断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  新着記事

新着記事

 

2021/04/30(金)

【小松易】自分にとっての“いい状態”とは?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 私が子どもの頃、 男の子に大人気だった「プラモデル」。 最近の子どもたちはゲームばかりで プラモデル作りなどやらないのでしょうか。 逆に、大人向けの高級モデルが人気だったり 非常に凝った作品を作って 販売する人もいたりと、 大人の趣味になりつつある気がします。 吉本の芸人さんたちがやっている 「吉本プラモデル部チャンネル
続きはこちら»

 

2021/04/29(木)

【断捨離Youtube】断捨離、どこから手をつけたらいいの?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 我が家では犬を飼っていますが、 散歩のときに、 風に揺れる藤の花を見て春の深まりを 感じています。 もうすぐゴールデンウィークですが、 予定は決まりましたでしょうか? 我が家では、昨今のご時世で 残念ながら遠くへのお出かけは難しいので、 隣町の牧場に行ってジェラートを
続きはこちら»

 

2021/04/28(水)

【川畑のぶこ】 Q.主人がうつ病になってしまいました

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方から いただいた、川畑のぶこへの相談を あなたにシェアさせていただきます。 ------------------------------------ Q.主人がうつ病になってしまいました 主人がうつ病になってしまいました。 不眠や食欲減退、会社への不安と絶望感。 そして、経済的負担が重くのしかかり 益々深みにハマるばかりです。 一度病院
続きはこちら»

 

2021/04/27(火)

【山際恵美子】洋服断捨離の3年ルール

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 3月から4月はいろいろな収録が続き それを支えるための洋服や小物も 比例して増えていきました。 私の場合、そのシーズンの洋服は 一番目につくラックにかけてあるのですが これがもう限界に達しています。 見る度に「わあ、いっぱいじゃ!」と 気分が悪くなる。 このGWで
続きはこちら»

 

2021/04/26(月)

【やましたひでこ】断捨離の目論見

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

おはようございます。 断捨離のやましたひでこです。 4月26日、月曜日。 <旧暦弥生十五日> 満月前日 明日27日蠍座満月、 愛用の暦には、このように記されている。 「心でつなぐ手と手」 「ぬくもりの癒し」 「静かな決意」 そうか、静かな決意か。 今、1年のうちで 最も爽やかな季節を迎えながら、 私たち多くは、この爽やかさとは裏腹の、 閉塞感
続きはこちら»

 

2021/04/25(日)

【ウチ、断捨離しました!】親のモノで困っています!SP

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

おはようございます。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 番組スタッフのわたなべさゆきです。 明日放送の「ウチ、断捨離しました!」は、 「親のモノで困っています!SP」。 お一人目は、千葉にお住いのはづきさん。 夫と娘さんの3人暮らしです。 夫のお母さんから、 娘のために送られてきた 七段飾りのひな人形セット。 あまりの立派さに…飾る場所のこと、 閉まっておく
続きはこちら»

 

2021/04/24(土)

【おのころ心平】 「金欠病」脱却のカギは「肩甲骨」にあった!

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 「金欠病」 という病気があります。 お金がない、 お金がない、 と、いつも言っている病気です。 病気は「マインド」なので、 その人の「言葉」を見ていると、 その人の普段の ココロの生活習慣が見えてきます。 ※ ※ ※ お金がない、というのは、 主語をはっきりさせて言うなら
続きはこちら»

 

2021/04/23(金)

【小松易】保存できるものとできないもの

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 少し前に書籍「メモの魔力」がヒットし、 「メモブーム」が到来しましたが、 ホリエモンこと堀江貴文さんは 先日、Voicyのチャンネルで こう述べていました。 「俺は一切メモはとらない。 なぜなら、メモしないと忘れてしまうような 情報は、自分にとって大切な情報ではないと 思っているから」 元々の彼の記憶力の良さもあっての 習
続きはこちら»

 

2021/04/22(木)

【断捨離Youtube】定年後の不安が消える断捨離とは?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 私ごとですが、 先日私の父が73歳の誕生日を迎えました。 同じ市内に住んでいるのですが 今年はコロナのため、家族で集まれず おめでとうの言葉とプレゼントを渡すのみでした。 母は父より5歳年下なので、67歳。 子供は全員巣立ち、二人で暮らしています。 二人になってからもう1
続きはこちら»

 

2021/04/21(水)

【川畑のぶこ】 Q.仕事をしたいけど怖いんです..

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方から いただいた、川畑のぶこへの相談を あなたにシェアさせていただきます。 ------------------------------------ Q.仕事をしたいけど怖いんです... 川畑先生、いつもメルマガ拝見し 温かいコメントに癒されています。 今、私は仕事を辞め専業主婦をしております。 以前は透析クリニックで 看護師として働いてお
続きはこちら»

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト