断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【断捨離YouTube】5人家族と断捨離・やましたひでこのお宅訪問

2024/12/26(木)

【断捨離YouTube】5人家族と断捨離・やましたひでこのお宅訪問

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

 

FROM:小山一美<断捨離事務局>

おはようございます。
断捨離事務局の小山です。

クリスマスも終わり
年末、お正月に
向かっていきますね。

先週末は、
断捨離メルマガの土曜日ご担当の
おのころ心平先生が
冬至初詣をおすすめされていたので
近所の神社へ
お参りに行ってきました。

境内には何組かの参拝客と
職員さんがお正月に向けて
お神酒やお守りを並べる
テントを作っていました。

実は、神社の池には鯉だけでなく
何匹ものアヒルもいて
最近では、馬もいるんです。

境内にいる時間が決まっているようで
なかなか出会えないのですが、
今回はちょうど会えました!

この馬の皐月ちゃんに人参をあげて
おみくじを引いたりと
楽しい時間を過ごせました。

お正月になると
沢山の人がお参りにくるので
のんびり過ごすことができて
よかったです!

さて、今回ご紹介する動画は
「やましたひでこ直伝
 5人家族の断捨離」

特別企画として
やましたさんが5人家族の
お家を訪問して
断捨離を指南していきます!

共働きの小嶋さんご夫婦には
小3、年長、2歳の3兄弟の
お子さんがいます。

やましたさんはお家に入るとすぐに
「わかる」との言葉。

とてもキレイなお家ですが
なんだか雑然としている様子。

家具の配置も残念で…

モノが多くごちゃごちゃしていることで
奥様は
「思考や頭の中もぐちゃぐちゃ」
ご主人は
「イライラが子どもに移る
 そして怒ってしまい、自己嫌悪」と
話していました。

やましたさんは、断捨離をするのは
捨てるのが目的でもなければ
片づけることが目的でもなく、
みんなの居心地のよい空間を作ること
「空間の居心地が大事」と
おっしゃっています。

そこで、手始めに
キッチンカウンターのモノを
一箇所にまとめて、並べてみる。

すると思った以上のモノがあります。
その中からいらないモノを引き算。

キレイになったカウンターに
どんなモノを置くのか?

迷ったときは
「自分に聞くこと」と教えてくれます。

他にも、
書類の断捨離はなぜ難しいのか?
について解説してくださっていたり、

保留グッズが引き出しに集まる理由や
大量に出てきた謎のコード類を
断捨離する様子など
約25分の大作で
盛りだくさんの内容になっています!

やましたさんが
「家の中は謎が多い」と話していますが、

断捨離すると、
謎のモノって出てきますよね(笑)

ビフォー・アフターや
最後の子どもたちの反応が素敵です!

冬休みに入られる方も
多いと思いますので
ぜひお時間を取ってご覧ください!

年末年始に断捨離したい方に
おすすめです♪
参考にしてくださいね。

最後に、少し早いですが、
今年も1年ありがとうございました。

よいお年をお迎えください!

動画の視聴はこちら

【先週ダンシャッたモノ】
本(現在断捨離中です!
1冊フリマサイトで売れました・笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年のクリスマスは、
「ホワイトハンドコーラス」
のクリスマスコンサートに行きました。

子どもたちが、声で歌う「声隊」と、
歌詞を日本手話に訳した「手歌」で歌う
「サイン隊」に分かれて、耳でも目でも
楽しめる音楽を創っていました。

入り口では、音を振動で感じられるようにと
風船が配られていたのも面白かったです。

耳だけではなく、五感をフルに使って
音楽を味わうこと、
全身で「心地よさ」を感じることを
思い出させてもらいました。

「居心地の良さ」も、五感が鈍っていては
見失ってしまいます。
感覚・感性を常に磨いて、
「心地よさ」を見失わない自分でいたいな、
と思ったクリスマスでした。

西 優里花

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト