断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【おのころ心平】五月病を心臓心理学で読み解く。

2022/05/21(土)

【おのころ心平】五月病を心臓心理学で読み解く。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

 

おはようございます。
おのころ心平です。

5月は「五月病」っていうくらいに、
なんだか4月から張り切った
新年度・新生活の揺り戻しが
やってくる時期です。

月初の5月5日は、
旧暦では立夏。

暦上の季節は「夏」に
突入しています。

東洋医学では「夏」
=心臓の季節になっています。

そこで心臓心理学で
五月病を考察してみましょう。

※ ※ ※

心臓の内側構造は、
左右の心房と心室があり、
毎日、大量の血液が流れ込みます。

心臓は、
「右に静脈血」を、
「左に動脈血」をたたえながら、
それらを向き合わせるような
格好をしています。

カラダの「内側」を
隅々まで旅してきた静脈血と
「外側」の空気を
吸いこんだばかりの動脈血。

血液のこの両端を
向き合わせるように、
心臓の構造はなっているのです。

※ ※ ※

血液とは、
いわばリアルタイムな自分です。
静脈血と動脈血という
両極を見比べながら、心臓は

「だいたい、自分はこの辺」

と中間地点を探している
とみることができます。

すなわち心臓は、
あなたの居場所・ポジションを
教えてくれる臓器といえます。

※ ※ ※

五月病とは、
この心臓心理学的に言うなら、
四月からの新しい環境の中で、
一時的に、自分の居場所を見失って
しまっている状態といえるかもしれません。

あなたがちょっと
疲れを感じているのなら、

今日から五月いっぱい
1日1分でいいので、
胸の中心からちょっと左側の
一番ドクンドクンと鳴っているところに
手を当てて、

目をつぶって、
鼓動に意識を集中しましょう。

※ ※ ※

1日は1440分ですが、
そのうち1分で結構です。
自分の鼓動と自分の意識を
同調させてやるのです。

そして、毎日少しずつ
自分のリズムと居場所を
取り戻してくださいね。

さらには、
こちらの動画もぜひご活用下さい。
毎月、エクササイズ付です!

★おのころ心平のココロとカラダの交差点★
5月号「五月病と慢性疲労を打破しよう!」

詳しくはこちら

―おのころ心平

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

・カラダがだるく、疲れやすい…
・何事にも意欲が湧かない…
・なんだか悲観的になってしまう…

最近こんな症状が出ているのなら、
もしかしたら、あなたも
五月病かもしれません(>_<)

「ココロとカラダの交差点」5月号で
ぜひ、その原因と対策を
チェックしてみてくださいね!

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

おのころ心平

一般社団法人自然治癒力学校理事長。

ココロとカラダをつなぐカウンセラーとして25年間活動。これまで2万6000件、約5万時間以上のカウンセリング経験をもつ。

各症状・病気の背景に潜む心理的欲求を読み解き、カラダだけではなく、家族関係、職場での人間関係改善にまでつながる手法が特徴で、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのパーソナルケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150回を超える。著書に『病気は才能』(かんき出版)、『ゆるすいっち。』(主婦の友社)などがあり、Amazonランキング総合1位になった著作を3冊もつ。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト