断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【川畑のぶこ】Q.別れたくても別れられないんです…

2021/04/07(水)

【川畑のぶこ】Q.別れたくても別れられないんです…

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

 

水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアさせていただきます。

————————————

Q.別れたくても別れられないんです…

旦那と不仲で挨拶も全くしません。

ろくに会話もしないのに、喧嘩して
旦那にもう解放してくれと言われても、
今の生活を捨てることができません。

パートで仕事に熱中してる時が
唯一忘れられているかもしれません。

別居したら楽になれると10年前に
精神科のデイケアのスタッフから
言われたことがあります。

なのにできずそのことで
しょっちゅう悩んでいて、
週末特に苦しんでいます。

【けだま・50代・女性・調理補助】

―――――――――――――――――

A:FROM 川畑のぶこ

夫婦仲が悪く離婚について
どうするかお悩みなのですね。

専門家からみて、別居したら楽になれる
と昔言われたことが、いまだに心に残っており、
このところ頻繁によぎる状態と
お見受けしました。

もし、そうであれば、
それは、けだまさんご自身が
今の生活へのしがみつきがある中にも、
その意見に同意する気持ちが
心の奥底にあるということではないでしょうか。

けだまさんにとって
大切なものを明確にするために、
2つのリストを作成してみることを
おすすめします。

最初に、今の生活を捨てられない理由、
すなわち、夫との関係を維持することの
メリットのリストを作成してください。

そして、次に、
別れることによって得られるもの、
すなわち、別居・離婚のメリットを
リストアップしてみます。

リストアップが終わったら、
両方を見比べてみてください。

どちらがけだまさんの
人生にとって大切でしょうか?

あれもこれも全部手に入れられたに
越したことはありませんが、私たちの人生には
ときとして取捨選択をしなければいけない
ときがあります。

捨てることには大きな痛みも
伴うかもしれませんが、
それを恐れてばかりいて、本来起こされるべき
健全な変化が起こされないままでいると、
耐えようと思えば耐えられなくもないけれど、
それなりにつらい、慢性的な痛みを
ずっと抱え続けることにもなります。

これは後で大きなツケとして回ってきます。

リストを分析した結果、
そして、心の奥底の声に耳を傾けた結果、
別れたほうが楽になれると思うのであれば、
まずはスモールステップとして、
別居から初めてみることも可能です。

別居してみて、お互いの良さに気づき、
元の鞘に収まるケースもあります。

そのようなケースにおいて、
いったん離れてみることには意味があるのです。

別居した結果、不安は残るものの、
より自分らしく生きれられるようになり、
日々の質は高まると感じられるのであれば、
離婚を考えてみれば良いのではないでしょうか。

別居もステップが大きすぎると感じるなら、
週末を夫と離れて自分が気分がよくなる人と
一緒に過ごしたり、気分がよくなる場で過ごす
ということから始めてみるのも
よいのではないでしょうか。

週末婚ならぬ、週末別居婚です。

何か大きな決断をするときに、
不安はつきものです。

すべての不安を消してくれる
選択肢が現れてから、
行動をと考えているのであれば、
その考え方自体を
捨てることが大事になります。

人生はけだまさんに必要な試練以外を
与えないということを信じて、
心の奥底の声にしたがって
大きな一歩を踏み出してみてください。

– 川畑のぶこ

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

今あなたが抱えている悩みを
断捨離メルマガ毎週水曜日の執筆者、
心理療法家・川畑のぶこに
相談してみませんか?

一人で悩んでいると、
どんどん深みにはまっていきます。
誰にも打ち明けられない悩みを
打ち明けることで、心が
ラクになることもあります。

お寄せいただいた
相談の中から一つ取り上げ、
川畑のぶこがお答えします。

川畑のぶこへの質問・ご相談はこちらから

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

川畑 のぶこ

心理療法家 ・ 断捨離アンバサダー

 

東京都出身。米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、米国にて通訳・コーディネーターとして独立、通訳の仕事を通じて心理療法に出会う。

 

2002年に日本帰国後、都内を中心とした複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、および心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほか患者会の指導、セラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義を全国各地にて行う。

 

「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。

 

断捨離関連著書:「断捨離のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離~私らしい生き方のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等

 

所属学会:日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会 等

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト