断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【川畑のぶこ】相手のことを“信頼”できていますか?

2023/04/12(水)

【川畑のぶこ】相手のことを“信頼”できていますか?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

 

今日は、みなさまからのご相談をお休みし、
川畑のぶこの所感をお伝えします。

————————————

「ヒットラーがヒットラーとして
 生きることを信頼しろ。」

心理療法の師、サイモントン博士が
レクチャーの中で説いた言葉です。

博士の通訳としてサイモントン療法に
関わっていた24年前の当時、
この言葉を聞いてとても衝撃を受けました。

「は?いったいこの人は
 何を言っているのだろう?」
「私が聞いたことは正しい?」
「私の通訳、本当に合っている?」
と、とても不安にもなりました。

念の為、聞き返すと
やはり同じことを言っています。

噛み砕いてみると、私たちは
「一国のリーダーたるや、かくあるべき」
という理想像があり、
その理想の枠組に収まらない人なら
信頼できず、不安や怒りや
絶望感を抱きます。

相手が変わらない限り、
人生や世の中は機能しないものと
受け止めてしまうのです。

ヒットラーは極端な例ですが、
これはより身近な夫婦関係や親子関係、
職場の人間関係や友人関係にも
当てはまることです。

それぞれに対する
無意識な理想の像や期待があり、
その枠組からはみ出していると
不信感を抱きストレス化に
陥ってしまうのです。

何かを信頼することは
私達に心の平安を与えてくれますし、
QOL(人生の質)を高めてくれます。

ただし、
いったい何をどのように
信頼しているのかを
精査してみることは大切です。

放っておいても、
人々は理想通りに行動するはずと
信頼しているなら、
ストレスも多くなることでしょう。

なぜなら、
自分自身がそうであるように、
常に理想通りに行動する人は
なかなかいません。

それでも、それぞれの限界の中で、
その時点における最善を尽くしているのは
事実なのではないでしょうか。

たとえそれがいびつに見えても、
当人にはそのようにならざるを得ない
背景がかならずあります。

それは生育歴に
影響を受けているかもしれませんし、
大切な者との関係において起きた
トラウマティックな体験の影響を
受けているかもしれません。

愛情の欠如だったかもしれませんし、
情報や教育が不足していたかもしれません。

それぞれに、
物理的な限界、心理的な限界、
社会的な限界、知識的な限界、
知性的な限界、経済的な限界、
肉体的な限界、
またスピリチュアルな限界などが
あるでしょう…

それらの限界の中で、
その人なりのその時点での
最善を尽くしていることは
まちがいないのではないでしょうか。

いびつかもしれないし不器用かもしれない、
けれども、その人なりの限界の中での
出来る限りのことをしているわけです。

徹底的なコントロールさえすれば、
完璧にこなせるかといえば、
人間である以上、失敗は免れません。

人間は失敗を免れない存在であると
自然に即した信念を育むことができれば

私たちの抱くストレスは
低減されるはずですし、
日々の出来事にも過剰反応することなく、
より柔軟に向き合えるはずです。

このように私たちの人生は、
ものの見方ひとつで大きく変わってきます。

ヒットラーも、
結果としてそれが不健全な状態を
招いたにせよ、

彼はその時点での彼なりの理想をもって
最善を尽くしたことを理解し、
そして、そこから適切な距離をとり、
自分なりに違いをおこすための
ベストを尽くすことは可能です。

人は過ちを犯す。
けれども、
それを正すことができるのも
また人である。

このように信頼できたのなら、
私達の人生は希望に満ちたものに
なるではないでしょうか。

向き合う相手も世の中も、
なかなか常に思い通りにはいきません。

けれど、
それなりに人生は機能するし、
私は私の人生を私の心に
誠実に切り開いていくことはできます。

サイモントン先生は
「私たちは見ることを信じると
 学んでいるが、信じることを見るのも
 また事実である。」
とも教えてくれました。

完璧や極端なポジティブにとらわれず、
自然に即した健全なものの見方や
考え方を育むことで
私たちに心の平安が訪れ、
より豊かな人生を歩むことが
できることでしょう。

あなたはいったい
何をどのように信じていますか?

それらはあなたの人生を
豊かにしてくれますか?

信頼するとはどのようなことでしょうか?

ぜひいちど振り返ってみてください。

不健全な信念を健全にかえる術を
身につけることで、
人生の流れはガラッと変わります。

– 川畑のぶこ

P.S.
★人生の悲嘆に平静に向き合う
〜マインドフルネス研修会

川畑のぶこ登壇@東京大学駒場キャンパス
(医療者、心理・ヘルスケア関係者が
 対象ですがマインドフルネスや
 心身医学にご関心のある方は
 どなたでもご参加できます。
 セルフケアにお役立てください。)

詳細はこちら
※こちらはNPOハートシェアリング
 ネットワーク様の主催です

P.P.S.
あなたは今、
人間関係の悩みに頭を抱えていませんか?

心理療法家・川畑のぶこが
夫婦関係、家族関係、職場の人間関係の
お悩み別に、さまざまな解決法を示す
オンライン講座をご案内中です。

今なら、
断捨離メルマガ読者限定・62%OFFで
受講することができます。

ただし、
本日23:59までのご案内となっていますので
今すぐチェックしてみてください。

詳細はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

今あなたが抱えている悩みを
断捨離メルマガ毎週水曜日の執筆者、
心理療法家・川畑のぶこに
相談してみませんか?

誰にも打ち明けられない悩みを
打ち明けることで、心が
ラクになることもあります。

お寄せいただいた
相談の中から一つ取り上げ、
川畑のぶこがお答えします。

川畑のぶこへの質問・ご相談はこちらから

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

川畑 のぶこ

心理療法家 ・ 断捨離アンバサダー

 

東京都出身。米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、米国にて通訳・コーディネーターとして独立、通訳の仕事を通じて心理療法に出会う。

 

2002年に日本帰国後、都内を中心とした複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、および心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほか患者会の指導、セラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義を全国各地にて行う。

 

「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。

 

断捨離関連著書:「断捨離のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離~私らしい生き方のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等

 

所属学会:日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会 等

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト