断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【断捨離Youtube】子どものモノが捨てづらい理由

2022/04/28(木)

【断捨離Youtube】子どものモノが捨てづらい理由

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

 

FROM:小山一美<断捨離事務局>

おはようございます。
断捨離事務局の小山です。

私の住む神奈川県では、
藤の花や色とりどりのツツジが
美しく咲いています。

さらに、
道端の名前も知らない花も
咲いているということは、、、
我が家の小さな庭にも
雑草が元気よく生えています。

「この前草むしりしたばかりだし」
と、見てみぬふりをしていましたが
あっという間に育っていて(泣)

雨がふった日の翌日の
土が緩んだところで、
じっくり草むしりをしました。

さて、今回ご紹介するYoutube動画は、

「子どもへの期待の断捨離!」

心理療法家・川畑のぶこさんとの
対談動画です。

やましたさんから
「川畑家の断捨離は進んだの?」
という問いかけに

川畑さんは、
「理想通りではないけれど、
 断捨離しています。」
とのお返事。

子育て中のため
やはり子どものモノが多いそう。

子どもは成長が早いので
どんどんモノが入ってきます。

川畑さんの
「特に教材(テキスト)は、
 どこまでとっておいていいか
 わからない」
という言葉は、
お子さんをお持ちの方は
一度は同じ思いをされたことが
あるのではないでしょうか?

やましたさんが
子どものテキストに対して
「正解はそれぞれにしかない。
 やってみて初めて分かる。
 やってみてもわからないこともある。」
と仰っていたのを聞いて、
なんだか安心しました。

やましたさんも
「大学の教科書を断捨離する」
と息子さんに言われた時の
母としての本音は複雑だったそうで・・・

「その気持ち、とっても分かります!」
と大きく頷きながら共感しました。

数年前に義母(おばあちゃん)が
当時流行っていた
「うんこ漢字ドリル」
という教材を娘に買ってきてくれ、

本人も
はじめは面白がって勉強したものの
途中でやらなくなって放置し、
だいぶ時間を経て
終わらせたことを思い出しました。

自分のモノは捨てられるのに、
子どものモノが捨てづらいと
感じる理由は何だと思いますか?

子育て中の方、
お子さんのモノの多さに困っている方、
教材やテキストが捨てられないと
思っている方の参考になると思います。

ぜひ動画をご覧ください♪

動画の視聴はこちら

【先週ダンシャッたモノ】
雑草、書類(子どもの学校関係)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

確かに、私が学生だった頃、
自分のモノを捨てようとすると、
母が「えっ捨てるの?」といった
反応をすることがありました。

その言葉には、母親としての
色々な想いがあったんだなと、
改めて感じました。

もし今、子どものモノの断捨離に
悩んでいるのなら、ぜひご覧ください^^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト