は
2003年木村拓哉さんの
ドラマ『GOOD LUCK!!』の
エンディングテーマにも使わ
続きはこちら»
2019/09/19(木)
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
9月19日、木曜日。
<旧暦葉月二十一日>
昨日18日は、七十二候第四十五候。
ツバメさんたちは南へと旅立つ頃。
そして、明日は秋の彼岸の入り。
夏至から冬至へと向かう
中間の時期ですね。
さてさて、
今日は何を断捨離しようかしらと、
捨てるモノ探しをしている
ダンシャリアンであるあなた。
断捨離は捨
続きはこちら»
2019/09/18(水)
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアさせていただきます。
------------------------------------
Q.21歳長男の今後の人生について
21歳になる長男は、
穏やかな性格でしたが、
中2の時に学校で
友人関係のトラブルがあり、
クラスや部活で
つらい時期がありました。
心が疲れて学校を休
続きはこちら»
2019/09/17(火)
カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

おはようございます。
BS朝日「ウチ、断捨離しました!」
番組スタッフ、わたなべさゆきです。
家にあるものは、
「自分で片づけられる範囲の物量にする」
これがなかなかできない。
人によって、ちゃっちゃっと
判断してモノを捨て、
片づけがはやい人は、多くのモノに
囲まれていても、問題なし。
しかしモノの量にかかわらず、
捨てたり片づけたりの
スピードが遅い人は、
続きはこちら»
2019/09/16(月)
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
9月16日、木曜日。
<旧暦葉月十六日>
三連休だなんて、
すっかり忘れておりました。
平日、休日、曜日、祝祭日に
まったく頓着しなくなって、
どれくらいになるのか。
おそらく、20年近く、
あるいはそれ以上。
頓着しようもないのか、
頓着してはいられないのか、
頓着どころではないのか、
皆が働
続きはこちら»
2019/09/15(日)
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
今日は「おしゃれの打率」
について考えてみたいと思います。
「おしゃれの打率」って何?
自分の満足度が高い
周囲からのお褒めも多い
よって登場回数が多い
コーディネートのことです。
では、「おしゃれの打率」を上げるには
いったいどうすればいいのでしょう?
続きはこちら»
2019/09/14(土)
カテゴリー:おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
やましたひでこ先生とも共著のある
大医療者、帯津良一先生。
・・・『人生に必要なものは、
じつは驚くほど少ない』(集英社ビジネス書)
今年83歳の現役医師。
帯津三敬病院名誉院長 。
日本ホリスティック医学協会名誉会長。
東京大学医学部卒業。
西洋医学に中国医学や代替療法を取り入れ、
医療の東
続きはこちら»
2019/09/13(金)
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
先日、私も審査委員を務めている
片づけのプロの全国大会
「片づけ大賞2019」の冒頭で
実行委員長Tさんの開会挨拶がありました。
彼女の口からあるキーワードが
出てきました。
それは、先日亡くなったジャニー喜多川さん
もよく口にされていたそうで、
葬儀の後、ネット上でも一時賑わしました。
それが「SMGO」。
「S
続きはこちら»