断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  新着記事

新着記事

 

2024/09/16(月)

【やましたひでこ】モノに囲まれていると「安心」?

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 敬老の日。 うん?、私?、対象者となるのかしらん? なんて思うことはさらさらなくて。 もう、この年齢だから、 そう、こんな年齢となってしまったのだから、 ああ、無理だからと諦めることはなく。 こんな年齢になったからこそ、今のうちに、 もっと働いて、 もっと遊んで、 もっと動いて、 もっと学んで、
続きはこちら»

 

2024/09/15(日)

【山際恵美子】秋一番にアクセスしたいアイテムは?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 まだまだ残暑厳しいですが 流石にノースリーブを着るのは はばかられる頃合いとなりました。 秋のスタートのアイテム あなたは何にアクセスしますか? 私の場合いつも決まったスタートが あります。 そのアイテムは長袖シャツ! シャキッとした長袖シャツに手を通すと
続きはこちら»

 

2024/09/14(土)

【おのころ心平】ヒエラルキー化する社会の中で「個性」を保つこと。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 このメルマガの読者の皆様には ご存じの通り、やました先生が 沖ヨガの実践者であったことから、 断捨離の思想の元には ・断行 ・捨行 ・離行 というヨガ哲学があります。 ※ ※ ※ ヨガの歴史をひも解いた時、 ヨガの起源は インドの精神文化に さかのぼります。 一方で、伝統的身分秩序、 バラモン、クシャ
続きはこちら»

 

2024/09/13(金)

【小松易】「いつも」の「あとで」にならないために

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 突然ですが、あなたは「文具」に こだわりはありますか? 私が長年愛用しているのは、 ゼブラ 多機能ペン サラサ 3+S。 以前は、サラサ「2+S」でしたが、 黒と赤に「青」のボールペンが プラスされた「3+S」がお気に入りで いつも使っています。 ちなみに「S」はシャープペンです。 近年、文具展がブームになっており、
続きはこちら»

 

2024/09/12(木)

【断捨離YouTube】「防災」「減災」と断捨離の関係とは?

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 9月は防災月間ということですが、 最近は地震、台風、豪雨と 色々な災害が起こっているため、 防災への意識も 高まっているのではないでしょうか? 私自身も台風10号の影響で 住んでいる市の一部地域が浸水し、 道路が冠水する箇所がいくつもあり ニュースで取り上げられていました。
続きはこちら»

 

2024/09/11(水)

【川畑のぶこ】Q.娘とその彼の行為に苛立ってしまいます

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ------------------------------------ Q.娘とその彼の行為に苛立ってしまいます 川畑のぶこさん、 いつも色々な気付きを授けて頂いて、 ありがとうございます。 娘と娘の彼との事を 相談させて頂きたいのです。 お付き合いは高校卒業後、 大学4年間続い
続きはこちら»

 

2024/09/10(火)

【ウチ、断捨離しました!】ボヤキ母VSおっとり娘 めざせ”仮住まい”からの脱出!

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのこぼりです。 本日の放送は、 東京都大田区の一軒家にお住まいの ようこさん。 下町情緒の残る街で両親と夫、 2人の子ども達、6人で暮らしています。 ご自宅は家族のモノでいっぱい! 収納棚でスペースが圧迫され、キッチンも 2人入るだけでギュウギュウ・・・ おかげで、お母さんはボヤいてばかり、 ようこさんも、ど
続きはこちら»

 

2024/09/09(月)

【やましたひでこ】[Video]やましたひでこの備蓄品・防災用品は?

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離事務局の西です。 本日は、やましたひでこのビデオを ご紹介します! テーマは「備蓄品、防災用品」。 9月は防災月間。 この夏は地震や台風など、 不安な出来事が多くあったため、 防災用品を見直した人も多いでしょう。 ただ、日常の生活には必要のない 非常用品をどこに置くか、 どれだけ置くかは、 ダンシャリアンには悩ましいところ。
続きはこちら»

 

2024/09/08(日)

【山際恵美子】人生もおしゃれも「余白」があってこそ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 秋本番。季節のおしゃれプランを 考えるとき「山際メソッド」では必ず 「きれいめ」「カジュアル」「遊び」という 3つのテイストを頭にいれます。 まずパンツやスカートなどの ボトムスをこの3つのテイストで 3本エントリーするのです。 なぜ、ひとつのテイストではいけないのか?
続きはこちら»

 

2024/09/07(土)

【おのころ心平】「がんばる人」が直面する悲しい現実。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 年に1回、誕生日というのが やってきますが、 僕にとっては、明日がその日。 9月8日、今年は日曜日ですね。 この日、誕生日というのは、 あの松本人志さんがそう。 他に、紺野美沙子さん、 ラーズ・ヌートバー選手… 歴史上の人物で言えば、 ・中国、唐の時代の玄宗皇帝、 ・イングランドの獅子王リチャード1世、  そして、
続きはこちら»

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト