ホーム /
新着記事
新着記事
2025/09/19(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
片づけることが苦手な方から、
よく聞くお話として、
『「ここは後でやろう」と、
やることを後に回してしまって、
結果何もできませんでした』
という声や、
『「いつか使うかもしれないから、
これは残しておこう」と思って、
物を全然捨てられないんです』
という声があります。
実際、その“後で”や“いつか
続きはこちら»
2025/09/18(木)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
バタバタと、ドタバタと、
あれこれ追われているうちに──
気づけば、
9月も半ばを過ぎておりました。
え? もう半月? と思いつつ、
自分が今どこに向かっているのか、
ちょっとだけ、
戸惑ってもいるこの頃です。
今の私は、
仕事の合間をぬって、
ひたすら「自分自身の断捨離」に
取り組んでいます。
続きはこちら»
2025/09/17(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】自分の心のうちを
紙に書いてきました。
うれしい時も黒い気持ちも
素直に書いて、筆跡などにも、
その時の感情が表されています。
でもその紙切れも、
たくさん溜まってきてしまいました。
思いきって捨ててしまうべきか、
でも、
続きはこちら»
2025/09/16(火)
【ウチ、断捨離しました!】立ち退きで存続危機!パン屋さん引っ越し大作戦
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのサイトウです。
今回の主人公は東京都杉並区に住む
あおいさんです。
夫のともはるさんと2人の娘さんの
4人家族で、3階建ての一軒家に
暮らしています。
あおいさん夫婦は、家から歩いて
数分のところにあるビルで
パン屋を営んでいますが、
その建物が老朽化のため、
来年末までに立ち退かなければ
ならなくなりま
続きはこちら»
2025/09/15(月)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー
FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
本日9月15日は
敬老の日の祝日。
「多年にわたり社会に尽くしてきた
老人を敬愛し、長寿を祝うとともに、
老人福祉への関心を深める」
の日だそうです。
でも、この敬老の日は、
なんだか意味を失いつつ
あるように思います。
社会制度上、
65歳以上75歳未満の方を「前期高齢者」
続きはこちら»
2025/09/14(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
一年中で一番おしゃれが楽しくなる秋。
焼け付く夏の太陽の下では出番のなかった
深い落ち着きのある色が街に映える季節こそ
とびきりのおしゃれがしたいですね。
今日お伝えするのは、
この時期にこそ大切な
色にまつわるファッションルール。
「コーディネートは3色に
続きはこちら»
2025/09/13(土)
【断捨離YouTube】[田原総一朗氏と対談] 本の断捨離は必要ない?
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
朝晩は涼しくなってきたものの
まだ日中は暑い日々ですね。
先日、実家から使っていない
「冷風扇」があるというので
もらってはみたものの、、、
10年以上前のモノで埃だらけ。
本体のプラスチックの色は
変わってしまっています。
使えるかもしれないけれど、
正直使いたいとは思
続きはこちら»
2025/09/12(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
「人間関係が疲れる…」
そう感じたことはありませんか?
断りきれない飲み会や、
義理で続けているお付き合い。
本当は無理をしているのに、
「嫌われたくない」と思って
やめられない。
気がつけば、
心の余力がどんどん減ってしまう。
部屋の片づけと同じで、
人間関係にも「片づけ」が必要です。
すべてのものを手
続きはこちら»
2025/09/11(木)
【やましたひでこ】その“片づかない”が、あなたの氣を蝕んでいるとしたら──?
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
なんだかんだと言っても、
秋はもう始まっていますね。
日中の陽射しにあった刺々しさが抜けて、
夜の風には、ほんの少し、
寂しさが混ざってくる季節。
さてさて、
暑さを言い訳にして、
先送りしてきた断捨離。
涼しくなった今、
次の「言い訳探し」をする
時間とエネルギーがあるのなら──
それこそ、
続きはこちら»
2025/09/10(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、
川畑のぶこへの相談をシェアします。
-----------------------
【Q】48歳、2人の子ども
(18歳の息子と、この春私立高校に
入学した16歳の娘)の母です。
ご相談したいのは、娘の同級生の
お母さんとのお付き合いについてです。
その方とは同年代で、たまたま家も近く、
子ども同士も仲が良くなったことから
続きはこちら»