ホーム / 【やましたひでこ】五感が喜ぶ最高の空間
2018/07/16(月)
【やましたひでこ】五感が喜ぶ最高の空間
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
7月16日、月曜日。
<旧暦水無月四日>
幸いなことに天候に恵まれて。
今日までの五日間、
南の島で素晴らしい時間を過ごすことに。
沖永良部(おきのおえらぶ)
心のケアフォーラム
~空と海の瞑想の旅
3daysワークショップ。
この断捨離メルマガの執筆陣、
心理療法家の
川畑のぶこさんが代表を務める
「ハート・シェアリング・ネットワーク」
関連企画のワークショップの講師として。
講座の合間、あるいは、
沖永良部島ならではの
アクティビティに皆さんが出掛けるなか、
私は一人残って執筆ばかり。
けれど、その場所、その空間が最高で。
海からの風が心地よく吹き抜けるテラス、
目の前に大きく広がる海と青い空、
そのおかげで小さなパソコン画面を
凝視る(みつめる)疲れもなく。
爽快感でいっぱい、
まさに、五感が喜ぶとはこのことですね。
そう、断捨離が憂いていることは、これ。
思考停止
感覚麻痺
感性鈍化
そう、断捨離が取り戻して
磨きをかけようとしているのが、これら。
なかでも、この感覚麻痺というのは
侮れないものですね。
こうやって、
海と空の青と波と雲の
白を目に写しながら、
波の音を耳に響かせ、
潮の香りを味わいながら、
風の肌触りに皮膚をなじませながら、
過ごす空間と時間は、
それこそ、麻痺していた感覚が
蘇ってくるのが分かります。
そして、気持ちが
どんどんと和んでいくのです。
まさに、リフレッシュ!
だとしたら、この離島での
ワークショップという非日常の
体験もさることながら、
日頃の生活空間と時間に、
いったいどのようなものを
自分の五感に取り込んでいるのかを、
もっと意識しなくてはなりませんよね。
「視覚」…
自分の目に映る部屋の乱れた光景は?
「聴覚」…
自分の耳に届く
放置されたモノたちのざわめき声は?
「嗅覚」…
自分の鼻がくる部屋のカビ臭さは?
「味覚」…
自分の舌にのる淀んだ空気の味は?
「触覚」…
自分の皮膚に刺さる荒んだ空気の肌触りは?
ああ、このメルマガ読者である
あなたは、もう、こんな有様から
すでに脱出していますよね。
あれ、それとも、脱出する途中?、
いえ、まだ…
そうですね、断捨離とは、
自分が日々生活する時空間から、
自分自身の五感を損なう
不快感を取り除いていく行為!
ところが、この「不快」という感覚は、
それにずっと塗れていると、
どこまでも麻痺してくれるという
有難い作用(?)があるのです。
でなければ、とても人の住まいと
思えないような、「物置」に
なり果てたモノが溜まった部屋で、
さらに、「ゴミ置場」さながらに
モノが放置された空間で、
何年も暮らせるわけはありません。
五感とは、あなたの
生命(いのち)のセンサー。
あなたの生命を健やかへと
導く神様が授けてくれた大切な道具、宝。
ならば、この五感を
錆びさせたままにしといてはなりません。
さあて、今日のあなたも、
ひとつでも余計なモノを断捨離して、
あなたの五感のお手入れを怠りなく。
それでは、ごきげんさまにて。
PS
ファッションのプロ!山際恵美子から
本物のファッションを学ぶ方法
↓
http://123direct.jp/tracking/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
大雨から一転、
猛暑が続きますね。
3連休は記録的な
暑さが続きます。
脱水症状にはお気をつけ下さい。
しかし、あつい、
アスファルトの上は
鉄板のように暑いです><
あー肌が焼け、
真っ黒になる…
吉川広典
PS
毎日が楽しくなるラクで楽しい
ファッションプログラムが新登場!
↓
http://123direct.jp/tracking/
※キャンペーンは今日まで!
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
やましたひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。
断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。
処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。
執筆者一覧
最近の投稿