ホーム / 【小松易】“情報”の片づけは、できていますか?
2023/11/24(金)
【小松易】“情報”の片づけは、できていますか?
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
昨年開始以来、
みなさまから大変ご好評をいただいている
デジタルデータ片づけセミナー。
もともとは、
コンサルや研修先の企業様から
「モノは片づいたけど、
パソコンの中のデータは
どうやって片づければいいの?」
と、質問をいただく機会が
多かったことから始めたセミナーです。
最初は、「ITの専門家でもないし…」と
躊躇していた部分もありますが、
「モノの片づけ」と
「デジタルデータの片づけ」は、
基本的には同じだ!と気づいたこともあり、
みなさんのご要望にお応えしたい
一心で始めました。
おかげ様で、2022年4月開催以降
累計受講者数 430人以上の方に
受講していただきました。
今回は、デジタルデータ片づけの
きっかけの1つにもなった
ある企業様の事例についてご紹介します。
コンサルを担当させていただいた
九州のリフォーム会社。
コンサルが終わったあと、社長から
「“モノ”の片づけが終わったので、
次はPCやサーバーのデータ(情報)の
片づけを教えてくれないか?」
という要望をいただきました。
形のないデータも、片づけのルールは
「モノ」と一緒で、ポイントは、
・整理(適量にする=減らす)
・整頓(使いやすいように配置する)
です。
データは、ただ無秩序に保有するだけでは
使えません。
必要なときにすぐ使えるように
分類・配置されて、
初めてそれは「知恵」となります。
そして「共有」することも大事。
コンサルでは
「共有サーバー」に注目しました。
この会社では、共有サーバー上に
営業職の個人フォルダがあり、
お互い自由に閲覧できるように
なっていました。
しかし、のぞいて見ると、
フォルダ名のつけ方や
保存場所は各自バラバラ。
見たい情報がどこに格納されているか
探すのに一苦労という状態でした。
そこで、まずは必要なものだけを残し、
古いデータや重複しているデータを削除、
つまり「整理」を行います。
次にフォルダ名を統一し、
「01_顧客」「02_アイデア」…
というようにナンバリング。
誰のフォルダを見ても、
共通のルールでファイルが
格納されている状態へと
「整頓」したのです。
結果、作業効率は格段にアップ。
嬉しいことに、
会社の業績も右肩上がりだと
報告をいただきました。
ファイルを探すタイムロス、
ほんの数秒と思っていても
日々積み重なると
大きな無駄になってしまいます。
モノの片づけの一歩先、
情報の片づけ。
ハードルが高く感じるかもしれませんが
物理的なスペースをとらないという
意味では、モノの片づけより
手をつけやすい一面もあります。
データを削除するのに
躊躇してしまうという人は、
「仮のフォルダ」を作って
そこにどんどん移し、
1年以上使わなかったものは捨てる、
などすればスムーズです。
モノだけではなく、
情報も片づけが大事な時代に…
ぜひ意識してみてくださいね。
いつもあなたを応援しています!
小松易
◆かたづけを通して
人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
http://www.sukkirilab.com/
P.S.
パソコン内の片づけ。
パソコンの中、
ムダなデータで溢れてませんか?
必要なファイルがすぐに見つからない。
ファイルをどこに入れたら良いか分からず、
つい適当に置きっぱなしにしてしまう。
そもそもデスクトップが
散らかっている。。。
1つでも「当てはまる!」という方は、
ぜひ「デジかた」でお待ちしています。
「意外と知らない
『デジタルデータかたづけの基本とコツ』
オンラインセミナー」
早期割引価格(50%OFF)を用意しました。
ぜひ今年最後の「デジかた」で
お待ちしています。
↓
詳細はこちら
※こちらはスッキリ・ラボ様の主催です
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報の片づけと言われて思い当たるのが、
スマホの中に保存している写真です。
写真を撮るのが好きなので、
データはどんどん増えるばかり(^^;;
見返していない景色や食べ物、
似たような写真がチラホラ。。
なかなか整理する時間が取れなかったので、
今日は取り組もうと思います!
住田莉良
この記事の執筆者について
小松易
日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表
大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。
著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。
執筆者一覧
最近の投稿