ホーム /
新着記事
新着記事
2021/08/08(日)
【ウチ、断捨離しました!】難攻不落!もったいない母VS.息子 終わりなき断捨離バトル(前編)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日放送の「ウチ、断捨離しました!」は、
「難攻不落!もったいない母VS.息子
終わりなき断捨離バトル 前編」。
あれもこれももったいなくて、
何も捨てられないお母さんのいつこさん。
家の中は、いつどこでモノが崩れて
きてもおかしくない、危険地帯に。
見かねた息子が家族
続きはこちら»
2021/08/07(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
カウンセラー歴28年。
カウンセリングの時もそうなんですが、
2人でトークする力って、
なにか、新たなものを生み出します。
カウンセラーの方が
一方通行でしゃべったんでは
効果も、結果も、出はしません。
そのカウンセリングの中で
クライアントさん自身が発した
言葉にこそ力があるし、
続きはこちら»
2021/08/06(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
子供のために良かれと思って
先回りでいろんなことを
やってあげてしまう親御さんがたまにいます。
大人から見ると、そのままでは失敗する
ということが予測できてしまうので
つい子供が失敗しないようにと、
手を出してしまうのでしょう。
しかし長い目で見ると、
「失敗を知らない」ということのほうが
後々やっかいなことになる可能性が高
続きはこちら»
2021/08/05(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
毎日暑いですね。
私は普段家にいることが大半ですが
この暑さのため、さすがに
クーラーのお世話になっています。
つければ寒いし、
つけなきゃ暑いで、、
カラダが冷えたり、熱くなったり…
1日が終わる頃には、
カラダが重くてだるいです。
どうも疲れが取れない毎日なので、
続きはこちら»
2021/08/04(水)
【川畑のぶこ】Q.断捨離で気持ちの整理は可能なのでしょうか…
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.断捨離で気持ちの整理は可能なのでしょうか....
こんにちは。川畑先生がご出演されている
断捨離の動画を拝見しました。
動画で、断捨離によって物だけでなく、
人生全般においても「何もいらない」
このま
続きはこちら»
2021/08/03(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
猛暑の中、東京オリンピックの
熱戦が繰り広げられています。
ちょっと外にでるだけで訳もなく
疲れてしまうわが身としては、
選手の皆さんのご苦労やいかばかりかと
それだけで尊敬してしまいます。
さて、皆さんはこの猛暑をどう
乗り切っていますか?
もうおしゃれどころで
続きはこちら»
2021/08/02(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
8月2日、月曜日。
<旧暦水無月二十四日>
「過去最多」
「過去最多」
「過去最多」
「過去最多」
「過去最多」
連日、メディアは
これで喧しい(かまびすしい)。
まるで不安を煽ることが
使命のようなマスコミ界隈なのですね。
もっと、実のある報道をする気概は
いったいどこに捨て置いたのか。
「
続きはこちら»
2021/08/01(日)
【ウチ、断捨離しました!】“引っ越すつもり断捨離”で 夫婦の危機は救えるのか?!
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

おはようございます。
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日放送の「ウチ、断捨離しました!」は、
「“引っ越すつもり断捨離”で、
夫婦の危機は救えるのか?!」。
四六時中、繰り広げられる夫婦喧嘩。
荒れた部屋が、その女性、ともみさん
のさらなるイライラを引き起こします。
その根底にあるのは、二世帯住宅での
義理の両親との同居
続きはこちら»
2021/07/31(土)
【おのころ心平】 おのころ心平より、断捨離トレーナーの皆様、ありがとうございます!
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
毎年、やましたひでこ先生にも
ご出演いただいております、
MMA「未来患者学」シンポジウム。
いよいよこの夏、8月8日(日)に、
5年の歳月に幕を閉じるファイナルを
迎えることになりました。
東京が緊急事態宣言下でもあることから、
ファイナルの今年は、もう、
オンラインで、しかも無料で!!
続きはこちら»
2021/07/30(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
「あいさつレス」=あいさつをしない文化
の会社が増えているという、
ちょっとびっくりするような記事を
見かけました。
特にIT系の企業など、「効率」や
「働きやすさ」を重視する会社では
「あいさつ」=ムダなものとする風潮
があるようです。
ビジネスにおいても、メールではなく
チャットでのコミュニケーションが
主流になってき
続きはこちら»