ホーム / 【川畑のぶこ】QA:新しい環境に慣れるか不安です
2018/11/21(水)
【川畑のぶこ】QA:新しい環境に慣れるか不安です
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアさせていただきます。
―――――――――――――――――
Q.新しい環境に慣れるか不安です
いつも楽しみに読ませていただいています。
今を生きる、過去や未来に
気をとられすぎないなど、
勉強させていただいて、
その通りだなと思って
普段はだいぶ実践できるように
なってきました。
私には夫、小学生、
保育園児と私の四人家族です。
私は地方公務員として
フルタイムで働いています。
夫は研究職として働いているのですが、
昇進のためここ1、2年のうちに
他県に転職することになっていきそうです。
私は子供の時、転校、引っ越しを
したことがなかったので、
いろいろ考えてしまい、
不安でいっぱいになります。
子供の心配もあります。
新しい環境になれことができるかなど、
考えてきりがありません。
上の子は過敏なところがあり、
慣れるまで時間がかかり、下の子は
じっとしていられないところがあります。
子供のことを知ってくれている環境で
ずっと過ごせたらよいなと思ってしまいます。
私のことは、新しい環境になれるか、
もありますが、がんばって採用された
仕事を退職してキャリアが途絶えること、
子どもがまだ小さく慣れない土地に行くのに
また採用試験を受け直して
フルタイムで働くことにも迷いがあります。
まだ決まっていない未来に
気をとられてしまっていて、
何かおちつきません。
知っている場所、家、いつも行くお店、
職場、学校など1からやっていく自信がもてなくって。
先生にご相談できたらうれしいです。
【おまめまま・40代・公務員】
―――――――――――――――――
A:FROM:川畑のぶこ
これまでつくりあげてきたものを手放して
新しい環境に適応していくのには、
エネルギーを要するものですね。
私たちは変化よりも現状を維持しようとする
傾向がありますが、それは今の状態を
維持さえすれば、少なくともそれ以下に
なることはない、という心理的防衛から
くるのかもしれません。
おまめままさんも、いろいろ考えて
しまって不安になるとのことですが、
考える内容の質によって、私たちの
感情はポジティブにもネガティブにも
なります。
不安は、新しい環境に馴染めない、
また、馴染んだとしても今よりは
よくならない、などという思いや
イメージから湧いてくるものでしょう。
ところがどうでしょう、今住んでいる
場所は生まれた時からおまめまあさんが
馴染みのあった場所でしょうか。
今の場所に引っ越してくる前も
同じような不安はあったけれど、
時間をかけて徐々に適応し、人間関係や
住み心地の良い場所をつくりあげて
きたのではないでしょうか。
そうであれば、おまめままさんには
新しい土地でもそのように馴染みの
ある人や場所をつくりあげる力がある
ということです。
子どもたちも一緒です。
幼稚園から小学校、小学校から中学校と、
関わる人や場所が変わっても、
その場その場で新しい場や友達との
関係をつくりあげ、それなりに適応してきて
いるはずです。
子どもの個性によっては、適応するのに
時間がかかる子もいれば、早い子もいます。
それも大事な個性として、急ぐ必要は
ありません。
もちろん、明らかにその引っ越しが
おまめままさんやお子さんたちにとって
不利益や不都合をもたらすという場合、
どうしても今の場所に留まりたい場合は
ご主人の単身赴任を検討されるのも
良いのではないでしょうか。
新しい土地で新たな関係をつくりあげて
いくことはエネルギーを要するものの、
私たちのライフスキルを高める絶好の
場でもあります。
私たちに問われるのは、変化しないことではなく、
変化にいかに柔軟に対応していくかという
ことです。
子どももおあめままさんも、この機会を
スキル向上の場として受け止めてみては
いかがでしょうか。
新しい土地には想像もしなかった
素敵な出会いや場が待ち受けていることだって
あるのです。
どうかその希望をもって、前進されますように。
– 川畑のぶこ
PS 川畑のぶこへの質問・ご相談は、
こちらから。
↓
https://business.form-mailer.
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月18日はミッキーマウスの
誕生日だったようですね。
なんと、90歳なんだとか!
ディズニーランドでも誕生日を
お祝いしようとファンが殺到し
一緒に写真を撮るのに
11時間待ちだったとか…
そんなに待てませんよね。。。
恐るべし…
吉川広典
PS
大人のダイエットはご存知ですか?
人間のメカニズムにのっとった
全く新しい”食べ方“をご紹介します。
↓
http://123direct.jp/tracking/
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
川畑 のぶこ
心理療法家 ・ 断捨離アンバサダー
東京都出身。米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、米国にて通訳・コーディネーターとして独立、通訳の仕事を通じて心理療法に出会う。
2002年に日本帰国後、都内を中心とした複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、および心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほか患者会の指導、セラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義を全国各地にて行う。
「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。
断捨離関連著書:「断捨離のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離~私らしい生き方のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等
所属学会:日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会 等
執筆者一覧
最近の投稿