ホーム / 【小松易】ロシア一家のゴミ箱
2018/05/18(金)
【小松易】ロシア一家のゴミ箱
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易
FROM 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
今年サッカーのワールドカップが
開催されるロシア。
じつは23年前のちょうど5月に
ロシアでホームステイを
した経験があります。
ウラジオストク郊外の片田舎に
5日間ほどの滞在でした。
片言のロシア語と多少通じる程度の英語
を携えて、ロシア人一家との数日間は
それはとても楽しいひとときでした。
当時ロシア全体がモノ不足で
買い物に行ってもモノが品薄。
お土産を買うのも大変でした。
ロシアの生活で
ちょっと驚いたことが3つ。
1つは、ビールはぬるいまま飲むこと!
2つは、日中は断水で水洗トイレが使えないこと!
そして3つ目は、
ゴミ箱が家に1つしかないこと!
日本の生活では自室に3つは
ゴミ箱がありました。
理由はズバリ、便利だから。
いつでも、すぐに、そして動かずに
捨てられるからです。
ロシア一家のゴミ箱は
なぜか玄関そばにたった一つ。
1回1回ゴミを捨てに
玄関に行く煩わしさから、
思わずステイ先のお父さんに
「1つ」の理由を聞くと、
「すぐにゴミ出しできるから楽」
と説明されました。
たしかにある意味、この方が合理的。
帰国してからすぐ
自分の部屋のゴミ箱を
1つにしました。
最初はいちいち立ち上がって
ゴミを捨てに行く面倒さに
くじけそうになりつつも、
それもすぐに慣れました。
ある意味「いい運動」だと
思い始めました。
なによりゴミ出しが本当に
スムーズで楽。
ロシアのお父さんの言った通りでした。
しばらくしてからあることに
気がつきました。
それはゴミ箱が3つの時には
「便利さ」にだけ意識が向いていたのに、
ゴミ箱を1つにしたことで、
「美観」にも意識が向き出したことです。
実際ゴミ箱を1つにした方が
すぐにゴミがたまります。
でもたまると気になるので
外に出しに行きたくなる。
ちなみに当時は会社の寮でしたので
所定の場所に出しに行きました。
ゴミ箱への意識が
高まったことで部屋全体の
「美観」や「清潔さ」にまで
気を配れるようになったのです。
オフィスが片づいていない会社
をコンサルをする際にも、
「ゴミ箱」に意識を向けてもらっています。
特に片づいていないオフィスには
こんな特徴があります。
(1)ゴミ箱の数がやけに多い
(2)ゴミ箱が汚れている
(3)ゴミ箱がゴミで溢れている
(1)は数が不必要に多いだけでなく、
「床置き」されているケースは
とくに注意が必要です。
社員がゴミ箱につまづいたり、
思わず蹴ってしまったり。
ゴミだけでなく、イライラも溜め込んで
いるかもしれません。
ゴミ箱という「出口」は
ぜひオフィスの「聖域」として
大切に扱ってみる。
すると社員の「動き」のみならず。、
「意識」にも変化を起こすキッカケに
なるのです。
今週はあなたの家やオフィスの「ゴミ箱」
にちょっと気を配ってみてくださいね。
いつもあなたを応援しています!
小松易
◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
http://www.sukkirilab.com/
PS
断捨離やましたひでこの
LINEはもう追加しましたか?
まだの方は、
こちらからお友達追加おねがいします。
↓
https://line.me/R/ti/p/%
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ箱の数を減らす…
その発想はなかったですね。
たしかに、少々ゴミ箱が遠くても
捨てにいけばいいですし、
これは運動にもなりそう♪
(ゴミ出しでダイエットにもできるw)
僕もゴミ箱を一つに集約しようと思います。
吉川広典
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
小松易
日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表
大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。
著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。
執筆者一覧
最近の投稿