断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】片づけのバロメーター

2021/08/27(金)

【小松易】片づけのバロメーター

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

片づけのバロメーターの1つに
「床にモノがないか」が
挙げられます。

1つや2つくらいは大丈夫だろう、
と思った方は要注意!

その理由は、床置きを1つ許せば、
いつの間にかその場所がモノであふれ
最後には「モノを適当に放置しても良い」
という雰囲気が出来上がってしまうからです。

床からテーブル、
収納の上の乱雑さを生み出し、
収納の中の無理な詰め込み、挙句の果てには、
収納と収納の「すきま」開拓(笑)
へと着手してしまう。

このような「散らかり」の連鎖を意識し、
そのスタートである「床置き」をいかに
阻止できるかをぜひ考えてみてください。

我が家はどうかというと、
もちろん、床にモノは一切ありません。
なぜなら、少なくとも次の
3つのメリットがあるからです。

床にモノを置かないメリットとは、

(1)掃除がしやすくなる
(2)見た目の清潔感が変わるので、
   生活を整える気持ちが維持できる
(3)地震など緊急時の危険回避対策になる

(1)の掃除については、
「そうそう!」と経験的に
お分かりいただける人も多いでしょう。

あるクライアントさんは、
家の片づけのゴールイメージを
「掃除ロボット・ルンバが躍る部屋」(笑)
にしました。

片づけ前は、ルンバにスイッチを入れても
残念ながらほとんど動かなかったそうです。

床の上の片づけは掃除をするキッカケを
与えてくれるともいえます。

そして、片づけ・掃除が進めば、
(2)のように、見た目の清潔感が変わり
「ちゃんとしよう」という雰囲気が
家全体に満ちてきます。

(3)については、
モノがすっきり片づいた家は
災害に強い家ともいえます。

床や収納がモノであふれていると、
いざという時につまづいて転倒したり、
棚の上のモノが落ちてきて怪我の恐れがあり
ます。

懐中電灯はどこだっけ?電池はどこだっけ?
と必要なモノがすぐに取り出せないなど、
余計なトラブルを増やすことにもなります。

今週は家の「床の上」に注目して
床置きされた「あれ」を片づけるところから
ぜひ始めてみましょう!

いつもあなたを応援しています!

小松易

★日本の中小企業を「かたづけ」で応援したい!
そんな想いから、新しい試みを始めます。
9月開催「片づけ戦略オンラインセミナー」
https://tinyurl.com/wtaynyrk

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

「掃除ロボット・ルンバが躍る部屋」

わかりやすいゴールイメージですね!(笑)

私の場合、
床置きをしないことはもちろん、
歯ブラシやコップ、
シャンプーのボトルなども
全て浮かせています!

洗面所は、
自動で出るハンドソープの容器以外
何も置いていないので、水滴もすぐに
ふくことができます。

お風呂場のモノも全てを浮かすことで、
ボトルの底にぬめりが出ることもなく
いつも清潔に保つことができています。

ただ、この浮かす方法も、
たくさんのモノがあると
ごちゃごちゃした感じが出てしまうので
厳選したモノだけしかありません。

やはり、どんな収納のテクニックを
使ったとしても、モノの量が多ければ
機能しませんよね。

今、床置きをしているモノも、
厳選する視点で見ると、
そもそも必要がないモノかもしれません。

ぜひ、そういった視点で
家の中をチェックしてみてくださいね^^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト