断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】手に入れる幸せよりも「手放す幸せ」を

2022/11/11(金)

【小松易】手に入れる幸せよりも「手放す幸せ」を

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。

かたづけ士の小松易です。

片づけがうまくいかない理由の1つに、
モノが少ないとなんとなく不安に
なってしまうということがあります。

いつも持ち歩かないと気がすまない、
自分の周りに置かないと落ち着かないため、
モノが多くなりすぎ、
片づけができなくなるのです。

最近の若い人たちは、モノをあまり持たない
「ミニマリスト思考」の人が増えていますが
親世代は、モノが捨てられないという人
の方が多いと思います。

以前ある番組でご一緒したこともある
タレントの松本明子さんが今年の6月に

『実家じまい終わらせました!
~大赤字を出した私が専門家とたどり
 着いた家とお墓のしまい方』(祥伝社)

という本を出版されましたが、
両親が遺した大量の家財道具を片づけるのに、
非常に苦労した様子が書かれています。

今、この「実家の片づけ」問題で
悩む人がとても増えています。

捨てたい子どもと
絶対に捨てたくない親で
対立するなんて話もよく聞きます。

こんな偉そうなことを言っている私ですが、
実をいうと学生時代はモノを
減らせないタイプでした。

いつも通学かばんの中に、
教科書や参考書や資料集などを
パンパンに入れて持ち歩いていました。

それが間違いだと気づいたのは、
非常に成績のいい同級生と
出会ってからのことです。

勉強ができるだけではなく、
頭の回転も速い彼は、
いつも教科書とノートしか
持ち歩いていませんでした。

その理由を聞いてみると

「参考書とかいろいろあると、
 目移りして気が散る。
 教科書には必要なことが
 すべて書いてあるのだから、
 教科書をきちんと勉強すれば、
 学校の成績なんかすぐに上がるよ」

それに衝撃を受けて以来、
考え方も変わりました。

持ち歩く荷物もスッキリと
激減しました。

いつも、ついかばんにあれやこれや
詰め込みすぎてしまう人は
思い切ってかばんを小さいモノに
変えてみましょう。

しばらく使ってみると
「案外、大丈夫」ということに
気づけるはずです。

また、どうしてもモノを手放せない人は
一時的にストレージサービスに
預けてみるのも手かもしれません。
(あくまでも期間を決めて一時的ですよ)

一定期間たって、なくても全く困らない
ということに気づければ、
すっと手放すことができるはずです。

手に入れる幸せよりも、
「手放す幸せ」をぜひ感じてください。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★デジタルデータもスッキリと
手放せる人になる!

パソコンのデスクトップは、
あなたのデータ片づけのクセが
「視覚化」されている場所。

古いデータがなかなか捨てられない。
必要なファイルがすぐに見つからない。

お陰様で開始以来満席の本講座。

その第5弾を12月に開催します。

『意外と知らない
 「デジタルデータかたづけの基本とコツ」
 オンラインセミナー』

「早期割引」をご用意いたしました。
ご参加お待ちしております。

https://sukkirisukkiri.com/202206onlineseminar
※こちらはスッキリ・ラボ様の主催です

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
https://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近、出張時の荷物を減らしました。

これまでは、何泊であっても
キャリーケースを使っていたのですが、
東京の駅で乗り換えをする際は
登ったり降ったりと、とにかく歩くので、
キャリーケースだと移動が大変でした。

なので、肩にかけて持てるサイズの
バッグに変えたことで、
スムーズに動けるようになりました。

絶対必要だと思っていたモノでも
なくしてみたら案外いけることが
ほとんどでした。

もし、あなたも荷物が多いなら
ぜひ一度見直してみてくださいね^^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト